獅子奮迅のヒダッキー 大田沖のブドウイカ&アオリイカがヤバい!

 

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😁

昼過ぎのタイラバ釣行が終わり

そのまま、夜のイカ釣りに行って来ました!

狙いはアオリイカと

ブドウイカ!!

ブドウイカとは、ケンサキイカの亜種(季節型)で、典型的なケンサキイカと比べて胴が丸みを帯びて太く厚みがあり、腕も太く長いのが特徴です。

夕方五時に出船しポイントへ!

 

船長の指示で上から60mで狙うとの事で

その付近を探っていると

 

早速アタリが!!💥💥

 

本命ブドウイカゲット!!😍

ヒットスッテはEZスリム95㎜ケイムラカラーです!

この一杯目を皮切りに

最大胴長35cmを頭に

ダブル、トリプルでドンドン上がってきます!

ブドウイカで盛り上がる中

 

表層にはアオリイカの群れが出現!!

 

直ぐに3号エギを投げて誘うと

一発で来ます!

サイズもアベレージ500~800g

最大1㎏越えも出ました!

納竿までブドウイカアオリイカを釣りまくり

カゴがみるみる🦑で埋め尽くされ

最終結果は

🦑アオリイカは100杯オーバー🦑

🦑ブドウイカは80杯以上🙌🙌

と十分すぎる釣果となりました!

アオリイカで活躍したエギは

プロスペック3号

フラッシュブースト3号

色はに好反応でした!✌

イカを釣り過ぎてカンナも2本折れた・・・😂

良く頑張って頂きました!💪

同船された方はイカを泳がせ80クラスの大鯛を何枚も上げられてました!😶

大物タックルも用意しておくといいですよ!

まだまだイカは狙えますので是非、皆さんも美味しいイカを狙いに行かれてみては如何でしょうか!

昊昇丸と北粋丸は冬の期間でもイカ釣りの予約を受付しております!!👍👍

イカ釣りあるある!

アオリイカに正面から墨を思いっきり掛けらる!

海水も含まれているから目に染みて

とても痛かったです!😅

皆さんもイカ釣りに行かれるときは気をつけてください😂

【釣果情報】近郊遊漁船『NANA』様釣果情報!!

🌞皆様、こんにちは🌞

ポイント八代店です😊

 

近郊遊漁船

遊漁船『NANA』様の

釣果情報をお届け致します!!

HP→https://nana-fishingboat.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

落し込み釣行

 

 

ヒラマサ・ブリ・ヤズ・オオモンハタ等の釣果あり🎣

皆様、お見事です👏😊

 

 

 

皆様も遊漁船『NANA』様で

ご釣行されてみてはいかがでしょうか😊

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで😙

 

 

 

 

【お知らせ】

一年の感謝の気持ちを込めて、

「大感謝祭ビッグセール」を開催中!

◆期間:10/31(金)~11/16(日)

ポイントアップデー開催!

セール期間中、
10/31(金) ・ 11/1(土) ・ 11/5(水) ・ 11/8(土) ・ 11/11(火) ・ 11/15(土)
はポイントに行こーやの日!

お買い上げポイント

大幅アップの大チャンス!

今年もやります!

🌸税込5000円以上🌸

✨お買い上げのお客様へ✨

魚拓カレンダーもしくは卓上カレンダーをプレゼント!
※無くなり次第終了です。

皆様のご来店

心よりお待ち致しております!🤗

 

 

 

 

 

水温の低下でバス好釣果!!

 

皆さんこんにちは😄

ポイント佐賀店猿渡です!

 

一気に気温も下がり

秋・・・いや!もはや冬を感じるくらい寒くなってきましたね😅

 

この気温の低下と共に

バス釣りにおいても反応するルアーに変化が出てきています!!

 

最近は

”巻き×スピード”といった感じ!!

 

ただ巻きだけではなくスピード感を意識した巻き物で

好反応です😍

 

私が最近釣果が出たのは

RAIDJAPAN

レベルスピンピノに3.5gシンカーをセット

ベイトでも投げやすく

コンパクトで早巻きも出来ますので

今の時期に最適です!!

是非お試しください

安打製造機水谷君(FRS庄原でトラウト)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回はFRS庄原へ行ってきました!

3連休の3日目だったので魚も結構スレてる感じでしたが思ってたよりもアタリは多く朝からぽろぽろ釣れてくれました。

3日間イロモノの放流があったみたいでブラウンやブルックやイワナが良く釣れました♪

ルアーはロデオクラフトのウッサやダイワのダブルクラッチなどが特に良く釣れましたが色々なカラーやルアーをローテーションして18匹で納竿でした。

結構浮いてる感じでレンジもかなりバラバラだったのでプラグを何種類か持っておくといいと思います。

エリアトラウトはまだシーズンが始まったばかりですが釣行されてる方が多く、ルアーもよく売れてます!

激レアロッドも定期的に入荷してます!😎

エリアトラウトの準備は是非ポイント広島八木店まで!

スタッフ勝井「シマノブレードジギング研修♪」

こんにちは!

安芸坂店、スタッフの勝井です!

 

 

今回は遊漁船「魚籠」様にて

シマノブレードジギング研修に

参加させていただきました!

 

 

廿日市港より出船です

魚遊漁船「魚籠」:甲斐出船長

⇧詳しくはこちら⇧

 

 

 

今回はなんとシマノフィールドテスターの

角井良隆様にご指導いただきました!

 

 

メインで使用したタックルは

グラップラー タイプブレードに

ストラディックSW 4000XG

をお借りしました

 

 

 

ジグはSRKイワシをお借りしましたが

朝一はゴールド系が当たっていたようなので

グリキンにカラーチェンジして

すぐにヒット!

 

 

 

朝一のラッシュを終え、アタリも落ち着いてきた頃に

ミノーのジャーキングについても教えて頂きました

 

 

後半は再現性のあるパターンを見つける事ができ

最大3連発!

 

 

リルシートはやや太径設計で高速巻きにぴったりなグリップ性があり

ブランクスは程よいクッション性を持たせたソフトティップに

強烈なバイトを受け止めてファイトに持ち込むパワーのあるバットで

キャスト性能にも優れ、ブレード専用設計と呼ぶにふさわしい使用感でした

 

全体では70匹近い釣果となりました!

ブレードジギングは難しいアクションを必要とせず

基本は巻くだけなので初心者の方にもおすすめです!

 

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

すながわの磯釣り釣行!!

皆様こんにちは!

 

 

先日またまた近藤店長と磯釣りに行って来ました!!

 

 

今回お世話になりましたのは
石津釣具」さん!!

 

 

当日は沖磯は荒れていたので内湾の戎島での釣行です!

 

 

港を出て10分程で島に到着、
まずはエギングで
アオリイカ狙いです!!

 

30分程エギを投げ倒しましたが反応なし、
すぐにフカセ釣りに切りかえ
準備します。

 

 

1時間クロを狙いましたが
魚の活性が低いのか、
また潮の動きが悪いのか
腕が悪いのか
釣れません…

 

棚を変え、仕掛けを変えて
今までとウキの動きが違う…
少しウキが入りました。

 

思いきってあわせると
手応えあり!!
グングン走ります!!

夢中で取り込みました!!

45センチのチヌ!!

 

 

20分後同じボイントに
同じように仕掛けを流して
ウキが気持ちよく沈みました!!

45センチ追加!!

 

1時間後
またいい潮になり
釣れたポイントへ
仕掛けが流れていくと…

 

 

ウキが不自然な動きしてます
ゆっくりウキが沈んでいき、
竿をしゃくるとまた来ました
魚が頭を振って抵抗します!!

 

 

46センチのチヌでした!!

 

 

フカセ釣りに満足したので
納竿時間までエギングで
アオリイカ釣りたい!

 

 

少し場所を移動して
3·0号のエギで…
釣れました!!

 

10投程で3杯釣りましたよ!!

 

 

納竿時間になり

岩場の撒き餌を洗い流してゴミを拾い釣り終了!

 

 

久々に良型のチヌを複数釣りました!

 

 

また釣れたら報告しまーす!

はこざきの石見快釣記~三隅火電波止でアコウ狙い~

皆さんこんにちは!

 

広島八木店の箱﨑です

 

 

今回は

安芸坂店の迫田代行と

中本渡船さんを利用して

三隅火電波止へ!

https://yoshimimaru.livedoor.blog/

 

狙いはアコウと青物!

平日だったので

そこまで人はいないだろうと思い

7時ぐらいに波止へ渡りましたが

長さが1kmぐらいある火電波止の

端から端まで人が並んでいました

 

 

なんとか開いているところに入り

釣り開始

 

 

最初は青物を狙っていましたが

横で釣りをしていた迫田代行がアコウを

釣られていました

それを見て早々にアコウ狙いへチェンジ

 

 

1投目で30㎝ぐらいのアコウが釣れました

 

 

ここからどんどん釣れていくだろうと思っていましたが

カサゴや小さいアコウが当たるばかりで

そうしているうちに時合終了

 

 

 

まともな魚はこのアコウ1匹だけでした

 

 

青物はカゴ釣りで狙われている方が多く

魚がエサに付いている為か

ルアーへの反応はあまりありませんでした

 

 

カゴ釣りではヤズメインで

ヒラマサも出ていました

 

 

またフカセ釣りでグレも釣れていました

使用したワームはコチラ

 

山陰定番のグラスミノーや

ロックマックスの北陸クリアホロ

さらにジャコバグ3.2インチが好反応でした

それではまた👋👋👋

かんばらの平戸でシイラを釣る!(平戸編#3)

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

今回も平戸に行ってきました!

実は直近3回ほど

天候に恵まれなかったりして、

釣りに行けてもボウズでした(ToT)

しかも、

今回も風が強い!😱

今回は到着早々に

車に鳥のフンが
・・・・がついている!

釣れそうな気がする!

釣場には強風のためか

先行者は見当たらず、準備して釣り開始!

タックルはいっちょ前!

リールはセルテートのハイギヤモデル

PEは1号に、サワラ対策で25lbのフロロをセッティング。

竿はヤマガブランクスの88チェイン

準備万端!

と思いきや

事件発生!!😩

途中から風が強くなり
雨も降り、強風にあおられたタモが
危うく落水しかけたところを
【年齢と共に失くなったと思っていた瞬発力】

奇跡的に発揮され、

竿を持ち変えてタモをキャッチ・・・(笑)

赤字にならずにすみました(^-^;

以前森下さんから選んでもらって

お気に入りのシャローアサシン

%P_LINK%4969363646576

%P_LINK%4969363803450

%P_LINK%4969363646569

ベイトとあっていて

釣れそうなのですが、風が強く

ルアーの本来の泳ぎが

発揮できていない様に感じます😅

これは店長から

ボートヒラスズキの時に選んでもらったセットアッパー!

強風の中で良く泳ぐので気に入っています♪

%P_LINK%4550133119545

%P_LINK%4550133119569

%P_LINK%4550133400445

沖に向かってキャストして

15秒ほどフォールさせて、

早巻き!

HIT

シイラGET!

なんとかボウズ回避出来て良かったです!

小型のシイラなので、ちょっと恥ずかしいです(^o^;)

次回はサイズアップを

狙いたいです(*^^*)
エールや応援、励みになります(*^^*)
宜しくお願いします!

是非皆様も、

行ってみて下さいね☆彡

釣場に釣りのゴミが多く落ちていました、

皆さん、自分で使った釣りのゴミは持ち帰りましょう!

ゴミ持ち帰りのご協力をお願いします<m(__)m>

家島に落とし込み&ティップラン釣行に行ってきました!

初めまして今月から伊川谷店で勤務している藤本です。

先日店長にお誘いいただき家島に落とし込み&ティップランに行ってきました!

朝イチポイントに到着し落とし込み開始!

仕掛けを落とすとベイトがつくのが分かり待っていると青物の強烈な引きを感じ無事ハマチをキャッチできました。

→使用した仕掛け【縦釣SPサバ皮使用ハヤブサ】

 

そして店長にもヒット!

釣れてくれたのが高級魚のアコウ!

 

続いて私にもヒットし釣れたのがBIGアコウ!!

後半戦はティップランに挑戦!

 

潮の流れが速く底ガ取りずらかったので仮面シンカーをプラスしチャレンジすると烏賊がエギを持って行くのが分かり即アワセで本命アオリイカゲット!

使用した餌木がワイルドチェイスB‐TRピンク

少し潮の穏やかなポイントに移動すると店長にもヒット!

 

ジリジリとドラグのいい音を鳴らしながらアオリイカをキャッチすると………                                

 

 

プシャ!

 

と嫌な音が振り返ると店長の真っ白なクーラーが真っ黒に😭

ですがここから店長が3連発!!                        使用した餌木がティプランナー3.5号のパープルパープル

ここで釣り終了                             すごく楽しく貴重な体験ができました!

 

誘っていただいた店長そしてこうゆう丸様ありがとうございました。

 

 

店舗で見かけたら気軽にお声けて下さい!

エギング&ティップランコスパ最強エギ!!

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店です

本日は近郊でも好調の

 

 

 

エギング

 

 

ティップラン

 

 

 

おすすめエギのご紹介です!!

 

 

XOOX

 

ビッグフィンハンター

 

 

低活性なイカが好むアクションを徹底的に追究したダート性能!

 

 

ラフコンディションでも釣果へ導く安定したフォール姿勢!

 

 

 

抜群の飛距離と高い操作性を実現した

 

 

 

次世代のハイスタンダードモデル!!

 

 

水切れが良く安定したフォール姿勢を生み出す特注シンカー搭載!!

 

 

 

 

 

グリーンブラック

 

 

 

 

ケイムラパープル

シンカーを付ければティップランでも!!

 

 

山桃パープル

 

湾内ではティップランが好調!!!

 

野間沖では2.3キロのビッグサイズも!!

 

 

ポイントオリジナルコスパ最強エギ!!

これからのエギング&ティップラン

 

シーズンに是非お試しください!!