まっすーの釣りまっすぅ~湾奥ナイトハガツオ~
皆様こんにちは!
先日川本代行が釣ったツムブリと
アオリイカで
寿司パーティーしたら
ツムブリの脂がヤバくて
ツムブリの価値もっと見直されればいいのに
と思いました
谷山店のフィッシングマイスター
まっすぅ事、益口です
みて下さい
この脂

ツムブリ釣れたら
是非持って帰ってみて下さい!
癖もなく食べやすいです
アオリイカは安定でした!
話は変わりまして
先日
湾奥エリアで気になっておりました
ナイトハガツオ
重富の海拓丸さんで
行って来ました
正直に言います
私が行った日は
撃沈
それ以外の日は
ぼちぼち釣れてます
潮ゼロノット
なんかマジで釣れませんでした
インスタ見てる限り私が行った日だけです
ほんとに運が無い💦
釣り方は天秤や胴付きで狙っていくのですが
ひねくれ野郎の私
ジグを投入
使うのは
先日発売されたばかりの
73チョッパー
針は鎌斬
ジグの動きは良い感じ
外道のマサバがボコボコ釣れます
針は刺さり過ぎ注意
サバを外そうとして
サバの自重で
また刺さる
そんな超攻撃的な針です
フックリムーバーは必須です
%P_LINK%4996774237086
餌もガン無視
もしくはサバしか釣れない!
そんな状況の中
フォールで

一撃

正直に
船中2本でした
その1匹がジグでキャッチ
なんかやってやった感
ありました(笑)
大事な事なんで
他の日は
ボチボチ釣れてますからね
そしてこのハガツオがですね
物凄く美味い

真っ白な身

脂ノリノリです
ちなみに外道で釣れていたサバ
これも内臓脂肪バッチリでした

皮目の脂がヤバいですよね
そんな感じで
湾奥ハガツオ釣れてます
外道で釣れるサバも美味いですよ
是非チャレンジしてみて下さい!
当店のインスタグラムでは
商品情報やイベント情報など
最新情報更新中👀
↑リンクは画像をクリック↑
フォロー👆といいね💖
お忘れなく!
#25フィッシングマイスター
#餌釣り
北山ダムでワカサギ釣り初挑戦!🎣
北山ダムでワカサギ釣り初挑戦!🎣
電動リールでラクラク♪ 5歳の息子と一緒に楽しみました!

先日、佐賀県・北山ダムで、
念願のワカサギ釣りに初挑戦してきました!
しかも今回は、5歳の息子と一緒に親子釣行です😊
初めての挑戦ということでドキドキでしたが、
今回は電動リールを使ったのでとってもラクラク!
スイッチひとつで仕掛けを上げ下げできるので、
小さな子どもでも安心して楽しめました✨

🎣 初心者でも簡単!多点掛けもできる!
北山ダムのワカサギ釣りは、初心者やお子様にもおすすめ!
魚のアタリがピクピクッとくる感覚は、大人でも大興奮です。
今回はなんと、**多点掛け(1回で〜6匹!)**にも成功👏
息子も「つれたー!!」と大はしゃぎでした!



🍳 釣ったワカサギは天ぷらに!
釣ったワカサギはその場で天ぷらに。
サクサクふわふわで、とっても美味しい!
「自分で釣って食べる」体験は、子どもにとって最高の思い出になりました😊

📢 お知らせ:「うおまんワカサギ教室」開催!

これからワカサギ釣りを始めてみたい方にピッタリのイベント、
『うおまん ワカサギ教室』 が開催されます🎉
🧤初心者・お子様連れ大歓迎!
🎣 電動リールを使って簡単に体験できます!
🪣 道具レンタルあり!手ぶらでOK!
スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、初めてでも安心✨
親子で冬の思い出作りに、ぜひ北山ダムへお越しください!
📍開催場所:北山ダム(佐賀県)
🎣主催:うおまん(フィッシングセンターうおまん)
📅 詳細・応募はこちら👇
👉 イベントページはこちら!
🌟北山ダムは初心者にもぴったりの釣りスポット
-
電動リールならお子様でも簡単に楽しめる
-
多点掛けのスリルも味わえる!
-
「うおまんワカサギ教室」で気軽に体験できる!
-
ワカサギ釣りデビューしてみませんか?🎣❄️
あっきーは釣り行くきねぇ~! ~上関アジング最新情報~
こんにちは🐟
ポイント山口小郡店のあっきーことあきざわです🔥
ちょっと朝晩寒くなってきて
絶好のアジング日和となってきました♬
ということで久しぶりに上関へアジング🎣
今回は初心者の同行者がいるので
簡単に釣れそうなポイントへ行ったものの、、、
到着すると先行者の方々が続々と帰ってきました😢
お話を聞くとなかなか難しいとのこと
雲行きが怪しいですが着いたからにはやるしかないので
釣りスタート🎣
なんとなーくパターンは分かってます
上関名物プランクトンパターンです
プランクトンに着いているアジは激むずです、、、
ただし全く釣れないわけではないです
クリアーブルーのサイコロヘッドFINE0.2gにリングボンボンのクリア系カラーを組み合わせてひたすら表層~1mぐらいを流し続けると、、、
それなりに釣れます🐟
ただし
0.2gのジグ単なんて扱えるタックルねえよ!!
って方にはライトキャロを使用するとあら不思議
同じように釣れました👏
同行者も無事にアジをGET✌
雨も降ってきたので2時間ほどで終了しました🐟
サイズは小さいですが正解パターンを見つければ比較的連発しやすいので
ぜひ皆さんも挑戦してみてください🎵
タックル
テンリュウ ルナキア532UL
シマノ 18ステラ1000SSSPG
X-BRAID DPET0.25号
シーガー フロロリミテッド1.5lb
ドゥーの釣るまで帰りません!!夜釣り五目
どうも!!ポイント都城店のドゥーです😆
今回は友人と夜釣りで
ルアーと虫ヘッドを使って
いろんな魚を狙ってきました🤗
タックルはコチラ
%P_LINK%4571487900085
%P_LINK%4969363044655
%P_LINK%4582550710623
%P_LINK%4562398224421
メインで使う仕掛けはコチラ
%P_LINK%4953873187889
%P_LINK%495387318765
%P_LINK%4953873310836
%P_LINK%4953873310829
エサはイカの切り身
友人はホタルイカを使用
%P_LINK%4514394031831
この日はマツカサが多く
めちゃ遊んでくれました😚

しばらくすると
友人が本命シブダイGET

ナイス😍です!!
今回わたしはマツカサのみ
シブ釣りたかった…😓
エサはここでいったん終了して
ルアーにチェンジ!!
鬼丸20gで探っていくと…
%P_LINK%4513473530760
ヒット!!
しかし、取込寸前でバレ
しかも同じパターンで
2連続バラシ💦
足場が高いので
どうしてもバラシが多くなりますね
ようやく3度目で
大型ヒラスズキGET🔥

70近い良いサイズです
その後も鬼丸8gとパイオン75で
%P_LINK%4513473545863
%P_LINK%4996774232609
2匹追加して今回は終了😁

次回も夜釣り!!
乞うご期待
八代釣りチャンネル 10/27 八代外港
皆様こんにちは
ポイント八代店です!😀
最新釣果情報をお届け!!
八代釣りチャンネル!😊
小潮
満潮11:39
干潮 5:09
【八代外港】

本日の八代外港では・・・
キビレ
が釣れておりました!!😃

キビレ・チヌは
ウキ釣りで狙うのがおすすめ!!😉
【オススメ仕掛け】
⇩ ⇩ ⇩
%P_LINK%4996774163354
また・・・最近は
タチウオ
も釣れているとのこと!🤗
時間帯は早朝!
餌でも狙えますが
お手軽なルアー(ワーム)がおすすめ!
八代店にも
タチウオおすすめルアー
揃えております!⇩

【オススメ仕掛け】
⇩ ⇩ ⇩
%P_LINK%4905789054304
%P_LINK%4953873190940
%P_LINK%4967574101808
ぜひ狙ってみて下さい!😘
最新釣果情報は
インスタグラムでも
アップしておりますよ!😊👍

こちらをクリック
でもOK!⇒🐟🐟🐟
釣りに行かれる前には
ぜひお立ち寄りくださいませ!!😀
フジモンのランガンフィッシング 第八話 バスか、毎日(願望)
皆様、こんにちは!
時津店の藤本です!
今回は、仕事終わりに栗山さんと
バス釣り
行って来ました!
場所は、神浦ダム!(2回目)
まあ、秋ですからね
巻きましょう!
ということで!!!
まずは、OSP タイニーブリッツMRをチョイス!




このルアーやっぱり釣れるっ!!!
シャッドでも釣りたいなぁということで!
レイドジャパン レベルシャッドをチョイス!

ド安定!
まだまだ試したいルアーが山の様に・・・
型も狙いたいのでちょっと遠出しようかな・・・
では、またお会いしましょう!
以上、藤本でした!
フジモンのランガンフィッシング 第七話 撒き餌を作りしもの
point本気の堤防釣り アジング編#2【TERU坊のごはん探し】
皆さまこんにちは!
福岡花畑本店のTERU坊こと照﨑です🤗
今回も博多湾アジングに行ってきました!
使用した仕掛けはコチラ!
%P_LINK%4562337302159
%P_LINK%4525918108878
%P_LINK%4570010911208
%P_LINK%4945826304979
1カ所目は前回釣れた場所に行くも釣れず…割愛
2か所目は水面にちらほら魚の気配はあります!
気を取りなおしてこっちで勝負!!
何回通しても掛からない
アタリはあるのに掛からない
なぜか後輩にボコボコ釣られる始末😂
見比べてもジグヘッドしか違いが無く
後輩の拝借して釣ってみると

やっとアジ!!
フックのサイズが違うだけでこんなに釣果の違いが😅
34のザ・豆! 強いです!!

その後も良い型が混ざりながら釣れ続き😁

終わってみれば2人で43匹! 大漁!!
表層に多かったのか2カウント~5カウント落としての
ただ巻きで釣れるような状況でした!
ガツンと来るアタリもありますが
モゾモゾとしたアタリを掛けるのも楽しい😊😊
初心者の方も始めるにはオススメの季節になっています🔰
花畑本店でお待ちしております🤗
また行って来ます!!
たっつんダイアリー~#113 グレマスターズ参戦~
皆さんこんにちは~
ポイント横浜港南台店
フィッシングマイスター たっつんです!
今年もこの時期がやってきました!
ダイワ グレマスターズ!
今回参戦したのは!?
伊豆1の入間
前日までナライの爆風予報でこれはやるのか?と思うほど…
結果は開催との事で、オキアミを溶かし始め
12:00時には出発!🚗🚗
3時間ほどかけて会場の入間港へ到着。
入間港は駐車場~船着き場が遠い…😂
普段はトラックにて輸送できるが今回はなし…
せっせと運んでいきます。

朝一会場にてくじ引き!
今日の番号は~?
【 12番 】

どこにとばされるのやら…
開会式も終わり
遂に渡船へ!

今回は、【美沢丸2便】にて出船
1便目が帰るまではのんびり
船も戻って来て出船!
港から~左方向へ
今回のポイントは【 君掛根 】🎣🎣
釣座優先権は最後の為
ガチャガチャな磯の前でスタート!
今回のウキはコチラ!
%P_LINK%4989801037339
%P_LINK%4989801038251
0αのウキにG4~G6で調整
基本は沈ませメインで風波でも安定に
状況に合わせてノーマルorLCの交換で対応。


足場はいいので爆風で飛ばされる心配もなし
開始早々エサ取りの猛攻
ムロアジ…😇
イサキ…😇
シマアジ…😇
コバンサメ…😇
しまいには2.3匹の大型サメが食った魚に突撃!!
沖の良型メジナを掛けるも一瞬で餌食になる為
足元の際狙い!
根際で強引に出来る2.0号ハリス
1ヒロ半遊動沈ませで
速めの展開に
際や瀬の上でたまに出てくる足裏サイズを狙い
軽い仕掛けじゃないとくわえて離してしまうので
G4だけつけてサラシの下に仕掛けを入れていくと
即ヒット!🐟🐟
前半でなんとか5匹キャッチ!
後半になり釣り場優先権があるものの
厳しい場所ではあるが魚はいる為
キープで続行!
後半も引きつづき足裏サイズを釣り続け
30匹以上
その中でも少しサイズが良いものを選別!
時折掛かった際に沖に走り
サメの餌食に…
タイムアップの時間になり終了!
一緒に乗った4人の中ではトップ!
他の釣り場の釣果は!?
港に付き検量へ!

自分の検量は!【 1.785g 】
1便や他の釣果は?
2番手1.600g程!
船中1位でなんと予選突破!😁

他3船の重量が重かった為総合4位となったが
第一関門の予選通過!😊
次回は!那智勝浦(和歌山県)
頑張って参ります!乞うご期待!
#25フィッシングマイスター

















