津々浦々~トラウト旅日記~ 90鱒目 from 広島県 フィッシャーリゾート庄原

みなさん、こんにちわ!

 

 

 

 

トラウト旅日記担当のトラウティーノハラダです😁

 

 

 

 

 

第90回目はエリアトラウト!!ということで広島県 庄原のフィッシャーリゾート庄原」さんにお邪魔してきました!

 

 

 

今期庄原リニューアルオープン!というわけでさっそく足を運んで参りました

 

 

いきなり冷え込んだ初日

 

 

まだまだ暑いと思いきやちょうど寒波が入り気温が下がった日だったので気温12度

 

 

桟橋から

 

 

皆さんしっかりと防寒していってください(自分は半そでに上着一枚で平気でした

 

ロングステップです

 

とりあえずフライで様子見しているといきなりバイト

 

幸先の良いアタリでした

 

 

その後ルアーに変えて状況チェックしているとオレキンに追っては来るものの喰い切らずといった感じだったので予想通り

 

 

 

はい、大人気ルアー ForestのFIX Match0.7gに一気にチェンジ

 

 

 

中層を探っていくと…

 

 

 

これも予想通り😎

 

FIXつよし

 

 

その後ティモンのちびパニクラDRSSに変えて同じレンジを引いていると…

 

 

 

 

これも予想通りでした

 

今度はクランク

 

 

曇天かつ水温高め、という状態だったので例年通りですと早い動きについてこない、でも波動はある程度出てないと見つけてくれない

 

 

 

 

こんな状況にマッチするのがForestのFIX Match💪

 

 

 

 

 

0.7gまで極端に落としたのはスローじゃないとチェイスだけで終わってしまうので食わせのアクションをしつつスローで引けるとなるとコイツが一番ゾーンキープがやりやすいからです✌

 

 

 

スプーンを追える速度域の魚を狙いながら追いつききれない魚はクランクで拾うという感じでポツポツキャッチ

 

 

 

 

ある程度水温が下がり切り、完全に冬に切り替わるまではこのパターンが使えます

 

 

アルビノも放流されてますよ!

 

 

 

岡山西バイパス店では近隣のエリアトラウトコーナーを作っています!

 

 

 

 

詳細はスタッフ原田まで!

 

過去のブログはこちら⇩

津々浦々~トラウト旅日記~ 岡山シーバス 秋ボートシーバス編

津々浦々~トラウト旅日記~ 岡山シーバス 秋デイゲーム編 #03

 

 

スタッフ原田 今回使用タックル

 

------------------------

フライタックル

 

ROD:ORVIS クリアウォーター 905-4

 

REEL:ORVIS クリアウォーターLA フライリールⅡ

 

READER:ティムコ リーダースタンダード 9F 3X

 

TIPPET:ティムコ シンキングナイロンティペット5X

------------------------

激渋澁谷の釣行録2025in佐世保~クロ釣り編~

みなさんこんにちは!

佐世保店の澁谷です!😁

今回は瀬渡し船「三平丸」さんにお世話になり

クロ釣りに行ってきました!!

久々のクロ釣りの為、リハビリのつもりだったのですが

天候はあいにくの爆風💨💨💨

片島のハナレという場所にのせて頂き

水道に釣り座を構え釣り開始🔥

…反応無し😑

ならばとG5のガン玉を装着!

流して待っていると底付近でアタリが!!

ファーストランを止めるも浮いてこず

セカンドランで止めきれずラインブレイク💥

気を取り直して同じように流すとサイズアップした同じような引き

今度は沖に走り続けラインブレイク💥

体感どちらも50overのモンスターサイズ…

こんなん止めきらんて😫💦

その後はエサも盗られず巻き潮になったため場所移動

今度はこの間で開始!

一投目で豆クロが釣れたので続けているとやっとキープサイズが!

 

このまま数伸ばすぞ!と意気込むも

その後はコッパと手の平イスズミしか釣れず終了🏳

 

2枚目写真の左の突端からも流しましたが

エサ盗りすら来てくれませんでした😢

帰りに常連さんにお話を聞くと潮がいつもと違うとの事

これはリベンジ案件ですね🔥

みんさんもぜひ秋の釣りをお楽しみください

スタッフおおたに!  マゴチ調査!

こんにちは😆

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

マゴチが釣れる場所を求めてウロウロしてきました!

 

 

 

1か所目!

 

 

根掛かりだらけ💀

砂地はフグだらけ😱

 

 

移動🚗

 

 

2か所目!

なんとなく釣れそう!

 

飛距離を出したかったので、スイッチヘッドヘビー36gストレートフックを付け、ワームはグラスミノーのMサイズ

 

 

マキマキ→ストップ→マキマキ→ストップ→ゴンッ!!

 

良い感じのアタリ😆

 

良い感じの首フリフリ!

40センチぐらいのマゴチ!

 

 

そのあと30分修行の時間!

 

無になってマキマキ!

 

久々のアタリ!

 

スイッチヘッドヘビー36gグラスミノーMサイズ

カラーは艶色グリーンゴールド!

 

 

 

釣れる事が分かったので場所移動🚗

 

 

 

前回釣った場所が空いていたので少しだけ!

ここは問題なく釣れます!!

 

 

別の場所に🚗

 

 

ベイトもいて良さそう!!

 

買ってから使っていなかったルアーを試します!!

 

同じように、マキマキ→ストップ→マキマキ→ストップ!

 

潮がぶつかっている所を中心に狙っていると、

マキマキ中にヒット!!!

 

しっかり首フリフリ!

 

そのままズリ上げ!

 

「ビーチウォーカー フリッパー32g」

 

下向きフックだったので根掛かりが怖かったですが、

浮き上がりもよく問題無く釣れました!!!!

 

 

マゴチを食べたいとの依頼があったので1匹だけキープしましたが、必要以上のキープは避け、可能な限りリリースをお願いします🙇

 

 

まだまだマゴチ好調に釣れています!

 

 

マゴチのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

澪標釣行記~冬期C&R編~

皆さまこんにちは

徳島小松島店の

フィッシングマイスター秋成です

 

 

 

今回は渓流ルアーフィッシング

冬期キャッチ&リリース区間

遊んできました🎶

 

 

 

那賀川の山向かいにある

高知県の物部川では

キャッチ&リリース限定

この時期に渓流ルアーで

遊べる区間があります👍

 

 

 

今年から年券で釣りが

出来るようになりました

 

 

 

年券持ってないという方には

冬期専用券も販売しているそうです

 

 

 

詳しくは物部川漁協さんに

確認してみて下さい👀

 

 

 

釣りをしたのは徳島から抜けてすぐ

四つ足峠の麓の別府温泉前🏃

 

 

 

激戦区だけあって相当スレてます

 

 

 

ここまでスレていると

ちょっとのルアーのピッチの違い

レンジの違い見切ります😅

 

 

 

手を変え品を変え工夫していると

某ハンドメイドルアーでHIT💥

 

 

 

 

 

 

細かいピッチが効くようです

 

 

 

その後は1歳魚と思われる

小型のアマゴが遊んでくれますが

型がなかなか伸びず…

 

 

 

退渓する直前に小マシなサイズ

 

 

 

 

 

 

最近は夢を追う釣れない釣りばかりで

魚に触れる機会すらありませんでした😭

 

 

 

自分の軸になる釣りがあると

こうやってリセットできるのは

とても良いことですね😁

 

 

 

お客様からもシーバスや

フカセ釣りなどに戻ってきて欲しい

というお声もたくさん頂いてます

 

 

 

順次無理なくやっていきますので

もうしばしお待ちください🙇

 

 

 

#25フィッシングマイスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎉インスタグラムのフォロワーさん募集中👀💖

レア商品や新製品の『📣入荷のご案内

スタッフの『📣オススメ商品

今の釣れもの🎣『📣特設コーナー』のご紹介✨

お得な情報を発信しております🎶

お探しの商品が見つかるかも(≧◇≦)💕

フォローの程宜しくお願い致します🙇

🔎『ポイント徳島小松島店』👈こちらをポチッと‼

スタッフおおたに! カワハギ時々サゴシ!

こんにちは😆

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

全然釣りにいけないかと思っていた休みの日!

午前中だけ時間がとれたのでカワハギを狙いに!

 

 

別の魚を狙いたかったのですが、

爆風予報だったのでカワハギにしました!!

 

 

念の為、青物タックルも準備!

 

 

 

 

想像以上の爆風!💀

 

 

カワハギならなんとかなるかと思っていましたが、

まったくアタリわかりませんでした!

それでも食べる分だけは確保!

カワハギを狙いながら海を眺めていると、良い雰囲気!

 

 

 

鳥もウロウロ!

潮目もバッチリ!

 

 

 

釣れそうだよな。。。。

 

 

準備していた青物タックルを持ち、

フルキャスト!!!!

 

 

 

 

 

 

スカッ!!

 

 

 

 

 

 

 

竿に重みが乗らず、PEからラインブレイク。。。。👻

 

 

さっき立て掛けていた竿が爆風で倒れた時に、PEに傷が入っていたのか。。。。

 

竿とリールだけみて、PEを確認していませんでした。。。。。

 

 

何故かタングステンのジグも海へ。。。👋

 

 

 

 

車まで距離があったので、予備でBOXに入っていたリーダーとジグを付け再度キャスト!

 

 

 

ある程度水深があるので、中層ぐらいから巻き始め、

すぐにヒット!!!

 

 

 

 

やっぱりいた!

 

サゴシ!!!

いまどこでもいますね!

 

是非狙ってみてください!

適度に脂ものっています!

 

ヒットジグは「イワシジグ マキスぺ」のピンクグロー!

 

よく釣れるカラーです!!!

 

 

こちらも是非!!!

 

この1本を釣ったところで終了!!!!

 

 

朝夕は肌寒くなってきましたが、

海の中は釣りシーズン真っ最中です!!!

 

いろいろな魚が狙えるので是非釣りにいかれてみませんか😄

 

 

サゴシ、カワハギのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

 

 

 

 

まつぶっく底物道~イイダコっていつまで釣れるんだ?編~

皆さんこんにちは!

前回ばらした底物に未だに

後悔を感じる松本です。

底物釣行計画してたんですが

時化。

やる気がある時に限ってですね

海には行きたかったので

イイダコ調査へ~

 

 

 

 

 

 

子々川漁港から釣れなかったら

長与方面へ向かう算段🐙

そして今回!

9割行けると思ってましたが

イカメタル用のスッテ

イイダコ行けるっしょと

やはりいけました💪

フラッシュブーストが良いのか

1時間で

さくっと!

子々川漁港で終了です(笑)

 

 

 

 

 

いつまで釣れるのか分かりませんが

イカメタルなどされてる方は

イイダコスッテ買わなくても

楽しめますよ!

(もちろん無くすリスクはありますが。)

 

 

ぜひ行かれてイイダコの楽しさ

発見しちゃってください!

カンタム・スタイル【速報】有明海シーバス開幕!色んなルアーで連発編

みなさんこんにちは!

 

釣具のポイント諫早長野店

 

フィッシングマイスター

 

中野です!

 

 

膝の骨もほぼ治り

 

本格的にルアーフィッシングにのめり込んでいきます!

 

今回もまたまた有明海シーバス!

 

 

お手軽に堤防に付いているシーバスを狙っていきます!

 

 

まず一投目に投入するのは

 

もちろんアイマのコモモ!!

 

ですが反応なし、、、

 

そこで激安で販売中の

 

サイレントアサシン

 

投入すると、、、

 

 

明暗の暗から黒い影が!

 

 

追ってはきますが乗らない、、

 

同じコースにキャストし、

 

そこで魚が出てきたあたりで

 

 

リーリングを緩めると

 

 

ドン!

 

水面を割る勢いで出てきたのは

良型のシーバス!

 

 

この後も同じパターンで

 

連発し、5本キャッチとなりました!

 

 

サイレントアサシン、

 

釣れます!しかも安い!

 

私が今回使用したのは129F!

 

 

ヒラスズキにも強い万能ルアーです!

 

¥1,000以下

 

で購入できる番手もございます🥰

 

 

なんといっても抜群の飛距離!

 

 

これからシーバスをされる方、

 

 

熟練者の方々にも使いやすいルアーです!

 

 

ぜひお試しください♪

 

 

#25Fマイスター

 

 

 

 

 

 

【釣果情報】近郊遊漁船『ブルートリッパー』様釣果情報!!

皆様、こんにちは🌞

ポイント八代店です😊

 

近郊遊漁船

ブルートリッパー』様の

最新釣果情報をお届け致します!!

HP→https://blue-tripper.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

 

近海ライトジギング・タイラバ

 

 

マルアジ・ヒレコダイ・ネリゴ・キジハタ・オオモンハタ等の釣果🎣

皆さんお見事です✨✨

 

 

皆様も是非、

遊漁船『ブルートリッパー』様で

ご釣行されてみてはいかがでしょうか😚

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで☺

 

 

 

✨お知らせ✨

 

 

豊漁祭

ビッグセール

開催中!!

 

 

 

詳しくはコチラ!

 

 

 

 さらにさらに‼

大好評につき

期間延長!!

 

 

中古買取

キャンペーン

開催中!!✨

 

 

詳しくはコチラ!➡🖱

 

 

秋エギング楽し!!

こんにちは、くわはらです。
先日、秋エギングに行ってきました。
北西風が吹く中、なんとか風裏を探そうと県南に。
一ヶ所目、なんとかできるかとやってみるも
横風が強く、着底すら分からず🙄
でも、すぐそばの岩場を覗くとアオリイカらしき姿が。
エギを落としてみると
寄ってはきますが、抱きません😔
なら、沖から寄せようと探っていると
藻の中から飛びつくように
イカが抱きついてきました!
すかさず合わせると
「スカッ」
???
一瞬何が起こったのか分からず
イカがエギを抱いたまま沖へ😢
回収してみると、スナップの結び目から抜けてました。
こんなの初めてです。
皆さん、スナップはしっかり結びましょう!

で、気を取り直して続けていると
キマシタ〜😁

 

 

 

 

小ぶりですが、秋イカゲット!
エギは、今話題のプロスペック
「ギャフ折れんじ」

11月1日から発売を開始する四国限定カラーのエギです。

只今、絶賛ご予約承り中!!😁

視認性抜群で、サイトフィッシングもバッチリ👍
その後はアタらず、風が巻き始めたので移動

二ヶ所目、なんとか釣りができそうなので開始
夕マズメのいかにも!な雰囲気です。
すると、少しして

 

 

 

沖でシャクったあと、着底後の違和感を
合わせると、乗ってました。
また少しして

 

 

今度は足元で、回収しようと巻いてきていると

「ギュンッ」と持って行ってくれました。
いずれもエギは
釣研)エギスタケイムライソスジエビ
私の中でベスト3に入るフェイバリットエギ👍
フォールがやや早いので、着底が分かりやすく
小さなシャクりで簡単にダートするので
初心者の方にもオススメです。

その後はアタリなく、暗くなり始めた頃
「プンッ」というイカパンチを合わせられず
その直後、フォール中にラインが「スゥ〜」
合わせると

 

 

500gあるかないかの良型😁

エギは
シマノ)クリンチシャローオヨガセライド
これも私のフェイバリットエギ👍
フォールスピードが遅く、アピール抜群
シャクった後の姿勢が他のエギに比べて
すぐに安定するので、よく使ってます。

その後はアタリなく、暗くなったので終了。

翌日、またまた県南エギング
朝から何ヶ所か回りましたが、爆風で釣りにならず
前日の場所へ移動
この日も話題のエギ
プロスペックギャフ折れんじ

 

 

でチャレンジしましたが、残念ながらアタリなく😢
しばらく色んなエギを試しながら
で、またまた夕マズメで

 

 

この直前にも釣れたのですが
写真を撮ろうとしていたら、テトラの隙間から
オートリリース
この日もエギスタが活躍してくれました。

色んなアタリがあり
合わせた後の「ギュ〜ン」がたまらない
秋エギング🍁
皆様も楽しまれてみては?
やっぱり、釣りって楽しいね!

魚男キムタクのベイトスタイルFishing!

みなさんこんにちは❕❕

 

 

 

 

西広島店のキムタクです❕❕

 

 

 

 

可愛いロックフィッシュが釣りたくなったのでちょこっと遠征💨

 

 

 

 

ヤミハタ

 

 

 

 

 

 

ニジハタ???

 

 

 

 

 

 

 

アカハタ

 

 

 

 

 

 

 

オオモンハタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イトヒキアジ

 

 

 

 

 

 

 

アオリイカ

 

 

 

 

 

 

 

日中しっかり楽しんで夜ブッコミ釣り✨

 

 

 

 

アザハタ

 

 

 

 

 

 

 

クロホシフエダイ

 

 

 

 

 

 

 

 

などほんとに色んな魚が遊んでくれました😆

 

 

 

 

キハダ釣った直後なのでどういう気持ちで釣りしてんだろっていろんな人から言われましたが、あれはあれ、これはこれなのでめっちゃ楽しめました😁

 

 

 

 

それでは~~👋