目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

投稿日 2018年04月30日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 横尾




みなさまこんにちは!

花粉症もだいぶ良くなり、バス釣りに行きたい欲がまっさかりな

横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ

ここ最近釣りには行ってましたがなかなかお知らせすることが

できなかったので、ここ最近の釣果をお見せ致します!





4月14日(亀山ダム)

朝イチ一投目

フラッシュJ5”で喰ってきましたが痛恨のバラシ…

二投目で小バスが追ってくるもボート前でUターン…

日が昇ってからは

エンジンからの新商品



BOON(ブーン)

」で

一本の釣果で終わり…散々な結果に…

亀山ダムはここ最近アフターとプリのバスが混在しているそうで、

虫やノーシンカー系のワームでの釣果が多くなっております。

朝イチの釣果がやはりいいらしく、

デカバスは立木などの縦ストラクチャーについてるそうです。

—–


4月19日(印旛水系)

レインズスワンプ みみず+ダウンショットで

31.5cm一本 その他子バス数本

—–







4月23日(霞ヶ浦水系)




朝イチ  レゼルブで子バス一本



日が昇ってからは、

mibro

フューリー

バサクラ限定カラー

36.5cm一本

その他子バス数本





—–







4月26日(霞ヶ浦水系)

この日は夏空で暑い一日でした…

朝イチ 岸ぎりぎりを通してあげると

またまた

mibro

フューリーで39.5cm…40UP届かず…

この後限定カラーフューリーをロストします….笑

その後mibro アパッチDWで

35cmと25cmほどのバスを一本ずつ

そして、最後は


ディープフォレスト


miQra

40~50UP間違いなしの巨体が出るが

びっくりアワセという失態をおかしてしまい、スッポ抜かし…

一人反省会な一日となりました…笑

いつになったら50UPはつれてくれるのか…

釣れてくれないのか…笑

以上!!

また行ってきます!








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



宇土マリーナクリーン活動を開催致します【熊本0513】

宇土マリーナクリーン活動を開催致します【熊本0513】

イベント開催のお知らせ

開催日
2018年05月13日
開催場所 宇土マリーナ
開催内容 ポイントスタッフと一緒に清掃活動しませんか?
投稿者 ポイント八代外港店 古川

HPをご覧の皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

さて、5月13日(日)ですがお客様とポイントスタッフのイベントを開催致します!



宇土マリーナの清掃活動で定員は10名様とさせて頂きます!

釣場環境改善にご協力して頂ける方


大歓迎


でございます!

申込み等に関しましてはポイントスタッフまでお気軽にお問い合わせください!



釣り時々・・・結局釣り ~カツオキャスティング編~

釣り時々・・・結局釣り ~カツオキャスティング編~

投稿日 2018年04月30日
投稿者 ポイント日向店 横田

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

最近全ての釣り物に言えるのですが

釣れる時期が遅れ気味で

カツオに関しても

例年なら3月中に回ってくるのが

今年は回ってこず、そのお蔭で

釣行予定もそのせいで中止と

行けずじまいでおりましたが

4月中旬になってようやく回遊が始まったとの

情報を頂いたので

カツオ釣りに行くなら





今でしょ!




(古くてスミマセン)

と言う事で


インパクトさん(090-8412-5325)

にお世話になり

カツオ釣りに行ってきました。

朝の8時に亀崎港を出港。

少し遅めの出船です。

ここから釣り場までが長い道のりで

出船から約一時間半で

岸が見えなくなり

約3時間で釣り場に到着。

周りは水平線しか見えない所ですが

カツオが釣れているという事で

釣場には

すでに




カツオ船





がきており

はじめて



カツオの一本釣りをみて






テンションMAX





状態からの釣り開始。

今回は、



キャスティングメイン



でカツオを狙ったのですが

私のタックルは、


ロッド:ツララ)グリッサンド77

リール:シマノ)ツインパワーXDC5000XG

ライン:PE2号300m

リーダー:ナノダックス50lb

比較的ライトなタックルで臨みました。

そしてルアーは、カツオキャスティングの定番








タックルハウス)フィ-ドホッパー100





を使用。

手始めは、ジギングからはいり1回バラしてから

当たりが無かったので

キャスティングに変更。

午前中は全くと言っていいほど

何事もなく時間が過ぎ

その間船長は、



しっかり




ヒット!




そして何故か私が手持ちで




パシャリ!



船長的にはお昼御飯用のカツオが欲しかったらしく

カツオを釣るまではと言う事で

船長がキャストし続けていると

またすぐに




ヒット!




今度は、




しっかり




本命カツオをGET!(しかも良型!)



ここで船長はお昼ご飯タイムで

釣ったばかりのカツオを

船上で捌いて

醤油と一緒にもみもみして少し寝かせてカツオの漬け完成。

完成後のカツオの漬けは

船長に振る舞ってもらったのですが、

これが




絶品





で釣りたてを食べれるのは

釣り人の特権だなあと思いつつも

まだ私は1匹も釣っていないので

カツオの漬けをもっと堪能したかったのですが

後ろ髪を引かれる思いで釣り再開。

※これから船長にカツオが釣れたら毎回カツオの漬けを作って振る舞ってくれるそうですので

カツオの漬けを目的にカツオキャスティングに行くのもいいですね♪

ここからは1匹釣るまではと

ひたすらルアーを投げ続け

その甲斐あってか

ようやく私にも





HIT!




はじめに釣れたのは

・・・





キハダ




これはこれで嬉しかったのですが





本命はカツオ





なので

またすぐに投げ続けると

今度はようやく





本命カツオ~!




これでようやく肩の荷が下り

私の




カツオを釣らなければ?!



という



殺気



が消えたのか

単発ですが

納竿までポツポツと釣れて今回の釣行を終えました。

今回の釣果は、




カツオ×3、キハダ×2

と(キハダ1本は船長からの頂き物です)

良型サイズは出ませんでしたが

全て




トップでの釣果





キャスティングゲームを十分堪能できた釣行でした♪

沖のカツオも今が始まったばかりで

シーズン的にはまだまだ釣れ続けるかと思います。



カツオキャスティングはライトタックルでも十分狙える



初心者でも入りやすい釣りですので

是非行かれてみては如何でしょうか♪

また行かれる際は、






タックルハウス)フィードホッパー100









必須ルアー




ですので

カツオキャスティングに行かれる際には、

是非持って行ってください




日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓



achieve result ! チニング編

achieve result ! チニング編

投稿日 2018年04月30日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本


皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です

今回は、季節先取り!?

チニングです

キビナゴ・イワシを意識した個体を

50cmジャストの

年無しチヌさんでした

今回も釣れてくれた魚に感謝です。

詳しくは富合店スタッフ山本まで~

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.68

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.68

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店





皆さんどーもです。



ちょこちょこクリーク朝練に出撃している。





I.T.Oです

(=゜ω゜;=)

4月後半の近郊クリークは、産卵を終えた個体

これから産卵を控えている個体と様々な状態のバスたちが混在しています。

今回は、I.T.O的その狙い方をご紹介します。

まずは、




・産卵を終えてボケ~と浮いている。

・岸沿いを産卵をする為にうろうろしている。



この様な状態のバスを狙うのに最適なのは



コチラ↓








ルアー:ブレーバー5.7インチ(ボトムアップ)

リグ:ジグヘッドワッキー1/32oz




昨年からお気に入りでかなりの実績を出しています。











2時間ランガンでこんな感じです。

よ~釣れます。

ブルーギルネスト(産卵床)パターン

現在ブルーギルも産卵中~

これを狙って襲って来るバスに対して

ギル型ルアーが効果的です。

この魚は昨年のギルネストサイトで仕留めた1本!

同じ時期にギルネストを襲うバスに

先にルアーを投げてギルネストに置いておいて

バスが近付いて来た際にワンジャークで仕留めた魚です。

これからのタイミングで効果的なので是非試してみて下さい。

釣り方で質問などありましたらお気軽に聞いて下さいね。

また、行って来ます。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



何か釣らねば!!! ダイワ黒鯛フカセ実釣会in宇品 沖波止

何か釣らねば!!! ダイワ黒鯛フカセ実釣会in宇品 沖波止

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

広島の宇品 沖波止で行われた

グローブライドのチヌフカセ釣りの新商品を使った

実釣会に参加して参りました。

今回はダイワ フィールドテスターの木村公治様に

御指導頂いての実釣となっております。



渡船はBLUE EARTHさんにお世話になりました。

早速、沖波止に到着し

まず、撒き餌の準備からスタート

今回のマキエは

ダイワ 銀狼 アミノXチヌ名人ブレンド遠投SP x2

銀狼 アミノXチヌ名人ブレンド x2

オキアミ生3kg  x2

に海水3Lを混ぜて完了

次に仕掛けや釣り方を教えていただきました。

今回の釣場は水深がおおよそ13m前後

棒ウキまたはどんぐりウキを使用した半遊動仕掛けで

底から15cm前後のタナに付けエサを送り込むかが

釣果を出せるかどうかが鍵になるとのことでした。

この春の新商品を使っての実釣会ということで

銀狼唯牙AGSの各番手が用意してあった中から



銀狼唯牙AGS0.6号53mと銀狼LBDのセットをお借りしました。

仕掛けはダイワのベガスティック遠投1号に水中ウキ1号

ハリスが2ヒロ半にがん玉を2つ段打ちし

針はチヌ針の2号をつけました。

早速、先の指導に従い棚取りからスタートしたのですが

思いのほか苦戦・・・

周りではウキが浮かんでいる中で

タナの設定が今一つ上手くいかず・・・

どうにかタナとんとんになる(予定)で釣りをスタート

が、なかなか反応なし・・・

周りではぽつぽつとチヌが上がり出した中で

反応なし・・・

ようやく出た反応は

何故かアイナメ・・・

(そこは取れている…。それだけは間違いない…はず…)

この後、木村様が隣の隣で竿を出して釣られていましたが

反応が無かったようで場所の移動を進められて

釣り座を変更する事になりました。

で、再び棚取りからスタートしました。

すぐ隣で木村様が竿を出されており

その前あたりに沈みがあったようで

その周辺を探られているみたいだなと思っていたところ

唐突に竿を渡されました。



参考までにこの竿は00号だったので

かなり良く曲がっていますが

やり取りには安心感が有りました。

00号や0号にはちょっとした先入観がありましたが

やり取りしてみると使いやすい竿でした。





自分で掛けてないのがちょっと難ありですが

竿の曲がり感は実感できました。

で、先程木村様がしていた釣りをまねて探っていると

ウキがかすかに沈み糸を張ってみるとかすかに反応がありました。

木村様が探っていた根の方に向かう魚をちょっと強引に浮き上がらせてみました。

流石に0.6号は00号よりパワーがありました。

どうにかこうにかでボウズは回避できました。

が、この後も反応は薄く・・・・

終了となりました。

今回の実釣会で全体では10匹のチヌが上がっていました。

一番チヌを釣り上げた某スタッフ曰く

リフト&フォールが効いたとの事・・・

底潮が動かず、魚の活性が上がらない中で

誘いを上手く入れる事が釣果の差になっていたようです。

またそのうち再挑戦してみます。





まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!





















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



ざわちんの銭洲釣行!!

ざわちんの銭洲釣行!!

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント横浜都筑店 野澤


皆さまこんにちは!!

横浜都筑店の「


ざわちん


」こと「


野澤


」です

!!

今回は4月に解禁したての


銭洲


に行ってきました

!!

手石港を出港してポイントまでは約4時間

!!

船室のベットでぐっすり寝て向かいます

!!

暗いうちに出港して気が付くと目の前に


銭洲群島




!!

今回の本命は


シマアジ





カンパチ



!!

数日前はかなり釣れていたので


期待大



!!

今回のメインの相棒は!!

ポイントのオリジナルブランド「伝衛門丸」




旭舷 AOMONO-GR 230M


青物竿の部類ですが!

硬すぎず



程よい柔らかさ



があり使い易いです

!!

青物竿なので思わぬ大型が来ても

安心

!!

コマセを振ると!!

定番のゲスト!!



ウメイロ!!





(藤沢長後店 高木店長)



大型イサキ!!





(横浜都筑店 向井店長)



ヒメダイ!!





(横須賀大津店 磯野店長)




メイチダイ!!





(横浜港南台店 上野店長)

そして今回一番苦労したのが・・・





ムロアジ!!




途中では仕掛けが落ちなくなる程沢山居ました。

そして本命はというと!

ドドン

!!


シマアジ!!





(千葉ニュータウン店 富松店長)

そして!!



(横浜港南台店 山下さん)

なかなか状況が厳しくシマアジは船中2匹でした・・・

そしてそして!!



ざわちん


はというと

!!

もう一つの本命


カンパチ


をルアーでゲット

!!

膝に乗せてみましたが1キロちょっとです(笑)

その他にも!

高級根魚の


アカハタ!!





(相模原店 高原店長)




ニノジ!!



などなど!!


魚種が豊富

!!




クーラー満タンです(笑)!!



本命の数はあまり釣れませんでしたが・・・

仕掛けを入れる度にアタリがあり

!!


とてもとても楽しかったです

!!!

遠征釣りの魅力を味わいハマってしまいそうです(笑)!!

以上!!

久しぶりの釣りが大漁で大満足な


野澤


でした!!

遠征釣りの道具や仕掛けなど!

詳しい事はお気軽にお問い合わせください

!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

旭舷AOMONO-GR230M

  • タカミヤ(TAKAMIYA) 伝衛門丸 旭舷(きょくげん) AOMONO−GR 230M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ブランクスに粘りと張りを持たせたリフトパワーにより、ヒラマサ、ワラサ、カンパチなどの青物の強烈な突進をねじ伏せ圧倒する1ピース設計。Sはワラサ、大型マダイ、シマアジ。Mはワラサ、ヒラマサ、カンパチ、メジマグロ、カツオ。Hは大型のブリ、ヒラマサ、カンパチ、キハダマグロ狙いに最適。その他にもライト深場、関東のコマセ釣り、外房のカモシ釣り、関西ののませ釣り、九州の落とし込み釣りなどにも幅広く対応。【伝衛門丸】【竿・ロッド(TK01)】(4996774096881)

問い合わせ先 ポイント横浜都筑店

神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22

045-910-5351



【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第16弾

【イカのピリ辛ダレ】アレンジレシピ第16弾

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 古城(こじょう)

こんにちは

横須賀佐原店の古城です

今日は、イカのピリ辛笑油だれで



笑油チーズ風味の甘くないクッキー


を作りました。

早速、いってみよーーー!!

まずは材料です↓↓↓


準強力粉 100g ※小麦粉・強力粉半々でOK

砂糖 10g

イカのピリ辛笑油だれ 大さじ1

オリーブオイル 50g

粉チーズ(パルメザン)30g

七味 少々

準強力粉はふるいにかけ、すべての材料をビニール袋に入れ、

袋の上からよくもみこみます。

混ざったら終了。

冷蔵庫で成形しやすい固さになるまで寝かします。


焼きムラを防止するために同一の大きさにします。

はかりにラップをひいて6g量り、ラップのまま丸めます。

丸めたら、オーブンペーパーを敷いた天板に均一に並べます。

170度で10分焼くと・・・

こんな感じに焼きあがります。



ヒャッキンで購入したキャニスター型のマチ付

ジッパーバッグですが、入れると

ちょっとしたギフトに最適です☆




粉チーズと笑油だれの香ばしさ、七味を

効かせたので、


ワインのお供に


いいなぁなんて

私は思ったりしてます。

スノーボールのようにほろほろとした生地

なので、まとめるのが一苦労だとは思いますが、

是非作ってみてくださいね。



それでは、今日もイカのピリ辛笑油だれで

美味しい食卓を♪







付けて、掛けて、漬けて。よし!!!!



★海釣王にわっちはなる★#36

★海釣王にわっちはなる★#36

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント出雲店 あきもと



まいど!みなさまこんにちは!

あきもちょです!

さてさて、今回も!?

はい、チヌ釣りです



アオリイカが開幕宣言されていますが



あきもちょはまだチヌモード


今回も幕島さんにお世話になりました

磯場は、安定の桂島(笑)

せっせと準備をし、釣行開始

朝早い時間帯に1枚釣れないかなと思いましたが

なかなか簡単には釣らせてもらえず

始めて3時間弱経過したとき・・・

隣のお客様がぽんぽんと2枚

こりゃ時合だ!

餌を撒いて・・・

ず~~~~と流すと・・・

・・・・・・

入ったんですが一旦浮いてきました

しかし!!!

流していた時と動きが若干違う為

ラインのテンションを張ってあげ、誘うと・・・

喰ってました


40cmの壁を越えれず・・・

35センチぐらいだと思います

次は波に乗って2枚目と思ってましたが

なかなか思うようになりませんね(笑)

その後も全く反応なく・・・

夕方まで粘りましたが、午前中に釣った1匹のみ


2枚目の壁を越えれず

大人しく、写真を撮る為帰りました!

今年は1回のみボウズ喰らってますが

それ以降はボウズなしの1枚ずつ釣って

今年の乗っ込みチヌは終了かな!?



目標の5枚は達成できませんでしたが、たくさんのお客様の優しいご指導のおかげで

4枚釣る事が出来ま







した!




有り難う御座いました!


来年は2枚目の壁を越えれるように頑張ります

それまで、修行を積んできます

★お知らせ★

ポイント出雲店!

只今、酒ゴリラ様跡地にて仮店舗営業中!

地図だけでは分からないという場合や県外からお越しになられますお客様は

グーグルマップをお使いいただき



【ポイント出雲店仮店舗】


検索して頂くと案内してくれます!

そして!


秋には旧店舗と同じ場所に



新築リニューアルオープンを予定しております




仮店舗の営業時間は以下の通りです

⇓    ⇓    ⇓





皆様のご来店をお待ちしております






MAKEAFISH!!⑫苅田ハードロック!

MAKEAFISH!!⑫苅田ハードロック!

投稿日 2018年04月29日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium はたぼぅ


みなさまこんにちは!


ルアスタ




はたぼぅ


です\(^o^)/

さて!


先日は苅田方面へ、アコウ狙いの今シーズン2回目のハードロックフィッシュ調査へ!

ですがw











ご覧の通りの結果と相成りました(^_^;)


苅田・新門司・関門

・・と


40オーバーのアコウが釣れてる情報


は毎日のように

入ってきているのですが・・・

また懲りずに行って来たいと思います!



と!!

これで終わってもまったくしょーもないので、、、

今回試したワームのレヴューでも少し・・・















ベイトブレス



ベタンコカーリー








前々から個人的に気になってたワームで、見た目はご覧の通り・・・










まんまハゼ系のシルエットです・・・

ボディサイズは3inでテールまで含めると少し大きめの4in程度ですが、






ベイトブレス特有の超柔らかモチモチ素材で・・・























フッキングはめちゃめちゃ良好です







柔らか素材故のカーリーテールのアクションレスポンスも良いし、







テキサスでスイムさせても意外と姿勢が良い・・・






テトラの穴撃ちで一度バイトがあってフッキングしなかった穴に入れると同じ魚がまたバイトしてくる・・・



これは間違いなく釣れるワーム、1軍ワームBOX入り確定です\(^o^)/





デメリットは海太郎シリーズ等でも悩まされていた、素材の軟らかさ故の針持ちの悪さですが・・・

このデメリットは


あるフックを使う事で全て解消されます!




ちなみに私はこのフックを一度使ってから、ロックフィッシュに関しては他のフックは使わなくなりつつありますw




この辺の紹介は次回にでも!




それでは!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011