突撃!釣り場情報2018 ~姪浜漁港編~

突撃!釣り場情報2018 ~姪浜漁港編~

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント姪浜店

皆さんこんにちは



糸島釣り場調査隊








GT枝太郎です。

今回は糸島を飛び出して姪浜漁港にいってきました!



週末という事でファミリーフィッシングで盛り上がっていました。




現場についてみると

投げ釣りで何かが釣れていました。

近くに行ってみると

なんとキスではないですか





大きいサイズで20㎝クラスが!!





30m程投げると良型のキスが釣れ始めております。

お勧めの仕掛けなど多数そろえていますので

ぜひ釣りの際はポイント姪浜店にお越しください。







てらじブログ BASSシーズン開幕!!

てらじブログ BASSシーズン開幕!!

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

桜も散っていよいよ



バスのシーズンも本番



ですね!!

しばらくUP出来ていなかったので、近況を更新致します!

今年は比較的大きなフィールドに行く事も多く、


今年は良く見かける風景の場所です!!

そして、河川への釣行では・・・




ストロングゲーム!!!




ブルフラット3.8ジカリグサイト!!



ちょうちんサイトでプリメス!!

そして、河川の夕マズメでは・・・




クローラーベイトで50cm!!


そして、


ブルシューターjr


で40後半メスバス!!

春はスピードリアクションでの反応が良いですね!!


家に帰ってからは、ハネモノのフェザーフック作成!!






そして、最後にライズトリガー主催の倉敷川河川清掃にも参加させて頂きました!!





釣場のクリーンアップ活動も継続して行きたいですね!!

それでは次回もお楽しみに~~☆





井上の周南釣果情報!~本日の粭島4/21~

井上の周南釣果情報!~本日の粭島4/21~

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント周南店


みなさん、こんにちは!

周南店の井上です♪

本日、



粭島



に行って来ました!!!

近郊では


アジの釣果


が聞こえてきましたが、



粭島


ではなにが釣れているのでしょうか・・・




早速、聞き込み調査開始~♪


親子連れの釣り人に釣果をお伺いしていると


目の前でアジがHIT


!!

お話をお伺いした1時間前くらいから釣りをされているそうですが




アジ







メバル



が釣れているとのことでした!!!







アジやメバルがサビキ釣りで狙えます!!





ウキをつけずに足元でも釣れていましたよ~

フカセ釣りでは、


チヌ





良型アイナメ


が釣れていました!!

お見事な釣果ですね~羨ましいッ

調査をしているとゴミがちらほら見えましたので、

ゴミ拾いを少しだけ・・・♪

釣具のゴミは目につきませんでしたが、

ペットボトルや缶などが多かったように思います。

ゴミは持ち帰りましょう!!

粭島は、


足場も良く釣りがしやすい釣り場


なので

ご家族で釣行される際にも、とってもおすすめです!

是非、行かれてみて下さいね~

本日も


穏やかな





粭島



でした!!






今日の中古☆vol.64

今日の中古☆vol.64

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 水上

こんにちは!

本日は竿が入荷しています

オススメはこちら




シマノ ソアレBBS610LS(アジング)







¥4,700 小傷程度




ダイワ エメラルダス83ML(エギング)




¥5,200 目立つ傷なく良品










メジャークラフト GKC-76ML(キャスティング)







¥6,000 スレッドに錆びあり



他にもこちらが入荷してます



なんと激安¥1,000以下の商品もありますよ




ぜひ店頭でお確かめ下さい


皆様のご来店おまちしています




※中古商品のお取り置き・返品・交換は出来ません



若松近郊釣り場状況 4/21

若松近郊釣り場状況 4/21

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント若松響灘店 池尻


みなさま、こんにちは!




若松響灘店

池尻

です!






本日の



若松近郊状況



でございます。



風向き:

南東→北西



風はほとんどなく、本日は一日

晴れ


となっており


釣りが行いやすい状況となっております!

ただいま若松近郊では

サビキ釣りで


アジ




ちょい投げで


キス




フカセ釣りの

チヌ

もまだまだ好調です♪

エギングでは

アオリイカ

も釣れ始めました!!!

早朝のルアーフィッシングでは、


シーバス



青物

も釣れております!!

みなさまもご釣行いかがでしょうか??






自慢の釣果のお持ち込みもお待ちしております(*^^)v


みなさまのご来店、心よりお待ちしております。








エギンガーの皆様必見ですよ!!

エギンガーの皆様必見ですよ!!

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント松江店 神谷

皆様こんにちは!

本日13時より


カンジインターナショナル様


にお越しいただきまして♪




「新商品展示受注会」



を開催致します!!



昨日ご紹介させて頂いたカンジ×ポイントのプロスペックオリカラエギの販売や(^O^)/



カンジエギングロッドEXR‐83の展示販売をさせて頂きますよ!


松江近郊でもアオリイカの情報が出始めております!




ポイントオリカラで春イカ攻略しちゃってください


めったにない機会となっておりますので是非、皆様のご来店心よりお待ちしております!!





店長の釣り日記「日本一高い灯台のもとで」

店長の釣り日記「日本一高い灯台のもとで」

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント播磨店 小寺




日本一高い灯台







島根県出雲の「日御碕灯台」

下から見上げると・・・高い・・・

灯台の中のらせん状の階段

レトロな感じが魅力的です。

ぐるぐる続く階段を、

頑張って上がると・・・



おおお~!!





高い!!


そして

目の前に広がる絶景!!

今回は、この美しい景色の中での釣り・・・

贅沢です。

そして、ご一緒させて頂いたのは



ジギング界のトップアングラー



平松慶さん


「ソルトワールド」の取材に今回も同行させて頂きました。

現地のシーアンカーの名手

宮崎氏

今回もあざやかな手捌きでシーアンカーを投入していました。

日御碕沖合いは、釣れるポイントが点在すること

そして実績のポイントをじっくり攻める為

シーアンカーを投入して船をゆっくり流しながらジギングすることが多い

独特の釣り方をする場所です。

ポイントに到着

水深30m~50mラインでのジギングがスタート

今回メインで使用するメタルジグ



K-FLAT






Gummy(ガミー)


根掛かりが多い海域な為、フックはフロントフックのみ

この日は、イルカの群れがでたり、潮がなかなか動かない

難しい日でしたが



ジグを思いっきりキャストした後、リールを5回~10回程度






早巻して魚にジグを追わせた後





ゆっくりしたジャークを入れて



喰わせの間を入れてやります。






ガミー最大の特徴のホバリングからの、ヘッドから落ちていく

魚が逃げるアクションを意識しながら操作していくと・・・




ヒット!!






水深が浅いせいか良く引きます。

慎重にやりとりして・・・



ドーン!!


出雲のメジロ!!


ガミー180g


シルバーピンクライン/ハラグロー

同じ誘い方で・・・



ヒット!!

先程の魚より重量感のある引き!!

しばらくやりとりを楽しんだあと・・・



ドーン!!


出雲のブリ



ガミー180g


続けて・・・



ドーン!!


メジロ





ガミー180g




ガミーよく釣れますね!!


この日はピュアフィッシングの立原さんも同行されており、



発売間近





【PENN スラマーⅢ 5500】




を使わせて頂きました。

ジギング専用リールとしてリーズナブルな価格ながら

なかなか高性能なリールでした。

質感もよく、全体にPENNらしいクラシックなデザインが愛着の出そうなリールです。

発売されたら所有するリールがまた1台増えそうです。

海外でのハードな釣りでその耐久性は実証済み

いよいよ日本での発売間近です、お楽しみに。

ブリ、メジロは釣れるものの

本命のヒラマサは・・・

後半、船長の仲間から「TOPで7kgのヒラマサが出た」

との情報



ボトム中心に狙っていたのを、


ボトムから表層まで丁寧に探る釣りにチェンジ





何投目かで、答えが

中層よりやや上あたりでジグにあたりが・・・

すぐさま合わせを入れて



ヒット!!

明らかに今までと違う強烈な引き方

慎重にやりとりして・・・



ドドーン!!



ヒラマサ!!

同じ釣り方でもう一本ヒラマサ追加したところで

納竿となりました。



ヒットルアー



K-FLAT



ガミー180g シルバーピンクライン/ハラグロー

釣れない時間帯も長く、海の状況は決していいとは言えない状況の中

何を考え、釣りを組み立てていくのか?


平松慶さんのジギングの考え方、組み立て方が分かる




「ソルトワールド」



ご期待下さい!!

平松慶さんの釣り方

魚をかけてからのやりとりなど

今回も勉強させて頂きました。

参加メンバーのみなさま、一日ありがとうございました。




みきてぃー釣っちゃ王で釣っちゃるけん☆

みきてぃー釣っちゃ王で釣っちゃるけん☆

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント大分高城店 山本



みなさんこんにちは










ザキオカフィッシング


に続いて、


2018/04/18



蒲江









釣っちゃ王





に行って来ました


高城店

みきてぃー

です



高城店



仲野店長、ザキオカフィッシングの岡崎さん、私


延岡店


甲斐代行、河村さん


日向店


甲斐代行






の、5人で行きました



筏でいけすの中で釣るという事は

初めてで、

いけすの中やけん

簡単に釣れるやろー



ってあまい考えで行きましたが



大間違い!!!


蒲江の漁港について渡り船に乗って

筏につき午前8時に始まりの合図で

釣り開始

最初の餌は

真鯛イエロー

の団子を

よーく練ってつけました



いけすの中に落として待っていたら

ウキがドンドン沈んでいく、、、



え!?これがアタリ?


とおもっていたら



ウキとオモリの浮力があってなく

オモリで沈んでいたようです

が・・・!?!?


やっぱりウキが沈みます


これ絶対なんかついてる!

と思いながら

軽く巻いてみたら


グググッ(!?)




きたぁーーーーっ




かなりひく!なんやろ?



綺麗なマダイです

!!!




(ばたばたしてたので写真が無い・・・)



一番に釣れてちょー嬉しい、やっぱり簡単や!



て思ってましたが

そのまま続けるも全くあたりがなくなりました。




そしたら、

釣っちゃ王


スタッフのおにいさん




オモリの号数を変えよう!

と言って

変えてくれ棚の深さも

丁度いいくらいにしてくれて


ウキの沈み方を見てて!



教えてくれたので、そのまましてました




数分後、、、



岡崎さんHIT!

からの

店長HIT!



岡崎さんも店長もシマアジです!


いいなぁと思いながらウキをじっと見ていたら



ヒュンッ


とウキが沈みました


これ絶対きた!

と思いながら思いっきりフッキング


今度は

引きが違って



鯛よりも強くて

全然上がって来なくて叩くようなひき!



やっと!!

きましたシマアジです




大きくて丸々と太ったシマアジです



(私みたい)


その後はなかなか続かなく

餌を変えてみたり

棚の深さを何回も変えたりしました


時合がきた時も波に乗れなかったり

そこで棚の深さを極端に変えた瞬間

やっときました



シマアジ






やっぱり棚が大事みたいです


そしてこれが最後の魚になりました





もう一回かかったのですが

ばらしてしまいました



悔しい・・・








今回学んだ事は



やっぱり棚が大事なんだ

、ということと

ココ(釣っちゃ王)の魚は


エサを付けていれたときに横から食べるので



アタリがわかりやすい時は下に引っ張っていて


少しのあたったかなぁ?てくらいの

時でも思いっきり合わせてみた方が良いです

そして、釣ったシマアジは、




お寿司



お刺身

になり、

鯛は




お寿司






カルパッチョ






お味噌汁

になりました

美味しくいただきました



蒲江釣っちゃ王なめてたらダメですね




すごくイイ経験になりました

次行ったときはもっと釣っちゃるけん



以上


みきてぃー釣っちゃ王で釣っちゃるけんでした




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



三春Live 4/21 【SALE&キャンペーン情報】

三春Live 4/21 【SALE&キャンペーン情報】

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント横須賀大津店







4/21






(土)














天気:晴れ








風向き:南南西4m→南南西8m→南南西5m











今日の天気は晴れ





現在は南南西の風が吹いていますが

三春町周辺では追い風となるため




海は比較的に穏やかです。




気温もあがり暖かい一日となるでしょう!












【シーズン営業時間】






月~金曜日 あさ10時~よる8時





土曜日


あさ5時~よる9時








日曜・祝日 あさ5時~よる8時
















祝日前日の日曜日はよる9時までの営業致します。


























釣果情報




























シロギスの釣果上々です!!











カレイもまだまだ出ているようですよ♪




投げ釣りではイシモチの釣果も!!

































アジも徐々にですが釣れ始めています!!






















メバルの釣果好調!!ルアーでも餌でも釣れています!!









カサゴ・アイナメなどもまだまだ釣れています!!



























セール情報






4/13(金)~5/6(日)











の期間で



























ビッグセール

「誕生祭」

を開催いたします!!





















期間限定で様々な企画ご準備しています。




スペシャル10DAYSは4/22(日)まで!!




有名メーカーの竿やリール、クーラーボックス、ウエアなどなど




この機会お見逃しなく!!











ハリス



道糸



ルアーライン、ウキ、




エギ



タイラバ等々

その他お買得商品を盛り沢山ご用意いたします!




ご期待ください

!!









その他も企画・イベント盛り沢山!!




セールは5月6日まで開催いたします!!




ゴールデンウィークもポイントへGOGO












【キャンペーンお得情報】




















人気の新商品続々入荷中!!















新商品キャンペーン実施中!!




お得に新商品をGETしましょう!!





































4/13~5/6まで








中古高価下取りのキャンペーン開催します!!!
















詳しくはスタッフまでお尋ねください!!























LINE@アカウントにてお得なお届けします!!











LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数




軍曹の楽釣遊魚 第四三回 

軍曹の楽釣遊魚 第四三回

投稿日 2018年04月21日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


です!!


HPで釣果情報をチェックされている方は

すでにご存じかもしれませんが・・・



島根半島に春アオリの第一陣が入ってきました!!




型も

1kg前後

と申し分なく、








これからドンドン大きな春アオリがやって来ます♪




秋に米子にやってきて

念願の秋アオリをGETして以来



「今度はキロ越え春アオリ!!」










ワクワクしながら待っていたこの季節!!




風も弱く気温も高い絶好の釣り日和となった先日

仕事終わりに早速島根半島まで行ってきました



ただ一つ不安なのが・・・




赤潮・・・









この前釣りに行っていた髙瀬さんや山中代行が




揃って赤潮の発生を目撃


潮流や風向きから

島根町~七類方面

に嫌な予感・・・



だがしかし!!






「行ってみんと分からん分からん!!」





てなわけで釣場に到着!!





でろりろ~ん・・・







oh・・・(・ω・;)



地磯の潮が緩むところに


赤潮溜まり


が・・・




少しでも水質がいい所を探して投げる!!シャクる!!



どうやらイカさんはお留守のようです・・・(′・ω・`)





海はこんなに穏やかなのに

何一つ生命反応がありません・・・




折角ここまで来てノーフィッシュだと悲しすぎるので

ラバージグ+メバリングワームでロックフィッシュ

海底の石積みの隙間に


ストン


と落して


チョンチョン



ストン


・・・

チョンチョン

・・・



プルプルプルプル!!!





赤潮が出てても関係ねぇぜ!!





といった感じで




カサゴちゃん






カサゴの生命力はやっぱ凄い!!

いつでも遊んでくれるマブダチです(`・ω・′)b






そして連発!!!







おわぁぁぁぁ楽しぃぃぃぃ\(^ω^)/




水平線に沈む夕日を見ながら



「お互い逞しく生きて行こうぜ!!」



と友情を再確認したところで納竿








2時間半エギシャクって無反応なのに




たった30分でカサゴ大漁♪




赤潮が抜けるまでエギングはお預けですね



今週末は天候がかなり良いみたいなので

また何か釣りに行ってきます♪



それではノシ












軍曹’sタックル

ロッド:ツララ グリッサンド72

リール:エメラルダスMX 2508PEH-DH

ライン:PE1号





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151