☆さらにお買得になりました★
![]() |
|
||||||
こんにちは! 徳島藍住店 藤田です(^_^)/
まだまだ開催中で御座います!!
日頃からご愛嬌頂いております
ダイワ、シマノの 竿、リール、ウエアなど、 すでにお安くなっておりますが… ![]()
さらにお買得になりました!!!
ご来店お待ちしております!! |
![]() |
|
||||||
こんにちは! 徳島藍住店 藤田です(^_^)/
まだまだ開催中で御座います!!
日頃からご愛嬌頂いております
ダイワ、シマノの 竿、リール、ウエアなど、 すでにお安くなっておりますが… ![]()
さらにお買得になりました!!!
ご来店お待ちしております!! |
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは(*^_^*)
LINEの方で予告させて頂きましたが、 ワタクシ広島に来て初の釣りに行ってきましたよぉ(^O^)/
挑戦したのは大人気のこれからハイシーズンとなる
今回お世話になったのは、 寄島より出船の『テンリュウ』さん!!
メンバーは日焼け対策が防寒対策になってしまった 藤田店長 と
どうしても自然体を撮りたいのにカメラに目線を向けてくる
今回は 号数は大体6~8号で、まずは慣れて底取りしやすいように8号からスタート! カラーは藤田店長おすすめのオレ金を(^_-)‐☆
![]() さあ早速、エビちゃんをつけて、
実釣開始です!!
店長からアドバイスを頂いて
藤田店長も何度かバラシつつも
さあ、ワタクシはというと その間にも藤田店長と日高さんは食べ頃サイズをじゃんじゃん釣っていきます(>_<) 私も負けてられないと船長や乗り合いの方にもアドバイスをもらっていると、
ワタクシのやっとのあたりに船内騒然(笑)
コツを掴んだのかワタクシにHITが連発!
次こそは本命のマダイか?
嬉しいですよ?嬉しいですけれどもね?
次の当たりは船長の回収合図と同時にHIT!! 今度こそ本命か?
しかもめちゃおっきい(汗) いや、だけどね?本命、、、まずい、非常にまずい。。。
このままでは
そんな私の思いが通じたのかまたしてもHITが!
むむ?この タイラバでも味わった 釣れる前の ふわっとした感覚 はもしや!?
ついに これで瀬戸内の外道王の名は返上ということで(笑)
最後の一流しのタイミングでしばかなに
船内も最後のドラマに期待が膨らみます〇(^○^)〇
さあ、本命のBIGマダイGETか!? 見えてきたのは、、、 あれ? 赤くもないし黒くも無いぞ?
超絶でっかいマゴチだぁああああああああああ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一発目でコチを釣っていた日高さん泣かせ(笑) まさかのHITで締めとなり、納竿となりました。。。 港に戻って皆でパシャリ!
本命を釣って瀬戸内の外道王の名は返上することが出来ましたが、 最終的に外道の方が圧倒的に多くてデカイ結果に リベンジを固く心に誓ったしばかななのでした〇(・`Д・´〇) 詳しくは、スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい |
問い合わせ先 |
ポイント福山蔵王店 広島県福山市南蔵王町4丁目14-15 084-973-5911 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちわ!
本日の赤坂海岸のお時間です 昨日とはうって変わって アジも肉眼で見えるくらい表層を群れで泳いでいたり フカセのチヌ釣りも引き続き好調♪ 皆さんも是非赤坂海岸で |
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは! 昨日、ひさびさに釣りに行けそうな天候だったため 近所へちょい投げでキス釣りに行ってきました 2時間ほどの釣行で、小雨が降ってきたため終了 平均サイズが約20cmと釣ってよし、食べてよしの魚が釣れました。 酸っぱさ加減と甘さ加減は好みで調整してみて下さい 初夏に向けていろんな魚が釣れ始めてきました あと2週間ほどでゴールデンウィーク突入!! 楽しい釣りで思い出作りしてみませんか??
今回も元気なキスとクジメに感謝、感謝です ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは! ![]()
春のポカポカ陽気で
さて、そろそろ皆さんの楽しみな季節が近づいておりますね(●^o^●) そう!
と、言う事で少し時期的には早いようですがいつもの友達と一緒に調査してきました♪
まずは定番の
足元には
が(笑)
2時間近く投げても無反応・・・。
場所を島根町方面へ一気に移動!
このエギからスタート!
昨年実績エギ
今年もりょ~さんは一味違います\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ボトムと取り、テンションフォール中にプンッとした当たりが♪
反射的にバシッと鬼あわせ!!
明らかに感じる生命感!!
勝手に確信をしながら見えた姿は・・・・!
小ぶりなサイズでしたが一足早く姿を見る事が出来ましたよ♪
その後は反応が無く終了としました。
是非、現場へ行かれてみて下さいませ!!
また、
皆様のご来店心よりお待ちしております!
こちらも合わせてご利用の程宜しくお願い致します!
ではでは、また行って来ます! |
問い合わせ先 |
ポイント松江店 島根県松江市東朝日町73-5 0852-60-1161 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! そしてはじめまして!
どうぞ、よろしくお願いいたします!
さて、関東にきて間もない植田ですが
向井店長・信国さん
植田は髙原店長の
アジングタックルで 突然強い引きが!
え、竿折れるって!!! と少々パニックになりながらも 上がってきたのはアイゴさん。
たぶんこの日1番楽しんでました(笑) そして肝心の水族館プロジェクトは… アジング用のジグヘッドに これまた秒で釣れる!!!
釣れた魚の色味が これから気温も上がって 素敵な水族館が出来上がると思います!!
ちなみにこのバケツ ポイントにしか売ってないですよ!(小声) そして最後に
関東でもしっかり釣りを
またいってきます! |
問い合わせ先 |
ポイント横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22 045-910-5351 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。 今回は、ちょい投げで近郊キスの状況を調査しに行ってきました。 まずは、夕方に細島商業港へ行ったのですが、 一回だけキスらしき当たりがあり あとはキスはキスでも
この日はキスの姿を見る事ができず 日を改めて行った所は
以前と比べてだいぶ地形が変わっていたので 何処から攻めたらいいか見当もつかないと思いつつ 適当な場所に入り釣っていると アジングタックルでも届く距離の 手前のカケアガリで
その中で一匹だけ
サイズが伸びなかったので場所移動。
次に移動したのは ここは数日前に良型キスの数釣り釣果を伺い 期待してきたのですが
途中から降り出してきた 車からの釣りを強いられたのに加え、 来た時間帯が悪かったのか
後は
釣り歩ければもう少し釣れそうでしたが 雨も強く半ば心が折れかけていたので
ここは移動中に雨が弱まる事を願って再度場所移動。 そして最後に行ったのは、
ここは干潮の時に手前にある瀬が陸続きになり 普段狙えないポイントも狙う事ができる 干潮限定のポイントで 丁度釣りを始める頃には雨も弱まり イイ感じで釣り再開。 すると一投目より
この後も 少しずつ場所を変える事で
コンスタントに釣れ続け まだまだ釣れそうな感じでしたが エサが無くなった所で納竿致しました。 今回の釣果は、持ち帰ったので
ようやく といった感じの釣行でした♪ 全体的には場所ムラがありますが
どこも釣れそうな感じになってきておりますので 是非キス釣りに行かれてみては如何でしょうか♪
日向店の友達追加お願い致します! ↓↓↓ |
![]() |
|
||||||
午後の部です!
エギング終了後
人生初の 途中武次店長(以後武次Tと略します!)と合流し行橋のおいひーラーメンをガッツリ頂きまして 胃袋も潤った所で白石海岸へ移動 本気な店長はクワを持参 そして我々はサラサラ塩とボトルのみ マテ貝初心者の私ですがクワの必要性について教えて頂きました
砂を横に割くように大型のクワやスコップで掘ると小さい穴が その穴にサラサラの塩を入れるとニョキニョキと飛び出てくる
効率良くする為にはまず場所を掘ること 目安としては気持ち 西山さんと私の心は・・・いやいや6畳は無理でしょう。。 ハイ掘って! 次こっち!! 西山さん!掘り方が違うよ!! という感じで教えて頂きながら若人二人で体力消耗
見えにくいかもしれませんが無数の穴があります!
この上から
大量に獲れました!!笑
掘る場所が違うとマテ貝の穴は少なく無駄に体力を消耗してしまうわけですが 西山さんの堀力と千里眼でハニースポットを楽々攻略!笑 基本的には柔らかい土の上が熱いらしいです!武次T情報 GW毎年多くの家族連れでいっぱいになるようです! 酒蒸しやバター焼きなどいい品作れますよ(^O^) ちなみに私は酒蒸しを盛大に作ってみました! 貝のダシ最高です!本日絶好調!笑 詳しくはスタッフまでどうぞ! 以上マテ貝編でした! |
問い合わせ先 |
ポイント新下関店 山口県下関市一の宮町5丁目9-3 083-256-9831 |
---|
![]() |
|
||||||
あっどうも エギングプロ です。笑 すみません。一度言ってみたかった平山です。。。 さてさて、昨日の釣行から数日と経っておりませんが
再び
現地で いざ実釣!! 前から思ってはいましたが
沈下速度が1mあたり3~4秒のエギ使いにくいです!!涙 なーのーでっ!今回は
ヤマシタの新商品『エギ王Kシャーロー』 んー釣れそう 藻の間や上をしっかりと通すイメージで操作 小刻みにしゃくるのではなく大きくゆっくり動かしていくと 藻に引っかかるアタリとは違う持って行くア・タ・リ! 速攻でヒッッッッッッッッツ!!!! タモ職人の西山さん早速の出番です!!
今日もいける気がするーーーーーー! 1kgちょいのアオリ頂きました!! 釣行回数は多くありませんが西山さんと釣りに行くと私 ちなみに西山さんの恩恵はタモが汚れる。様な感じです。笑 兄貴~ オーラ―出てますよっ! やる気スイッチが入ったのは良いんですけど この後風が強くなってすこーし移動! したんですがやっぱり元の場所の方が風よけ出来るので再び移動 明るんできたので藻の切れ目も良く見える 近場に2カ所ほど切れ目が見えたので どっち行く?(要相談中) このチョイスが吉と出るか凶と出るか・・・・ 女神に愛されたのはこの人!!! このエギも『エギ王Kシャロー』 信頼できると思いこそっと買ってました!! 釣ってる数が違う分本当に勉強になります!
後ほど午後の部をブログに掲載いたします! 武次店長のマイホーム行橋にてマテ貝堀です! こうご期待!! ~ サブストーリー ~ 愛して病まないカン代行
|
|
問い合わせ先 |
ポイント新下関店 山口県下関市一の宮町5丁目9-3 083-256-9831 |
---|
![]() |
|
||||||
どーも!
今回は
使用仕掛けは
これとエサがあれば 今回はエサは
これを 放置…(笑) あとは竿先を見ながら
また沖に投げて、今度はゆっくり底をズル引き すると
ダブルヒット も! ![]() たまに
短時間ですが 最大17㎝とサイズもまあまあでした 帰宅してキスは 食べ終わった後に… という後悔しましたとさ(笑) あまりにも美味しかったのでまた行こうと思います。 |
問い合わせ先 |
ポイント呉警固屋店 広島県呉市警固屋4丁目9-25 0823-20-2911 |
---|