☆オフショア釣果☆

☆オフショア釣果☆

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント出雲店 ますもと


みなさんこんにちは!!

先日は出雲店の

仮店舗オープン

にご来店頂き誠に有難う御座います!!

いよいよ釣りシーズンが始まり、

アオリイカ


のお持ち込みも早速頂きました

私もエギングにボチボチ行こうと思いますが、まずはオフショアで青物と真鯛を狙ってきました。

少し前の釣果ではフラッシングタイラバで良型をGET!!

ジギングではケイタン175gで青物を

先日の釣行では

入荷したての

ロッツオブアート)ジョーカー

良いサイズをキャッチする事が出来ました!!



ジョーカーは以前から使用しており、お気に入りのジグ!!

皆さんもぜひお試しください!!

今日は宮﨑店長がジギングに行ってるようで・・・

釣果の程、ご期待ください!!

出雲店は秋までコチラの⇓⇓⇓の場所にて営業致しますので何卒宜しくお願い致します!!

営業時間はコチラ⇓⇓⇓⇓












皆さんのご来店を心よりお待ちしております!!








清流に癒しを求めて…

清流に癒しを求めて…

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント熊本富合店 さとう

皆様こんにちは!!

どうも最近、



海よりも川



に行きたい

衝動にかられています…










に囲まれて



癒されたい。


でも



釣りに行きたい…


そうなれば、答えは一つ



「渓流」



ですね。

しかも、手軽にルアーで!!

意外と渓流でのルアー、

ネイティブトラウトの敷居は高そうに見えますが、

手軽で簡単に楽しめます^^

そして、今年は乗り遅れず買いました!




五ヶ瀬川年券!!


早速家族サービスがてら、五ヶ瀬川へ!

妻と子どもも一緒なので、足場の良い所しか行けませんが、

熊本と宮崎の県境周辺の五ヶ瀬川は比較的エントリーしやすく

重宝しています^^

釣り自体は長々と楽しめませんが、




景色を楽しみながらの釣りは最高です♪


今回使用したのは、スミスのピュア5g GR

流れが多少あるので、3g程度だとボトムに落ちるまで

に流されてしまって、しっかり誘えません。




5g程度で、ボトムをしっかりネチネチ誘います!


この日、釣りが出来たのは30分程でしたが、

数回のチェイスに、1回のヒットでした!




綺麗なヤマメでした♪


当店では五ヶ瀬川年券も取り扱いをしています!

勿論、トラウト用ルアーもご用意しております♪

大自然の中での釣りは最高ですよ☆

只今当店では




BIG SALE開催中!





GWのご釣行にお役立て下さい♪





初島 堤防メジナ釣り

初島 堤防メジナ釣り

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント横浜都筑店 信国

皆さま初めまして

新入社員の信国です!

本日は関東初の釣りです


よろしくお願いいたします!

本日は熱海沖の初島の堤防に

向井店長、先輩スタッフ植田さん、

相模原店から駆けつけて下さった

髙原店長と初島の堤防に行って参りました!

店長方お二人と私は

フカセ釣りでメジナを狙います

植田さんはアジングタックルで

ライトゲームみたいです(笑)

まずは向井店長!

30cm半ばの堤防では

良いサイズのメジナが釣れました!

早かったですね


私が準備している途中で

釣られておりました!

ちなみに私の仕掛けは

道糸 1.75号

ハリス 1.5号

ウキ スーパーエキスパートグレZ 0C

ジンタン 3号

ハリ かかりすぎ口太 5号

という組み合わせでスタート


ウキが勝手に釣ってくれる

初心者にオススメの仕掛けでございます

すると……

ジャスト40cm!


ファーストフィッシュで

まずまず良いサイズが釣れました

一方、髙原店長は?

強烈に竿を曲げられております!

果たしてどんな大物が…..

大きなバリですね!

(笑)

引きはとても楽しんでおられました

この後39cmを

1尾追加して終了となりました!

要の植田先輩は

何やら水族館プロジェクトを

進めておられました!

こちらは次回ご紹介!

お楽しみに

というわけで

初の関東での釣行でしたが

とても楽しませて頂きました!

ご同行いただいたお三方、

ありがとうございました!

これから沢山釣りに行って

たっぷりと情報を集めて来ますので

皆さまよろしくお願いします!








新宅のクリーミーフィッシング  エサ釣りメバル釣行の巻

新宅のクリーミーフィッシング  エサ釣りメバル釣行の巻

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 新宅



こんにちは!!














この度



新入社員としてポイント摩耶海岸通り店に配属となりました

新宅と申します

海の釣りはまだまだ勉強中ですが

店舗で見かけた際はお気軽にお声掛け下さい!!

宜しくお願い致します!!



先日の沼島釣行以来メバルを狙って釣行を繰り返しますが…


釣れません



私には釣れないのか?と考えていると

タコの宮こと宇都宮代行から




メバルの延べ竿釣り面白いよ!!


そう聞いたら行くしかない!!


非常に単純なスタッフ新宅です

という訳で今回は




エサ釣りメバル編




リールのついていないシンプルな竿







シンプルな仕掛けで手返しよく


餌は


シラサエビ


で釣って行きます

今回は


神戸港


を回ります


今回は店長とスタッフ青野&佐藤の4人で出撃

私以外は全員ルアーです

まずは



神戸空港



へ…

まずは


探り釣り

着いて私が仕掛けの準備をしていると



※ライフジャケットを着用


フラッシュ撮影が苦手な



スタッフ青野







メバル



速攻で釣りました

エサより先に釣れてるやん・・・



私も続くッ!!


と気合を入れて

メバルが居そうなポイントを探っていると



ヌンと竿が重く…まさか!?





※腰巻のライフジャケットを着用




腹パンのガシラ!!




※子持ちの為撮影後すぐにリリース

しかしその後は沈黙…

直ぐに場所移動!!

ここからは



ウキ釣り








釣研のキャッチセンサー




を浮きにして流します

すると


スタッフ佐藤





※腰巻のライフジャケット着用




ガシラをGET!!


皆釣るなぁ…

釣れない中ふと目についた

明暗

を流してみると…


消し込むウキ




※腰巻のライフジャケットを着用




ギューッと竿をしならせ上がって来ました


メバルGET


です!!





のべ竿は魚の引きがダイレクトに来るので楽しい!!


しかし、時間も遅くなったのでここで納竿となりました

今回は

4m50cmの竿を使用

しましたが



本来は5~7mくらいの少し長めの竿が良いようです


シンプルな道具でシンプルな釣り



メバリングとはまた違った魅力がありますよ!!

皆様是非挑戦してみて下さい!!




詳しくはポイント摩耶海岸通り店まで



スタッフ新宅でした



当店と


LINE


のお友達になりませんか?

追加して頂くと


お得な情報





セール告知


などを

配信しちゃいます!!!


他にも


LINE


を追加された方だけの



お得なクーポン


も配信しております!

登録は簡単!

下の


バーナー





クリック


して友達追加するだけ!

是非是非、ご登録お願い致します!












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント摩耶海岸通り店

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46

078-805-4781



与那嶺 功 さんご来店!!

与那嶺 功 さんご来店!!

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 川平


みなさんこんにちは

つい先ほど・・・


グローブライドのテスターで、

「するするスルルー釣り」で有名な沖縄出身アングラー




与那嶺 功 さん


がご来店されました




与那嶺さん監修のスルルーにオススメロッドは↑↑


グローブライド

オレガ 剛徹

MH-50 H-50 HH-50









当店にて販売中です

明日より甑島にて撮影があるそうです

与那嶺さんお忙しい中有難うございました





!!




本日の赤坂海岸 4/17

本日の赤坂海岸 4/17

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 井手





HPご覧の皆様







こんにちは







本日の赤坂海岸は・・・











天候に悩まされる日ですね







本日も数名の釣人の方々に情報収集をしましたが・・・







苦戦中



釣りに行く際は必ずどなたも

ライフジャケットを着用するようにお願い致します






ここで耳寄りな情報♪

4/13(金)~5/6(日)




まで








「誕生祭BIG SALE」





を開催致します



!!!



本日も開催中ですよ!!!

ぜひお越しくださいませ



4月17日(火)大潮

満潮 22:33

干潮 16:21

東流 12:42

西流 19:15













2018バスペアトーナメント「限界突破」黒岩&宮武

2018バスペアトーナメント「限界突破」黒岩&宮武

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店

皆さんこんにちは!


ポイント鳥栖店の黒岩です


先日はスタッフ2人のペアで競う


ペアバストーナメントに参加しました





今回は


3


本の長さで勝負です!







今回のペアは久留米店の宮武店長!







頼もしい限りです





今回も私の体力の限界まで釣りを楽しんで来ました





6


時から筑後エリアのクリークからスタートです♪




最初は撃っても良し巻いても良しの





デプス




クリングヘッドジグ





スパイニークロー


3.5


インチのセッティン









グで効率良く狙って行きます









ピンスポットは撃って回収ではジグストで





回収中にヒット!!







あれ?




なんとかコバッチゲット!


その後護岸沿いをジグストにて・・・




あれ?









でもなんとか


2


本目をゲット!


その後もなかなかいい魚にはアジャストさせきれず気づけば時間は

昼前・・・



(早くも計算外で焦りました


w


)


バタバタ筑後川に移動・・・


高専裏、大堰と移動しますが全然釣れないので・・・


少し上流に移動して


ふと横を見ると・・・







宮武店長の竿が曲がってました!!











36cmのバス




とりあえずエントリーサイズゲット








◇ヒットルアー◇







エグジク










◇トレーラー◇






レイドジャパン






オカエビ




流石です




着底のワンアクションでヒット!



その後も


立て続けにヒット




37


cm




ルアーとパターンは先程と一緒です!!



(ちょっと安心した反面悔しかったです


www


)





その後昼からは私の体力の限りいろんなエリアを走り回りましたが

気づけば時間は


19


時半




一旦自宅で軽食を取り


1


時間睡眠後残り時間は






筑後川に出陣しました!!










クリングヘッドジグ





スパイニークロー





の組み合わせをピンスポットに打ち込んで行くと・・・




やりました!





ブリブリのナイスバス!!











でも太さの割に長さがない・・・






38


cm


で最後は締めくくりました





36cm





37cm





38cm


=計


111cm




久しぶりに


HP





0


になり凄いやりきったトーナメントでしたが




なかなかいい魚にアジャストさせられなかったのが一番悔しかった

です。




精進します・・・









昼休み前に私たちが回った現場でのゴミ拾いをやりましたが




思った以上に釣り道具のゴミがありませんでした!




これからもルールを守って綺麗な環境作りに微力ながら貢献して行

きたいと思います!

以上、ポイント久留米店宮武


&


鳥栖店黒岩でした!




次こそはデカバス捕獲してきます!!




ぶらり釣査隊

ぶらり釣査隊

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント新下関店 しもなが
春の釣れ物もいろいろありますが、今回はチヌの釣査(調査)です。

沖磯の大潮で


激流を攻めるのはテンション上がりますよ


しかし、前日の焼肉が少し胃にもたれていました・・・

糸は勿論新品に巻き替えです。

撒餌にはアミノ酸配合の情熱の赤「


押江込蔵


」を入れて爆釣祈願(笑)

チヌ釣りの時は愛用のツケエで挑みます。





この時期は良型真鯛が釣れることもあるので


一発大物狙いの「TKO」を使用


ハリスも3号で勝負してみます。60アップをノックアウトしてみせる!と気持ちだけ高ぶります。

というのもウネリがあり、際沿いは潮をかぶる状況。目の前にはサラシもあり何とか攻略してみたくなります。



ファーストHITはエサ盗りのベラ。なかなか元気があります

しかし


その後がなかなか続きません


仕掛けを70~80m流してみるけどガツンをきませんね・・・。

そこで良型真鯛は諦めて本命のチヌに変更。



ハリスを2号に落とし、鈎も変更


しました

なんでグレ鈎なのって思うかもしれませんが、実はラスイチのチヌ鈎3号を


岩の間に落としたから


・・・(泣)

その後もエ


サ盗りのフグがHITするだけ


・・・。

とにかく撒餌を撒いて仕掛けを流していくのみ。


時間だけが過ぎると今日をダメかもって頭をよぎりますよね

そんな時、わずかながらコツコツというアタリ

またエサ盗りかと思って一呼吸おいて大きくアワセを入れます

すっしりとした重量感!頭を叩く引き。

まさしく


本命チヌ


です。43cm級に一安心

しかしその後もエサ盗りばかりで本命のチヌは不発・・・

心のどこかで真鯛が出てくれたらと願っていましたが、潮に流して釣るのはやっぱり楽しいです。

数釣りできるなら予備タックルのライト仕掛けで楽しみたかったですが次回に期待します。

ただ、かなり仕掛けを流した為、糸はボロボロ。

これじゃ使えませんね・・・

最後に記念写真を撮っていただき本日の釣査(調査)終了。



山陰のチヌはまだいけますよ


湯引きして刺身でも美味しく頂けます。

皆さんも是非一度チャレンジしてみて下さい。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



もっこすチャンネル☆三池港☆大島港☆

もっこすチャンネル☆三池港☆大島港☆

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント荒尾店 力岡

HPご覧の皆様、こんにちは

先週より

荒尾店勤務の力岡

です

本日、2回目の釣り場調査に行きましたが

またしても、









浄水センター先の大島港に行きましたが

釣人は皆無

その後、


三池港あいあい広場


に行きましたが




こちらも釣人は皆無でした








ちなみに、こちらは昨日の情報ですが




ご覧のように、良型のサヨリを掛けていた所

なんと、そのサヨリにスズキが喰って来て









スズキも共に掛っていました








まだまだ釣果は望めそうです

次回は是非、良い天気を期待します














ポイント荒尾店のLINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓

















メバリングになっちゃいました♪

メバリングになっちゃいました♪

投稿日 2018年04月17日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐


こんにちは、延岡店の甲斐です

またまた谷渕さんを引き連れ、毎週恒例となりつつある、アジングに行ってきました。

日曜日の仕事終わりに


蒲江


に直行

アジとメバルを両方狙えるので蒲江はおすすめです

延岡店から40分ぐらいで行けるので短時間だけでも楽しめます。

今回は釣場開拓ということでいつもとは違う場所へ

そして、タックルも今回はマスレンジャーではなく、ガチのアジングタックルで!!

谷渕タックルはこちら



リアルメソッド アジングプレミアム60S

シマノ スピニングリール1000



ハンドルノブをめちゃくちゃデカいのにしているのが谷渕さんのこだわりだそうです。(笑)

本人は真鯛も視野に入れてますと言ってました。

私のタックルはこちら



ヤマガブランクス ブルーカレント510

シマノ ストラディックCI4+ 2000HGS

専用タックルはかなりアタリが取りやすいので釣果はかなり伸びると思います。



マスレンジャーはマスレンジャーで魚の引きを倍楽しめるのでいいですよ。




準備を済ませ、さっそく釣り開始

するとすぐに谷渕さんのドラグが鳴り響き、GET

アジかと思っていたらまさかのメバルでした。



しかも、ぼちぼち型もイイ感じです。

使用ワームはガルプ

バックリ食べてました。

その後もカルプにアタリが集中

代行もガルプ使いますか?と言われましたが、ガルプはほぼ餌という考えがあるので私のプライドが拒否。(笑)


ほらほら、代行!!ガルプが釣れますよ!!とばかりに谷渕さんが釣果を出していきます。

ガルプのホワイトカラーを使っていたのでもしかしてホワイトが当たりカラーではないかと思い、アジミートのホワイトに変えると見事に的中!!

ちょっと出遅れましたが、メバルゲット

プリプリしたいいメバルが釣れます。

やっぱりカラーは大事ですね。

その後はそこそこ連発!!

20cmを超える良型が釣れるのでなかなか面白い

ふとっちょメバルなのでフィッシュグリップで挟んでも暴れられるとぬるっと外れます。(笑)

その後、別ポイントを開拓するべく、ポイント移動

やはりそこでもメバルが爆釣!!

ちなみにこの日は風が強かったので使用した


ジグヘッドは2.5g




重くない?って思う方もいると思いますが、全然釣れます。

風が強い日は素直に重いのを使うのも大事だと思います。

っとふと気づいた・・・・・・・・

谷渕さん・・・・・・・

メバル爆釣やけど・・・アジ・・・・釣れてなくね~~・・・・・!!

ということアジが釣れそうなところに移動

移動しての一投目!!



いきなりアジGET!!




これは爆釣か?と思っていたら急に爆風が・・・・・

4月なのにめっちゃ寒く、これ以上は無理だと思いここで終了

2時間ぐらいの短時間釣行でしたが、十分満足できる釣行でした。

アジングは手軽に楽しめる釣りです。

ぜひ皆さんチャレンジしてみてください。




釣場が分からない方は私にお尋ね頂ければご案内致します。

お気軽にどうぞ!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651