もーりーのちょこっと大分ロックフィッシュ

皆様 こんにちは

赤坂海岸店 もーりーです😎

 

 

ある日の仕事の休憩時間

大砂代行と幡手さんが

楽しそうな話をしているのを耳にし👂

急遽同行を決意

大分フカセ遠征

連れて行ってもらう事にしました😂

 

 

当日

高速道路を使用して約3時間移動し

大分県佐伯市鶴見半島に到着🚗💨

 

大島瀬渡しことしろさんにお世話になり

大島の田の浦港波止

という堤防に運んでいただきました🛥️

 

ことしろさんのHPは→コチラ

 

 

肝心のフカセ釣行は幡手さんの

コチラ←のブログをご覧ください

 

私は最後の方に少しだけ釣った

ロックフィッシュのブログです👍

 

ターゲットはこちら側では釣れない

アカハタオオモンハタです❗

 

 

手っ取り早く広範囲を探る為に

ジグヘッドリグを選択

重さは14~20gくらい

キャストして着底をとり

7~10回程巻いてテンションホール

これを繰り返しました☺️

 

巻いてる途中で障害物に当ったり

ゴツゴツしているような場所は

短めのリフト&フォールや

ボトムパンピングで丁寧に探ります🤔

 

釣果はこの通り

 

チビアカハタがいっぱいと

20cm前後のオオモンハタ

みんなちっこいですね😂

 

4inのバルトも使ってみましたが

スイム中にアタリはあるもののフッキングせず

チビオオモンハタが多かったのかもしれません😅

 

単純に実力かもしれませんが、、、笑

 

使用ルアーはコチラ

%P_LINK%4996774086660

%P_LINK%4571471132232

%P_LINK%4589647917286

%P_LINK%4589647913608

%P_LINK%4905789121464

全体的に魚影は濃く

メインターゲットたちも釣ることができ

楽しい遠征となりました😁

 

12時に納竿と早めに切り上げたので

帰りのサービスエリアで昼食を取り

釣り以外でも楽しく過ごせました✨

 

 

 

皆様もプチ旅行気分で

大分遠征へ行ってみてはいかがでしょうか

以上、もーりーでした😎

 

このブログが皆様の

何かしらの参考になれば幸いです

ではまた👋

 

なつこんブログ~太刀魚テンヤの回~

ども👋👋👋

 

 

 

本日の1枚📸

秋桜と蜂

完全に自己満足です(笑)

 

気が付けばすっかり秋の気配

 

 

 

長すぎる夏が終わり

 

 

 

ようやく昼間の釣りに行こうかと

 

 

思っていつもの

 

 

 

豊後水道の太刀魚テンヤへ!

 

 

今回は、「栄光丸」さんという遊漁船を利用してきました!

 

 

HPはこちらhttps://nanba007.wixsite.com/eikoumaru

 

 

クリックして貰えればHPへ飛べます!

 

 

 

もう既に行ってる方はご存じかと思いますが

 

50号から60号へと使うテンヤが

 

 

変わってきております!

 

 

船によって統一の重さが違いますので

 

 

必ず船長さんへ確認してくださいね!

 

 


使用タックル

ロッド:ダイワ)極鋭タチウオテンヤEX

リール:ダイワ)シーボーグG200j

ライン:サンライン)ディープワンx8 1.5号

リーダー:8号

テンヤ :60号


 

 

まずは朝一はこのテンヤから!

 

ダイワ:船タチウオテンヤAH50号+ターボプラスシンカー10号

 

 

 

 

 

シーズン最初はグローなどのアピール系のカラーで

 

 

 

しっかり目立たせて動かす!がキモな気がします・・・

 

 

 

ひたすら釣れるのは小型のF2~3くらいの太刀魚ばかり・・・

 

 

 

触らず素早くリリースしてるので写真は撮ってません!

リリースする際は必ず魚に触らず素早くリリースしましょう!

 

 

当たるのは当たるけど・・・って感じ・・・

 

 

 

何かパッとしない為色々チェンジ(笑)

 

 

 

絶対に釣れると確信して密かに切り札になると思ってたカラー

 

 

威嚇チャート」+「ブレード」を投入!!!

 

 

 

ブレードのアピール力は絶大!!

 

 

 

なんとかドラゴンサイズを確保!

 

 

ちょっと時合なのか周りも良いサイズを

 

 

釣ってる方も多く、掛かればF5前後という

 

 

 

タイミングが到来!!!

 

 

 

釣れている時こそ何かを変えたくなる(笑)

 

 

 

冬に爆釣したパターン!

 

 

イカパターン」を試したくて仕方なかった・・・・

 

 

 

うちにはイカに人生を狂わされている方々が

 

 

沢山いるもので・・・

 

太刀魚との交換を条件に良いサイズのイカを仕入れてます(笑)

 

注)フォールが遅くなっちゃうのでしっかり

小まめなサミングや絡まらない努力は必要です!

怒られちゃっても自分のせいにはしないでください(笑)

 

落とす・・・

 

 

 

当たる・・・

 

 

 

掛けれない・・・・

 

 

 

を繰り返す事数回

 

 

 

 

ナイスサイズのドラゴンサイズを確保!!!!

 

 

 

 

 

 

う~ん・・・小型がじゃれて来るから

 

 

 

エサがデカすぎて掛からなかったり

 

 

 

少しパターンが違ったりと

 

 

 

 

改善するところは十分に見つけれた気が!

 

 

 

 

その後潮が動かなくなりアタリがピタッと止まり・・・

 

 

 

異常なしの時間が続きます・・・・

 

 

 

周りを見ても誰も正解を見つけれていないご様子。

 

 

 

 

こういう時こそバイブレーション??

 

 

 

やる気のない太刀魚にスイッチを入れて

 

 

 

地道に数を稼いでいました・・・

 

 

 

小さいのでリリースしましたけど(笑)

 

 

 

思ったようにサイズを出せずに

 

 

 

課題が多く見つかった今回の

 

 

 

釣行でした・・・・

 

 

 

まあシーズンは始まったばかり!

 

 

 

少しずつ調子を上げて行こうかと思ってます!

 

 

 

そうそう!!

 

 

 

現在豊後水道では

 

 

 

「第一回太刀魚キングバトル」という

 

 

 

大会を行っていますよ!!

 

 

 

予選は10月31日まで!

 

 

 

決勝は11月の16日!

 

 

 

詳しくはこちらを!

 

 

 

https://ameblo.jp/soyamaru-57/entry-12933025615.html

 

 

 

 

ハル船長のブログを勝手に引用しました(笑)

 

 

 

堤防カワハギ 芦北が絶好調✨ ゆーブログ

こんにちは

八代店の中村です😗

今回は芦北の堤防へ!

仕掛けもエサもお手頃価格‼

釣って楽しい‼

捌くの簡単‼

身も肝も超美味‼

そんな高級魚が

広い範囲で釣れまくっています🤗

その魚は

カワハギ

堤防の足元を探るだけでOK!

撒き餌して寄せることが

大漁への近道です‼

仕掛けとエサはこちら⇩⇩

%P_LINK%4993722144281

背中のトゲは触るな危険‼

お魚つかみ道具があれば

安心に釣りができます🎣🎵

%P_LINK%4996774178174

 

カワハギを持ち帰る際は

トゲはハサミ等でカット‼

%P_LINK%4996774274883

カワハギの釣れている堤防は

釣具のポイント公式アプリ

ポイント八代外港店の釣場情報を

要チェックです✨

 

 

✨お知らせ✨

豊漁祭

ビッグセール開催中

 詳しくはコチラ!

 さらにさらに‼

大好評につき

期間延長!!

中古買取キャンペーン

開催中!!

詳しくはコチラ!➡🔘

【イベント開催致しました!!】秋の釣り教室 in赤坂海岸

こんにちわ

 

 

SOLA-LAです😊

 

 

 

今回は先日開催された

 

 

 

秋の釣り教室 in赤坂海岸

 

 

 

の様子をご紹介致します🤗

 

 

 

お子様から大人の方まで幅広い方々に

 

 

参加して頂きました👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤坂海岸店の裏にて

 

 

 

ポイントスタッフが

 

 

 

胴突き

 

 

ちょい投げ釣りなどをメインに

 

 

レクチャーさせて頂きました😁

 

 

 

カワハギ・カサゴ・フグなど

 

 

 

多くの魚種が釣れました🙏

 

 

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました👍

 

 

 

 

また赤坂海岸で釣りをされていた方々、

 

 

 

 

ご配慮いただき有り難う御座いました❗❗

 

 

 

 

またのご参加をお待ちしております❗❗

休日は何する?~短時間船サビキ釣り編~

ネリゴが食べたくて船サビキ仕掛けを準備して出船😎

風が強まる予報だったのて、短時間釣行です。
今回はライト落とし込みで狙ってみました!
朝イチのポイントは漁礁の上だったので根掛かり要注意
しかし底を攻め過ぎて早速根掛かりしてしまいましたぁ~笑
気を取り直して小アジを付くようにハリス8号で攻めます😁
底付近でガツンというアタリ👊
ネリゴは意外とよく引くから楽しいですね😄
しばらく流して、今度はアジ釣りポイントへ移動です⛵
反応はまずまず😊
底からちょい上で良く釣れます。
サイズは25センチ程度ですが、お土産確保も無事終了👌
風も出始めているので、再びネリゴポイントへ移動⛵
すると今日イチの元気な引きじゃないですか!
目測で50センチ超えGETだぜ😎
そろそろ風が強くなるってところで短時間釣行終了
実質4時間程度でしたが楽しめました😄
刺し身にはカボスを付け、煮付けもビールと一緒に味わいたいと思います🍺
食欲の秋はまだまだ続きそうです😁

【超久々のバス釣り】クリ坊のモンスターハンティング─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

皆さんこんにちは!

💪 筋トレと魚との綱引きが大好きな男! 💪

ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ

どうも栗山です!(⌒▽⌒)

 

ここ最近,

時化続きで釣りに行けてない状況・・・・

 

ただ釣りには行きたい!

 

という事で仕事終わりに

凄腕バスアングラースタッフ藤本

とバス釣りに行って来ました!

 

実はバス釣りするのは4年ぶりです(笑)

 

藤本さんから色々と教わり

早速ルアーを投げブレイク辺りを狙っていると

ブレイクから勢いよくバイト!

 

HIT!

 

 

バスGET!

脳汁出ますねぇ~

 

その後反応が無くなり

風裏でエギングをしようという話になり

移動

 

次回へ続く

 

 

ご覧頂き有難う御座いました!!

٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))

☆★☆★インスタやってます!☆★☆★

新商品、レア商品、人気商品、釣果情報等の告知をいち早く配信しております!

皆様、フォロー宜しくお願いします♪

10,11月オススメの釣り~ティップラン🦑~

 

本日は今がアツい釣り🔥🎣

 

 

 

ティップランのご紹介🦑

 

 

 

 

 

ティップランエギングとは

 

 

 

ティップ(ロッドの先)部分が

 

 

 

ラン(海中に引かれたり戻ったり)する

 

 

 

ことから名付けられた

 

 

 

船釣りに特化したエギング🦑

 

 

エギが着底したら

 

 

 

リズムよく2~5回程度

 

 

 

シャクリを入れステイ

 

 

 

このステイがとても重要👈

 

 

 

 

 

この時ロッドの穂先と

 

 

 

ラインが直角になるように

 

 

 

しておくと繊細なアタリを

 

 

 

取りやすいです💪

 

 

 

 

使用するエギは

 

 

 

ティップラン専用エギ

 

 

 

堤防エギングに使用する

 

 

 

エギにシンカーをつけて

 

 

 

使用してもOK👌

 

 

👇当店スタッフ釣果👇

 

 

 

 

 

 

オススメの遊漁船を

 

 

 

いくつかご紹介🚢

 

 

 

桜島より出航

 

 

海志 様

 

 

有村船長:080-2719-1129

 

 

 

 

 

伊座敷港より出航

 

 

由香丸様

 

 

牧内船長:080-2710-8149

 

 

 

 

 

国分漁港より

 

 

クレイジーフィッシュ様

 

 

四元船長:080-5210-7079

鹿児島 錦江湾 釣り 遊漁船
福島港より

 

鎌田船長:090-1515-7758

紹介した遊漁船はほんの一部です✨

 

 

 

分からない事や

 

 

詳しく知りたい方は

 

 

都城店スタッフまで

 

 

 

お気軽にお声がけください😁

 

 

みなさんもぜひ

 

 

 

チャレンジしてみて下さいね🎵

 

 

 

 

クロヒデのTAKE it EASY!42【球磨川尺鮎合宿DAY2】

みなさんこんにちは!

行橋バイパス店フィッシングマイスター、クロヒデです!

 

尺鮎合宿DAY2!

DAY1はこちら!⇒コチラ

 

 

 

 

朝日が昇ると同時位に起床(二度寝)

 

 

が!アサイチはまさかの車パンク事件からスタート。笑

 

 

 

 

 

 

 

無事応急処置を終え、先日おとりを、

『高木おとり』さんに預けていたので受け取りにGO!

 

 

 

本日も午前中から球磨川本流勝負です!

 

 

 

 

 

 

昨日からのおとりと、本日は参加できなかった井出さんのおとりを

三人で分けてのスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼りない・・・笑

(チビ養殖2、フラフラの天然1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁなんとかなるでしょう精神で行きます!

 

昨日尺が掛かったもんだから同じく瀬を打って行きます!

 

程なくすると、

 

 

カカカカ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

ギュイーン!!!!

 

下流に一気に走られたので、

レジェンド鮎師、野嶋玉造氏の様に流れに乗って鮎を追っていきます。

 

 

 

 

大鮎との真剣勝負・・・たまらん!!

 

 

しかも、これは・・・行ったか!?

と言うナイスサイズですが・・・

 

 

 

で臆せずおとりに使います。

 

 

 

程なくしてカカカカ・・・・

 

はたまたギュイーン!と下って行きます。

 

 

 

これまた審議!な、ナイスなメス!

(上がおとり、下が掛かり鮎)

 

 

 

 

 

丁度良い時間だったので一旦昼休憩!

「ぼくのなつやすみ」という言葉が似合いそうな写真ですね~・・・

夏が終わってしまうというセンチな気持ちになります・・・泣

 

 

釣りを始める前に先程の魚のサイズを計っておきます!

 

んー!!!どっちもジャスト30㎝!!

残念!!!

 

 

おとりとして頑張ってもらいます!

しかしその後は蹴られ、バラシのみで追加できずに終了。

プライムタイムと思われた夕方も何も起こらず。

 

 

また一人無双状態の人がいましたが・・・笑

 

 

 

 

という事で!2日目はジャスト30㎝の泣き尺2本で終了!

わずか数ミリで結果が変わる釣り、恐ろしい・・・

 

 

しかしながらみんなと楽しく、真剣に釣りが出来た事が何より一番!

また来年もやりましょう!!

 

 

 

結果!

尺鮎 1本のみ!

 

 

 

 

 

 

という事で!

今回の釣行が恐らく今シーズンラストになる・・・はず!

 

 

鮎シーズンが終わると考えるとめちゃくちゃ寂しいです。

そろぼち次の釣り物にシフトしていこうと思います!

 

 

球磨川は10月一杯は楽しめそうとの事ですので、

まだいけるかも?

 

 

 

以上クロヒデからでした!

えとうの釣りへ行こう~大村湾ハゼ~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

今回は仕事終わりに
大村湾産ハゼ
を狙いに行ってきました!

使うのは
虫ヘッド2g
砂虫
のみ!

超簡単な仕掛けで釣れます!
ハゼは足元にすぐ見えるので
その魚を狙って釣ります!

アゴがしゃくれて頬が大きいのが
ウロハゼ
大きいサイズで22センチ!

目がクリクリで顔がスリムなのが
マハゼ
平均は10~15センチほどですが
今回釣れた最大は21センチ!🔥

一緒に行った石垣代行は
のべ竿と袖針で釣っていました!

お子様などでも簡単に釣ることができる
ハゼ釣り
ぜひチャレンジしてみてください!

 

#25フィッシングマイスター

投げ師白石のティップラン「遊漁船千桜丸でデイティップラン!!」

こんにちは!

白石です!!

 

 

 

今回は船釣り!!

 

 

遊漁船千桜丸にお世話になりました!!

 

 

メンバーは

東広島店から

遠山さん

安芸坂店から

迫田代行久留嶋さん

そしての4名!!

 

 

 

ティップランブレードジギングをしたので

今回はティップランのお話!!

 

 

 

ブレードジギングのお話は次のブログで~

 

 

 

ティップランは昨年、

ロックフィッシュフェスティバル(ミドルゲーム)

でお馴染みだった

このお方!

 

 

えぐけんこと江口代行と行ったきりの約1年ぶりの釣行!!

えぐけんさんは福岡花畑本店で元気にしておりますよ~😁

 

 

 

以前の感覚がさっぱり抜けている状態だったので

釣れるか不安でしたが

 

 

開始してすぐに

船中1発目をゲット!!

 

 

さらに!

 

 

ゲット~♪

 

 

やっぱりティップランする瞬間は気持ちが良いですね~😁

 

 

 

この後イカ墨を全身に浴びる事件が起きましたが

遠山さんが「写真を撮っとけばよかった~」と悔しがってました😅

気持ちを切り替えて釣ります!!

 

 

イカが泳いでるのを見ると癒されますね~😍

 

 

 

その後もポツポツとですが釣れ

最終全体釣果はコチラ!!

 

 

私はつ抜け目前の9杯でした😓

 

 

サイズは胴長15~20㎝と大型サイズは出ませんでしたが

久しぶりのティップランで楽しかったです!😊

 

 

皆様も是非、ティップラン(デイもナイトも)

行かれてみてはいかがでしょうか!!🤗

 

 

 

 

次回はティップランの合間に1時間弱程やった

ブレードジギングのお話です!!