こんにちは!
ポイント延岡店です!
水辺感謝の日!ということで!
清掃活動に行って来ました!!

ペットボトルや缶が多いようでした。

これだけのゴミが回収できました。
意外と釣り具のゴミなどは無く、
漂着物がほとんどでした☆
釣り人のゴミへのマナー意識が上がっているのではないかと感じました。
今後も釣り場をきれいに保つために釣り場清掃を定期的に行って参ります。
こんにちは!
ポイント延岡店です!
水辺感謝の日!ということで!
清掃活動に行って来ました!!

ペットボトルや缶が多いようでした。

これだけのゴミが回収できました。
意外と釣り具のゴミなどは無く、
漂着物がほとんどでした☆
釣り人のゴミへのマナー意識が上がっているのではないかと感じました。
今後も釣り場をきれいに保つために釣り場清掃を定期的に行って参ります。
皆様こんにちは!!
松江南店フィッシングマイスターの永瀨です!!
今回もシーバスですが、
遂に発売しましたアピア「ラムタラ130FL、SPL」
私も旧作のラムタラからかなりいい思いをしておりましたので
楽しみにしておりました!
入荷したので早速使ってみる事に!
キャストすると
すげー飛びます!
今回のラムタラはリニアエンジン搭載で
旧品は釣れるけど飛距離が、、と言われておりましたが
今回は弱点である飛距離面を改善!!
ドリフトさせて使っていると
いきなり

V波紋を出しながらテロテロ泳いでいるラムタラに強烈バイト!
良い食い方です!気になるサイズは、、

75cmでした!!
秋らしい良型で最高でした!!
その後少しポイント移動した先でも!

60cm位!

サイズダウン(笑)
でもバイト多数で最高でした!!
旧作よりも多くの方に使って頂けると思います!!
当店では「ラムタラ130FL、SPL」入荷致しておりますので
是非、ご利用ください!
詳しい操作や使い方などは当店永瀨まで!!!
それではまた!
皆様こんにちは!
今回はイカとアジとイカ✨
まずはイカ!!!
ティップランで良型をGET!!

まだまだティップランには少し早く、
この後やった、岸投げの方が釣れました😂
次にアジ!!!!
上関は気まぐれですが、たまにいいサイズを恵んでくれます(笑)

小さいサイズは無限に釣れるので、アジングの練習や初心者の方にはアタリがたくさんあって楽しい季節になりました!
最後にイカ!!!!
上関をランガンしながら探ると1か所2杯ぐらいのペースで釣れました!

エギング絶好調ですね!
サイズはマックス甲19の良型でした!
エギング難しいと思ってる皆様!
上関なら40数えて
3回シャクって10数えてまた三回シャクるを繰り返す。
てな感じで適当にやっててもたまに釣れます!(笑)
そんな感じで、上関には沢山イカが居るので、ちゃんと釣れてくれますよ!
そんなにむずかしくないのでエギング初心者の皆様も是非行って挑戦してみて下さいね!
秋めいてきてそろそろ青物やサワラの釣果も聞きはじめました!
どうやら番長はサワラを釣ったみたいですよ!!
気になる方は番長のブログをチェック!!
皆さまこんにちは!
花畑本店のTERU坊こと照﨑です🤗
先日サゴシをまたまた狙って行って来ました!
朝は人が多いだろうとみて地磯を選択!

この日は爆風大荒れで大変でした(笑)
干潮前後の1時間半を狙っての釣行です!
向かい風8㎧という事もあって全然飛距離が伸びん😓
そこで!!前回も大活躍😁
【コルトスナイパー イワシロケット30g】
60mほど投げて、底とって、早巻き
ズドーン!
底付近なのでゴリ巻きしてくると…

サゴシ!!
当日の荒れ具合見ると貴重な1本でした!

40cmぐらい!!
帰れなくなりそうだったので早めの退散
午前の部は終了!
気を取り直して午後の部は堤防から!
深江漁港に行って来ました!
午前の風が嘘みたいに無くなっていました😂
風裏でもないのにすごい…
ボラではない何かがベイト追っかけて飛んでます
ヤツです。サゴシです。
大遠投して表層早巻き、ストップ&ゴー

コチラも40cm程!!
その後も投げますが
飛び回っているのになかなか口を使ってくれない😅
ひたすら投げていると
待望のHIT!

同じくらい!

ベイトは極小イワシ
釣れるサゴシは口いっぱいに入れて上がってきます!
ベイトが多いとなかなかジグに反応はしないです😅😅
この日は1本バラしましたが全部で3本!
荒れ模様の中、上出来でした😊😊
また行って来ます!!
みなさん先日のブログ前半はご覧になって頂きましたでしょうか?
まだの方は良ければこちらをクリック!⇧⇧⇧
それでは後半ジギングの部です
前半の落とし込みが徐々にベイトの反応はあるけど中々ベイトが付いてくれず
ベイトが付いてもすぐ外れる状況になったので
移動してジギングをスタートする事に
ジギング開始早々船中で連続HITが続出!
まんまると肥えたブリは引きが強く船底に潜られることもしばしば
池ちゃんともダブルヒットです!

ジグのシャクリ方レクチャーしてる時にも喰ってきたりと活性が非常に高い!
HITジグは私は

シマノ サーディンウェーバー シルバーゼブラグロー160g

やっぱり釣れますサーディンウェーバー!
とHITが止まらない船中で忙しい(笑)
船中10本ちょい釣ったところでクーラーがギブアップ(笑)
強制納竿ですw
釣りすぎて腕パンパン(笑)
たまたまクーラーを1個車の中に多く入れてたのが功を奏したのか
持ち帰るとこんな釣果に終わってました

いや多すぎw
捌くのが大変やな(この後4時間ほど自宅のキッチンで格闘してました)
と1匹お腹の中からはイワシが出てきました

数日は魚三昧な嬉しい日々ですね(笑)
みなさまこんにちは!
山陰シーバス
各地盛り上がってますね!
特に
松江南店スタッフの
釣果には
毎度驚かされます
連日ランカー羨ましい・・・
というわけで
シーバス釣行に
行ってまいりました!
今回は休みが被った
西山店長と
行ってきました!
1ヶ所目
到着が昼前
という事もあり
本命ポイントには入れず
少し離れた場所での釣行
開始すぐ
西山店長が
釣りあげたため

爆釣も期待しましたが
その後は何もなく
雨がポツポツと
帰宅も視野に
入りだしたところ
ヒット!
そしてキャッチ

ヒットルアーは
マリエラ68S
カラーは
先日開催された
米子店イベントの
限定カラー
でした
その後
本降りになってきたため
昼食休憩
店を出ると
小雨になった為
ポイントを移動して
釣行する事に!
到着し
店長が準備をしていたので
駐車場近くのポイントで
キャスト
するとまさかの
一投目でヒット!

サイズは40~50でしたが
元気なシーバスでした
ヒットルアーは
マーカレ65
こちらも数年前の
山陰オリカラでゲット
その後
雨が降り
1時間程
雨が凌げる場所で避難
夕方頃に
小雨になったので
再開
マリエラ
マーカレ
で2本キャッチし


よし!
サイズアップ狙うぞ!
と意気込んですぐ
⚡
雷の気配を感じ
無念の撤退となりました
サイズを狙いに
川に入りたいのですが
連日大盛況
10月も後半に差し掛かり
良型が一番釣りやすいであろう
秋も残りわずか
焦る気持ちを抑えつつ
また釣行に行ってきます!
姪浜店林です。
姪浜漁港に釣場調査に行ってきました。
調査時間は8時頃で、釣人は20名程でした。

良型のサゴシあがっております!
皆さんどうも!
ヒダッキーです!😁
大谷代行から教えて頂いた
いま流行りのギザミ釣りに行って来ました!
エサは本虫を使用!
ちょい投げして、ズル引きしているとアタリが!!

最初はホンベラが登場!!
次は仕掛けが着底と同時にアタリが!!

いつものカサゴ!!
次は、小さなアタリを捉えて合わせると
暴力的な引きが!!💥💥
これはもしや!もしや!

ナイスサイズの青ギザミ!!
この後は、フグの猛攻でハリスを切られまくって
潮の流れが速くなり釣りづらい状況となったので終了。
⚠予備の仕掛けは多めにご準備を⚠
代行オススメの食べ方
ギザミの塩焼きにショウガ醤油で頂いたら
超~~~~美味かったです!😋
「また、狙いに行こう!」
ギザミを釣ってみたいお客様
詳しい事はポイント呉警固屋店まで
皆様のご来店をお待ちしております。🤗
こんにちは😄
呉警固屋店 おおたにです🐷
この日はヤソマソ君(中山店長)
からタチウオのお誘いがあったのですが、
強風の為、出船中止。。。。👾
いろいろご教授頂き、あわよくば、伸びきった鼻をポッキリ折ろうかと思っていましたが、無念無念。
なにも予定がなくなってしまったので、
前回、時間に追われながら、
サワラジャンプで集中して楽しめなかった、
堤防カワハギに行ってきました!
今回はサワラのジャンプに邪魔されないように、
ショアジギタックルを念の為、準備すると、
案の定、穏やかな海でした!
準備すると何もおきません!いつもの事です👻
カワハギは1投目からアタリバンバン!

18㎝ぐらいが多い中、小型もよく釣れます!!

※小型は可能な限りリリースをお願いします。
この日も餌はアサリと本虫を用意しましたが、
どちらもよく釣れました!
若干、本虫を使うとカワハギ以外の外道が多いように感じます!

サンバソウ!本当に多いですね!
これは写真を撮ろうとしたら、ジャンプして、
海に逃げ帰った時の画像!
2時間ぐらいカワハギを楽しみましたが、
終始アタリも多く充分楽しめます!
数匹持ち帰りましたが、肝もしっかり入っています!
倉橋、江田島方面、各堤防でカワハギの釣果が出続けています!
是非狙ってみてください!
10/19日は、江田島でマラソン大会があるので、
時間帯によっては交通規制が入ります。
ご釣行の際はお気を付けください。

カワハギのことなら、
ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃





