永松の釣り2025 ライトゲーム編

こんにちは、ルアスタおいちゃんです。

 

 

今回はショアのライトゲームに行って来ました。😎

 

おいちゃんの大好きなジャンルの釣りで、アジングより少し強めのイメージのタックルを使って色んな魚種を狙います。

 

ラインはPE0.2号・フロロリーダー1~1.7号にルアーはこんな感じをメインに。

 

 

 

 

何でも良いって感じですね。😁

 

 

 

朝の暗いうちはアジを狙ってみましたが豆アジで終了。😅

 

ちょっとアジにはルアーが大きかったようです。

 

 

 

さて、明るくなってからが楽しい時間。😁

 

 

ダート系のワームで35㎝くらいのマダイ

 

ライトタックルだとこのサイズでもスリリングな引きを楽しめます。

 

 

 

底付近を狙えばカサゴ

 

 

裏切らないですね。

 

そして近年良く釣れるアカハタキジハタマハタの幼魚

 

 

 

 

小型ですが根魚特有のヒット直後の引きは面白いです。

 

 

 

そして潮が動き始めてからはメッキ狙い。

 

10g前後のメタルジグを高速巻きからのフォールで狙うとゴンッという感じで当って来てくれます。

 

 

もちろんトップでも釣れますが、ジグよりも見切られやすいですね。😴

 

まだまだサイズは小型メインですが、良く走ってくれるので楽しい魚です。

 

20~23㎝がほとんどでしたが、1匹だけ30弱の良型。

ギュンギュンな引きは堪りません。

 

 

そして南海でクイーンフィッシュという名のゲームフィッシュ、イケカツオもヒットしました。

 

 

これはミナミイケカツオっぽいです。

 

 

と、こんな感じで様々なフィッシュイーター達がルアーにアタックしてくれます。

 

釣魚で秋のシーズンを感じる1日でした。🍂

 

大型の魚や美味しい魚を狙うのも良いですが、『小さくても兵(つわもの)』的な魚達を狙ってみるのも楽しいです。😁

 

 

では今回はこれにて釣果報告終了です!

 

また何か釣りに行ったらご報告致します!

 

 

 

💗番長ずっこけ釣行記💗番長のドラゴン攻略法!なんつって

ちわっす

 

岩国店フィッシングマイスター

 

番長山本参上っす😆👍

 

船タチウオテンヤ楽しすぎたので

 

また行っちゃいます😆このお方が

 

行くというので

 

勝手に予約しました😆

 

闘志メラメラ🔥

 

きくりん完コピ八木店ヤンマンてんちょ

 

岩国黒磯港出船朝日丸で!

 

前日にエサの下ごしらえ

 

 

もはやタチウオ必須アイテム

アミノリキッド!!

%P_LINK%4905789005733

%P_LINK%4905789006013

 

タッパーにイワシを出してドボドボっと漬けるだ😊

 

ほどよく締まってるのに身はふっくら

 

ハサミ必須ですよ

 

まずイワシの頭を落とします

 

お腹にやや斜めに切れ込みを入れます

 

 

ペロンっと針の部分を包み込む

 

 

 

タチウオは固いものを嫌がるから

 

軸も隠しちゃいます😉

 

 

 

頭側から巻き始め

 

尻尾側に巻いて頭側で巻き終える

 

 

はらわたも大事です☺

 

 

 

しっかりきれいに巻きます!

 

 

 

あと

 

番長は雑な巻き方しちゃうので

 

イワシホルダーで!がっちり!!

 

%P_LINK%4518520050048

%P_LINK%4518520050055

これエサきれいに巻けますよ

 

 

 

朝一はグロー系から

 

早速キターー

 

 

エサの仕込みのおかげか

 

 

当たりがずっと続くものの

 

 

タチウオ掛けれ~ん💧💧💧

 

 

なんで7:3調子の竿をチョイスしたのか💧💧💧

 

 

番長がバラシまくってる横で

 

 

掛ける掛ける

 

 

 

 

もうねきくりんの完コピよ🙂

 

ちゃんときくりん直伝の

 

 

アミノリキッド+これ↓↓

 

 

%P_LINK%4905789034627

%P_LINK%4905789016470

%P_LINK%4905789034191

こんな感じ↓↓に作ってました

(これはきくりんのです)

 

 

イワシに当たりが無い時は

 

このやんまんてんちょに

 

おすそ分けしてもっらった

 

サンマが釣れるぅぅぅううう!!

 

気づけば

 

やんまん  45匹

番長    25匹

やんまんいわく

 

ってことです

 

次回はサンマのエサも作って

 

8:2調子の竿で掛けまくりたいと思います

 

 

でもドラゴンはしっかり釣りました😊

 

少しは参考になったでしょうか?

 

次回はきくりん完コピ2世になり

 

やんまん越えをしたいと思います😆なんつって

 

 

25フィッシングマイスター

 

明日10/18(土)開催★リアルフィッシャー展示即売会★豪華プレゼント企画!!

皆様こんにちわ!!ポイント佐賀店です!!

いよいよ明日10/18(土)開催です!!

大好評の大人気イベントのご案内です!(^^)!

🌈『リアルフィッシャー展示即売会』🌈

🌟開催

【日時】2025年10月18日(土) 13:00~18:00

【場所】釣具のポイント 佐賀店

 

🌟新製品を展示受注&即売!

2025年新製品の『つけイソメ ショート』『うるめジグ』『烏賊ラバ』

『あじごスロー』『海老ラバ』をはじめ、オリジナルTシャツも販売いたします!

 

🤗毎回衝撃の購入特典が大好評!!!

🌟イベント限定 購入特典

①イベント当日、リアルフィッシャー製品を4,000円(税込)以上お買い上げ毎にお好きな「リアルフィッシャー製品」を1つプレゼント!

②リアルフィッシャー製品をお買い上げで「オリジナルステッカー」をプレゼント!

 

😎御厨船長ご来店されますので、直接お話をお聞きできる

大チャンス!!!!!

リアルフィッシャー製品の1つ1つのアイテムは完成度が高く

魅力満載の超絶人気商品ばかりです!!!!!

使って楽しい!!!!

そして、なんといっても釣果抜群!!!!!

 

 

 

新生「烏賊ダマ」+「つけイソメ」

相性抜群、威力倍増!!!!!

やっぱり凄い釣果力です!!!😊😉スタッフ釣果沢山です~

うるめジグ・烏賊ラバ・あじごスロー

海老ラバ釣果抜群!!👇👇👇


実釣実績凄いです!!!

実力派タイラバ烏賊ラバ!!
ただ巻き最強なのに
アクションしても楽しめる!!
とにかく釣果抜群〜〜

貴重な釣果盛沢山!!!!!まさに、モンスターハンター!!

 

 

そして
あじごスロー
ふわふわシャクリで
釣れ始めるとあたりが止まらないほど!!
高級魚HIT連発!!

さらに

タイラバとテンヤのいいとこどり〜

 海老ラバ!!
人気すぎて
中々手に入らなくなってしまうほど!!

 

 

根強い人気!!
爆発力が凄い〜
うるめジグ

 

リアルフィッシャー様初のワーム

つけイソメ

 

皆様の御来店心よりお待ちしております(^^♪

カビちゃんキングダム【横須賀浦賀でライトテンヤ!!】

皆さんこんにちは!!

ポイント港南台店 川平です!!

 

 

 

 

今回は横須賀市 浦賀にて

ライトテンヤキャスティング

に行って参りました!!

 

 

 

 

メンバーは

佐原店の

田口店長

濵口さん

そして私川平の3人です

 

 

 

 

今回使用したテンヤは

ダイワの

波止テンヤSSチャター

%P_LINK%4550133499357

 

 

 

 

このテンヤが

濵口さんのイチ押しとの事です!!👍

 

 

 

 

本日は

潮が動き始めたタイミング

時合が到来!!

 

 

 

 

田口店長を筆頭

続々と釣れだしました!!

約2時間の短時間釣行

合計7匹の釣果を叩き出しました!!


横須賀近辺だけでなく

近頃は横浜近郊でも続々と釣れ出しているようです😏

 

 

 

 

当店はタチウオ釣り用品

豊富に品揃えしてます!!😁

 

 

タチウオ釣りでご用命の際は

ポイント港南台店までお越しくださいませ!!🙇

ためもん釣り行くもん♪~秋イカエギング釣行~

皆さんこんにちは

ポイント与次郎店 為元 です

現在開催中のスタッフ間ダービー

 

 

餌木ing王決定戦(秋)

 

 

 

開催中ですがエントリー者がゼロ!!

 

 

仕事終わりに何度か

 

釣りには行っていましたが釣る事は出来ず

 

 

今回は真昼間にチャレンジ!!

 

 

 

普段入った事の無いポイントへ入り

 

 

1投目

 

 

 

キャスト!!

 

 

糸ふけを取ると

 

 

ん?

 

 

なんか重い

 

 

 

半信半疑で合わせると

 

 

 

 

 

釣れてました(笑)

 

 

 

 

 

パッと

 

重さだけ測ってリリース

 

 

にしても小さすぎる

 

 

 

その後は更に小さいサイズが

 

追いかけて来るだけで反応無し

 

あまりの暑さに耐えることが出来ず

 

 

 

納竿

 

 

 

ダービーは11月末までなので

 

 

 

サイズアップ目指してまた行って来ます!!

 

 

 

 

あ~り~釣行記~玄界灘の船五目釣り!!~

こんにちは!!

 

 

 

 

 

 

あ~り~ことスタッフ有吉です!!

 

 

 

 

 

 

 

今回は・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

玄界灘の船五目釣りに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

狙いの本命はカワハギ!!

 

 

 

 

 

 

 

専用仕掛けと・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専用タックルで挑みます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜明け前に船着き場へ到着!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は海輝さんにお世話になります!!

 

 

 

 

 

 

 

福岡の夜景に見送られ出船!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間ほどの船旅・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜明けの空と海の景色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

堪能出来るのも釣りの醍醐味です!!

 

 

 

 

 

 

 

太陽の登場と共に釣り開始!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始直後から船上は大賑わい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な魚種が釣れていました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくして風と波が強まったものの・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントを移動しながら釣りを続行!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼過ぎまで楽しめました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄界灘の五目釣り!!

 

 

 

 

 

 

 

超楽しいですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

また行ってきますね!!

まっすーの釣りまっすぅ~一投一撃、堤防カワハギ~

皆様こんにちは!

 

 

 

11月は

カワハギとティップランで忙しいんだろうな

と思っております

谷山店フィッシングマイスターの

まっすぅ事、益口です

 

 

 

休みって一番忙しいですよね

 

 

 

 

 

という事で

忙しいはずだったお休み

 

 

 

時化に愛されし男なので

絶妙に時化てしまい

出船中止

 

 

 

 

 

1回9時に起きて

次に起きたのは

15時半でした

 

 

 

 

髪を切りに行って

時刻はもう17時

 

 

 

 

まぁまぁの風と夕マズメのお時間

 

 

 

 

 

少し散歩がてらに

使いかけのカワハギゲッチュを持って

堤防際を散歩します

 

 

 

 

 

エサ取りのスズメダイが絶えず見えるので

基本餌は宙で揺らしながら

スズメダイに口を使わせないように

アピール

 

 

 

 

 

するとどこからかやってくる

スズメダイとは違うシルエット

 

 

 

 

喰わせの間を入れると一撃でした

18センチぐらいの

まぁまぁいいサイズ

 

 

 

 

 

次の1投

調子に乗って少しキャストしたら

一撃で根掛ったので

終了しました

 

 

 

 

釣行時間10分

 

 

 

 

 

谷山近郊カワハギまだまだ釣れてますよ!

是非チャレンジして下さい♪

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

#餌釣り

モリケン・スタイル

モリケン・スタイルへようこそ!

皆さんこんにちは😎

ポイント鳥栖店森山です

昨日、10/15日の夜~16日昼まで鳥栖店松本先輩と一緒に

唐津へエギングに行って来ました!!

最初のポイントでは、コウイカしか釣れなく

次のポイントに移動した1投目に!

 

良型のアオリイカが釣れてくれました!

その後もアオリイカがポツポツ釣れ、夜は終了

そして朝も開始して早々良型のイカをゲット!!

 

二人でアオリイカ9杯  コウイカ5杯

 

 

  楽しい釣行になりました!!

釣れたエギは

   ・エギ王K マリアナモンスター3号ベイシック

  ・エギ王サーチ ショコラブラウン3号

・エギ王ライブ レッドグレープ3号

 

・エギ王K ムラムラチェリー3号ベイシック

朝、昼 ・エギ王K キャロットゴールド3号

・エギ王K スケスケキャンディー2.5号

秋イカ好調の兆し!

何か分からない事ありましたら、鳥栖店 松本 森山まで

お気軽にお声掛け下さい!

 

そして!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月25日は、

川上マイスター柘植マイスターご来店いただきます!!

貴重なイベントとなっております!!

皆様お見逃しの無く🤗

GANGANブログ☆最後の鮎??

皆さんこんにちは!

 

 

八代店の岩田です。

 

 

あれよあれよと10月

 

 

気持ちとしてはちょっと前に解禁したばかり

 

 

毎度のことですが時の経過は早いです。。。

 

 

 

 

時期的に鮎は最後の釣行かなーと

 

 

尺熱高くそれなりの装備をし

 

 

まずは野鮎確保と川辺川へ

 

 

 

 

そう思い通りに行きませんね。。。

 

 

入りたかった場所には先行者

 

 

第二候補は激濁り。。。

 

 

はい。見失いました。笑

 

 

 

 

ようやく竿出してみようかなというポイントにエントリーし

 

 

オトリを送り出すも掛からず。。。

 

 

全然掛かると聞いていましたけど?笑

 

 

丁寧に竿抜けしてそうなポイントを探って漸く。。。

 

その後が続かない。。。

 

 

 

 

大きくポイントを変え

 

 

同じように丁寧に探って

 

とりあえずこの2匹を持って球磨川へ向かいたかったのですが

 

 

 

まあまあ時間を消費してしまいました。。。

 

 

早めに帰宅しないといけなかった為、無念の納竿。。。

 

 

 

 

今期最後のつもりでしたが

 

 

これは終われない?かも。。。

 

 

『まっちゃんのおとりや』さんでオトリを購入しましたが

 

 

まだまだこれからが本番と社長も仰ってたので

 

 

鮎は11月くらいまでは仕入れる予定との事でした。

 

 

 

 

今年はやはり魚は多いようで

 

 

川辺川も場所がハマれば数釣れるようです!

 

 

今年は尺鮎情報を良く聞きます!

 

 

尺鮎チャンスです!

 

 

私はステージにも立てませんでしたが。。。笑

 

 

是非ご挑戦下さい!

 

 

 

✨お知らせ✨

豊漁祭

ビッグセール開催中

詳しくはコチラ!

 さらにさらに‼

大好評につき

期間延長!!

中古買取キャンペーン

開催中!!

詳しくはコチラ!➡🔘

魁‼柴田塾。 野波瀬の釣りデッキ塾。

皆さんこんにちは😀

 

ポイント宇部小野田店

しばたです😊

 

 

今回は、19日開催予定の

『野波瀬の筏釣り教室』

の下見を兼ねて

 

野波瀬の釣りデッキへ行って来ました🚗

 

 

到着して、早速サビキ釣りで釣り開始!

 

すると、早速20センチ半ばのアジが釣れるではありませんか!

 

単独釣行の為、写真がショボい😓

 

波止からは中々釣れないいいサイズ

 

サビキはピンクの7号を使用しました!

 

その後も、時合なのかコンスタントに

アジが釣れる為、朝イチはサビキに集中🐟🐟🐟😍

 

 

しばらくしたら、朝の地合いが落ち着いたのか

アジのアタリが減った為

 

カワハギ釣りにシフト😁

 

すると、こちらも好調で

無限にあたりが続きます😆

 

この日は特に活性が良いようで

着底して、『ブルンっ』っとなったら

もう、エサがついていない状況です😅

 

ダブルヒットに良型も

 

 

 

やり続けたら、結構釣れるであろう状況でしたが

エサ付けにだいぶ飽きた為😛

アジを泳がせて、青物を狙ってみる事に

 

アジを投下すると、イカダの下から

ネリゴが飛び出て来てアジに食いつきましたが

アジが大きくて、口にハマっているだけ 笑

 

喰い込むまでかなり待ってみますが

針掛かりせずすっぽ抜け

これが3回続いたので

 

大型を狙い底に沈めて見ると

今度はイカにガジガジされて

ボロボロでかえって来ました😞

 

アジがもったいないので、泳がせは終了~

 

最後にもう一度サビキをしてみると

今回最大の32㎝のアジが釣れました😍

 

 

水面には、サゴシ?と思われるナブラもたっており

秋を感じましたね🍁

 

いやー、いい釣り場です!

皆様も、ご釣行されてみてはいかがでしょうか😀

お問い合わせは、最寄りのポイント宇部小野田店まで~