阿波釣り速報~鳴門亀浦観光港

阿波釣り速報~鳴門亀浦観光港

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント徳島藍住店
本日も行ってきました!

鳴門亀浦観光港!

風は多少ありましたが、本日も釣り人の方が多くいらっしゃいました。

今日は外向きに多くの方が竿を出されておりました。

その中魚が!

大きなイワシです!

今朝6時から来られた方はクーラー満タン!

今日もサビキウキ釣りにて多くの方が釣果出せれていました!

お声を掛けて釣果見せていただきました方、有難う御座いました!

ゴミは少なかったですが、拾ってきました!



引き続き釣りのゴミは持ち帰りお願いします!

誕生祭大売出しも5月7日まで開催中!

皆様多数のご来店お待ちしております!

サビキ用品もお買い得です!

是非ご利用下さい!




ズーシーブログ やっとこさ春バス!

ズーシーブログ やっとこさ春バス!

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント倉敷水島店 頭師





みなさんこんにちは!

4月も中盤になる中、恥かしながらいまだに春バスを釣っていなかったので

朝一から野池巡りを強風の中、強行釣行!

雨が降ったおかげで行く野池すべて

カフェオレ

濁り状態・・・

岸際が微かにみえるだけでしたが

まずは野池で1本!

30前後のコバスGET!!

ビーンズ5gにスパイニークロー4インチ丸のみ!

反応が少なくなって来たので移動!

相変わらずカフェオレ状態の野池達

岸際に付いているバス狙いでキャスト

ボトム着底後、障害物にあたるまでズルビキからのシェイク・・・・

ズンッ・・・・鈍いものが手元に

ラインが走り出し

フッキング!

ゴンッ!

ゴンッ!

これはデカイ!!

岸際足元付近でのHITだったのでゴリ巻き







48cmのプリプリのメスバスちゃんヾ(o´∀`o)ノ




HITルアーは先程と同じスパイニークロー

興奮さめ止まぬまま次の野池へ移動!

夕マズメに最初の野池に入り直し

同じく岸際狙いで!!



夕マズメのエサを求めた40UP2本追加で終了!!





次こそは50UP狙いでまた行って来ます!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661



トレジャーハンターTA-BOWの開拓Diary~Vol.3~

トレジャーハンターTA-BOWの開拓Diary~Vol.3~

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬





みなさま、こんにちはー



今回は、山中代行に同行し

またまた



一文字



に行って参りました






今回ものっこみチヌ狙ってフカセ釣り!



今回の集魚剤は


チヌベスト



ポイントオリジナル集魚剤


オキアミ×1

前回の残り集魚剤  前回はVOL.2に記載してますの

是非ご覧ください




付けエサは

生イキくん2L

サイズ

そして渡船は


「ライジン」


さんを利用させて頂きました



そして午前5時



レッツ一文字




!!!!!







天候にもめぐまれ天気は 晴れ 風速は1mと絶好の釣り日和

!!!

そして実釣開始すると前回のように


アジラッシュ

!!!!

小物が多く釣れる状況が続きます!


エサ取りを避ける為、重めのしかけで底を狙っていましたが場所によって

根が多くある場所があり根掛かりが多発!



そこでコチラを投入!!!!!!






「T-Hope」 G2


軽い仕掛けでテトラから

竿2本分を狙う釣りにシフトチェンジ!

すると、すぐに答えが出ました!

一気にウキが入る良い


アタリ!

良型ではなかったですが、


待望のヒット!!!!

そして同じサイズが連発し、風が出てきたので15時に納竿!

山中代行もチヌ、ビックサーモン掛けられておりました!!






本日は、内湾で銀鮭も好調に釣れていたご様子!!!




フカセ釣りから青物、根魚



など魚種が豊富な

一文字に是非行かれてみてはいかがでしょうか??

メインタックルとは他にサブで


ジグタックル


などがあると

多種多様な釣りが出来ますよー

では予告通りの釣果にはなりませんでしたが

次回も


トレジャー(ビックフィッシュ)


目指して




レッツフィッシング











そして釣れた魚は美味しく頂きま――す














「お知らせ」

只今、大売出し開催中!!

有名メーカーの商品もお買い得♪

ご予約も承っております!!!

どうぞ、ご家族・ご友人お誘い合わせの上ご来店くださいませ!

偏光受注会を開催致します!!

次回開催予定日は、


4月29日(土)



4月30日(日)










お客様だけのオーダーメイド偏光グラスが作れます♪

どうぞご来店ください!!







只今、当店はお友達募集中♪

新鮮なHOT情報からオススメ商品情報まで

盛り沢山で配信中!!!

ぜひ、お友達登録お願い致します!!

クリッククリック♪

↓↓↓











友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



★★富合店NEWメンバーご紹介★★

★★富合店NEWメンバーご紹介★★

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント熊本富合店 横溝


HPの皆様

こんにちは~




熊本流通団地店



から


富合店






異動



になりました



横溝


です

まだまだ


未熟者


ですが


笑顔


で頑張って参ります

よろしくお願いします

釣りに色々


挑戦


してます

釣り情報も色々詳しくブログUP

して行こうと思います



千葉蘇我店


から富合店に異動になりました、


高田


と申します。




入社2年目



ですが、自他共に認める



プロの初心者



です



釣りに関しては、


まだまだ知らない事


が多いので、

教えて頂けると


嬉しい


です

どうぞ宜しくお願い致します



新入社員


として


富合店





配属


となりました



中熊


と申します


まだ右も左もわからいような


3分の1人前


ですが、

バス釣りが


大好きでやる気


だけはあります


富合店




精一杯


頑張りますので

何卒よろしくお願い致します!!






坂元のらいとタックル研究所 若松アオリ調査!沖波止編

坂元のらいとタックル研究所 若松アオリ調査!沖波止編

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様こんにちは。

若松響灘店の坂元です。



今年の


アオリイカ


はかなり遅れており最近になってやっとお持込を頂くようになりました。

実は私も何度かアオリを狙っていましたが未だに釣果なし。




何とか結果を出したいと思い、早朝から


沖波止へショアジグ、エギングの2本立てで


行って見ました。




まだ暗いうちから


沖波止


に入るとすでに車でいっぱい。

波止ではアングラーが等間隔に並んで釣りをしていました。




明るくなり始めたのでテトラを少し歩き空いている場所を探してからショアジグの準備します。

実績の高い


FRスピンブレード30gマイワシブルピン


をセットしてキャスト開始!






シーバスや青物のヒット率の高い


朝マズメの時間を狙って


2時間ほどキャストを繰り返してみましたが

海草が引っかかるのみで




結局ノーバイト・・・






明るくなってからシーバス狙いの釣り人が帰り始めたタイミングで


エギング


を試してみることにしました。






最初は


3・5号のエギ


を投げてみましたが風が正面から吹いておりラインが取られ


エギのフォール


がわかり難い状態でした。

次に


4・0号エギ


に交換してみるとしっかり着低がわかるようになりました。




しばらくシャクっていると


海草が掛かったような重みがあったので回収しようと巻き始めた時


、急にグイグイと引き始めました。




アオリ?


でも


ドラグが出ないのでコウイカかも?


と思いながら











かせてみるとどうやらアオリのようです。








うれしいでもかなり小さい・・・500gあるかな?














サイズには不満がありますが今年初のアオリなので良しとしよう。






その後もサイズアップを願ってシャクリ続けましたがアオリはそれきりでした。








若松響灘店スタッフによるLINEアオリ対決一番乗り!









私もこれから


納得サイズ


が釣れるまで釣り場に通い続けるつもりです。







今回のヒットカラーは

オリーブゴールド

でした。







アジの回遊が始まっているので


アジカラー系


もおすすめですよ!





カラーに迷った時は是非お試し下さい!







アオリシーズンは始まったばかりです。

皆様も若松へ春のデカイカ狙いに行ってみませんか?






若松のエギングについてのお問合わせはPOINT若松響灘店まで・・・












《エギングタックル》

ロッド エギングGR832M

リール セフィアCI4C3000SDH

ライン PE0.8号

リーダー フロロ2号

エギ  エギ王GX4・0号 オリーブゴールド










【オススメイカ料理】







天ぷら





先日釣ったアジ、キスと一緒に天ぷらでいただきました!

間違いない美味しさです!!







-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント若松響灘店

営業時間 シーズン営業時間





月~土曜日 朝4時~夜8時

日曜祝日 朝4時~夜7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。



【堤防北九】【ルアー北九】



若松響灘店




LINEアカウント









お得な情報


を配信中!













↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓


















友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

若松ショアジグ、アオリオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



コアマンパワーショップになりました!

コアマンパワーショップになりました!

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント徳島中洲店 いがわ


皆様こんにちは!

point徳島中洲店の店長のいがわと申します!






シーバスアングラーの皆様!



おまたせ致しました!!!













ついになっちゃいました!!













コアマンパワーショップ!!
























本日マスオさんにせっせと作って頂き







ナイスなコアマンコーナー完成しました!!











これから春のイワシパターンも始まりそうです★







春のシーバス、デイゲームは


コアマンルアーズ













間違いないです(^^)












パワーショップの特典として



コアマンルアー&用品を


3点


ご購入頂くと









非売品のステッカー





をプレゼント中です!!










人気ロッドデイスターのご予約も随時受け付けて参ります!

今年はコアマンさんを中心に

シーバス用品強化していきますよ~★









詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ(^^)



本気の釣っちゃ王研修!

本気の釣っちゃ王研修!

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ山川


皆様こんにちは!

釣り初心者でも!ベテランでも!ファミリーでもみんなで釣りが楽しめる!

大分県の海上釣堀

釣っちゃ王へ行ってみませんか??

今回は、近隣のポイントスタッフが集結し実釣してきました~

高城店からは花田代行と私

今回は

本気

で釣っちゃ王を

攻略

するという事で

エサから仕掛けを

徹底的

に解説します!

まず、エサから

今回用意したのは・・・

・マダイストロング

・マダイイエロー

・生ミック

・マル秘練り餌(アミエビ、小麦粉、ニンニク配合自作エサ)

・マル秘海エビ(味の素を大量配合)

・アミ漬けむき身

・青ケブ

・カニ

・その他、カツオのハラモ、オキアミ、きびなご、丸エビイエローなど・・・



あらゆるエサを用意しました!

結果からいいますと



練り餌、海エビ、アミ漬けムキミ


が良く釣れました~!

次に、仕掛け!

2パターンを用意!


●棒ウキ1.5号


●棒ウキ3.0号

使い分けは

今回はエサ取りにサバゴが入っていたため

重たい3.0号などのウキで早く魚のいるタナまで沈めようという重ため仕掛けと、

より感度を重視した1.5号の軽い仕掛けでアタリを取っていく


2パターン

です

針、ハリスは市販のものを多く用意します!

実釣では、

朝7時に釣っちゃおうへ到着し受付を済ませ

乗船

説明を受け

8時の開始アナウンスが流れるまで仕掛けを組んだり

ゆったり待ちます

でもせっかちなオジサン二人(笑)

花田Dは針を刺さりがいいチヌ針5号へ変更したり

この時間でウキの浮力調整を念入りに行います!



※これはおすすめです!

ウキ3.0号にクッション鉛3.0号を付け、

更に棒浮のTOPが半分くらいしか出なくなるまで

仕掛けに鉛を打って浮力調整します

こうすることで感度がかなり上がり

小さなアタリが取れるようになります!


アナウンスとともに開始

エサは海エビでスタートし

一投目から私にマダイがHIT

花田DもムキミでシマアジがHIT

朝一はサバゴが多く

練り餌ではサバゴに邪魔されてしまいます

海エビとムキミのエサでマダイ、シマアジのHITが多く

強烈な引きで仕掛けをバンバン切られ、針が伸びる

前半で結構満足な二人

色々なエサを試します

石鯛狙いでカニ!

イケスの角に1.5号の鉛だけつけてミャク釣り


石鯛でしょうカニは

1投1回

当たりますがHITならず・・・

その後、海エビで3連HIT!なんとか2匹GETできました

石鯛狙いならカニ、海エビは必須です

後半も仕掛けを切られながらHITが続き

花田Dはシマアジを狙い続け7匹

私はマダイ2匹シマアジ2匹イシダイ2匹

花田Dはエサ取りの状況に合わせ

ムキミ、


練り餌マダイイエローMIX

などを使い分けてシマアジを釣っていましたよ!

なんだかんだで全スタッフが

大満足

な釣果で記念撮影





仕掛けや分からない事などありましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください!

全力でサポートします!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今回使用した仕掛けはこちら
問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



今朝の須崎埠頭 4/22 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 4/22 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント博多築港店



みなさまおはよう御座います♪




只今築港店

ビッグなビッグセール開催中です!!



セール中の博多築港店より




本日の須崎埠頭情報をお届け致します!!







本日の天候は、晴れ!風もなく絶好の釣日和!!



皆様待望のアジの釣果が本日も出ております!


良型のコウイカも釣れております!



本日は作業車が多く、釣りをする場所が限られますのでご注意ください。









今週の須崎埠頭では、



アジ・コノシロ・コウイカ・チヌ・セイゴの釣果をお聞きしています!!










当店自慢の解凍アミ&仕掛け各種を




用意してお待ち致しています♪














アジ・





スズキ



コノシロ



コウイカ


などなど




これからドンドン楽しめる須崎埠頭!!







この機会に楽しめられてはいかがでしょうか♪








気になった方は





ポイント築港店






におこしください!








それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪






ココで本日の天気予報です!!










天気:晴れ



風向き: 北 海上では北東




潮回り:若潮




満潮: 7:15 18:50




干潮: 0:29 12:55




波高(外海) 1.5m









ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)






友だち追加数







↑↑↑↑↑



踊る大釣果線!(4/22)

踊る大釣果線!(4/22)

投稿日 2017年04月22日
投稿者 ポイント播磨店 小寺


みなさん、こんにちは。



本日の播磨人工島の様子です。


毎週人工島の様子を見に行っていると

やはり

自分も釣りたい!!

そこで、今回は自分も釣る事に!!

狙うは・・・

先週調査に行った時にあった仕掛けの目印

恐らくタコの仕掛け?

で、この仕掛けでタコを狙う事に!!

よし、行ってこい!!

「ポチョン!!」


釣り方は簡単、




①仕掛けを海底まで落とす

②底から浮かない様に動かす

③重みを感じたら合わせる


基本、これだけ!!

簡単でしょ

際を探り歩きながら釣りをされている方に様子を伺います。

アミエビをマキエに、アミエビをツケエサに堤防の際付近を

ウキ釣りで狙われていた方が、


メバルを6匹


釣られていました。

朝の早い時間帯が喰いが良いようです。

また、釣り歩きながら探ります。

今度は投げ釣りをされている方が・・・

話しを伺うとカレイ狙いとのこと

話しをしていると竿先にアタリが!!

ピクピク!!

そして



良型のキス!!

お見事!!

引き続き頑張ってカレイ釣ってくださいね。

カレイが釣れた話も入ってくるようになりました。

これからはいよいよカレイも期待できます。

大きなフグも釣れていましたよ。

今日の人工島は、メバル、キス、フグが釣れていました。

メバルはエサはアミエビ、シラサエビでの釣果!!

キスは青虫、石ゴカイで釣れていました。

タコは・・・・

途中、あんまり釣れないので、タコテンヤを遠投して

ジギングのジャークの練習をしていたら

年配の釣人の方が

「あんたはいったい何を狙っとるんかね?」

ごもっとも!!

次回ご期待下さい。

う~ん

でかい!!

う~ん

絵になる

タコの釣果はありませんでしたが

好きな大型船が見られて良かった、良かった。

本日もご協力頂いた皆様ありがとうございました。


~お願い~

釣場で出たゴミは必ず持ち帰る様お願い致します。

マナーを守って綺麗な釣場を維持していきましょう。






本日、タレックス偏光グラス開催!!

本日、タレックス偏光グラス開催!!

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年04月22日
開催場所 八幡本店
開催内容
投稿者 ポイント八幡本店 うっち~


こんにちは


さて!!いよいよ本日から









タレックス偏光グラス受注会









開催します!








近視・乱視・遠視用レンズ遠近両用レンズ等





自身の視力にあった



偏光グラスを作れるチャンスです!!

これからの


日差しの強くなる季節





釣り





運転


にと偏光グラスがあるのとないのでは



格段に


違いますよ~!!!










お持ちのサングラスのレンズのみの交換など





偏光グラスオーダーメイド



も承っております







タレックスレンズのご不明点などもお気軽に尋ねられる


またとないチャンスです
















このタックス偏光グラス受注会は

本日、明日の




2日間限定









ぜひ、お越しくださいませ









八幡本店で




お待ち致しております