三春Live 2/25 【携帯クーポン情報】
![]() |
|
||||||
|
![]() |
|
||||||
|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!! 若松響灘店 池尻です! 天候 本日は 是非行かれてみては如何でしょうか♪
潮回り 大潮 満潮 10時08分 21時35分 干潮 3時28分 15時50分 波1.5m→1m
|
![]() |
|
||||||
2月も残す所あと少し! いよいよ、2017年の渓流解禁が間近となってきました! 皆様! ご準備はお済ですか?? さて、今年も高城店ではルアーを中心に渓流関連商品を取り揃えております!
もちろん、人気の大野川水系の遊漁券も入荷しております!! 是非! ご準備は当店でお願いしま~す!
|
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちわ!小野Dです! 今回は海上釣堀 「海遊」様に行ってきました!! んで、 さっそく釣りスタートです! 今回もタックルは、
です! チョイキャスターは投げも出来る万能ロッドなだけあって、 青物も問題なしの頑丈さでありながら、 硬くはなく調子はしなやかで細目の糸も問題なし! 穂先はさらにしなやかめなのでミャク釣りもOK! な
カロス はとにかく ドラグ性能がバツグンに良い!
かなりスベリだしが速いので走られた時にも ラインが切れるような強いショックが糸に掛かる前に ドラグがスルスルでるイメージです! ドラグ性能で言えば、 他メーカーのハイエンドクラスのリールにも負けない性能です! まずはウキ釣りでウキを0.8号、クッションオモリ0.8号の仕掛けで 中層狙い。 しかしながら、 中層では・・・
何度か当たるものの喰い込まず、 朝の間詰め時間、 いわゆるモーニングサービスを逃してしまいました。。。 他の方はすでにマダイを数匹釣っているのに・・・ 気が付くと小野Dのいたマスでは小野Dのみノーフィッシュ。 これはまずいということで、 タナを大体中層!と適当にするのはやめて、 タナ取りオモリで タナがその分深くなるので、 ウキを1.5号、オモリはクッションオモリを0.8号のままで、ハリスに3Bを2個段打ち という仕掛けに交換。 すると、 やっとこさマダイが釣れ始めました! これからは小野Dタイム! 底ベタの棚でマダイやソイに さらに、 竿をあおって誘いをかけた瞬間に ウキが一気に走って行き まさかの
基本サーモンは浅い棚なのに、 底ベタで釣れるのは珍しいなぁーと思っていると、 フォール中に表層を回遊しているサーモンがヒット! これは惜しくもばらしてしまいましたが、 ここで更に仕掛けを変更して、 ウキ、クッション鉛、ガン玉をとって、 PEの道糸~ハリス直結にからまん棒と針のみの仕掛けで 餌だけの重さで いわゆる完全フカセの状態でエサを落とすと・・・
トラウト系の魚は警戒心も高いので、 浅く浮いていてもウキで棚を固定してエサを留めると 寄っては来るけど見切る状態になってしまうが、 落とし続ける、巻く、上げるなど餌に動きがあれば 食わせやすいのではないかと思います。 前回行ったときにはウキ下をサーモンの回遊する棚に固定してこれで釣れると思っていたら サーモンもあと数センチの距離までは来るのに、 結局一匹も餌は喰わなかったので、 前回と今日はその違いではないかと・・・ で、さらに、 またまた仕掛けをウキ仕掛けに変えて底べたの棚で、 リールを巻いた瞬間に強烈な引きが!!
さらに、 今日はキャンペーンで
なんと 小野Dのクーラーには、 マダイ3匹 ヒラマサ1匹 ソイ1匹 サーモン3匹 ソイ1匹 という冬シーズンとは思えない良い釣果となりました! ちなみに今回はいつもとは釣れ筋の餌がここ最近の状況とガラっと変わり、
特にマダイ以外の魚はある餌を使った
このパターンは 気になるそのパターンは・・・ タイムライン上で公開致します! まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!
釣果情報や お買い得な割引クーポン、 セール情報の配信など色々やってます! 海上釣堀のことも是非ポイント岩国店まで!! 今回のサーモンですが、捌いてみると 鮮やかなサーモンピンク! お刺身で食べてみましたが激ウマでしたよ!! 是非、冬シーズンの海上釣堀の釣り物サーモンも狙ってみてください!
|
問い合わせ先 |
ポイント岩国店 山口県岩国市新港町2-6-43 0827-22-4871 |
---|
![]() |
|
||||||
谷山店アルバイトの
先日、やっとの思いで ちなみに私の卒論は
内容は
標準砂の
いや、、、 超どうでもいいですね!!!
というわけで、行って参りました! 狙うは 実は私、、、クロ釣りは昨年始めたばかりの
今回はついに
初めて予約した私たちにも、とても親切で優しい船長さんでした(^O^) そして、乗った瀬がこちら!! あまりの近さに携帯カメラでは全体が写りません!
瀬に上がり、ワクワクしながら準備に取りかかります! 今回、集魚剤は二種類のV10をブレンドしました! 前日からのうねりが強く、きついサラシが出来ていたため、ウキは浮力Bのものを使用 そしていよいよ釣り開始です!! 釣り始めてから間もなく、ウキの動きに いきなりデカいわ!とか言いながら上がってきたのは、、、
今までエサ釣りというものをしたことが無かった為、外道の名前すら知らない 気をとりなおして仕掛けを入れなおすと、、、
魚が突っ込んでるわけでもないのに、それっぽく恰好付けるためにしゃがんでますw レバーブレーキを
30cm後半の尾長でした! 、、、。そろそろお気づきでしょうか、?
こうして写真で見ると、とてつもなく
しかし、このニット帽をかぶって磯に行くと 釣り運を上昇させるアイテム!みなさんもお一ついかがでしょうか??
冗談です(汗)
二枚ほど追加し、
先程と同サイズの尾長を掛け、タモ入れしようとしたその瞬間!!
この後、バッカンは磯際に引っ掛かっていて しかし、撒き餌は
一人で行っていたらここで 今回ばかりは友人に撒き餌を分けてもらい
もはや独り立ちでもなんでもありません!!!
その後は ( ↑ 怖くなって超内陸にバッカンを置いてますw) この日最大の42cmの口太や ![]()
結果、35cm以上をキープしその数は計6枚!! ![]()
独り立ちにはどうやらまだ時間が掛かりそうですね、、、笑 クロ釣りもいよいよシーズン終盤です!
皆様も是非、
|
問い合わせ先 |
ポイント鹿児島谷山店 鹿児島県鹿児島市卸本町6-9 099-260-8581 |
---|
![]() |
|
||||||
最近ではメバルを求めて おり 粘り強く探っていくと
そして本題のバチシーバス!
反応は... ... なんとか1本!
結果を残せました ヒットルアーは アフターのガリガリ君でしたが ナイスファイトでした!
是非釣行されてみてください
|
問い合わせ先 |
ポイント播磨店 兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12 078-943-3151 |
---|
![]() |
|
||||||
バサー のみなさんお元気ですか? ![]()
もうそろそろ
あります! また
この
ボート釣り にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? ![]() お店でお待ちしております!
↑ 下のアイコンから登録できます! お友達登録お願い致します!
↓
|
![]() |
|
||||||
おはようございます ![]() 入荷しました!! レイドジャパン好きの方は ヒーヒー言ってるのではないでしょうか
「飛距離」「アクションレスポンス」「レンジ対応能力」という3つのキーワードを徹底追求した125mmクラスのミノープラグです。
・衝撃の飛距離
・ラインの重みだけで動き出す、驚異のアクションレスポンス
・アングラーの意思を酌むレンジ対応能力 続きましてこちらも新商品!
![]()
昨今のハイプレッシャー化したフィールドにアジャストすべく、ボディはデカいがアクションは控えめに調整。心地よい巻き抵抗でテンポ良く広範囲をサーチできる軽快さをもたらしています。 アクションによって、頭部に配置したメインウェイトが内壁を叩くワンノッカー「ゴトゴト」サウンドを発生。サウンド面においても、控えめにセッティングしています。 また、フラットレイクのウィードエリアを想定して、通常リトリーブでウィードを拾いすぎない2m前後の絶妙なレンジをトレースできる設定。ウィードトップをたまにかすめるようなトレースで、ストレスなくモンスターを誘います。
岸釣りにおけるハードベイトの釣りをやり込んできたRAIDJAPANのコダワリを凝縮したバイブレーションプラグ。
即完売する可能性がございますので |
|
![]() |
|
||||||
先日平野店長と電動ジギングに行ってまいりましたが、 人生初の船酔いにて釣りにならないという残念な結果に・・・
やさしい店長のご好意にて お総菜屋さんにもっていき調理までしていただきおいしくいただきました。 ![]() ![]()
アジングへ行ってきました! 夕方から出発しまずは呼子方面の某波止へ! しばらく反応もなく爆風のなか足元を回遊するシーバスらしき影を眺めながら時間が過ぎます・・・
鷹島の
ちなみに今回釣れたワームは最初の1匹が
|
問い合わせ先 |
ポイント佐賀店 佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54 0952-24-3331 |
---|