みなさま、どうも藤田です。

何気に今年最初の釣り三昧更新です。
「釣り行きよらんの??」
お客様には良く聞かれてました。
いやぁ~。
行ってたんですよ。

何なら1月末から結構な頻度でルアー投げてたんですよ。

コノシロが入ってると聞けばせっせとルアー投げてたんですよ。

しかもベイトロッド買ったんですよ。

デカイルアーで釣りたくて。

でも釣れてなかったんですよ。(-“-)

だからブログ更新が無かったんです・・・。

釣れなかったブログは書きたくなかったんです。

そして今回は渡邊さんを釣れての釣行。
シーバスは封印。
のつもり。
藤「
何釣りたい??
」
渡「
イカ!

」
藤「
ヤリイカは山陰まで行かないけんよ?

」
渡「
この辺じゃ釣れないんですか?!
」
藤「
じゃあコウイカ釣りに行こうか?!

」
という事で
内心シーバスもやりたいと思いつつ
いざ和布刈へ!
タックルを準備しようとすると・・・
渡「
あれ?!穂先のガイドが無い!
」
藤「
え?(@_@;)
」
そう、渡邊さんの竿はいつの間にか折れてました。笑
私のスピニングシーバスタックルをレンタルしいざ実釣開始!!
そして私は10投ほどでエギをロスト・・・。笑
その一つしか準備していなかった私は
すぐさまシーバスへシフト。\(^o^)/爆
わ・・・わざとじゃないですよ・・・決して・・・
時間は6時前。
下げ止まり間近。
比較的レンジの深いミノーで広範囲をサーチ。
ベイトは当たりません。
辺りが暗くなりサビキをしていた方が帰った後の常夜灯付近に入る。
サビキも釣れてなかったしベイトいないのかな~。
と思っていると
少し沖目でベイトがあたる!!
おるやん!

しかし時間は
ド干潮の潮止まり。
夕マヅメも終わり。
とりあえず関門の
本流から伸びる潮目付近
にキャスト。
シンペン・・・・ダメ・・・・
ブレード・・・・ダメ・・・・
もう一回ミノー・・・・ダメ・・・
そろそろ潮も上げ始める頃なんだけどな~
まさか・・・

もうこうなったら目立ってなんぼや!!!
という事で
一番デカイミノーでフルキャスト!
お~!潮目に届く!
早巻きでベイトにプルプル。
デッドスローでフラフラ・・・。
一番潮噛みが良いスピードでグリグリ・・・・
ズドンッ!!!!!

キタ―――――――――――\(^o^)/ーーーーーーーーーー
抑え込むような強烈バイト!!
ベイトタックルのパワーで主導権を取りガンガン寄せます。
というか寄ってきます。笑
大きくないのか・・・??
と思ったら足元から強烈なねばり!
ベイトなのでクラッチ操作で糸の出し入れをしてやりとりをします。
やっと浮いて来てネットイン。

75.5cm
、
3.6㎏
の
グッドサイズ&ナイスプロポーション
じゃないですか~!
BEST BOWER入魂完了!!
ヒットルアーは
ダイワ ショアラインシャイナーZ ランカーハンター150F-HD 不夜城

しかし衝撃的事実。
持ち帰り胃袋の中身を確認。
コノシロ入ってない。代わりに入ってたのは10㎝に満たない大漁のイワシ。
あと10㎝くらいの正体不明の背骨が2匹分。
いやいや!
でもランカーハンターに食ってきたんだからコノシロも食ってるはず!!
デカイの投げよう!!!
また行ってきます。
使用タックル
ロッド:APIA Foojin’R BESTBOWER B92H
リール:SIMANO EXSENCE DC
ライン:PE2号
リーダー:8号
ルアー:ダイワ SLZ-LH150F HD 不夜城
【堤防北九】
|