今週の水谷君

今週の水谷君

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷


こんにちは!



チャリバイター



水谷


です!

今週の釣果報告です!



月曜日!

山口方面へライトゲーム!

釣れるものの

アジ



メバル

ともにサイズが上がらず



ジグヘッドを重くするとあたらないので

0.



8g

のジグヘッドで中層にドリフトさせていくと




26センチ!

表層でボイルが始まったので

プロバー



リッジ

を投げると

20~



18センチが連発!





メバル20センチ!

SFD(スタッフフィッシングダービー)





水谷3ポイント!




アジもメバルも2桁釣れ楽しい釣行でした!




食べる分だけお持ち帰り!



木曜日!

呉方面にメバリング行ってきました


4.



5g



マイクロダーター

で攻めるもワームのほぼ同じ大きさの

カサ









ボトムに反応が無いので


プロバー


を投げると体高のあるメバルが連発





しかしこの日はサイズは

19センチ

までで

1ポイントマン..



.



SFD(スタッフフィッシングダービー)

水谷 1ポイント

しかしプラグや軽めのジグ単で

20匹

程釣れ楽しめました!



金曜日!


ダゴチン大好き西村さん

がチヌを釣ってたので手軽なチニング行っ

てきました!

ロッドは


チニングGR76L

15分ほどズル引きで探ってみるも反応は無し…

早く釣りたかったので超ねがかりポイントにキャスト!

ズル引きだと根がかりしてしまうので

シェイク

しながらラインを張らず緩めず誘っていくと2投目でヒット!

ロッドに

パワー

があるのでゴリ巻き!




30後半のチヌ


良く引きました



シャンクヘッド5g



マルキューさんの蟹ワームM

を使用


蟹ワーム

は入口付近の冷凍餌コーナーの上にあります



SFD(スッタフフィッシングダービー)

今週の水谷君は4ポイント!





SFD(スタッフフィッシングダービー)




水谷・・・累計32ポイント




安芸坂店・・・累計44ポイント








来週も釣っちゃいますよ







【17山陽SFD】


【17山陽ルアー】












安芸坂店ライン始めました!♪














ぜひ


お友達追加


お願いしますヽ(^o^)丿




















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 フジタ


みなさま、どうも藤田です。








何気に今年最初の釣り三昧更新です。





「釣り行きよらんの??」


お客様には良く聞かれてました。



いやぁ~。

行ってたんですよ。







何なら1月末から結構な頻度でルアー投げてたんですよ。




コノシロが入ってると聞けばせっせとルアー投げてたんですよ。






しかもベイトロッド買ったんですよ。




デカイルアーで釣りたくて。



でも釣れてなかったんですよ。(-“-)


だからブログ更新が無かったんです・・・。



釣れなかったブログは書きたくなかったんです。


そして今回は渡邊さんを釣れての釣行。




シーバスは封印。






のつもり。


藤「


何釣りたい??


渡「

イカ!


藤「


ヤリイカは山陰まで行かないけんよ?



渡「

この辺じゃ釣れないんですか?!

藤「


じゃあコウイカ釣りに行こうか?!



という事で





内心シーバスもやりたいと思いつつ







いざ和布刈へ!


タックルを準備しようとすると・・・

渡「

あれ?!穂先のガイドが無い!

藤「


え?(@_@;)


そう、渡邊さんの竿はいつの間にか折れてました。笑

私のスピニングシーバスタックルをレンタルしいざ実釣開始!!




そして私は10投ほどでエギをロスト・・・。笑



その一つしか準備していなかった私は




すぐさまシーバスへシフト。\(^o^)/爆







わ・・・わざとじゃないですよ・・・決して・・・


時間は6時前。



下げ止まり間近。

比較的レンジの深いミノーで広範囲をサーチ。



ベイトは当たりません。

辺りが暗くなりサビキをしていた方が帰った後の常夜灯付近に入る。

サビキも釣れてなかったしベイトいないのかな~。

と思っていると



少し沖目でベイトがあたる!!




おるやん!


しかし時間は



ド干潮の潮止まり。

夕マヅメも終わり。


とりあえず関門の


本流から伸びる潮目付近


にキャスト。

シンペン・・・・ダメ・・・・

ブレード・・・・ダメ・・・・

もう一回ミノー・・・・ダメ・・・

そろそろ潮も上げ始める頃なんだけどな~

まさか・・・




もうこうなったら目立ってなんぼや!!!


という事で



一番デカイミノーでフルキャスト!

お~!潮目に届く!




早巻きでベイトにプルプル。





デッドスローでフラフラ・・・。





一番潮噛みが良いスピードでグリグリ・・・・






ズドンッ!!!!!



キタ―――――――――――\(^o^)/ーーーーーーーーーー




抑え込むような強烈バイト!!





ベイトタックルのパワーで主導権を取りガンガン寄せます。






というか寄ってきます。笑







大きくないのか・・・??





と思ったら足元から強烈なねばり!

ベイトなのでクラッチ操作で糸の出し入れをしてやりとりをします。

やっと浮いて来てネットイン。




75.5cm







3.6㎏







グッドサイズ&ナイスプロポーション



じゃないですか~!




BEST BOWER入魂完了!!


ヒットルアーは




ダイワ ショアラインシャイナーZ ランカーハンター150F-HD 不夜城






しかし衝撃的事実。





持ち帰り胃袋の中身を確認。

コノシロ入ってない。代わりに入ってたのは10㎝に満たない大漁のイワシ。

あと10㎝くらいの正体不明の背骨が2匹分。

いやいや!

でもランカーハンターに食ってきたんだからコノシロも食ってるはず!!




デカイの投げよう!!!


また行ってきます。

使用タックル

ロッド:APIA  Foojin’R BESTBOWER  B92H

リール:SIMANO EXSENCE  DC

ライン:PE2号

リーダー:8号

ルアー:ダイワ SLZ-LH150F HD 不夜城


【堤防北九】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



中古買取強化キャンペーン☆彡

中古買取強化キャンペーン☆彡

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐

こんにちは

本日は、



2月









中古買取キャンペーンのご案内





2月の買取強化商品は









投竿・投用リール(※機種限定)

ライトゲームロッド・リール(※機種限定)

(アジ・メバル)










通常査定の20%UP↑




で買い取らせて頂きます



※2002年以前に販売された商品は、キャンペーン対象外

となります。

ご了承ください。



2月限定の特別なキャンペー







ですのでこの機会をお見逃しの無い様

ご利用下さいませ

査定は無料でさせて頂きます☆彡






中古買取の件で分からない事や聞きたい事などございましたら

お近くのスタッフまでお気軽にお声掛け下さい

ご来店お待ちしております





妻鹿沖波止 フカセにハマる!!! その2

妻鹿沖波止 フカセにハマる!!! その2

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント播磨店 スタッフ オールド


こんにちわ!

播磨店スタッフ イシヅカでございます

寒チヌ釣りに味をしめ

またまた行って来ました

姫路 妻鹿沖波止5番

今回も


日の出渡船


さんにお世話になりました

平日でしたが前回より釣人も多く

賑わっておりました

今回の配合エサ

今回は

マルキュー×ポイントコラボ




チヌVol.1

を配合!

ツケエサはコチラ


オキアミ生

+

ネリエサ

+

魔法の粉(アミノ酸α)


さぁ釣り開始!


相変わらずボラが水面バッチャバチャ

仕掛を重くし30cm台がポロポロヒット


黒々

した魚体でよく引きます!

ウキがスーッと沈んでいくアタリがたまりません

今回は6枚!

喰い渋りやすっぽ抜けが目立ちました(*_*)

最大が42cmでした!

この日も良型が結構上がってましたよ!

まだまだシーズン続きます!!

是非釣行されてみてください!!!


告知です!!




ポイント播磨店LINE始めました!!


お得なクーポンや釣り情報の配信!



↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓









友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



お魚博士!ヒッダキー!! ジギング・ブリとの激ファイト編

お魚博士!ヒッダキー!! ジギング・ブリとの激ファイト編

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント徳島中洲店 日髙


皆さんこんにちは!


ヒダッキーで~~す




本日は徳島で有名な



遊漁船「阿波哲」



にて

ジギングへ行ってまいりました。

今年初のジギング!

ワクワクが止まりません!(笑)

前日の釣果ではツバス、メジロ、メーター越えのサワラ

が釣れておりました。

大物を釣りたい期待を持って

朝7時出船、約50分を度移動してポイント到着

水深は40~50m


まずは前日船長に色々と教えて頂いた

150gのセミロングのシルバーが良いとのことで

使うジグは、マサムネ155g ボーダーアバロン

針は刺さりの良いフッ素コーティングのフック2/0、3/0。

誘いは柔らかめのワンピッチ、ショートピッチ

船長の指示ダナを誘っていると





「ガツン!!」











ヒット!




青物特有の強い引き込み

竿が大きく曲がります。


熱いファイトをした魚の正体は




92㎝・3.3㎏の




サワラ!!






ガッチリフッキングが決まっております。



徳島ジギングファーストフィッシュに相応しいかっこいい魚です。

この後も、同船してるアングラーにもツバスがポツポツ当たりだし

船長は少しずつ移動しながらポイントを変えていき

水深70mと深いポイントへ

底から15mに反応があるとの事

私は朝と同じジグで軽くキャストし広範囲をワンピッチで誘っていると

2シャクリで・・・・

ガツン!!

ジジィーーーーーー!!

勢いよくラインが出されます。

最初のサワラと違い重量感ある突っ込み

ココから


私VS巨大魚


との戦いが始まりました。

何度もラインを巻いては出され巻いては出されえを繰り返し

一進一退の攻防を繰り広げ

同船者の方々も見つめる中


遂にその正体が海面に顔を出しました。










デデェーーン!!















91㎝・7.8㎏!












文句なしのブリ!!






長い格闘の末、見事に釣り上げました。

私にとって、とても貴重な1匹となりました。

この魚を釣らせて頂いた

「阿波哲」武智船長、同船者の方々そして徳島の豊かな海に感謝で


す。



ジギングへ行く時はまた足を運びたいと思います。











この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より


ポイント徳島中洲店のライン友達登録お願い致します!!


随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓












友だち追加数
















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島中洲店

徳島県徳島市中洲町3-11

088-654-9471



土居は今日「メバル」を1匹トリたい!!{4投目}

土居は今日「メバル」を1匹トリたい!!{4投目}

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント岩国店 土居


皆様こんにちは!







今回も


メバル


を釣ってきましたよ!








前回に引き続き短時間ですが、メバルを釣ってきましたよ!






もう

メバルが釣れない人なんて言わせない

!><。






今回は、前回と違い、外灯周りのメバルを狙います。






外灯周りできた明暗の暗の部分に投げてすぐにベールをおこし、







ゆっくりと表層を巻きます。




そして、明暗の丁度境目ぐらいの所で、巻くのをやめて、







竿をゆっくり下ろしながらジグヘットをフォールさせると~!






はい!この通り!







カサゴ



が釣れます!






え?






えーっと^^;






シャロー地帯なのでメバルだけでなくカサゴも同じように浮いてい







るようです^^;






でも釣り方は間違えてないはずと、粘っていると‥






ちゃんと居ました!


メバル


ちゃん!







前回より少しだけ大きい17.5センチでした!







今回は本命に出会えたので、ここで終了!




短い間の釣行でしたが、ちゃんとメバルが釣れてよかったです!( ´ ▽ ` )ノ








目標は20UPですね!











タイムラインのチェックもお願いします!
















友だち追加数









登録して、釣り方やお得情報を是非GETして下さいね!!
















スタッフフィッシングダービーは!
























スタッフフィッシングダービー

今回17㎝なので1ポイント!

土居の累計2ポイント!!









小野代行  累計:12ポイント
















山本さん  累計:4ポイント





神代さん 累計:3ポイント



















岩国店 累計21ポイント


















以上、土居でした~!




【17山陽ルアー】

















【17山陽ルアー】


【17山陽SFD】












17山陽ルアー

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



今週末のクーポンのご紹介!!

今週末のクーポンのご紹介!!

投稿日 2017年02月17日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium 上村




みなさんこんにちは




2月17(金)~2月19(















日間




限定!






週末のお得な





帯クーポンは・・・・


タイラバ・ジギングに!


強力ノット

が組めます!



P

R













分かり易い





明書付きで

簡単に


PRノット


が組める!










今週末は是非、



ルアスタ

へお越しください(^^)/











携帯クーポン




は、








メールアドレス





または


アプリ


のご登録で


その日からご利用頂けます













☟アプリのご登録は☟














ルアスタ







My店舗





に登録してくださいますと















新鮮な釣果情報













新商品の情報













スタッフによる釣果ブログを








毎日チェックできます







ぜひこの機会にお願いしますね♡










春のオススメフィッシング!『タイラバでのっこみマダイ!』

春のオススメフィッシング!『タイラバでのっこみマダイ!』

投稿日 2017年02月17日
投稿者 ポイント博多諸岡店

こんにちは!

ポイント博多諸岡店です

本日は春に向けてオススメコーナーのご紹介






タイラバ

でのっこみ

マダイ

コーナー』



です

春の玄海灘の主なベイトはイワシや子イカ

特にイカパターンは有名で九州限定カラーも出ているほど

定番のオレンジや赤、ゴールドも必須ですが、

春はグリーン系もマストです!!

特設コーナーでは、中でも選りすぐりのタイラバをセレクトしております

春の乗っ込みマダイに向けてのご準備はぜひともポイント博多諸岡店にて
























お友達登録お願い致します!


















友だち追加数







【1702オススメ釣り】



大ちゃんの「どや!初めての筏カレイ!」やで

大ちゃんの「どや!初めての筏カレイ!」やで

投稿日 2017年02月17日
投稿者 ポイント安芸坂店 大ちゃん


どうも☆

大工園やで


今回は

初めての筏釣り


行ってきたで


ダゴチン先生西村君

と一緒に















お世話になったのは







広島湾・宇品港





から出ている




「さくら渡船」












AM6:00頃~PM15:00





までの釣行!






今回のメインは


ダゴチン釣り






その片手間に

カレイも狙う

目論み





ダゴチン釣り





とは




付け餌をダンゴの中に入れて

海中でダンゴを割って






チヌ


を狙う釣り方!







使うのは

西村特製ダンゴ

釣り方は








餌をコネコネ









付け餌を中にダンゴを作って









海の中へ



エーイ( ゜Д゜)ノ






底まで落として






あたりを待つ・・・







スッ





と入った所で合わせると!












チヌや!!







釣れとる!








ここで

選手交代

!私も

挑戦








(え。この中に手を突っ込むの・・・)






とりあえずコネコネ




(う~わ、服汚れた。ショボン)









ダンゴをポーイ




(諦めて集中や!)






↓ここからは感覚↓












底に付いたな)



(よし、まだダンゴある)



(おっ、ダンゴが割れた)




(これからこれから、、、)








ツンツン








(きた!)







巻いてみると










フグ;’(゜※゜)







今回はこれだけ。






しかし!


ダンゴの着底や、割れる瞬間、当たっている感覚





すぐに掴めたで!



簡単で実に面白い!







そしてダゴチンの片手間に







狙っていたカレイ。











どっちかと言うと

カレイ

がメインになる程



バタバタに。






竿セット途中に鈴が


リンリン♪
















ファーストヒット!!













そして

ダブルヒット

も!










良型のダブルヒット





も!









一気に

3枚

釣れたり




(嬉しさのあまり憎たらしい顔に)







そんな感じで

カレイ

の世話が大変!

この時使った



オススメ仕掛





ライン



公開

中!!



↓↓↓





ぜひお友達になって下さい♪







↓ポチッ↓

















早々に青虫がなくなり

カレイ終了









(筏行くなら青虫は多めに持っていきーや!!)





初めての筏

という事で

足下が気になりましたが

こんな感じで

板の上で半日過ごしたで


(次の日、全身筋肉痛になったで)



お手洗いはないです

渡船代は3500円




筏カレイは2月後半~4月が最盛期!!






また

フカセ



寒チヌ



好調

に上がってるで!!

美味しい魚を求めて



筏釣り



どうやろ!!



筏コーナーあるから見ていってや

!

楽しかった~♪

ほな、また行って来ます


【17山陽ファミリー】

【17山陽船】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



2/18若松近郊状況

2/18若松近郊状況

投稿日 2017年02月17日
投稿者 ポイント若松響灘店 稲月

皆様 お早うございます 若松響灘店 いなんちゅです

本日の沖波止は 白波・風も強い状況でした

フェリー乗り場内では 投げ釣りでした。



狙いはやっぱり、カレイでしょう!



近郊でも、釣果は出てますので是非お試し下さい






本日の潮時  小潮

満潮 2:05  14:04  干潮 8:08  20:47









本日も新鮮活き餌もご用意しておりますので、ぜひぜひお越しお待ちしております!