スタッフ吉田の山陰決戦 激熱 アジ狩り編②

こんにちは!

今週の時化具合に

落ち込むスタッフ吉田です!

10月13日も夜な夜な

アジを求めて夢みなと公園へ!

今回はスタッフの徳重店長と西さんとで出陣!

私はトラブルがあり後から合流、、

合流すると西さんが

良型のアジを釣ったとのこと!

 

 

しゃ、尺!!!

こちらは

イージーシェイカー2.5

での釣果!

とここで店長の竿にもHIT!

 

 

こちらも26.5㎝ほどの良型!

アジマストのクリアカラー

との事!

 

 

さすがのお二人、、

私も負けてられません!

20㎝前後のアジがぽろぽろと

釣れますが

狙いの良型は中々HITせず_(:3 」∠)_

しばらく中層を中心に釣っていると

全く釣れない時間帯が(´・ω・`)

ここも耐えて

34のダイヤモンドヘッド0.8gに

アジマスト2.4

オキアミカラー

で底付近を狙うと

 

 

アジきたーーー(;゚Д゚)

 

 

嬉しい事に

初めての尺越えでした( ;∀;)

まわりでは

ギガクラスのアジも釣れていた中

30分ほど

釣れずにもじもじしていた吉田、

大変感動致しました( ;∀;)

その後も

20㎝前後ではありますが

ポロポロと釣れ、、

 

 

袋に入らなくなってきた為納竿!

ほとんどアジマストでの釣果です!

他のワームにローテーションすると

何故かつれなくなる吉田です(笑)

相変わらず

イージーシェイカー

アジマスト

オススメとなっております!

今は大量接岸しておりますが

アジも回遊魚の為

いつまでお祭りが続くかは

分かりません!

皆様もアジ祭りのご参加はお早めに!

以上、スタッフ吉田でした!

 

 

 

BIGセール開催中!

有名メーカーの

ロッド、リール、クーラー等も

17日までセール延長!

釣りのご準備は

ぜひ米子皆生店へ!

🚢初挑戦タチウオテンヤ!🚢

こんにちは!!
東広島店スタッフ村上です😎

シーズンに入り好調と噂の
タチウオテンヤ初挑戦
してまいりました🚢🎣✨

今回お世話になりましたのが
遊漁船双恵丸さん🚢

今回参加メンバーは、
東広島店から、村上岡島さん
呉警固屋店から、宮原店長日髙さん
福山蔵王店から、阿部店長
西広島バイパス店から、安田さん
以上ポイントメンバー6名がご一緒です😁

\\ 朝日 //を浴びながら出船🌊

山口県沖に到着していざ釣り開始🎣

タチウオテンヤ電動リール
事前に高田店長にしっかりレクチャー
いただいたので気合十分です😏👍👍👍

テンヤ40号エサはイワシを使用し
しっかり巻き付け底まで落として
上げて誘うとコツコツコツ...
めちゃくちゃアタる!
でも合わせてものらない😬
追ってくるのにのらない😧
やばい、なんもわからんかも😭
弱気になってるところに
ゆっくり巻き上げてるとグンッ
 
タチウオゲット🎉🎉

わたしが1匹釣り上げる間に
乗り合わせてました常連様が
すでに10匹程釣られていました😦💥

私の横が岡島さんがだったのですが
かけるかける🐟🐟

コンスタントにどんどん釣っていきます🐟

岡島さんが4本釣ってる間に
村上はやっと1本上がるかどうか…
日も上がり気温も上がり🌞
暑さと焦りが😥💦

ここでドンッといいアタリ
今までで一番いいアタリ😍
きたきた~~~~~~~😏

でっかいタチウオゲット~~🔥🔥

最終的に村上は7本の釣果
となってしまいましたが
とても勉強になる釣行になりました🤗



釣りたては、お刺身炙り🐟
定番の塩焼きでいただきました🤤

釣行参加スタッフのブログも
どんどん上がりますので
ぜひチェックしてみて下さい👀✨

次回釣行も楽しく釣って
美味しくいただきます💪👀💪

関門アジング爆釣です!

 

こんちわーっす!

 

 

赤坂海岸店サカグチです😄

 

 

関門の海況もどんどん

 

 

秋らしくなってきましたね!

 

 

お持ち込み釣果もブリやサゴシなど続々と頂いております!

 

 

そんななか赤坂のライトゲーマー代表

 

 

はたぼぅ店長・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日仕事終わりにアジングに出掛けては

 

 

毎夜毎夜の好釣果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本人曰く

 

 

「いつも釣れるわけじゃないんで~笑

ダメな日も全然ありますよ~😋」

 

 

とのことですが

 

 

こんなブログをみせられちゃあ

 

 

自分も釣りたくなるのが釣り人の性ってもんじゃないですか😆

 

 

しごおわではたぼぅ店長を誘って西海岸へ

 

 

状況や釣り方は店長が丁寧に説明してくれているので

 

 

ソチラを見て頂くとして

 

 

キーワードは

 

 

【シラス】と【表面直下】

 

 

ということで

 

 

0.6gのジグヘッドに

 

 

アジアダーをセット

 

 

%P_LINK%4988540205818

%P_LINK%4571415663709

 

 

シラスっぽさを出すために

 

 

クリアにラメの入ったカラーをセレクトしましたが

 

 

どうやらハマったらしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始直後から入れ掛かりがはじまりまして

 

 

23㎝前後の良型がボコボコ釣れる

 

 

 

 

 

ばぐぅぅぅっっと喰われてます

 

 

 

 

 

表層にいるシラスを捕食しているので

 

 

軽めのジグヘッド

 

 

フワーッと流していくのが当たりパターン

 

 

2時間程で

 

 

余裕の30匹オーバーとなりました😘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このサイズがこれだけ釣れれば充分すぎでしょう!

 

 

関門アジング本格化してきましたね!

 

 

夜釣りに何を釣ろうかお悩みのかた~

 

 

アジングおすすめですよ😆

 

 

 

 

刺身とアジフライを想像してドーパミン出まくりのサカグチ

 

 

 

 

 

ではまたノシ

 

 

スタッフおおたに! 10月15日釣行 マゴチ編!

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

何を釣るか全く決めずに、

4:45起床🐣

とりあえず5:00に家を出発!!

 

 

朝一ショアラバをしようと思い釣り場に着くも、

まだ真っ暗。。。。

 

 

次の行き先もわからず取りあえず別の場所へ🚗

 

薄明るくなったタイミングで、

前から気になっていた砂浜へ!!!

AM 6:30

 

 

マゴチいるかな?

 

 

30分アタリなし。。。。

 

 

心折れそうでしたが、

イワシがぴちゃぴちゃし始めたので、

もう少し粘る事に!

 

 

底付近のストップ&ゴーのストップ中に、

コンっというアタリ!!

 

 

 

重量は無いものの首をフリフリ!

 

 

 

マゴチか?

 

マゴチでした!!!

 

14gのジグヘッドにパワーシャッドの4インチ。

 

前回と同じセッティング!

 

すぐにリリース!

 

マゴチは成長も遅く、個体数が多い魚でもなく、

特に大型はメスの可能性が高いので、

必要以上のキープは避け、

可能な限りリリースをお願いします🙇

 

 

 

そのあと沈黙の時間。。。。

届かない距離のサワラジャンプを見ながらマキマキ。

 

 

移動しようかと思ったタイミングで、

2回目のアタリ!!!

 

さっきよりはサイズアップ!

 

同じく14gのジグヘッドにアルカリシャッド75。

 

とりあえずなんとか2本キャッチ!

 

 

 

かなり久々な場所でしたがマゴチいました!

 

もう少し場所を開拓してみます!

 

 

 

 

釣り方や釣り場などは、

直接お店でお声掛けください😊

 

 

 

マゴチのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

7:30 次の釣り場に向け出発🚗

次回、アオリイカ♪

 

~だって美味しいもん♡~吉野の大好き船釣り!♯6~ウマヅラハギ編~

 

皆さん、こんにちは🤗

横浜港南台店スタッフ吉野です‼

気温も落ち着いてきて

一気に秋らしくなりましたね!!

皆さん釣り行ってますか?

 

私は今回最近個人的に注目している

実はウマヅラハギって滅茶苦茶美味しい

ウマヅラハギ釣りに行ってきました!!

とゆうことで、

今回はウマヅラハギ釣り!

 

船宿は網代漁港の安菜丸さんにて仕立て船を出していただきました!

 

 

当日は前日の台風の影響もあり

うねり&雨でした

しかし、、、

 

 

しっかりウマヅラハギ釣りGET!!

釣果はこの一匹ってのは秘密

コマセで寄せて

タナを合わせて釣る

なによりウマヅラハギは引きが強くて面白い!!

可能性を感じる釣りでした!!

次回リベンジします!!

松原のシーバス修行

またまたシーバス釣って来ました!だいぶ川の水温も下がってきて、いよいよ秋のハイシーズン開幕かもしれません!みなさんも是非シーバス釣りに行かれてみてくださいね!これからは80センチオーバーのランカーと言われるサイズも狙えるシーズンです!大きな魚を釣ってみたいそこのあなた!今からがチャンスですよ!!!

八代釣りチャンネル 10/16 八代外港

皆様こんにちは

ポイント八代店です!😀

 

最新釣果情報をお届け!!

八代釣りチャンネル!😊

 

 

長潮

満潮 4:43

干潮 11:13

 

 

【八代外港】

最近の八代では・・・

ウキ釣りでチヌ

エサ・ルアーでカサゴ

サビキ釣りでコノシロ

虫エサでハゼ

など・・・

 

色々釣れています!🤗✨

 

皆様もぜひ釣りを

楽しんでみて下さい!😎

 

 

【オススメ仕掛け】

⇩ ⇩ ⇩

%P_LINK%4996774163354

%P_LINK%4996774357173

%P_LINK%4953873253812

 

 

インスタグラムでも

最新釣果情報

アップしておりますよ!😊👍

こちらをクリック

でもOK!⇒🐟🐟🐟

 

 

釣りに行かれる前には

ぜひお立ち寄りくださいませ!!😀

マイスターになるまで

皆様こんにちは!

新入社員 古庄です!

先日、昼間にエギングに行って参りました🦑

当日は、風が強く厳しいかなと思われましたがなんとか3杯上げることが出来ました!

やはり、どんな時でも釣らせてくれるエギ王は最高ですね!

この日の海は濁りが一切無く澄んでいたため

エギ王 K 3.0号 ブルーポーション を使用しました!

その日の海や天気、時間帯で投げるエギを考えながら釣りができるのもエギングの魅力だと思います!

いつどのエギを使うのが良いか分からない方もたくさんいると思います。

正直、私もあまり分かりません!

そこで、10月25日にヤマシタ エギングマイスターの川上様、柘植様をお招きしてのイベントをポイント鳥栖店で開催いたします!

エギングについて隅々まで聞けるとても貴重な機会となります!

また、非売品が当たる抽選会も行いますので是非ご来店下さいませ!!

 

ヒロシの秘密基地

みなさんこんにちは

 

 

 

 

 

粕屋店のヒロシです( •̀ ω •́ )y

 

 

 

 

 

みなさん最近はいかがお過ごしですか

 

 

 

 

 

涼しくなってきたからと油断していると

 

 

 

 

 

日中がまだまだ真夏日ぐらいあつくて

 

 

 

 

 

びっくりしますよね(-_-;)

 

 

 

 

 

我が家のキャットも朝夕は

 

 

 

 

 

ベランダのお気に入りの場所で

 

 

 

 

 

涼しんでおります

さてそれでは本編

 

 

 

 

 

先日福岡では珍しい

 

 

 

 

 

船カワハギ調査に行って参りました(^^)

 

 

 

 

 

今回お世話になったのは

 

 

 

 

 

姪浜漁港から出船している海輝様です

 

 

 

 

 

事前に連絡しておけば活きエビを用意してくれるという

 

 

 

 

 

なんとも至れり尽くせりな船です(*^_^*)

 

 

 

 

 

今回は調査という事で

 

 

 

 

 

釣れるかどうか不安も御座いましたが

 

 

 

 

 

いましたよ

 

 

 

 

 

カワハギ👈(゚ヮ゚👈)


この日はエサ取りが多く

 

 

 

 

 

カワハギを狙って釣ることが

 

 

 

 

 

難しかったのですが

 

 

 

 

 

それでも船内いろんな所で

 

 

 

 

 

いろんな魚が釣れており

 

 

 

 

 

五目釣りも楽しむことができました(●’◡’●)

 

 

 

 

 

何が釣れるか分からないワクワク感

 

 

 

 

 

そして本命が釣れた時の達成感

 

 

 

 

 

釣りの根本的な魅力を

 

 

 

 

 

再度感じることができました

 

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

ヒロシの秘密基地でした

 

 

 

 

 

それではまた(。・∀・)ノ゙

 

ティップラン再び!

こんにちは、くわはらです。
やっと行けました」
今季2回目の「ティップラン」😁
利用したのは
中林港「水天丸」さん
初めての県南エリアでの釣り
ワクワクしながら出船です。

 

 

タックルは
クレイジーオーシャン)オーシャンビームTR511M
リールは愛用の19バンキッシュ

 

 

ポイントに到着し、まずは定番
ティップランナーのパープルパープル

 

 

すると、すぐに

 

 

小ぶりですが、幸先よく1杯目ゲット😁
何回かシャクって、落とし直す際
フォールで乗ってました😆
グイ〜ン、グイ〜ンの引きが
楽しすぎる!😍
その後も

 

 

「クンッ」という気持ちいいアタリや
「フワッ」という喰いあげのアタリ
色んなアタリを感じて、合わせた後の
「グイ〜ン、グイ〜ン」がたまりません。

違う色も試そうと
キーストン)デイブレイクウィッチブラック
すると
ジャレつくようなアタリが数回あり
その後「ギュンッ」
気持ちいい〜〜😍

 

 

 

 

でも、続かず
またティップランナーに戻すと

 

 

 

 

 

 

楽しすぎる!😍
水天丸さんは釣座に配水口があり
釣れたアオリイカをキープできるので

 

 

時合いを逃さず釣りに集中できます👌
午後からはややウネリが出始め
アタリを拾うのに苦戦。
で、その後は1杯も釣り上げることができず
終了。
この日はフォールへの反応が良く
大きくシャクって
止めるより落とす方が反応良かったように感じます。
ロングステイでアタってくることもあり
なかなかテクニカルな釣りを楽しめました。
10杯を目標にしていましたが
トータル7杯でした。

まだまだ楽しめる「ティップラン」
ぜひ、皆様も一緒に楽しみましょう!

 

 

やっぱり、釣りって楽しいね!