皆さま、こんにちは
電車釣行男 こと釣具のポイント藤沢長後店スタッフ井上です
今回は番外編#15と題して
チニングでクロダイの予定だったのですが見事に撃沈…とはいえ朝マズメの貴重な時間を無駄にしたくないと場所移動してエギングをしてみると

小型ですがシリヤケイカ

朝マズメの短時間で
8杯!
秋のエギングシーズン到来を感じさせる釣果でした!
詳しい釣り場やオススメのエギなどは
ぜひとも
釣具のポイント藤沢長後店スタッフ井上まで!
お気軽にお問い合わせくださいませ!
次回の電車釣行男 もお楽しみに!
皆さま、こんにちは
電車釣行男 こと釣具のポイント藤沢長後店スタッフ井上です
今回は番外編#15と題して
チニングでクロダイの予定だったのですが見事に撃沈…とはいえ朝マズメの貴重な時間を無駄にしたくないと場所移動してエギングをしてみると

小型ですがシリヤケイカ

朝マズメの短時間で
8杯!
秋のエギングシーズン到来を感じさせる釣果でした!
詳しい釣り場やオススメのエギなどは
ぜひとも
釣具のポイント藤沢長後店スタッフ井上まで!
お気軽にお問い合わせくださいませ!
次回の電車釣行男 もお楽しみに!
こんにちは
マツシタです!
当店近郊釣り場に旬のハゼを
狙いに行ってきました!
場所は多々良川河口!
色々な魚種を狙いにいつも行っていますが、
根掛かりの多いポイントなので、
今回はテンビン部分自作のちょい投げ
仕掛けで狙います!
材料はコチラ↑↑↑
エサは青虫とマルキューの
『ハゼほたて』!
仕掛けの部分は『ハヤブサのハゼだぜ!』
2本バリで短いので使いやすい!
ハゼほたては針先をチョンっと引っかけるだけで
簡単につけることができます!
1投目から良型がダブルヒット!
その後もドンドン釣れ続きます!
こんなデカい20cmオーバーのハゼもゲット!
おまけにはマゴチまで釣れました!
今が旬のハゼ!
釣りに行ってみませんか??
当店スタッフは全員
ハゼ釣りに詳しいので
お気軽にお尋ねください!
こんにちは!福岡花畑本店フィッシングマイスターの小野です!!
今回は、大型連休を頂いたのではるばるほぼ広島の、
山口県弥栄湖に行って来ました!!
今回は西広島店のノムコーのボートに同船しての釣行デス!!
先ずはスロープ付近の岬周りを朝回遊する魚をデカミドストでササっとチェック👌

レンジを入れながらストってるとサクッとギリキーパーキャッチ❕
その後も岬絡みでポツポツ釣れるもデカいのが出る雰囲気は無く、、、
賭けで、ブイで閉鎖されてることもある小瀬川最上流を目指すことに!!
なんとブイが開いていて最上流アタックできるので突っ込んでみると、、、
50~ロクマルクラスまで複数匹いる状況で、なんとなく反応するものの
喰わせるまで行かず、、、
その後は有効なパターンも見つけられず、
泣きのバクソクシャッドのデカミドストで何とか
%P_LINK%4582497714609

ナイスキーパーをキャッチでした!!
フックは重い番手までありフックポイントがストレートで
不自由しないケイティック!!
%P_LINK%4560262573057
今回は深いレンジをテンポよく!が良かったので5gを使ってました!
5gって好みのシャンクのジグへッドが少なくて困りますね(笑)
3gまでならイチカワアウトバーブジグヘッドがバラシもなくオススメです!!

あ、船長ノムコーもサカマタ5デカミドでナイスサイズ釣ってましたよ♪
詳しくはスタッフ小野まで!!!
【25フィッシングマイスター】
みなさまこんにちは!
今月後半に知り合いとの釣行予定を入れてて、
めちゃくちゃ楽しみなトミーです😎
釣りを始めたての方たちと行く釣行なのですが、
昔の自分自身を見ているみたいで懐かしいこと😊、と
釣りにハマってもらえたら嬉しいなと思っております!
楽しみ!雨降らないように!
・
今回は早朝勤務後に夕方まで時間を潰し🀄
最近、当店スタッフも爆釣と噂の😮😮😮
アジングに行って来ました!
・
釣り場に着くと水面がパチャパチャ!
「セイゴっぽいなぁ」

釣ってみるとやはりセイゴ(スズキのこども)でした!

めっちゃ釣れる(笑)
・
ちゃんと本命もいますよ😅

釣れました!
アジちゃん😍😍😍

追加🎣

ちょっとサイズアップ!?
・
ジグヘッドは1.0g
ヒットワームは💘
エコギア アジ職人
アジマスト
これマジ釣れます!!
・
釣るポイントは
○ボトムを意識し潮に乗せること
○雑念を捨てること(笑)
でした!
・
みなさまもこの時期簡単に狙える
アジングに行ってみてはいかがでしょうか!?
・
ただいま、当店では
🍁豊漁祭ビッグセール🍁
開催中‼‼‼

また、
🔔秋の大抽選会を同時開催中🔔

なんと!!!!
10月19日(日)までの期間中、
ポイントカード
ブログをご覧の皆様こんにちは😁
最初に一言・・・😙
今行かなくていつ行くんですか!!💁

という事で、
今年もティップランエギング最盛期のシーズンインです!
もう一度言います・・・
今行かなくていいんですか!?😘

遊漁船はもちろん【舞姫丸】さん🤗
6時出船で13時までの実釣で
何と船中58杯の
大爆釣!!
竿頭は、
20杯の釣果!😍

ティップランエギングが大好きな私は、
熊本でティップランエギングの楽しさを皆様に知っていただきたいと
約10年前からお店でいろいろ取り組んでおりました(笑)
いまではたくさんのお客様がティップランエギングを
楽しんでいただいていると共にだんだんと釣果が・・・(笑)
10年前は一人10杯以上は普通でしたが、
ここ数年は・・・・の釣果でしたよね🤐
しかし今年は違います!😆

いまから始めても遅くありません!😆
富合店では地域一番の
ティップランエギング用品を
ご準備しております!👍
また、経験豊富なスタッフが多数在籍しております!
ティップランの事なら
富合店にお任せ!
🚤遊漁船はもちろん【舞姫丸】さん🚤
舞姫丸さんもティップランエギングを楽しんでいただけるようにと
10年前から共にやってきていただきました💪
ティップランの醍醐味といえば、
ドテラ流しでの釣り!これが一番面白い!👈
舞姫丸さんはもちろん基本はドテラです!
*予約状況・天候により船を立てる場合もあります。
本格ティップランエギング!
是非皆様楽しんでください!
それではまた!
キャッチザハート鳥栖店です!
エサ釣りを楽しむことを目的として、
船カワハギ五目釣りに行って来ました🎣
今回お世話になりましたのは、姪浜漁港から
出港の遊漁船 海輝さん
5時に出港しポイントへ!
早速釣り開始😀
今回は活き海老を使います🦐
仕掛けはカワハギ仕掛けの3本針!
鉛は30号
早速仕掛けを落とします❗
すぐにアタリ💥
上がってきたのはイラ!
色々な魚がどんどん掛かります!
いい引き👍
私の大好きなメイチ鯛!

これがむちゃくちゃ美味しいんです😋
刺身に塩焼きに最高です💕
どこでも釣れないので貴重です✨
その後はやっときました!
カワハギ!
少し小さいげど本命です!

その後は五目でアタリがガンガンあります!
やはり、活き海老はアタリが続きます!
そして、またまた、良型のメイチ鯛!

その後もメイチ鯛連発!
こんなにメイチ鯛が釣れたのは初めてです😃
カワハギが本命ですが、
どちらかというと私はメイチ鯛が本命でもOK!
そして、強い引き!
今度はイラの大型連発!
食べても美味しいく、大型は引きはいいですが
私はあまり好きではないのでリリースしまくり!
大型いませんでしたが、釣れた数は限りなく!
エサ釣りの楽しさを堪能した1日でした😊
今回は水温が高すぎて、本命カワハギは少なかったのですが、
これから水温が下がるとカワハギが群れになってきます
来月あたりは
爆発的に釣れる可能性がらありますので、
来月もチャレンジしてみたいと思います!
私の大好きなメイチ鯛は刺身にして堪能しました😋
最高に美味しいメイチ鯛をまた釣りたいです!

是非、船五目釣りに行かれてみてはいかがでしょうか?
それでは今回の千野釣行
これにて おしまい
皆さんこんにちは
ポイント与次郎店です
本日は
鴨池海釣り公園
でオススメのエサを紹介致します!!
まずは
サビキ釣り

手が汚れないチューブタイプのエサ
や

ブロックのアミエビ
そして


常温のアミエビも!!
アミエビだけでもいいですが

パン粉
や

集魚材を混ぜて
量を増やすのもオススメです!!
胴突き仕掛けには

ボイルオキアミ!!
や

キビナゴ!!
もオススメです!!
ウキ流し釣り
や
たらし釣り
には

オキアミ
や

ボイルオキアミ
がおすすめです!!
当店では入口横に

海釣り公園特設コーナーも御座います!!
是非、ご釣行前の準備は
ポイント与次郎店まで!!
今回はカワハギを求めての出船です!
どうしても肝パンカワハギを釣りたい!
と願って出船しましたが
まだまだ水温が高く、結果として五目釣りになってしまいました!
船内では、カワハギ、ウマヅラハギ、メイチダイ、フエフキダイ
アコウ、イラ、ベラ、サメなどいろいろな魚が釣れ盛り上がりました!!

活きエビを使った釣りは
ほんとにいろんな魚が釣れるので、飽きることなく
釣りを楽しむ事が出来ます!!
皆様も是非、五目釣りチャレンジしてみて下さい!
カワハギは水温が下がってリトライですね!!
♯玄界カワハギ
♯海輝
♯福岡みん釣り
HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
ポイント荒尾店の宮下です!
自宅近郊のクリークへ
ブラックバス狙いに行ってきました!
【今回のタックル】
ロッド:バンタム265L
リール:ヴァンキッシュ2500SHG
ライン:PEライン0.6号
リーダー:フロロ6lb
ジグヘッド:レンジローラー1.3g♯2
ワーム:スーパーフィッシュローラー4.2
ローライトな天候でしたが
まだまだ蒸し暑さが残る10月上旬・・・
バイブレーションを巻いてみましたが反応なく、
スピニングに持ち替えボトム付近を攻めてみました。
クリークの階段横のブレイクから少し深くなった所を
ラインテンションを保ちながらヒラヒラとさせて
ヒットしました!!

良いところに掛かっていました!
これならバレませんね♪


40cmには満たないサイズでしたが
釣れたらやっぱり嬉しいですね!(^^)!
佐賀店、柳川店、荒尾店の3店舗で開催中の
「バスバトル2025」へ参戦出来るよう
また近日中にバス釣りへ行ってきます!
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/
皆様こんにちは!
八代店の中村です😌
今回は八代港周辺でルアー釣りをしようと
車を走らせます🚙
が‼
入りたい場所3カ所に
大型船が入港中…🤑
太刀魚を探したかったんですが
こればっかりは仕方ない🤔
コチやヒラメ探しに変更‼

干潮時とあって
ベイトすらいない静かな海🌊🌊
釣場にゴミが落ちていたので
ゴミを拾いながら
釣場をランガンキャスト🎣

キャスト⇒ゴミ
キャスト⇒ゴミ

ゴミ⇒キャスト⇒ゴミ⇒ゴミ

ゴミ⇒ゴミ⇒ゴミ
おいおいまさか…
ゴミ⇒ゴミ⇒ゴミ
結果‼

ゴミ拾いしかしてません。
気持ちの良い休日です😭✨
内港やヤマハ裏も様子見がてら
回ってきましたが
毎年10月になれば見られる
コハダの群れが
全く接岸していません🤔
今週の八代のオススメは
シイバ狙い🎣
【釣り方と仕掛け】
胴付き仕掛けに
ナス鉛1号をセット。
餌はキスゴ虫を付けて
チョイ投げ‼
%P_LINK%4993722736066
%P_LINK%4988365100022
軽い鉛でゆっくり沈ませることで
シイバが喰いつく間を作ることが大切です🤗
次回は芦北へ♪
それではまた🤗