りっくん釣り日記<゜)))彡~磯フカセin芦北~

 

 

 

 

こんにちは

こんばんは

八代店西田です😆

 

 

 

 

今回もフカセ釣り😎

 

 

 

 

久しぶりの地磯に

5:30よりエントリー!

 

 

 

 

今回のレシピは

V9パン粉2kg

ヌカ、オキアミ、

調整用としてホワイト

パワープラスⅡ使用

%P_LINK%4905789024321

%P_LINK%4514394041496

 

 

 

 

比較的浅いので

全遊動で表層から

探っていきますが

チャリコチャリコチャリコ・・・

 

 

 

 

当て潮でかなりやり辛い

ため半遊動に変更

 

 

 

 

ウキ下2ヒロほど

とり、表層から少し

沈めながら探ると

ウキがスーーッ

良いヒキ・・・!💥

 

 

 

 

あがってきたのは

ナイスサイズな

キビレ!

 

 

 

 

 

 

 

 

その後チヌも追加し🤗

 

 

 

 

 

 

 

 

少し遠投して右手から

手前流していくと

ラインがぬーーん!💥

 

 

 

 

合わせると

ジィィィィイイイ!!💥

 

 

 

 

?!?!?!

 

 

 

 

正体は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

イラ😆

 

 

 

 

フカセで初めて

釣りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

強烈な見た目で

敬遠されがちですが

実は美味しい魚です😚

 

 

 

 

その後撒き餌を撒いて

いると表層にメジナ

らしき姿が・・・

 

 

 

 

ウキを00号に変えて

ゆ~~~~っくりと

流していくと

 

 

 

 

 

 

 

 

待望の

メジナ!

 

 

 

 

 

 

 

 

31~32㎝と

嬉しいサイズ!🙌

 

 

 

 

残念ながらメジナは

この一匹だけでしたが

全体的な魚の活性は

非常に高かったです😄✨

 

 

 

 

これからシーズン開幕!

予想外の大物ゲストも

楽しめるフカセ釣り🤗

 

 

 

 

ご興味がある方はぜひ

八代店西田まで

お尋ね下さいませ💁

 

 

 

 

それでは次回のブログも

お楽しみに~👋

 

 

 

 

使用タックル

竿:磯竿1.5号

リール:LB2500番

道糸:1.65号

ハリス:1.5号

針:掛かりすぎ口太4号

 

達人ぐっさんが行く!~串間沖爆釣釣行①~

みなさんこんにちは!

 

 

今回、本来なら午後便でお世話になる予定でしたが風が強く午後は難しそうってことで午前便に乗合させてもらいました!

 

 

一秋丸 鎌田船長

 

約1か月ぶりの乗船です!

 

 

 

最近好調な落とし込み&ジギングで予約が中々取れず💦

 

 

 

いつもありがとう御座います!

 

 

 

午前便には当店池ちゃんが実は予約入れておりお邪魔させてもらうことに

 

 

 

出航は5時半ごろ!

 

 

 

すっかり明るくなるのも遅くなってきてを感じます

 

 

 

風も少し肌寒い感じ

 

 

 

まずは落としこみから!

 

 

 

前回から学習し今回はちゃんとジグではなく鉛を使います💦

 

 

 

使用したのはこれ!

 

開始早々ベイトの付きも〇

 

そして滅茶苦茶走る!

 

 

 

ハガツオゲット👍

 

 

その後もネイゴを何本か追加で好調!

 

 

ダブルヒットなんかもありつつ非常に幸先のいい展開!

 

 

 

 

途中カマスも邪魔してきますがベイトには豆アジが付いている模様

 

 

 

途中かわいいゲストも来ましたがもちろんリリース

 

 

 

今回のブログはここまで!

 

 

 

 

次回後半をお楽しみに\(^o^)/

スタッフおおたに! そろそろ開幕?

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

白石から、青ギザミを釣ってこいとの

指令があったので仕事終わりに行ってきました!

 

今回はライトなロッドで狙う「青ギザミ」

 

 

 

その暴力的なヒキで釣り人を魅了する青ギザミ

食べても旨い!

まさに今が旬!

先日、青ギザミ一級ポイントにいくも、

先行者4名! 皆、青ギザミ狙い!

それほど巷では賑わっています!

 

 

 

 

青ギザミ🤔?

外道でしょ😏?

見た目アレじゃん😩!

ヌルヌルして気持ち悪い😱!

 

 

 

 

そんな声が聞こえてきそうですが、

呉警固屋店スタッフが次にプロデュースするのは、

この青ギザミ!

 

 

 

 

そんな青ギザミに最大限の敬意をはらい、

私も最高級タックルで挑みます!!

 

 

 

 

釣り場について餌の準備!

今回は本虫で狙います!

※呉警固屋店は常時本虫仕入れています!

完売する事もあるのでご注意を!

 

 

 

 

エサを取り出して、仕掛けを準備していると、

ピューーーーーーー🌀

 

 

 

 

突風が吹いて、本虫がとばされ海の中へ。。。😱

 

 

 

 

 

終了!

 

 

 

 

1匹も釣らず、

白石に怒られるとビクビク😣しながら、

帰宅しようとすると、

何故か青物が釣れる予感が!

 

 

少し寄り道して別の釣り場に!

 

 

釣れる雰囲気プンプン

釣り場には誰もいない!

 

 

 

準備していると青物ボックスが家にある事にきづき、

藁にもすがる思いで車をあさると、1個だけメタルジグ発見!!

 

 

 

キャスト→マキマキ→ヒット→バラシ!

安定のサイクル!

 

 

 

でも魚はいる!

 

潮目沿いにキャスト→マキマキ→ヒット!

 

丸々したサゴシ!

 

 

 

まだ釣れそうでしたが、クーラーも氷も無かったので、この1匹で終了!!

 

魚がすごく表層を意識していたので、

120mmぐらいのよくダートしてくれて、

なおかつスローフローティングのミノーがあれば、

まだまだ釣れそうでした!!!

 

そろそろ青物やサワラ・サゴシの回遊も始まっているので、定番のブレードジグはもちろん、上記の様なミノーも持っておくと釣りの幅が広がります!!

 

 

サゴシ!よく脂のっていました!

 

また行ってきます!

もちろん青ギザミリベンジも!

 

 

サゴシ、青ギザミのことなら

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

 

 

私達。26th~秋のシーバス始まりました!~

 

こんにちは!

松江南店川島です!

今回は永瀬代行にお誘い頂き、中海シーバスへ行って来ました❗

 

まずはポジドライブガレージ『ジグザグベイト60S』を明暗の境目でスラロームさせるとHIT!

%P_LINK%4573281180601

 

久しぶりのシーバスでボチボチいいサイズ😊

なんて思っていたらお隣で永瀬代行がBIGなシーバスをキャッチ😱

いや、デカすぎw流石永瀬代行です✨

気になるサイズは永瀬代行のブログをチェック👈

 

秋のシーバスらしく元気でサイズもいい❗

私もルアーをチェンジしポジドライブガレージ『フリルドスイマー115f』

フラフラ~と巻いて来ると手前でゴンッ

74cmのいいサイズGET❗

%P_LINK%4573281189031

 

永瀬代行のBIGな1匹のあとでインパクトは弱いですが…大きいですよね…?

 

秋で荒食いしており、掛けてからとっても元気でした!

秋の山陰シーバス始まっておりますので、皆様も是非行ってみて下さい!

 

開催期間

2025年10月7日(火)~10月26日(日)

ポイントアップデー開催😍

セール期間中、
10/8(水) ・ 10/11(土) ・

 10/15(水) ・ 10/18(土) ・ 

10/21(火) ・ 10/25(土)
はポイントに行こーやの日!

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス💗

TGメンタル三浦のアオリイカ日記

みなさまこんにちは!

夜の釣りしかしておらず🌃

日焼けしてない三浦でございます。🙇

 

 

今回は夢みなとにやってきました!

ここはやはり人気スポットですねぇ

人が沢山・・・という事は魚も沢山🐟という事!?

 

同行者のスタッフ池本は、

アジを量産してました(´;ω;`)

 

 

 

私は、アオリを見に来たのです!

 

 

早速

ヤマシタのエギ王K2.5号のキンアジ

 

ポイッ

んー釣れてしまいました!

周りでも墨を吐く音が聞こえます・・・

 

めちゃんこお手軽にできる

エギングスポットですねぇ!

夢みなとにレッツゴーー!です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま当店では

インスタグラムのフォロワー様を

大募集中です!

インスタグラムをフォローすると。。。

な・ん・と!!!

人気商品の入荷釣果情報

最速で確認出来ちゃうんです!

この機会に是非!当店のインスタグラムの

フォローをお願いします🙇

フォローはコチラをカメラでスキャン📷

↓↓  ↓↓  ↓↓

 

 

 

釣れたら何でもO.K釣行記 10/18(土)イベント紹介!!

皆様こんにちは😁

相模原店の小川です(*‘∀‘)

今回ご紹介するイベントは・・・

私も度々利用している

大黒海釣り施設で

P‘sクラブカード会員様限定で開催する

大黒海釣り施設との共同イベント!!

親子ペア釣り教室 (≧▽≦)

様々な魚が釣れる海釣り施設!!

アジや

クロダイ

サッパ

シリヤケイカ

などなど!!

色んな釣り方が楽しめる中、今回は

サビキ釣りをピックアップ!!

(アジやサバ、カマスなどが狙えます)

レンタルの竿やリールもあります!!

また、このイベントではなんと!!

ポイントスタッフが釣りの基礎や

釣り方までレクチャーします!!

ポイントスタッフと釣りが出来る

数少ないチャンスです!!😍😍

親御様と小学生以下のお子様
親子ペア3組6名様を
先着順にて大募集中!!

参加料金は

利用料金 4000円

保険料  1000円 (500円×2名)

計 5000円

となっております!

参加ご希望の方は

10月17日(金)

までにご入金・ご応募が

必要となります。😉

※定員になり次第締め切り

ご入金・ご応募はお近くの

ポイントできますよ!!😘

また、p`sclub会員様限定のイベントですが

お申し込み当日の新規ご入会もOK!

ご不明な点は

お気軽に当店スタッフまで!!😂😂

皆様のご参加お待ちいたしております!!

 

 

 

 

 

 

よっしー釣行記~俺たちゃ、サワラー。~

こんにちは😁

千葉ニュータウンのよっしーです

 

久しぶりのブログになります😔

 

 

先日今期2回目の

サワラキャスティングへ行ってきました🐟🐟

 

初回は船中1本の激渋デイにあたり

今回はリベンジ釣行です🔥🔥🔥

 

いつもお世話になっている

木更津のTOPGAMEで出船

 

 

 

朝一はミノーゲーム。

時折ハネはあるものの

魚の動きが早くノーバイトで終了し

ブレードゲームに移行・・・😓

 

 

さっそく他の方がタチウオをキャッチ

負けじと巻いていると

私にもファーストフィッシュが!!

 

 

F6のデカ太刀魚ゲット💥

 

 

さらにサワラを求めて

巻き続けるも

最初と別の方がサワラを2キャッチするのみ☹

 

私含む他の3人にはノーバイトで

時間だけが過ぎていきます🕗

 

3人で釣った方の様子を見ながら巻き続けます

なにが違うんでしょうか?

 

 

 

 

半分くらい諦めつつも

巻き続けていると

船長に「魚いるんですか」なんて

愚痴ってた私にも待望のヒットーー

 

 

 

ギュんぎゅ

 

 

ぎゅんギュン

 

 

走るサワラちゃん

 

 

ファイトをたのしみつつ😆

暴れるサワラをいなして

無事にネットイン

 

 

80UPの良型サワラかくほー💮

 

 

ここから覚醒します(笑)

 

 

 

しばらくすると

またまたHIT!

 

 

 

巻いているとピックアップまで

あと数メートルのところで

 

ひったくる姿が見える

強烈バイト💥💥💥

 

 

 

か・ら・のーーーー

猛ダッシュ

 

 

はい、もうねサイコーです😊😊

 

 

しかもまたまた80クラスの良型👻

 

 

 

そして、しばらくすると

まだ釣って無かった同船者にもヒット!

 

するも痛恨のバラシ😱

 

シングルフックを使っていたみたいなので

船長がすかさずダブルフックに変更してました

このあとダブルフックの恩恵を受けます!

 

 

 

しばらくすると

 

2キャッチの同船者にヒット!!

また離される―なんて悔しがっていると

 

 

こちらにもヒット!

 

さらにさらに

 

 

先程ばらした方にもヒット―――

船内バタバタ💨💨

 

 

 

私の魚も今日一の大暴れ

なかなか掬えず😫

 

 

こういう時こそ慎重に慎重に

 

最後はしっかり浮かせて

ネットまで誘導しキャッチ

 

 

トリプルキャッチ成功

 

 

 

こちらは80後半ありそうなこの日一番のサイズ

 

 

余談ですが

ダブルフックは刺さればマジでバレにくいです

私もバラシ無しでした😤

サワラに行く際は絶対持って行ってください

%P_LINK%4949146042047

 

 

 

ここまで、順調に釣れていましたが

この後ベイトの反応がぱったりなくなり

 

船長のベイト大捜索タイムに

 

反応をみつけても

魚は釣れない時間が続き終了間近。😵

 

 

 

 

長い沈黙を破る船内待望のヒットが!!!?

 

 

 

 

 

わ・た・しにきました。😤

 

 

ここにきて目の覚める1本

 

全員の視線に浸りながら

4本目のサワラ捕獲完了

 

 

4匹目も80クラスの良型

 

今日はもらったなーと思っていましたが、

ラスト1投で他の方が締めのサワラをキャッチ👏👏

 

 

 

 

船中サワラ9匹・タチウオ2匹で終了💥

 

 

私の釣果は、

サワラ 4匹・タチウオ 1匹

竿頭でしたーーーー😤

 

 

最後にワンポイントアドバイス

⬆釣れて調子に乗ってます😂

 

最近は、ベイトサイズも大きく

大きめのメタルジグがオススメです!

%P_LINK%4550133506703

%P_LINK%4969363123732

 

カラーは、ゴールド系シルバー系

あればオッケーです

因みに、この日はシルバー一択でしたよ💪

 

 

フックの消耗も激しいので

替え針も多めに用意しておいてください🙏

 

1日使った新品のフック

 

 

それでは

次は早めにアップ頑張ります

 

オフショアばっか北岡 鹿児島ボートロック

皆さんこんにちは!

熊本インター店フィッシングマイスター

オフショア好きの北岡です。

 

先日は富合店の持田さんと

鹿児島の『らいおん丸』さんにお邪魔して

ボートロックに行って来ました~🐟

 

 

 

 

 

港から15分程船を走らせて桜島の溶岩帯を

ランガンしていく感じです!!

 

溶岩帯なので大きなブレイク・穴・スリッド

感じながら強気で攻め込むスタイル👊

引っ掛かるぐらいが丁度いい!!的な感じで(笑)

%P_LINK%4573251342701

 

フリーリグは数・スイミングは型🙌

持田先生にご教授頂きながら、

なんとかコツを掴み良型カウントでした!!!🙆

 

 

熊本や長崎のボートロックとは違い、

ブレイクの差が激しく楽しかったです!(^^)!

 

 

リグの残数は多めをオススメします。

後、シンカーは”タングステン”を。。

(ボトムの感じ方が全く別なので、釣果に差が出ます)

 

 

一番大切なのは『根掛かり恐れず攻め込む事』かもですね

そんな感じで今回はこの辺で。

最後までご覧頂きありがとうございました。

#25フィッシングマイスター

りんの推すみつき!ライトジギング&カツオキャスティング?編

こんにちは!

今回は私の船の師匠姪浜店の八代さんと一緒に

ライトジギング&カツオキャスティング

行って参りました!!

今回は初乗船姪浜漁港より出船します

こてつです!!🔥

船が広く、キレイなんですよ!!!

こんな快適なら釣りじゃなくてクルージングでもいいぐらい!!

しかも…

船長がイケメンで優しいんです😘

とてもおすすめです✨

しかし

前日のうねり+疲れのせいか

朝一ダウンしてました💦

ちょっとは投げたんですよ?!

てことでライトジギングから本格参戦です!

ベタ底からワンピッチジャークで素早くしゃくってくると

ゴツン!!

上がって来たのは脂ノリノリのヒラス✨

正直カツオ期待してました💦

その後はお土産狙いで根魚狩りへ!

コスパ最強

ランダムウォーク・アルファ!

%P_LINK%4996774231978
値段が安いのでビビらずに底を狙えます!
ちなみに船長のおすすめはブレード付きの方です✨
%P_LINK%4996774232548
最後はブレードで30~40センチのヤズが爆釣😅
(全部バラしました💦)
今回私はカツオには出会えませんでしたが
久しぶりに船に乗れたので満足です😁
私の師匠はしっかり本命釣ってました🙄
城戸船長1日中ありがとうございました!!

 

かんばらの平戸でサゴシを釣る!(平戸編#2)

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

前回良い思いが出来たので、

今回も平戸に行ってきました!

しかし、

釣行前日&釣行日共に

風が強い!😱

事前に同じ佐世保店の仲間の

昨年から今年にかけて

一番平戸に行っている

”ほりこっし”さんから

今回の風向きに

対応できる釣場を教えて貰い

いざ平戸へ!

途中トライアルで

かしわにぎりとコーヒーを入手して

釣場へ!

今日は昼の開始!

満潮から下げにかけて

ただ、風が強い😓

釣場には強風のためか

先行者は見当たらず、準備して釣り開始!

タックルはいっちょ前!

リールはセルテートのハイギヤモデル

PEは1号に、サワラ対策で25lbのフロロをセッティング。

竿はヤマガブランクスの88チェイン

準備万端!

①キャストして最初は表層早巻き!!

チェイスなし😅

(っていうか風で波立って分からん😭)

②次はカウントダウン15秒で早巻き!!

反応無し😥

③次はカウントダウン20秒で早巻き!!

反応無し😥

④次はカウントダウン25秒、、、30秒

反応無し😱

それならアクションを

変えよう!!

⑤着底後、”ジャゴジャゴジャゴ”と

巻きジャクリを3回して、フォール・・

コツ!おっ!!?

アワセを入れて

ヒット!

サゴシGET!!

ヒットルアーは

マグバイトの

イワシジグ30g#03:ブルピン

%P_LINK%4945826307666

%P_LINK%4945826307673

%P_LINK%4945826307680

%P_LINK%4945826307697

足元の表層には前回同様に

マイクロベイトが見えていました。

今回は表層が風で影響を受けていた為か

ボトム付近での反応が良かったです!

今回はフォールが重要な日に感じました😎

帰宅したら、

「XOソルトウォッシュムース2」で汚れや塩分を浮かせて

洗い流してルアーをメンテナンスしました!

「ルアー達よ、

今度も魚を釣れてきてちょうだいね!」

%P_LINK%4996774372688

是非皆様も、

行ってみて下さいね☆彡

釣場に釣りのゴミが多く落ちていました、

皆さん、自分で使った釣りのゴミは持ち帰りましょう!

ゴミ持ち帰りのご協力をお願いします<m(__)m>