【水辺感謝の日】日本釣振興会主催!清掃活動に参加してきました!

皆様こんにちは😊

 

 

 

本日、10月12日

『水辺感謝の日』

という事で

 

 

日本釣振興会主催の

清掃活動に参加してきました✨

 

 

場所は店舗近くの谷山港です!

 

 

 

谷山港と言えば・・・

これからのシーズン

エギングやアジングなどで賑わう人気の釣り場です

そんな谷山港ですが

 

 

 

残念なことに

サビキや投げ仕掛け・天秤や

エサの空袋・ウェットティッシュのポイ捨てなど

釣り人が出したと思われるゴミが多数見られました。

 

他にも、空き缶やペットボトル

タバコの吸い殻や飲食物のゴミもありました

 

 

 

今後も、定期的に清掃活動を続けたいと思いますが

より綺麗な釣場を保つために

ゴミのお持ち帰りにご協力をお願い致します!

 

 

当店では、無料でゴミ袋を配布

致しておりますので

お気軽にお声掛け下さいませ😊

 

 

 

釣行の際は

来た時よりも綺麗に✨

 

 

宜しくお願い致します!

 

安打製造機水谷君(エスケープツインで55アップ)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回はボートでバスへ!

連日の釣りで少し疲れたので少し遅めに釣り開始。

午前中は巻いてみましたがショートバイトとチェイスだけ。

なんか思ってたのと違うなぁと思いながらエスケープツインのフリーリグでスローダウン。

1級ポイントでは反応がなく地形変化を狙っていくとヒット!

あんまり引かなかったので?って感じでファイトしてると思ってたよりデカくね?(笑)

今季6本目の55アップでした♪

この魚のおかげでモチベが上がり集中して狙うとポツポツ釣れてくれます!

10mのディープフラットをディープクランクのドラッキングで数釣り♪

この日はエスケープツインが大活躍♪

コンディションの良い35~44センチまでが連発♪

エスケープツインだけで10本以上釣れました♪(八木店在庫あります)

ウィードに絡めながらシェイクしたりハングオフさせて狙うと良かったです♪

あと小さいすっぽん捕まえました😍

まだまだバス釣れてますのでバスの準備は是非、ポイント八木店まで😀

福ちゃんのとりあえず何でも釣りゃぁあいい#6 中海編

皆様こんにちは!

 

先日長期のお休みを

いただきましたので

帰省がてら

中海

3日間

釣行に

行ってきました!

 

 

1日目

米子店勤務時に

よく釣った場所に

エントリー

 

しようとしてましたが

米子店スタッフ

近くのポイントに

行くとの事でしたので

 

急遽ポイント変更

到着後すぐ

米子店 西代行

釣り上げますが

後が続かず

 

ほぼ初場所

でしたので、

散歩がてら

散策していると

正体は確認できませんでしたが

ベイトが

逃げ回ってる所に

遭遇

 

チャンス!

と思い千代川でも

実績高い

サイレントアサシン80

を投入

数投でヒット!

 

サイズは

40~50cm

ですが

狙い通りに出てくれた

気持ちの良い

1本でした

 

その後も反応多数

ですが

ヒットには至らず

 

最近お気に入りの

アイマ

コスケ85に

チェンジ

すると即ヒット!

サイズアップの

59cm

その後は何もなく

一日目終了

 

 

2日目

私にしては珍しく

夕方からの釣行

 

しかし反応を得られず

ナイトゲームに突入

米子店メンバーが

続々とキャッチする中

私だけ何もなく

釣行開始から

5時間ほどで

ようやく初ヒット!

 

やっとのおもいでのヒット

がまさかの足元で

フックアウト

(後ろでバラセバラセと念を送ってきた先輩のせいかもしれません(笑))

その後何もなく

無念の終了

米子店スタッフは

かなり釣っていた為

悔しい一日となりました

 

少し離れたポイントで

釣りをしてた

米子店

三浦さんから

ランカーを近くの人が釣ってた

自分も70

くらいの掛けて

バラした

と有益な情報が!

 

3日目は予定が

あったので釣りが出来ず

 

4日目に突入

休みが被った

米子店

富本さんを

お誘いし

三浦さんから

教えていただいた

ポイントへ

夕方からエントリーしました

日没まで何もなく

 

少し場所移動し

シーバスゲームを

ある程度

していたら身につく

ここ絶対いるやろ

ポイントに

ピンポイントキャスト

すると見事的中

40~50

くらいのサイズGET

少し時間を置き

同じ場所に

キャスト!

先程とは

明らかに違う引き

やはりこの子でした

その後即キャスト

で本命ヒット!

ランディングで

無念のバラシ

その後移動するも何もなく

帰る前にもう一度

本命ポイントに

入ることに

すると数投でヒット!

ちょっといいサイズかも!

と思いながら

やり取りをしていると

豪快な

エラ洗い

 

半ば強引に寄せ付け

米子店富本さん

1発で

ネットインしてもらい

決着

ランカー(80㎝)

には及びませんでしたが

かなりパワフルな

70オーバーの

シーバスでした!

 

その後数投し

帰宅しました

3日間の

 

プチ遠征(帰省)

なんとか良型が

釣れてよかったです

 

 

千代川も

シーバス好調なので

さらなる

サイズアップ

目指して

また通おうと思います!

水辺感謝の日清掃活動

皆様こんにちわ!

与次郎店の折田です!!

本日は近隣の清掃活動へ参加してきました!

毎年この時期に開催しておりますが、、、、

例年に比べればゴミは減少傾向!

しかし釣り糸のゴミも見受けられる状況、、、

定期的な清掃活動を今後も行っていきます!

これからもマナーを守った行動を心掛けて行きましょう!

獅子奮迅のヒダッキー サイズアップを求めて!

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😀

カワハギの更なるサイズアップ目指して

また行って来ました!

 

付けエサはエサ取り対策で

身持ちの良い本虫を使用。

 

仕掛けを落として直ぐにアタリが

一匹目はキュウセンベラ

次は一瞬、カワハギかと思うほど引いた

 

 

サイズアップのキュウセンベラ(ギザミ)

 

 このサイズになると、よく引いてとても面白いです!

ギザミ専門に狙うのも有りですね!

この日も色々なゲストが釣れて

 

カサゴ

メバル

スズメダイ

釣り開始から数時間経っても

 

本命の姿が現れず

 

このまま本命Z★E★R★O

で終わってしまうのか心配でしたが

夕方になってようやく

本命カワハギゲット!

この一枚を皮切りに

カワハギが連発!!💖

夕マズメになんとか釣れてよかったです!

 

 

エサ取りが多いので付けエサと仕掛けの予備は

多めにご準備を!

 

次は大きいサイズ釣りたいなぁ~😄

 

釣り方や場所等、詳しい事は

ポイント呉警固屋店まで🤗

皆様のご来店をお待ちしております。😁

ボウズ逃れ釣行記~シーズン真っ只中!長崎落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

長崎市為石漁港から出船する

拓漁丸さんに乗船して

落とし込み釣りに行ってきました!

拓漁丸HP

http://takuryoumaru.com/

森保船長インスタ

https://www.instagram.com/takuryoumaru32/

 

伊地知家と愉快な仲間たち

合計9名で出船!

まずは伊地知母に

キジハタ

 

序盤はベイトは付くものの

フィッシュイーターの反応が薄い、、、

魚探反応は釣れて良さそうなのですが、、、

 

ぽつぽつ拾いながら時合待ち、、、

ネリゴダブル

ヨコスジフエダイ

キジハタ

 

仕掛けはハリス14号をメインに

エサ付きがいい時はハリス16号

悪い時は12号か10号まで使います!

 

そしてプチ時合到来!

ヤズ

ハガツオ

ネリゴ

真鯛

ヒラメまで!

 

途中、ヒラマサらしきアタリが

何度かありましたが

ラインブレイク、、、

 

なかなかヒラマサをとるのは難しい、、、

渋い状況ながら

何とか全員安打で終えることができました!

 

これから新月周りに入ってくると

良くなると思います!

 

これから本格シーズンの

落とし込み!

みなさんも是非、

挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

のぐちゃんのドキドキイイダコ釣り!

 

皆さんこんにちは!

 

ポイント時津店ジャッカル大好き!のぐちです!

10/11日仕事終わりに友達を連れて

近郊エリアの子々川漁港へ

イイダコ釣りに行って来ました!😁😁

 

釣り人が気になる天候ですが恵まれたことに

晴れ!風無し!海の濁り無し!

最高な釣り日和となりました!😀😀

 

 

さてさて気になるのは私が何を使ったのか??🙄🙄

只今、イイダコ釣りで人気のありますYO-ZURIさんの

 

イイやんを使いました!

 

投げ釣り用の竿やエギングの竿などで出来ます!😏

 

 

まぁまぁ型の良い元気なイイダコ釣れてます!😀

軽く仕掛けを投げてあとはチョンチョンアクションで

ぐーーんと持って行ってくれます!

凄く楽しい釣りですよ~!

 

しかし、狙いすぎると根掛かりしてしまいますのでご注意を!😖

 

お子様~大人まで楽しむ事が出来ます!

是非、お休みの日やお仕事の前などに

行かれてみてはいかがでしょうか??

 

話しは変わりますが本日!

YAMASHITA

秋エギング

ガチャガチャ抽選会開催致します!😁😁

13:0018:00までです!🦑🦑

 

 

本日

ヤマシタのエギを2本購入ごとに1回

ヤマシタの非売品グッズの当たる

ガチャガチャ抽選会に挑戦出来ます!

 

皆様のご来店お待ちしております!!😀😀

ぶんたの四国釣行記 ~釣りイベント~

みなさまこんにちは😄

松山平田店の川嵜です❗

9月28日に行われました、松山平田店釣りイベントの様子をご紹介いたします😁

 

早朝より堀江港にて三組のご家族様に参加いただきました😋

まずは砂浜にてちょい投げ🐟

チャリコ(マダイのこども)メゴチキスのほかにも大きなダツが釣れるといった釣果を皆様あげられていました😆

9時を過ぎて雨が降ってきたので、片付けもかねて釣り場清掃へ⛱

みなさんのご協力のおかげで釣り始めのときよりも綺麗にすることができました😊

その後は雨が弱まったので胴突き仕掛での釣りにもチャレンジ🎣

今度はカワハギサンバソウ(石鯛のこども)といった魚が沢山釣れ、釣果としては大漁と言って差し支えないものとなりました😁

今回は当店でのイベントにご参加いただき誠にありがとうございました。🤗

釣具のポイントでは皆様に釣りの楽しさを知ってもらうためのイベントを、これからもたくさん行ってまいりますので、ぜひご参加の程お待ちいたしております😊

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

石橋をたたいて釣る!VOL55「大村湾チヌ釣り編」

みなさん

こんにちは

流通団地店

石橋です😊

 

 

 

気付けばブログ3ヶ月ぶりの更新となります😅

お電話でお客様から

「石橋君大丈夫?」

「釣り行ってる?」

「ブログ更新されないけど・・・」

ご心配のお電話をたくさん頂戴しました😂

めちゃくちゃ元気なのですが

プライベートの野暮用が多く・・・

ご連絡頂いたお客様には感謝・感謝です

本当に有難う御座います😊

 

 

 

今回久々の釣りです

長崎県大村湾に位置する

瀬渡し船 「山信丸」さん

フカセチヌ釣り研修に参加致しました

 

 

 

石橋をたたいて釣る!

VOL55「大村湾チヌ釣り編」

お送りします

 

 

今回はシマノ様のご厚意で

TVメディアで大活躍中の

百合野崇氏をお招きしての研修😆

 

朝から生憎の雨

山信丸さん休憩所でミーティング

 

 

 

準備が整い出船

 

ハウステンボス目の前に位置する沖堤防へ

 

早速百合野氏から

マキ餌~仕掛けのセッティングを丁寧に

レクチャー頂きます😁

 

 

 

 

百合野氏のマキ餌に求める優先順位は

濁り➡遠投➡集魚

本当に勉強になります😊

 

 

 

 

早速実釣

開始数投で

百合野氏の竿が曲がります

 

 

 

いきなり良型

レベルが違い過ぎる・・・😅

 

はやる気持ちを抑え

私も竿出し準備

 

 

マルキュー

チヌパワーダッシュ使用

 

説明要らずの名作ですね

 

 

暫くして私にもヒット

 

40cmオーバーの良型

 

 

シマノ

コンパクトフィッシュプールLサイズ使用

 

シマノ九州営業所長談

水が入る事で魚が暴れず

撮影し易い

魚のダメージが少ないので

なにより魚に優しい事がメリット

 

%P_LINK%4969363144874

 

暫く沈黙が続き

誘いを入れた後

ジワッと

ラインを持って行きます

 

 

綺麗なチヌでした

 

 

 

今回使用したタックル

鱗海0号530

 

いわゆるチヌ竿0号とは違い

全体に張りがあり操作性抜群でした

はじめのチヌ竿一本にオススメです😎

胴から曲がり

綺麗な弧を描いてくれました

 

%P_LINK%4969363272270

シマノBBXハイパーフォース1700DXG

185gと非常に軽く

細竿とのバランスが◎

%P_LINK%4969363042781

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ去り納竿

 

 

百合野氏が提案される

「全層沈めさぐり釣り」

 

ウキ釣りはウキを浮かせるイメージが強く

私も実際ウキが水面下に引き込まれる様は

一番の醍醐味だと感じてますが

私が考えるチヌ釣りに関しては

ウキをゆっくりマキ餌と一緒に沈めていく

釣法に軍配が上がります😚

 

 

実際フカセ初チャレンジ

ポイント鳥栖店スタッフ古庄氏も

沈め釣りでコツを掴み

釣果4枚

成績トップ!(素晴らしいです)

 

「ウキ釣りにチャレンジしているがなかなかチヌが釣れない」

よくお客様から耳に致します

熊本天草の海でも威力を発揮する釣法

「全層沈めさぐり釣り」

興味がある方はお気軽に

流通団地店石橋までお声掛けください😄

 

 

 

 

シマノフィールドテスター百合野氏

一つ一つ私達へ丁寧にレクチャー

荷物の受け渡しも率先して対応され

更に大ファンになりました😊

今後のご活躍を心より祈願しております😄

 

ヤン♪ヤン♪ブログ★安・近・短 堤防編前編

こんにちは😄

 

スタッフのギーヤンです😎

 

本日、出勤前に宮崎臨海公園にて

 

「ちょい投げ釣り」を楽しんできました😉

 

かなり風が強く、少し波もありましたが

 

この時期にしては、気持ちよく釣りをすることが出来ました👋👋

 

狙いは、「キス」

 

岩ゴカイを10gのみ購入し、いざ出陣!

 

アタリはあるもののHITに持ち込めず、苦戦していると

 

竿をひったくる程のアタリが・・・😮

 

中々の引きで上がってきたのは、

 

「キビレチヌ」

 

 

臨海公園では、初めて?釣り上げたゲストさんでした

※私の目検討では、25cm程ありました

 

その後もアタリは頻繁にありますが

 

上がってくるのは〇〇〇〇ばかり

 

キスは一体?どこへ?

 

果たして、キスを釣る事が出来たのか?

 

後編へ続く