ほなみ’sキッチン ~アジ三昧~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです🍳

今回はミキティーバチコンアジングで釣って来てくれた

良いサイズのマアジ・マルアジ!!

アジをさばくのはめっちゃ久しぶりです♪

(たしか去年の夏に釣った豆アジ、、、照)

てことで、今回はアジを隅々まで堪能するために

刺身・なめろう・骨せんべいです!😆

~なめろう 材料~

アジの切り身

味噌・・・小さじ1

砂糖・・・少々

しょう油・・・小さじ1/2

生姜(チューブでも可)・・・小さじ2

ネギ・・・お好みで

まな板に、アジの切り身と調味料をのせて

包丁でたたくだけで完成!!🔪🔪✨

刺身の切れ端やミスった部分を集めて作りました😌笑

そして骨せんべいは三枚おろしの骨部分を洗って

水気をとったら塩コショウ+片栗粉!

カリッカリになるまで揚げれば完成です♪

大きい個体だとあまりできませんが

アジやアラカブなどヒレや骨まで食べれておすすめです😊

子供たちも「美味しい!」と食べてました🐟

アジ3匹で3品楽しめて贅沢な夜ご飯でした🍺

ぜひお試しください♪

以上!ほなみ’sキッチンでした~🍳

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

熊雄日誌~秋晴のダゴチン釣行

こんにちは

point鳥栖店 くまもとです🐻

 

暑さも和らぎ小型ながら黒鯛が好調に

釣れているとの情報をいただきましたので

松浦の筏への釣行です🚗

生さなぎチヌだんご俺のチヌ・活さなぎミンチ激粗を配合

つけ餌は生オキアミ・加工オキアミ・サナギ

竿:筏竿1.6m ライン:フロロ2号 鈎:伊勢尼10号

朝から魚は高活性です!

サゴシのスーパーボイルで表層はお祭り騒ぎ!!

前日からの雨の影響なのかキビレがHit!

次もキビレです。。。

下潮のタイミングで釣れ始め。。。

ガン玉3B~1号まで細かく調整して

下潮の流れに乗せて沖合でのHitです

25~35㎝を8枚、全てキビレです

エサ取りのような細かいアタリを送り込んで・・・

少し痩せた個体の黒鯛43cmがHit!

伊勢尼鈎がいい所を射貫いてます!

これを最後に納竿です。

11月はもっと良型の数釣りが期待できると

思いますのでリベンジ確定です!!

はたぼぅの関門アジング④「アジキラー/ダート釣法」

関門アジング完全開幕!

 

という事で前回から引き続いて

 

連日連夜のアジング調査です

 

 

3日目!

 

 

前回、東流れ~西流れに切り替わる転流時に反応があったので

 

ポイントに入る時間帯を微修正して転流直前から釣り開始!

 

 

到着してすぐは東流れが緩く効いており

全く反応が無かったものの

 

東流れ⇒西流れの転流の時間帯に入り

潮が徐々にぐるぐると足元で巻き始めると!

 

 

 

 

 

表層に湧いてきたシラスに突っ込むアジ達の

お祭り開始!

 

 

 

 

 

%P_LINK%4945826306072

%P_LINK%4945826306669

 

 

むっちむちの中アジとサバが表層でライズしまくって

お祭り騒ぎ!

 

こういう時は去年もお世話になったマグバイトセット!

ダート系ジグヘッドとワームの組み合わせでテンポよく!

 

 

 

10匹程釣ると30分ほどで時合いは終了して納竿!

 

 

のはずでしたが・・w

 

 

 

 

時合いが始まった時に連絡したら若松から

飛んできた野村店長さんが到着 笑😥

 

 

延長戦をやりましたが完全にお祭りは終了してたので

お互いに1本ずつ捻りだすのがやっとでした😅

 

例年ならシラス~小型のイワシ喰いで簡単なはずの

関門アジングが今年は小難しくてそれもまたおもろい!

 

とはいえ釣れればむっちむちのよく引くアジが相手してくれるので

ゲーム性もあり楽しいです!

 

 

是非みなさまもご釣行ください!

 

 

それでは!

 

 

 

___________________________

 

【お知らせ】

 

★アジングファンの皆様に朗報です!!

 

 

発売以来使えば分かる釣れっぷりで超実績を残しまくってきた

ケイテック/イージーシェイカーシリーズですが

 

この度、近郊アジングにジャスト

 

待望の2inサイズ全10色のラインナップで追加となります!

 

当店、ポイント赤坂海岸店では

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

10月末全色初回入荷予定 

 

事前予約受付中!  

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

となっております!

これまで2.5~3.5inの少し大きめサイズのみのラインナップで

私も正直2inがあればな~と思う場面が多々ありましたが

もう大丈夫です!笑

 

初回出荷分がどの程度入ってくるかは不明ですので

是非!お早めにご予約をお待ちしております!😁

 

 

勿論私も全色導入予定ですw

山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第24話~秋の始まりを告げるランカー―シーバス~

皆様こんにちは!!

松江南店フィッシングマイスターの永瀨です!!

 

 

最近連日シーバス三昧の生活をしてますが、

今回も川島さんと中海方面へ!!

 

 

早速川島さんが

ポジドライブガレージ「ジグザグベイト60S」でキャッチ!

 

 

私は、最近はまっている

月夜限定のナイトゲームでのエルドールを使用したジャーキングで

60cm位ですが、キャッチ!

 

 

月夜とは言え夜は夜なので

デイゲームにするジャーキングの2分の1くらいのスピードでやってます!

 

その後少し立ち位置をずらしてやると

ズドン!と深いバイト!

 

重さはあるけどすんなり寄ってきて

あれっと思ってライトを照らすとデカイ!

と同時に魚も本気を出してきた!

 

まあまあキツイドラグがズルズル出されて

更に締めて寄せて、また出されてを繰り返してなんとかキャッチ!

 

 

 

頭だけ見たらワンチャン、、、と思いましたが、

太短いやつで

 

 

 

90cmでした!!

 

 

今見ても頭デカいなコイツ。

かっこよかったです!

 

その後はジグザグ100で深いバイト貰いましたが

何故かかからず、川島さんがフリルドスイマー115で

74を釣って終了でした!

 

秋がいよいよ始まってきましたね!!

今年はベイトの密度は濃い気がするので

チャンスかも??

 

それではまた!!

 

 

 

 

開催期間

2025年10月7日(火)~10月26日(日)

ポイントアップデー開催😍

セール期間中、
10/8(水) ・ 10/11(土) ・

 10/15(水) ・ 10/18(土) ・ 

10/21(火) ・ 10/25(土)
はポイントに行こーやの日!

 

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス💗

 

 

 

 

 

 

 

#25フィッシングマイスター

 

にっしーの気まぐれ釣行記~エギングリベンジ編~

皆さんこんにちは!

エギングで2回ボウズくらってる

西谷です(´;ω;`)

 

 

まだまだ諦めたくない秋イカ🦑

 

 

というわけで、

今回も錦江湾へやってきました🚙

 

 

釣場に着くと墨跡いっぱい❗

これは期待できます💥

 

 

暗い中30分ほどしゃくっていると、

コツン

 

 

ん?

 

 

合わせるも乘らない、

フリーフォールで底まで落として

もう一度シャクリ入れると

 

 

コツン

きたー!

ミニイカ🦑

 

アモラスジョイント

リアルアジ

HIT

%P_LINK%4550133630460

 

明るくなってくると、

ミニミニミニイカ登場🦑

 

 

2.0号のエギと同じサイズ(笑)

%P_LINK%4996774354721

 

小さいのでリリースです👋

自己最少記録を更新(?)🦑

 

 

400gほどの秋イカ釣れていると

聞いていましたが

今回は釣れませんでした😅

 

 

が!

 

 

秋イカ各所で好調ですので

ぜひ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか⤴

 

 

ではまた👋

【釣果情報】御立岬公園『海釣りランド』

皆様、こんにちは!

 

 

ポイント八代店です!

 

 

田浦にあります

 

 

御立岬公園

 

 

『海釣りランド』様の

 

 

最新釣果情報を

 

 

お届け致します!!

 

※許可を頂いて掲載しています!!

魚種豊富に釣れてます!

 

 

特にフカセでチヌが好調!

 

 

当店スタッフもチヌにメジナも釣ってました!

 

 

秋らしくエギングやカワハギ狙いも面白そうです!

 

 

日中も大分涼しくなってきました!

 

 

是非ご挑戦下さい!

 

 

釣行前は是非当店にお立ち寄りください!

 

 

 

 

【お知らせ】

 

待ちに待った釣りシーズン到来!

 

釣りの秋、開幕です!

 

釣具のポイント全店で

 

『豊漁祭ビッグセール』

 

を開催中です!

 

◆期間:2025年10月7日(火)~10月26日(日)

 

 

セール期間中の10/8(水) ・ 10/11(土) ・ 10/15(水) ・ 10/18(土)

・ 10/21(火) ・ 10/25(土)はポイントに行こーやの日🌟

 

お買い上げポイント大幅アップの大チャンスです🌟

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #116【ヤズニーランド】

皆さまこんにちは
行橋バイパス店のだーやまです!

 

 

 

 

 

 

 

前回、サゴシ、ネリゴ狙いのつもりがまさかまさかのヤズ乱舞に遭遇したので、今回も短時間だけ様子見へ行きました!

 

 

 

 

 

 

 

今回もヤズ、ヤズ、ヤズ…のヤズ二ーランドを期待していたのですが…   

まさかのサゴシーランド。

 

 

 

 

 

 

 

開始早々跳ねまくりでした。

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアーはこちら↓
%P_LINK%4996774236768
%P_LINK%4969363689764
サイレントアサシンのフックはこちら↓
%P_LINK%4589596140001
BPポッパーにヒットしたサゴシは思いっきりピョーン!と飛び出してきてびっくり合わせしてしまいましたが、綺麗に合わせが決まってました(笑)

別の日に撮影したものですが、こんな感じで飛びだしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、ヤズ二ーランドはどうなったのか…

いるにはいるけど…渋い…

 

 

 

 

 

 

 

ヒットルアーはサゴシと全く同じです。
%P_LINK%4996774236768
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4589596140001
トップで2バイト1キャッチ、サイレントアサシンで1キャッチした後、サゴシ、ヤズともに完全にいなくなりました。

結局この4匹で終了。

 

 

 

 

 

 

 

4匹とも行橋バイパス店スタッフの皆さまのもとへ持っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

前回のヤズニーランドと打って変わって、ベイトもほとんどおらず、いても最初にいたシラスのみで、シラスに凸るサゴシも最初の一瞬のみ…

 

 

 

 

 

 

 

ていうか…、去年みたいなネリーゴーランドにはならんのか…

 

 

 

 

 

 

 

今年はネリゴが少ないですよね…

 

 

 

 

 

 

 

これが回遊魚の釣りの難しいところであり、同時に醍醐味でもありますよね…

 

 

 

 

 

 

 

こんな状況下でもしっかりと釣果に結びつけるためにはジグだけではなくプラグもある方が間違いなくいいです!

 

 

 

 

 

 

 

トッププラグとミノーはあるだけでだいぶ幅が広がります!

 

 

 

 

 

 

 

特に最序盤の、回遊状況や小魚の様子が分からない、とりあえず誘い出してみようという場面にはプラグは欠かせません。

 

 

 

 

 

 

 

こんな場面で投げて巻くだけで十分すぎる効果を発揮するサイレントアサシンは最初のサーチで最高効率を出せるルアーです!

 

 

 

 

 

 

 

オススメカラーは今年も変わらずブラック!!
%P_LINK%4969363689764
しゃくったりする必要がなく、投げて巻くだけで表層を攻略できるので、初心者の方にもオススメです!

 

 

 

 

 

 

 

行橋バイパス店でも多数取り扱っておりますので、ぜひご利用くださいませ!

 

 

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4969363689764
%P_LINK%4996774236768

安打製造機水谷君(遊漁船千桜丸でライトジギング)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回は宇品から出船の遊漁船千桜丸でライトジギング!

最初のポイントは青物のポイントへ!

ポイントオリジナルのランダムウォークαブレード80gのUVギャラクシーブラック←(名前かっこいい)ハマチとブリ連発!

久しぶりにアジみたいなヤズも釣れました(笑)

ほぼこのジグだけで青物釣ってました。

コスパ良くてサワラも良く釣れるので是非、お試しください♪

昼からはサゴシとサワラのポイントへ!

すぐに反応があるもショートバイトだったり追いかけてくるだけ。

ジグのカラーや重さや巻き方を変えると再現性のある釣り方をみつけて連発!

定番のTGベイトの赤金や緑金が良く釣れました♪

最終的にこのくらい釣れました♪(スマホの充電なくて写真少なめです)

あと海上で安芸坂店メンバーと遭遇しました(笑)

多分沢山釣れてるはずです!

思って以上に魚が多く、氷を捨ててクーラーにぎっちぎちに無理やりいれました(笑)

あれ、ここどこだったっけ???

遊漁船「千桜丸」!!???

いい船だね~~!!!

遊漁船デビューしてみたい方は是非、ご相談下さい😶

ようやく青物やサワラが釣れ始めたので是非行ってみてください!

オフショアルアーも強化中なので釣りの準備は是非、ポイント八木店まで!😀

 

安打製造機水谷君(エギングとアジング)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回は友人と離島でのんびり釣行です🎣

おなかが空いたのでまずは食事から!

今まで食べた魚介系の中華そばの中で一番おいしかったです!(お店の詳細は水谷まで)

22時くらいから爆風予報だったので爆風になる前に夕方からエギング開始!

タックルは6セット用意しました。

思ったより反応が悪く他のエギンガーも釣れてない感じでしたが19時頃にファーストヒット!

その後はポツポツ釣れます。

エギは3号と3.5号をメインで使用しカラーは定番の赤テープが良かったです。

イカは最終的に8杯確保♪

ちなみに豆アジは爆沸きで入れ食い。

ボトム狙いで20~25クラスが混じる感じでした。

食べるだけアジも確保♪

あと楽しみにしてたフライドチキンを猫に持ってかれたりハサミ虫に足の指を挟まれてびっくりしてサンダルが海に落ちたり←(無事回収できました)ハプニングがありましたが久しぶりに夜のおかっぱりとアジングとエギングを楽しみました♪

11月も1回行ってみようかなと思ってます。←思ってるだけ

バスの話してるとモチベ上がってバスの事ばかり考えながら釣りしてました

バスばっかり釣ってると食べれる魚釣ってこいと怒られるのでたまには行きます。。。

という事で八木店ではソルトルアーも強化中です♪😀

釣りの準備は是非、ポイント八木店まで!😃

 

 

出雲アオリイカ調査

皆様こんにちは😎

ポイント出雲店田﨑です!!

 

 

今回も懲りずにアオリイカ狙いに

出雲近郊の地磯回ってきました!!

 

10月も半ばになり

アオリイカかなり成長しております!!

メインのサイズは300g程ですが

中には500~600gのお持ち帰りサイズも釣果上がりました

直近の釣行で約20枚程釣る事が出来かなり満足!!

 

特に釣れたエギは、

エギ王サーチ

カブキパンジ―

当店在庫御座いますので

是非手に取ってみては如何でしょうか!?!?

アオリイカ始めるなら

数とサイズ両取りの今がチャンス!!