投げ師白石のミドゲー「話題のマゴチゲームへ!」

こんにちは!

白石です!!

 

 

最近呉店で話題になっている

マゴチゲーム

 

 

 

マゴチ先生こと

島津さんに教わりに行って来ました!!

 

 

 

 

釣り場に着いて仕掛けをセッティングしていると

 

 

「白石さん!ごめん!」

 

「え?」

 

「きたわ~」

 

とサクッと釣ってしまい

さすが!としか言いようがないですね~

 

 

 

私はというと

フグにワームをかじられながらも頑張っていると

クンッとフグとは明らかに違うアタリ!!

 

 

しっかりアワセを入れ

やっと来た~と喜んでいると

 

 

20㎝の良型カサゴ…

 

 

 

その後もあっち投げこっち投げして探りますが

なかなかアタリが無い…

 

 

 

そうこうしているとマゴチ先生

 

「こっち潮動き出したからここ通してみて!」

 

とおっしゃるので言われたとおりにやってみると

 

クンッ!

 

 

「あっ!これは!」

 

フルフッキングでしっかりとした重量感!!

 

 

45cmの良型マゴチ!!

 

 

 

これは気持ちいい!!😍😍

 

 

続けて!

 

 

ちょっとサイズダウンですが

40cmの良型マゴチ!!

 

 

これは楽しいですね~♪

 

 

最後にもう一匹釣りたいな~

クンッ!

 

 

キタ~!!

 

 

 

23㎝のデッカサゴ!

 

まぁ、こんなもんですよね😅

 

 

 

結果私は

マゴチ2匹にデッカサゴ2匹

 

島津さんは大漁でした!!

詳しくは島津さんのブログをチェック~

 

 

 

こんな感じで数釣りが狙えるマゴチですが

個体数はあまり多くはないんです…😣

 

 

小さい個体や50㎝を超えるような大型

(大型マゴチはほとんどがメス)

はなるべくリリースで

持ち帰りは出来れば1人1匹か2匹に留めて

個体数維持にご協力をお願い致します🙇

 

 

 

 

釣り方やオススメの釣り場の事は

店頭にてお声がけくださいませ!!🤗

 

 

ハゼ釣り行ってきました(紫川)

皆様こんにちは🌞

赤坂海岸店のはたて です!

 

 

 

 

 

先日ハゼ釣りに行って参りました~

 

 

 

 

 

今回はリバーウォーク北九州前の紫川で釣りをさせていただきました!

※駐車場はコインパーキングです。

 

 

 

 

仕掛けはハゼ針7号にガン玉(B)を付けるだけです!

エサは青ケブです!

 

 

 

 

 

少し投げて底をちょんちょんしながら超ゆっくり巻きます…

 

 

 

 

 

 

  

※見えにくいですが腰巻きフローティングベスト付けてます。

 

 

 

 

釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハゼってぷにぷにで可愛いですね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん釣れました!

シーバスの子供も入れ食いでした😮

 

 

 

 

 

 

・タックル

ロッド;smile ship miracle rod 

%P_LINK%49967741662

 

リール;エメラルダス2500

 

イン;PE0.8号

 

仕掛け;hayabusaハゼだぜ!7号

%P_LINK%4993722709374

 

 

 

 

皆様ぜひハゼ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!

 

ぽちゃ1ブログ ~秋イカ調査編~

ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

アオリイカの釣果が出ておりますので、近郊堤防に行って来ました。

強風予定でしたので、朝マヅメだけの短時間勝負‼

夜明け前に到着し、足元が見えるまで湾内でチャレンジ。

タックルはシマノ)セフィアソルティーショット906MLにツインパワーC3000

エギはエギ王K3.5 軍艦グリーン

開始数投で反応が有り、次のシャクリでHIT‼

幸先良く本命のアオリイカGET。

日が昇り、テトラ側に移動するも反応なし・・・

潮目が出来たので、ショアジグにチェンジ。

タックルはシマノ)コルトスナイパーS906Mにダイワ)シーゲート4000

ハヤブサ)ジャックアイACE30gをひたすら投げていると、

‟ガッッッ”

中々の抵抗を見せたのは、良型のキジハタ

(一度根に潜られたのは秘密)

風向きが悪くなってきたので、湾内に戻りエギング再開。

エギ王LIVE3.5Sブルーポーションに変更し、ラインが引っ張られるアタリに合わせると、スナップの結び目で合わせ切れ・・・

悲しみの中、LIVE3.5Sムラムラチェリーに結び替えると、ラインが

‟スンッ、スス~ン”

大事に合わせると、朝よりも重い引き‼

この時期にしては良型GET‼

その後は更に風が強くなってきたので、終了となりました。

現在、長崎南部を中心にアオリイカの釣果が上がっております。

是非、チャレンジしてみて下さい!!

また、10/12時津店にて

ヤマシタのガチャガチャ抽選会

を開催致します。

非売品のグッズが手に入るチャンスですので、

ご来店お待ち致しております。

釣りハマ日誌~したい釣り全部する、アオリイカ、アジ、SLJ~

みなさまこんにちは!

 

新下関店のはまだです!

 

 

今回は夜にアジングエギング、朝から二馬力ボートでSLJに行ってきました!

 

 

まずはアジングから!

 

前回のキビレに引き続きまたもや1発目外道でした😅

 

さあ気を取り直して・・・

 

 

豆アジ無限に釣れます❤

 

小さいアタリを拾っていく釣りも面白いです😊

 

 

飽きたらエギング

 

流れのあるポイントなのでエギ王サーチの3.0号で!

 

ドリフトさせながら誘っていくと・・・

 

秋イカ順調に育っています!!

 

 

なんとなく今までサーチをあまり使ってこなかったのですが、本当によく釣れます!

 

 

そんなこんなで遊んでいたら夜が明けたのでお次は二馬力フィッシング!

 

 

この日はネリゴ狙いの一流し目!

 

ボトム付近でいきなりのヒット!

 

 

 

このなんとも言えない弱さは・・・

 

はい、ミニサゴシ湧いてます😂

 

 

ヒットルアーはシマノ、フォールショットです😉

 

 

その後もミニサゴシを追加し続け、狙いのネリゴは釣れません😑

 

 

ジグをタイニーアビスに変えてみます

 

 

 

いきなりヒット!!!

サゴシとは違うゴツゴツとしたいい引き!!!

 

ちょうどいいサイズの真鯛でした!

やはりアビス・・・釣れる・・・

 

 

 

しかしさすがにぶっ続けの釣りで疲れたのでここらで納竿です😅

 

 

 

秋の釣り物続々釣れています!!

10/25(土)15:00~19:00にはヤマシタガチャガチャ抽選会を開催致します!

ヤマシタの非売品グッズが当たるチャンスとなっておりますので是非ご来店お待ちしております!!

 

 

スタッフ濱田、エギ王サーチおすすめです😂

寄り道フィッシング~エリアトラウト強行釣行編~

こんにちは!
point佐世保店のレインマン溝川です!

 

先日初挑戦した
フィッシングパークひらのさん
にまたまた行ってきました!

2回目のエリアトラウト!
というのも先日
ヤマガブランクス・ルーパスエリア61RM
を購入!


試してみたい熱が一気にあがったので
出勤前に強行で短時間釣行へ!

実釣時間は90分!

 

 

今まで使っていた他ジャンルの竿とは全く違い、
ベナンベナンな調子
に戸惑いながらも
フィットしてくると
キャストもフッキングも決まりだし、
安定の2桁釣果!

専用の竿はやっぱイイ感じ!

今回も色々なルアーを使いましたが、
前回アタリもしなかったカラーで連発したりと
エリアらしいテクニカルな面も
感じられた釣行となりました!

フィッシングパークひらのさんは
佐世保店から約1時間で

タックルのレンタルもあり、
初めてでも十分に楽しめますよ!

 

当店バスコーナー横に
エリアトラウトコーナーも
新設しています!
今注目のエリアトラウト!
是非チャレンジしてみてください!

 

☆使用タックル☆
ロッド:Lupus61RM
リール:ツインパワーC2000S
ライン:ナイロン2.5lb
【2025/10/9】

ロボットアイランド重信【船タチウオ】

皆さんこんにちは!重信です。

万博皆さんは行かれましたか?

私は行ってきました!

 

 

 

 

各国の歴史 文化 発明 などを体験できて楽しかったですが

暑さと人の多さですこし疲れました。(笑)

私的におススメのパビリオンはアメリカとフランスです。

 

 

 

そして今年の夏も釣り行ってました。

 

 

 

淡路島でショアジギング

 

 

 

 

 

 

 

舞鶴でクロマグロ

どちらも納得のいく釣果は得られず

 

 

 

 

 

鹿児島に逃げ、アオリイカ

それでも満足できず(笑)

 

 

 

そして満足を求めて今回は船タチに行ってきました。

私の中で好きな釣りの一つです。

シーズン真っ最中で釣果も良いとの事で篠原代行とこの船で

 

 

 

 

 

 

「近藤丸」

いつもお世話になっていて船長も優しく、アドバイスも的確!

ファンも多い遊漁船です。

 

 

 

 

 

 

ポイントまでは1時間くらいは走りました。

その間に船長が注意事項や釣果情報、釣り方などを

知らせてくれます。

本当に釣りがしやすい遊漁船で私もファンです。

 

 

 

 

船長の話ではお昼から2枚潮がきつくなるとの事で

朝のタイミングで釣っておきたいところ

釣り開始です!

 

反応は底付近に写っているみたいで底付近から

誘って巻いて誘って巻いての繰り返し

全集中でアタリを待ちます

 

開始直後にコツコツと小さなアタリ

すぐ合わせずに巻いて追わせてフッキングします。

 

 

その日の状況は、

朝一からアタリ連発でした!

 

 

 

 

篠原代行も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終的には30本~40本くらいまで釣れました。

久しぶりに満足できる釣果!

 

 

この日はサンマをエサにするよりイワシ、コノシロ

などのエサの方がアタリが多くサンマの出番は少なかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使ったテンヤはダイワのピンクグローカラー

ジグ等にも使われる人気色でテンヤでも釣果を発揮してくれました。

皆さんも今が旬のタチウオ釣り行かれてみて下さいね。

 

 

 

 

また当店ではタチウオテンヤ用品も多く準備しております。

是非、船タチ行かれる際は当店にご来店くださいませ。

 

 

相模湾 キハダマグロ釣りペア大会に参加しました!

みなさんこんにちは!

ポイント藤沢長後店 大野です😊

 

相模湾🌊江ノ島沖🌴

キハダマグロが大盛り上がりですね🔥

もちろん私も行ってきました!

 

今回は初めての大会

10月5日㈰相模湾キハダマグロ釣りペア大会

に参加して参りました!

 

船宿さんは茅ヶ崎港 沖右ヱ門丸さん

当店からもアクセスのよい漁港です👍

 

なんと!朝イチ数投目から・・・

ドン!!食った!!!!!!

 

5分程で上がってきました💪

 

 

ドドン!18.4キロのキハダでした!

 

大会の結果はというと、

船の中で準優勝👑

総合ランキングには入りませんでしたが

大会という事もあり、参加賞がもらえたり

抽選会表彰式と楽しい釣行となりました🌟

 

 

現在 相模湾はモンスターキハダ大盛り上がり🔥🔥

当店におきましては、

マグロダービーも開催中でございます🎉

 

釣りのご準備、ご相談は

ぜひともポイント藤沢長後店をご利用くださいませ✨

 

みなさまのお越しをお待ちしております😄

 

 

私のイチオシの食べ方は

すき身でネギトロたくあん

トロタクです😁

ごはんがススみました😋

おったさんのおったな~日誌~おったさん相模湖へ行く!~

みなさんこんにちは

 

毎日アブローラーをコロコロさせてます

 

ダイエット中の

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです

 

さあ今回は

 

 

まだ来た事の無かった関東の有名リザーバー

 

相模湖にやって来ました

 

 

今回のお供は

 

よっし~こと吉留船長に操船をお願いします

 

お世話になるのは柴田ボートさん

 

 

本湖と支流を繋ぐ場所にボートハウスが位置しているので

 

どちらに行くにしても最高の立地です!!

 

二人分の道具をおろします

 

 

いざ出船!!

 

先ず対岸のシャローエリアを攻めます!

 

ワカサギはたんまりいますが

 

お目当てのバス君は・・・・

 

時折吉留さんウェイクベイトに25cmが追尾してきますが・・・

 

どこだ・・・ビッグバスは・・・

 

時折ボイルが起こっていたので

 

普段やらないホバストで

 

 

とりあえず一匹

 

 

その後も手堅い釣りをしておりましたが

 

釣れるのは

 

 

20cmないくらいの個体

 

 

どうやら急な水温変化

 

水質のがかなりクリアになってしまた為

 

バスのレンジが下がり

 

小さい個体が先にバイトして来る状態だったようです

 

相模湖のビッグバスとは出会う事は出来ず

 

 

そのまま帰路に付いた

 

 

おったさんとよっし~でした

 

相模湖は

相模湖ICや相模湖東ICからのアクセスしやすく

 

条件が良い時はコンディションの個体も釣れますよ!!

 

さあ次回のおったな~日誌は

 

時間が少し遡り長野遠征編!!

 

それではまた!!

 

そしていよいよ明日は

ボトムアップのイベント開催!!

 

 

豪華景品も多数取り揃えており

 

イベント限定販売品も御座いますので

 

明日13時ご来店お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

まっすーの釣りまっすぅ~堤防カワハギ編~

皆様こんにちは!

最近カワハギの事ばかり考えてます

谷山店フィッシングマイスターの

まっすぅ事、益口です

 

 

 

痛風一直線な気がしますが

肝が食べたい(笑)

 

 

 

 

9月に開催された

カワハギ王決定戦

実は書いてなかった釣行が

 

 

 

 

 

大雨予報にも拘らず

カワハギ釣らせてださい

4年間釣れてないんですよ( ノД`)シクシク…

と、

与次郎店のためもんこと為元さんに

頼まれてしまったからにはしょうがない

 

 

 

 

3時間半で23枚釣ったホームへ

 

 

 

 

既に見えるカワハギたち

宙に浮いているカワハギを釣るのは

個人的に凄く苦手なので見切るのですが

カワハギに大興奮なためもん

 

 

 

サイトで釣ろうとしますが

もてあそばれてます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

雨雲レーダーで見ても

あまり時間はない

 

 

 

 

 

前回の釣行で分かったのは

居る所は纏まっている

居ない所には居ない

 

 

エサ取りより先にエサを取る

 

 

 

1匹釣れた場所で粘るのはあり

 

 

 

エサ取りが釣れたら

直ぐ移動

 

 

 

 

とにかく足で釣る

 

 

 

 

 

 

2,3匹釣ったところで

もてあそばれていたためもんも

ランガンに合流してくれたので

すぐ釣ってくれました

これで一安心

 

 

 

 

 

彼は上手なのか

サイトで4枚ぐらい追加してましたが(笑)

 

 

 

 

 

2人で

20枚

 

 

 

雷も鳴り出したので強制終了でした

 

 

 

 

 

ずぶ濡れになった後の

うどんは格別でした(笑)

 

 

 

 

まだまだシーズンのカワハギ

今年は個人的にカワハギ頑張りますよ!

何より美味しいので(笑)

 

 

 

 

カワハギの事ならポイント谷山店まで

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

#餌釣り

くろぶちがいく! 2025鮎 納竿?

みなさま、こんにちは!

 

 

 

今回はティップランが中止になったので

 

 

シーズン終盤の球磨川へ!!

 

 

 

 

 

2025鮎も最後かもしれません・・・😢

 

 

 

 

 

夏の終わりを感じます。

 

 

・・・。

 

 

 

 

いや、もう少し頑張ってみませんか!?

 

 

最後にきたんです!

 

 

球磨川の尺鮎乱舞!

 

 

場所によっては

 

 

掛かれば27~尺オーバーの高確率状態

 

 

 

夢の?幻の?

 

 

 

いや、普通に掛かります!!

 

ピンピンのメスが掛かれば確率UP!

 

 

 

本流一発目から!

 

 

 

 

太。

 

 

 

尺ある!

 

 

 

ケラレは多いですが・・・

 

%P_LINK%4549018684544

 

%P_LINK%4549018685206

 

今のとこ変則チラシがオススメです。

 

 

 

 

 

尺×2

 

 

 

 

 

 

本当は3ついましたが、

 

オトリ無くなって使ったらドンぶりました😂

 

 

 

奇跡の今シーズン!

 

 

皆さまの最高のラスト釣行をお祈りしています!!