今朝の須崎埠頭 6/3 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 6/3 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇


みなさまおはよう御座います。

築港店のわき衛門より










本日の須崎埠頭情報をお届け致します!!




昼頃より曇りますが、

太陽サンサン須崎埠頭です。。










入って右側奥フェンス付近は作業船が入っている為出来ませんが、







中央、左側奥は釣りが楽しめる環境です♪♪






フカセ釣り、サビキ釣り、コウイカ釣りの

方々で大賑わです♪♪

早朝より楽しまれているサビキ釣りにて



大漁に釣れています♪♪

フカセ釣りにてプリップリの



良型チヌが釣れています!!



羨ましいです!!


最近は須崎埠頭でのチヌの釣果が目立っていますね♪



まだまだコウイカも釣れていますよ!!!

天ぷらが美味しそう~♪♪♪





これからドンドン須崎埠頭盛り上がってまいります!!




ぜひこの機会に楽しまれてはいかがでしょうか











気になった方は





ポイント築港店






におこしください!










それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪












ココで本日の天気予報です!!






天気:曇り → 晴れ時々曇り




風向き: 北




潮回り:小潮










満潮: 5:18 17:47




干潮: 11:40 23:41




波高(外海) 1.5 → 2mうねり伴う









ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)









友だち追加数







↑↑↑↑↑

















三春Live 6/3 【SALE&携帯クーポン情報】

三春Live 6/3 【SALE&携帯クーポン情報】

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント横須賀大津店




6/3






(土)






天気:晴れ








風向き:北北東2m→南3m→北5m








本日の予報は晴れ







夜は北風が強くなる予報です。






日中は南向きの風となるため

釣りやすくなっております。















毎週土日祝は



早朝5時




オープン!!








新鮮な活き餌、冷凍餌、集魚剤をご用意いたしております!!




ご釣行の際には是非、当店の活き餌コーナーをご利用ください!














セール情報!!













只今当店では、大売出し



「アーリーサマーセール

2017





開催中!!







セール期間は


5


/23(火)~6/4(日)




となります!




是非ともご利用ください!!














近隣釣果情報










イワシ、アジ、サバの回遊が活発です!!




イワシ、アジは足元まで回遊する時もあるので、







寄せ餌で群れをおびき寄せて爆釣のチャンス!!







































船では真鯛の釣果も上々!!ダービーも開催中です!






徐々に春の釣物も好調に!準備はポイント大津店で














営業時間














シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。


























今週のお得なクーポン
















































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



フックオフいばさきの釣行記⑤「遠賀川ダイワフェス!」

フックオフいばさきの釣行記⑤「遠賀川ダイワフェス!」

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき


どうもみなさんこんにちは!

ポイント諫早長野店のいばさきです

早速ですが先日

今期の

ダイワ製品の良さを体感

すべく


遠賀川

にて行われた


「ダイワフェス」

に参加させて頂きました!!

全国各地から集まったのは


バス釣りを愛するポイントスタッフ

メディアやトーナメントで活躍している



ダイワプロスタッフ


の皆様です!

左から順番に



小池貴幸プロ

長谷川耕司プロ

赤羽修弥プロ

三宅貴浩プロ

島後英幸プロ

橋本卓哉プロ

内山幸也プロ

川村光大朗プロ







豪華すぎるメンバー

にかなり緊張しながらも

早速

ボートでの実釣

が始まりました!

乗船させて頂いたのは


琵琶湖のプロガイド

としても活躍中の



小池貴幸プロ


のボートです!!

小池プロが最初にボートを走らせたのは


スロープの対岸にあるオーバーハング




「あの中に撃ちこんでみてください!」

と言われて

貸して頂いたのは今年発売となった


タトゥーラSVTW+NEWエアエッジ!



リグってあるのはフットボールジグ+ボスクロー



「これでスキッピングできるの!?」






と思いながらもキャストしてみると


「スパパパパ・・・」

とオーバーハングの中へ



これはすごい!!!!

小池プロは


「初ベイトでも20分でスキッピングができるリール!」

と言ってました!!


タトゥーラSVTW恐るべし!!!

その後は下流エリアで


「スティーズクランク」


を引きます



「このクランク超しっかり泳ぐやん!!」


と思っていると



キタ―――!!初の遠賀川フィッシュ!!

スティーズクランク200!!一瞬でお気に入りになりました

ボートでの釣行を終え次は座学の時間!!

ここでは


今年の新商品や開発中の商品


についてや


各プロによるフィールドで使用した際のインプレッション



を聞かせて頂き、


ダイワ製品の良さ


を改めて実感しました!!

午後からは


川村プロ、内山プロ


を交えての

2017年度のダイワ製品試投会!!

最初に川村プロより

エアエッジ610M

についてのお話や、

スティーズポッパーのアクション

最新の

パワーフィネスタックル

の話を聞かせて頂きました!!

その後は

スティーズA

等の今年発売された製品を試投させて頂き


内山プロ

には


スティーズフロッグの動かし方


を教えて頂きました!!

今回のイベントを通してとても貴重な経験ができました!!



ダイワのバス製品


につきましてはいばさきまで

お気軽にお尋ねくださいね!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



【オススメ】驚異の貫通性能!!土肥富「ロックオフセット」

【オススメ】驚異の貫通性能!!土肥富「ロックオフセット」

投稿日 2017年06月03日
投稿者 行橋苅田店 はしもと


みなさまこんにちわー

本日はオススメ商品のご案内をしまーす

( ゚∀゚)

じゃじゃじゃーん




土肥富




ロックオフセット




です



内側に向けた”


インベント ポイント


”が

フッキングパワーを


無駄なくポイントへ伝達


され

ロックフィッシュの口を強く貫き、確実にホールド

マイクロバーブとフロ―リンコートの



二重効果





フッキング性能





大幅にアップ

ワームの


ズレを考え抜いた


ロックフィッシュゲームに



特化したゲイブ形状

これからのロックフィッシュに

ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか


(´・∀・`)b






ポイント行橋店にて

皆様のご来店をお待ちしております(・o・)♡








まだまだ

LINE

のお友達を






大募集



しております

(







゜)!





これからも

LINE限定

クーポンや






タイムライン



を更新して行きますので





ぜひ、いいね

もよろしくお願いします











友だち追加は

↓↓

こちら

↓↓

をぽちっと








マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その12

マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その12

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント福山蔵王店 スタッフ佐藤


みなさんこんにちはーー!!

福山蔵王店、


スタッフ佐藤


です!

今回は

遠征!!

行ってきたのは、


島根県は出雲!!!


で、ございます!

ここで、


キジハタ&アオリイカ&ヒラマサ&ヒラスズキ&イサキ…etc


を狙います!!! (主にアオリとキジハタです 笑)

と、いうことで今回のフィールドは


沖磯!!



渡船・ごんげん丸さんにお世話になりました!!

やっぱり出雲、雰囲気抜群です。

まずはアオリイカの実績が高い磯へ到着!!!

っと、

ここで今回のメーンバーを紹介したいとおもいます!!!


エントリーNo1!  安芸坂店 神代行!!!

神の国・出雲に神代行がやってきました!


エントリーNo2 出雲店 増本代行!!

この人がいれば百人力!出雲のスーパーアングラー!!


エントリーNo3 出雲店 秋本さん!!!

2年ぶりの春アオリキャッチに燃える出雲の中堅!がんばれ!!

の、3人でお送りする今回の釣行。

どこかのDVDで見たことがあるような景色・・・・

入り組んだ湾の中にはたっぷりの海草が生えていて、

イカにも、、、といった感じです!

さっそく水の中を覗いてみると見えイカもちらほら・・・・

とりあえず、よさげなポイントを撃っていきます!

勝手にいっぱい釣れる妄想をしていましたが、

案の定、あまくはないもんで・・・・

開始2時間、イカノーヒット。

途中からロックフィッシュに切り替えテキサスリグを投げ始めると・・・・

増本代行、アコウGET!!!

私も、マハタGET!!!

そして、再度アオリイカ狙いでエギを投げると・・・

でっかいフグ釣れました。 笑

そこからは反応が止んだ為、ここで瀬替え!

新しく渡った磯では、



パフィン30g+フラッシュJ3インチ


の組み合わせで


キジハタ


狙い。

沖に遠投し、スイミング気味にリフト&フォール。

手前のブレイクラインにルアーが差し掛かったところで、コン!!!

40cmまであと一歩の39cm!!!

このサイズでも、磯で掛けると根から剥がすのが大変です・・・;


続いて、秋本さんも良型のキジハタHIT!!!

その後、根魚の反応がなくなったタイミングで、

エギングに切り替えると、、、、

沖向きの本流側の流れに乗せたら抱いてきました!!!

そのあとも、流れが強くなったタイミングで根魚を狙っていると、、、



巨大なナブラ発生!!


しかし、


300m

くらい沖 笑

惜しいけどなーと思っていると、

目の前で、

5キロクラスのヒラマサ?のナブラが発生!!!

ですが、、、

ショアジギングタックルを組んでおらず、


ただ傍観・・・・

もったいない!

そして、ここから更に磯替え!!!

次なる磯に向かいます!!!


ここで、事件が起きる。。。!

後編にご期待ください!!!

それでは!!


~佐藤タックル~

・エギング

・ロッド:バリアス88L

・リール:エメラルダスMX2508PE

・ライン:PE0.6号 リーダー1.75号

・ロックフィッシュ

・ロッド:ソルティストHRF86XXH

・リール:ジリオンPE7.9L

・ライン:PE1.2号 リーダー:フロロ20lb

・ルアー:パフィン20g、30g各色 +フラッシュJシャッド3インチ



【17山陽ルアー】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



長崎の磯船情報!

長崎の磯船情報!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店 なかやま



時津店のなかやまです

最近は気合いを入れてイカ釣りばかりですが

全く釣れておりません・・・

今年は好調でお持ち込みも多いのに・・・

へたくそなんでしょうね!笑


沖の磯釣りや船は好調のようです!


今週の磯船情報をお届けしまーす

畝刈(能瀬・七人ヶ瀬・沖堤防)

クロ:~35cm

イシガキ:~2k



クロが好調に釣れだしてます!!

エサ盗りはサバゴのようです!

ボイルやパン粉など対策をしっかりと!

沖堤防ではイシガキが釣れだしてます!!


黒崎沖磯

クロ:~50cm

イサキ:~40cm

良型サイズが好調に釣れ続けてます!!

キジハタ・アカハタの釣果も出てきました!

ルアーを持っていくと高級魚のお土産も!


式見沖磯

尾長:40cm前後

イサキ:~40cm



尾長の良型がアタリだしてます!!

バラシもあるようです!

イサキも上向いてきました!!

こちらもエサ盗りが多いので対策をしっかり!


端島・中ノ島

クロ:~50cm

イサキ:~43cm

アカハタ:~30cm



夜釣りが好調のようです!!

特にイサキは多い方で二桁の釣果!!

ロックフィッシュで根魚もいよいよスタート!


三ッ瀬

クロ:~3k

マダイ:~5.6k



クロが上向いてきてます!!

これからの梅雨グレシーズンに期待大!!

エサ盗りが多いようなので対策をしっかりと!


大瀬戸沖(船釣り)

マダイ:~5k

キジハタ:~1.7k

ケンサキイカ:~40cm

タイラバ・インチクでマダイ、キジハタの釣果!

マダイは数もあがっています!

夜焚きではケンサキイカが釣れだしてます!!

これからシーズンです!!


江の島沖(船釣り)

ケンサキイカ:~40cm



こちらもケンサキイカの釣果が目立ってきました!!

釣る方で一人40杯前後の釣果!!

これからまだまだ数もサイズも伸びる予感!!

スッテのカラーは多めにご準備を!

以上

今週の磯船情報でした~






キー坊釣行記!!前日プラクティス編

キー坊釣行記!!前日プラクティス編

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント岩国店 長岡



皆さんこんにちは~



キー坊



ですヽ(^o^)丿



今回は

ポイントフェス in 遠賀川 2017!


に参加すべく

関門海峡

を超え






福岡県


「遠賀川」


へ大遠征\(^o^)/




事前情報ゼロ!

そしてどこに釣り場があるのかも分からない(;一_一)

そんな状況の中

グーグルマップ片手にうろうろして

たどり着いたのは


「勘六橋」周辺!!

このエリアは水も動いていて

ベイトフィッシュも確認でき

生命感は半端じゃない!!!



このエリアでフィーディングを行っているスポットに



チャターベイト


を繰り返し繰り返し

しつこくしつこく投げ倒していると






ドーン(*^^)v







遠賀川バスGET!!!

しかも50アップ!!!








遠賀川初バス





がまさかの


50アップ!!

このエリアが釣れる事が分かったので

速攻移動ヽ(^。^)ノ


シェイド+流れを

ヒントに

少し下流へ移動し!!

するとそこでも

シャッドプラグ

にヒット!!



オチビちゃんですが

ナイスファイト

をみせてくれました!!

その後も同じようなエリアで

30㎝程のバスを数匹GET



今回の釣行は終了!!

とこんな感じで前日練習を終えました~


ポイントフェス in 遠賀川 2017!

の結果は



またこの後の

キー坊

釣行記にて



まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



何か釣らねば!!! 鮎解禁 in 宇佐川(玖北)

何か釣らねば!!! 鮎解禁 in 宇佐川(玖北)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

みなさんこんにちは

岩国店のこうしろです。



6月1日に

鮎が解禁になりましたので

玖北 宇佐川まで鮎釣りに行ってきました。

4時過ぎにオトリ屋さんでオトリ鮎を購入し

入れそうな場所を探しながら上流へ向かったのですが

思いのほか釣り人が多く

目星をつけていたポイントは

ことごとく入れそうになく

徐々に上流へ・・・・

昨年入ったポイントがあいていたので

ここで竿を出すことにしました。

(といっても昨年、私はノーヒットのポイントです)



明るくなり出したので

早速竿を出して探っていきますがなかなか反応なし・・・・

瀬尻の泡の中を探っていると

かすかに反応があったので竿を起こすと

早速鮎が掛っていたのですが

引き抜きに失敗・・・・

タモ枠のふちにイカリ針が引っ掛かって

やっとかかった鮎が落ちてしまいました・・・・

とりあえず気を取り直して

さっき掛ったポイントの周りへオトリを誘導すると再びヒット

今度は慎重に引き抜き

ようやく今年最初の一匹をキャッチしました。

この後同じ瀬尻周りで3匹ヒット

下側の淵の沈み石の上で1匹追加し

徐々に上流に上がって行きました。

が、なかなか次が続かず・・・

瀬の中のここぞというポイントでもなかなか反応がありません。

すこし上流に釣り人の姿が見えたので

めぼしいポイントは先に釣られていたのかもしれません・・・・。

オトリが弱って来たので交換し

しつこく探っているとようやくヒット

次は何度もオトリにアタックするのにかからないのが

みえたのでさらにしつこく同じ石の周りに

オトリを誘導し続けてようやくヒット

その後、流木と石に囲まれ

ちょっと攻略が難しそうな場所ではあったものの

縄張り意識のありそうな鮎を発見したので

早速オトリを送り込むと一直線に向かってきて

あっさりとヒットしました。

その周辺で8連続ヒット

あともう2匹ヒットしましたが

引き抜き時にばれたのが1

仕掛が流木にあたって仕掛が切れたのが1

でした。

そろそろ昼ごろになっていたので

場所を移動しようと思い

トモカンの場所まで戻ってきました。

この時点で釣果は15cm~18cm 14匹でした。

で、いったん車に戻って移動をしたのですが

上流に向かってみるも入れそうな場所には

ことごとく釣り人の姿がありました。

で、下流に移動しつつ場所を探して行ったのですが

やはり、良さそうな場所は釣り人が多く入れそうにありません・・・。

という事で今回の釣行はここまでとなりました。

途中、錦町の道の駅辺りで

帰り支度をしていた方に声を掛けて聞いたところでは

昨年に比べて小型が多いという事でしたが

40匹以上釣れたとのことでした。

どうやら錦町の道の駅周りなど

下流側の方がサイズ、数ともに良かったようです。

また、各ポイント周りで小型の群れ鮎が多く見えましたので

今後、雨で水位が上昇すればこの群れ鮎が縄張りを持ちだして

状況は良くなってきそうな気がします。

またそのうち再釣行してみます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾


どうも!スイーツ男子松尾です

今回もまたまた


ブラックバス


を狙いに行ってきました!



そして!今回は!!脱!!!!諏訪の池、、、、、

という事で!川バスを狙って


有明川


で初の川バスを狙います!!

今回もいつも通りお昼13時に出発。

釣師たるもの朝から気合入れたまえと、いつも思いつつもなかなか体がいう事をききません(笑)

いざ有明川へ!!!

と行きたいところですが、、、

スタッフ杉野さんが実はひそかに狙っている


チニング


でチヌも気になりこの日も


東大川


に寄り道(笑)

前日にはバイトはあったものの釣れずに悔しかったので、、、、

しかしこの日も仕留めきれず。

またリベンジ行きます。

そんなこんなでいざ!有明川へ!!!

ポイントを聞くのを忘れていたためとりあえず場所探し(笑)

ようやく発見!

時刻は15時過ぎ、

時間がない!!

気になるところを撃ってまわりますがなかなか反応なし。

やはり川バスは難しいのか、、、

その時、水門にさしてくる見えバス発見

割とデカい???



前回同様、

スピニングに持ち替え、、、、

前回同様、

スモラバを進行方向にキャスト、、、、

前回同様、

まさかのHIT、、、、

川バスのえげつない引きに驚きながらも無事キャッチ、

ん?????

これデカい???

なんと!!

初川バスはまさかの50up!!!

やってしまいました!!!

またまた自己記録更新★

HITルアーは



ポイントオリジナル





ファルケンRワッグテール3/64ブルーギル






DSTYLE・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク






前回と同じセッティングです!!

こんなにも上手くいくとは!!

その後は反応もなく、

お気に入りのルアーを見事ロストした所で納竿。

まさかこんなにも早く川バスが釣れるとは思っていなかったですが、



楽しい釣行となりました!!




次が怖いですが、、、、

また行ってきます!!

最後に本日のスイーツは

これまた暑さでドロドロに溶けたスイーツ

家の冷蔵庫で冷やしなおして食べました(笑)

いい加減学習します(笑)

以上、スイーツ男子松尾でした~




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



スイーツ男子松尾のブラックバス

スイーツ男子松尾のブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾



どうも!スイーツ男子松尾です









前日ぼちぼち釣れているというアジ狙いで



アジングに江の浦まで行ってきました、、







が、不発











ってことで今回はまたバス釣り行ってきました!







スタッフイバサキには川バス釣ってきてくださいよ、





と言われましたが、、、







まだまだそんなレベルじゃないなって事で







今回も


諏訪の池


に行ってきました!!







のんびり派な私は昼からスタート(笑)



プランとしては夕方前までには釣って







夕方からはエギングする、、



最悪はナイトエギング、、、







ってな感じです(笑)











お昼12時釣り場到着







中池には大量の先行者という事で







割と人が入っていない上池からスタートも、







釣れない。







巻いたり、打ったりとにかく色々やってみます。







そして、前回バスを仕留めたポイントには入り



カバーを打ちますが、、、



























だめだな、



車に戻ると30くらいの見えバス発見!







ぼうずよりはましだー!!







っという事でスピニングを手に取りキャストしようかな、とした時











周りのギル達が何かから逃げるような動きを!







その直後






ビックバス降臨















あ、釣れそ〜











進行方向に持ってたスモラバキャスト!







バスもスイッチ入りまくりで速攻でバイト!!











初スピニングでのビックバスで引きの強さに圧倒されながらもなん





とか、、、



















自己記録45cmのグッドサイズでした!











ヒットルアーは




ポイントオリジナル・ファルケンRワッグテール3/64ozブルーギル









ディースタイル・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク









です!!











バスたまらんですね(笑)







とりあえず満足したので場所を木津へと変え












アオリイカ





狙い!











潮はイマイチのタイミングでしたがマズメの時合を信じてしゃくり





続けましたが、、、







ノーフィッシュ、、、







周りのエギンガーも、、、



と行った感じでした。







しかし墨跡は大量!



真新しいアオリイカの墨も!



コウイカらしき墨跡もチラホラありました!







まだまだ絶好調に釣れてるみたいです!







サビキの方には20cm程のアジが釣れていましたよ!



足元付近を良型のアジが回遊してたのでこれは、、、



木津アジングもしかして、、、



可能性ありです!!















可愛い猫が居たので絵だけ確保して終了しました(笑)











バスはサイズアップ目指して!



アオリイカはとりあえず1杯目指して(笑)







また行ってきます!











最後に今日のスイーツ















暑くなったこの季節!ひんやりミルクセーキたまらんです!







以上、スイーツ男子松尾でした〜

次回、川バスに挑む。




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​