キー坊釣行記!!

キー坊釣行記!!

投稿日 2017年02月11日
投稿者 ポイント福山蔵王店 長岡



皆さんこんにちは~


ブラックバス大好き



キー坊

でございます!!

今回は愛しのブラックバスを求め


笠岡方面

の野池に行ってきました!!

釣行当日は朝から

冬の冷た~い雨



しかしこの時期の雨は釣れるんです!!

防寒着をしっかりと着込み

いざ!釣行スタート!!

冬の雨が降ると

デカイバスは

中層に浮く

傾向がある気がする!!

って事で

今回はこのルアーをセレクト








・OSP「セロワンジグ7g」



・レイドジャパン「バトルホッグ」




ラバージグの7gが実はキモです!!

このセッティングでシャローカバーを打って行くことに

縦ストラクチャーの絡むカバーに突っ込み


・上でシェイク

・中層でシェイク

・ボトムでシェイク&ステイ



これを繰り返していくと


じゃじゃ~ん











見事に40アップゲット!!





やっぱりシャローカバーに浮いてました!!

その後もカバーを中心に攻めるも



キー坊



この時期の雨と寒さにやられ



戦略的撤退





まあ寒さに負けただけなんですけどね


冬の雨は釣れます!!


皆さんしっかりと服を着込み

冬のバスフィッシングにチャレンジしてみてくださいね~

以上、

今回のキー坊釣行記でした




17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



スタッフ高瀬の釣り奮闘記 ~強風フカセ釣行~ in鶴見

スタッフ高瀬の釣り奮闘記 ~強風フカセ釣行~ in鶴見

投稿日 2017年02月11日
投稿者 ポイント八幡本店 高瀬


こんにちはー

ポイント八幡本店スタッフの


高瀬


です

またまた磯釣りのお誘いをいただき、


甲斐店長



岩元さん



松山さんと

磯に上がらせて頂きました!

早朝4:30からの出船で

海翔丸

さんにお世話になりました。

今回は

甲斐店長と私



岩元さんと松山さん

と二手に分かれてあがらせてもらい

日が昇るまでは甲斐店長と




エギング




をやってみましたが


アタリが無く徐々に明るくなってきたので



フカセ釣り開始!!!!!


釣行前に岩元さんよりオススメしてもらった



エキスパートグレZの0C



持って行き



1000釣法



に挑戦してみました。


全く仕掛けが分からず甲斐店長に指導してもらいながらセット完了!


手前5メートル付近から流していき5回目の流しで


スプールから気持ち良く糸が出て行くアタリがあり


約30㎝の



口太グレ



を釣り上げました。




引き続き大物を狙いたかったのですが潮が止まってしまいフカセ釣りを一旦中断し


甲斐店長が



「磯の遊び方おしえちゃー



という事で



カワハギ仕掛けをお借りして三本針仕掛けだったので真ん中に



沖アミ


上下に磯にあった


ジンガサ


を付け少量のコマセを打って底をとると直に強烈なあたり,


上がってきたのは


肝パン


の良型


カワハギ


でした。


瀬際だった為根掛かりも多くありましたが


仕掛けを入れるたびにえさがとられる状況だったので




相当数のカワハギが居たと思います



それから潮が動き始めフカセを再開


しかし、なかなか仕掛けをなじませることが出来ずに


流せない状況でしたがしっかり流せると


何らかのアタリがある状況でした!


しばらくアタリもなく久々にいいアタリがあったのですが巨大なボラでしたー


今回はクロの記録更新とはいきませんでしたが


1000釣法や磯での遊び方を学んだ釣行でした


次こそは40オーバーの尾長狙うぞー



!!!!!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-661-6291



マツシタ日記 『邪道エギング!』

マツシタ日記 『邪道エギング!』

投稿日 2017年02月11日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店の

マツシタ

です!!

またまた、


邪道エギング


に行ってきましたよ!!

今回も営業後に

呼子方面

へ!

先に到着していた当店の

トッキー

こと、

時枝

と合流すると、

近隣店舗のスタッフがぞろぞろと・・・


那珂川店のエグケンこと、江口さん!

同じく

那珂川店のしばかなこと、柴田さん!







粕屋店のやっぴーこと、八尋さん!

そして、なぜか

時津店の明川さんまで!!

みんなでササイカ釣りしていたようで、なんと全員ヒットしたそうです!

日が変わるころには全員帰路につき、一人で釣り続けるもアタリなし・・・・

前回の釣行で釣れた場所に移動!!

前回の釣行ブログはコチラ


↓↓↓↓






マツシタ日記『邪道エギングでササイカ!』




到着すると結構人が多い!!

エギングの人はなぜか漁港内で、

エサ釣りの人のみが外向きで釣っている。

何でだろう?と思いつつ漁港の外側の空いているポイントに入れていただいた!

今回は

トッキー



ささみの塩締め

で釣った!と言っていたので


キーストンの邪道エギV1フルグローホワイト

にささみを巻いてみました!

キビナゴと同じようにエギの上に巻き付けます!






第一投目、キャスト!!

ボチャン!

いつものようにボトムを取って探ろう…

パラパラパラ・・・・・ん??延々と糸が出て行く!!!?

良く見るとウキ仕掛けの人たちの電気ウキがものすごい勢いで流れている!!?

V1では全く話にならん!!

底が取れない!


即V2にエギを交換!

というか重いのはそれしか持ってない!!

同じようにささみを巻いてエギをキャストするも

若干沈みが早くなったかな?程度のもので、ボトムはほぼ取れない。

ちょいちょいっと仕掛けに細工し、重くしてと何とかボトムが取れた!

風が強くアタリが取りづらい状況なので、上手いことエギを投入し流し込んでいくと・・・



スルメ!!


エサは

ささみ!!



ヤリイカ!!


これもエサは

ささみ!!

アタリが止まってしまったので、エサを

キビナゴ

に交換!

エサ持ちがいいように


キビナゴは塩締め


しています!

詳しくはコチラ





マツシタ日記『キビナゴの塩締め』




すぐに一投目から

ヤリイカ

!!!



ヤリイカ連発!!!

小型のヤリイカは


『笑油ダレで沖漬け』


!!


詳しい作り方

はコチラ!  ⇒





マツシタ日記『ササイカの沖漬け』




その後も安定して釣れ続けました!!!

使ったキビナゴは2匹!!

ほとんど減ることはありません!

やはり


『塩締め』


しておくことをオススメします!



今回の釣果!!



ササイカの沖漬け


はおいしそうに仕上がりました!!

今回の釣行は



みんなの釣行ブログはコチラ

↓↓↓↓↓


那珂川店 しばかな ブログ






釣りするマメ柴 邪道エギングに行くの巻





粕屋店 やっぴー ブログ






やっぴー邪道エギングがしたい!





博多諸岡店 とっきー ブログ






とっきーの気まぐれ釣行記 邪道エギング編




今回釣れた場所、詳しい釣り方を

タイムライン


で紹介します!

登録がまだの方はぜひ!ご登録お願い致します!

ラインやってない!という方は直接お聞きください!






















下のアイコンから登録できます!





















お友達登録お願い致します!



















【邪道エギング】



【1703オススメ釣り】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



てっちゃん大漁☆(*^_^*)☆

てっちゃん大漁☆(*^_^*)☆

釣り人 てるむ君
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ43cm
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 広島県広島市西区 草津港
てるむくん より大量のお持込みを頂きました

寒さも吹き飛ばすこの釣果!!!

ご立派です

チヌ43cm を筆頭に5匹、キビレ2匹、 アイナメ37.6cm



お持込みありがとうございました

次回もおまちしております

初のタイラバで!

初のタイラバで!

釣り人 タカク様
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ53cm / 重さ2000g
釣り方 タイラバ
釣り場 東京都

本日タカク様よりお持込みいただきました!

マダイ 53cm 2000g

渋い中の釣果だそうです!

おめでとうございます!


お疲れのところお持込みいただきまして
ありがとうございます!

またのお持込お待ちしております!

シマアジにイシダイにカワハギ!

シマアジにイシダイにカワハギ!

釣り人 藤原様
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月13日
釣魚 シマアジ
大きさ 長さ41cm
釣り方 磯釣り(上物) フカセ釣り
釣り場 愛媛県宇和島市 由良半島 地磯
お持込みありがとうございます!

由良半島の地磯、フカセ釣りにてなんと

シマアジ(41cm) イシダイ(30.5cm) カワハギ(20.5cm)

釣れちゃいました~~~(^_^)

寒い中、頑張った甲斐がありましたね!

またのお持込みお待ちしております!

お見事(*^_^*)

お見事(*^_^*)

釣り人 落し込みジジイ様
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ45.5cm / 重さ1800g
釣り場 熊本県

落し込みジジイ様 より

チヌのお持ち込み頂きました (^O^)/


釣場は 赤瀬

落し込みで 45.5cm、1800g ゲット

お見事で御座います

お持ち込み頂き有難うございました★

またお待ちしております

良型カレイ釣れました♪

良型カレイ釣れました♪

釣り人 竜希くん
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 カレイ
大きさ 長さ38cm
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 広島県呉市 早瀬方面
竜希くんより、 カレイ のお持ち込みです!

なんと 38cm の良型カレイ
(*^^)v

本虫と青虫のミックスだそうです。

また、 40cm釣れたら持ってきてくださいね

タコエギボンバーでナイス釣果♪

タコエギボンバーでナイス釣果♪

釣り人 チームアサクラ様
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 マダコ
大きさ 重さ450g
釣り場 広島県 坂ベイサイドビーチ

チームアサクラ様 より

お持込みいただきました ♪♪

坂ベイ での釣果とのこと!!


タコエギボンバー
を使用しました

またのお持込みお待ちしております ☆☆

イカ大漁!!

イカ大漁!!

釣り人 篠倉様
釣行日 2017年02月11日
掲載日 2017年02月11日
釣魚 ヤリイカ
大きさ 長さ30cm / 重さ174g
釣り方 エギング
釣り場 佐賀県 加部島
お持ち込みありがとうございます!!

ヤリイカ・スルメイカ・ケンサキイカがこんなに大漁!!
寒い中、夜から朝まで頑張ったそうです☆
気合い勝ちですね(*≧ー≦)v
今晩はイカづくしのご飯を楽しんでくださいね♪♪

次回も楽しみにしてます☆