ミヤの奇妙な釣険 ~灼熱の仮屋湾~

みなさま、スラマッパギ~✋

みやはらです

 

 

こぎゃんあつかなかつりいくのはきゃーなえっばい

と思いながらも、西遊漁センターさんにお世話になり

ダゴチンへ行って参りました🚙

 

 

今回はポイントのナンチャラ店となんとか店の方々と

ご一緒させて頂きました(テキトーだなおい)

 

 

 

 

上がったのは通称カキ筏

最近の釣果が良かったのでwkwkです👍

 

 

団子を投入し数投したところで、、、

 

 

 

 

毎度おなじみひったくり犯のチャリコが釣れました

 

 

こいつはほんとに一瞬で竿を持っていこうとするので危ないですよね

そろそろ海上保安庁に通報しようと思います

(9割冗談ですよ)

 

 

そこからはぼちぼちコンスタントに

アジが釣れてくれたのですが、

サシエがそのまま帰ってくることもしばしば、、、

 

 

そんな時に高速で餌を回収していると

ゴンッと穂先が入る明らかにつよつよな引きが!

 

 

 

 

YAZU

 

 

朝からちらほら姿は見ていたのですがまさかオキアミを

狙って食べていたとは想定外でした😅

 

 

その後も高速で仕掛けを回収していると

直ぐに釣れていたのでエビラブなヤズちゃん達だったみたいですね🐟

 

 

その後休憩を挟み、同行していた方にイガイでのダゴチンを

教わってみる事に

 

 

やっていくと割とすぐに反応があり、ハマってしまいそうな予感😆

 

 

こうやってやるんだよとイガイダゴチンのあれこれを聞きながら

仕掛けを投入していると、フォール中に物凄いアタリが来まして!!

まぁまたあいつだろうな、と118番に通報しようとしたところ、、、

(↑90%冗談ですよ?)

 

 

 

 

50cm越えのヘダイ

 

 

 

 

こんなサイズのヘダイは初めて見ました😅

 

 

引きが強すぎて左腕がエドワードエルリックみたいに

なるところでしたね、えぇ(?)

 

 

まさかの大物が釣れてくれてとても楽しむ事が出来ました

イガイでのダゴチンはこれからもっと熱いシーズンを迎える

ようですので是非チャレンジしてみてくださいね😉

 

 

また行って来ます、アリーヴェデルチ🤘

【イベント】偏光グラス受注会開催!!

皆さんこんにちは!!

ポイント久留米店です(^^)/

本日は大人気のイベント

偏光グラス受注会開催中です!!

コチラのイベントでは普段お店に置いていない

フレームも多数展示

さらにお好みの用途に合わせたレンズカラーの選択

またレンズには自分の目に合った度を入れる事も可能です!!

「認定眼鏡士」の方に視力を図ってもらえるので安心です👍

その他現在お持ちのフレーム

レンズだけを選んで合わせる事も可能

まさに自分の為の偏光グラスを作れる

ビッグイベントとなっております!(^^)!

本イベントは7/12(18:00まで本日限り!!

この機会お見逃しの無い様ご利用ください!

皆様のご来店お待ちしております✨

【おすすめ】oraioよりNEWアイテム登場『ソフトコンテナバッグ』

こんにちは香椎店です😊

本日おすすめいたします商品は、大人気ブランド
🍀oraio🍀より素敵なアイテムが誕生いたしました🐣
ソフトコンテナバッグ』が入荷いたしました👍

 

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

【特徴】

耐摩耗性に優れた花柄テキスタイル!
600Dオックスフォード
🍀PVC防水加工&撥水加工で内部への水の侵入を防ぐ🍀

耐衝撃&優れた保冷力!
12ミリ発泡ポリエチレン!
🌺厚手の断熱材でしっかり保冷!🌺
💮柔らかなクッション効果で中身をしっかり保護💮

🍀水濡れしにくく。お手入れ簡単!🍀
🌸PEVAシート🌸
柔軟性があり破れにくい!
基本的なお手入れは濡らした布で優しく拭き取るだけ👍

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

是非、お試しください😊

釣場調査IN姪浜漁港 7月12日

皆さん、おはようございます!!

姪浜店 外道王 荒木です。

今回は

釣果速報です!!

本日、姪浜漁港に釣場調査に行きましたが

気になる釣果は

こちら!!!!

 

ちょいなげで良型キス釣れています!!!

サビキでサッパも釣れております!!!

私が行った8時半過ぎは

ヒイラギ

入れ食いでした!!!!!

姪浜漁港 盛り上がってます!!!!

ぜひ、皆さま、いかがでしょうか(^^♪

 

~博多湾~夏のタチウオテンヤ🐟

皆さんこんにちは!!

先日は、スタッフ八代と

タチウオ釣りに行って来ました!

遊漁船「海神(わだつみ)」

にお世話になりました👍

カモメ広場より出船します!

今回は、朝4時出船~8時過ぎに納竿

この時期は暑いので丁度いい時間です😉

午後にゆっくりできるのが良いですよね!

釣果もしっかり上げてきました😎

おすすめのテンヤカラーは

グローパープルピンググローがおすすめ!

今の時期は8号10号を持っていれば大丈夫です!

エサは、イワシ・キビナです!

アミノリキッド旨〆ソルト等で

締める事で餌持ちも良くなり

アミノ酸がしみ込んで釣果もアップ☝

ぜひお試しください🤗

 

 

 

 

灼熱のヘチ釣り

 

ども

まつもとです

灼熱の太陽・・・

暑いですね・・・

しかし

海はいい感じに

濁ってて

ヘチ日和です

 

 

 

今回も湾内ヘチを

楽しんでまいります

 

 

 

湾内にある

こういった

フェンダーの下は

灼熱の中でも日陰になってまして

 

 

当然魚がいます

 

 

 

この日はタナが浅い!

カニを落とし込むと

1m以内で食ってくる!

 

 

 

ガッ!

毎度お馴染みのサイズ

45cmですw

 

 

今日は食い気があるのか?

一気に飲み込んでる感じです

しかし前回もそうですけど

本日もバラシまくりました・・・

 

 

思いっきりフッキングは決まるものの

数度のツッコミで

 

 

 

 

ブチッ!

・・・

 

 

 

ハリス切れの連続です

 

 

タックルバランスでしょーか?

 

 

メインラインPE0.8号

ハリス1.5号〜2号

ハリスの長さ50cm〜半ヒロ

 

 

 

憶測ですがハリスが短い割に

伸びの無いPEラインなので

ハリスの弱い部分に力が集中するのでは?

と思ってしまうぐらいバラします

ただ

このサイズは獲れるんです

※また45cmぐらい・・

 

 

今日は灼熱の中約1時間の実釣で

7ヒット2キャッチ

バラした5尾は全てハリス切れ

しかも同じように針の結び目辺りで・・・

ということで

悔しいので

帰りに店に寄って

ナイロンラインに巻き替えてきました

この結果は

またご報告します

浅いタナで

ガツガツ食ってくる

この時期

皆さんもぜひ

楽しんでください♩

ではまた

続く

 

隊長の釣行記 鮎釣り③ 矢部川

今回は当店の松林主任と鮎釣りに行って来ました!

釣場は今シーズン好調の矢部川です。

まだまだレベルはそんなに高くないですが、一応先生役として行って来ました(笑)

オトリは立石釣具店で2匹購入。

仕掛け、狙いの場所、囮操作などレクチャー

何とか見本を見せる事も出来ました!

今年の矢部川はサイズが大きく良く引きます!

ある程度してそれぞれ分かれて釣りました。

甲羅干しをするスッポン発見!

スッポン見つけるとちょっと嬉しいです♪

夕方までやって15匹ほど釣れましたが

途中で引舟の蓋のロックが外れて数匹リリースする失態・・・

残ったのは

8匹でした・・・

でもサイズが良いし強い引きを味わえたので満足です!

(強がりです・・・)

また行って来ます♪

【製品入荷速報】コイケ 13mm 入荷しました!!

こんにちは!!

釣りのホットステーション、

釣具のポイント大野城店です!!

 

製品入荷情報!!

ハイドアップの

コイケ13mm

入荷しました!!

 

気になる方はぜひ!!

釣りのホットステーション

釣具のポイント大野城店にて

ご来店お待ちしております!!

 

 

【XOOX】使い勝手バツグン!スーパーバスケット入荷!!

みなさまこんにちは!

ポイント久留米店です(^^)/

 

XOOXより新商品が入荷致しました😁

工具箱メーカーが作ったタフなバスケット💪

 

取手を内側に倒せる特殊構造にて

バスケット同士の積み重ねができる👐

 

釣りやアウトドアに!

 

お買物の時に!!

お子様のおもちゃ箱としても使える!!

 

 

シンプルなデザインで普段使いしやすいですっ👏

ぜひご利用くださいませ★