🎣【タチウオテンヤLL8号】少量再入荷⚡️
玄人アングラーから圧倒的支持を受けるLLサイズ。
大型タチウオを確実に仕留める安定感は折り紙つき。
今回も入荷はごくわずか…🔥
シーズン真っ只中、買いだめ必須です。
次回入荷は未定のため、お早めにどうぞ。
【削除禁止】
🎣【タチウオテンヤLL8号】少量再入荷⚡️
玄人アングラーから圧倒的支持を受けるLLサイズ。
大型タチウオを確実に仕留める安定感は折り紙つき。
今回も入荷はごくわずか…🔥
シーズン真っ只中、買いだめ必須です。
次回入荷は未定のため、お早めにどうぞ。
みなさんこんにちは!
ポイント姪浜店のヤツシロです😁
今回はまもなく開幕の、
『秋イカティップラン』をご紹介!!
ロッドはティップラン専用がおすすめ!
おすすめは、XOOX『GRⅢ ティップラン』🔥
リールは2500番or3000番!
PE0.8号にリーダー3号!
エギはティップラン専用が◎
サイズは2.5号or3.0号!
ショア用のエギにシンカー装着でも〇
※シンカーは行く海域で選択します😊
カラーは紫が強い!
日中のケイムラはやはり効きます😎
おすすめエギたちです😄
昨年の遊漁船「華丸」さんでの様子です!
秋イカといっても良型も混じります😆
アオリイカの数釣りが出来るのも
ティップランの魅力です😎
これから開幕のティップランに、
皆さんも挑戦されてみてはいかがでしょうか!
ポイント姪浜店は、ティップラン用品が豊富!
皆様のご来店をお待ちしております🤗
みなさま、こんにちは🌞
ポイント粕屋店です!
いよいよ、秋イカの時期がやってきました✨✨
なぜ秋がエギング入門に最適?
新子が多く釣りやすい:まだ警戒心が薄く、アクションに素直に反応してくれます。
近場で狙える:堤防やサーフなど足場の良い場所から気軽に狙える。
サイズがちょうどいい:秋イカは200~500g前後で、ファイトも楽しく扱いやすい!
必要なタックル
竿(エギングロッド)
長さ:8~8.6ftが基準。扱いやすさと飛距離のバランスが◎。
硬さ:ML~M(ミディアムライト~ミディアム)。秋の小型イカにちょうどいい柔らかさです。
入門おすすめ:
シマノ「セフィアBB」
ダイワ「エメラルダスX」
リール
サイズ:2500~3000番が標準。軽量で扱いやすいものを選びましょう。
ギア比:ハイギア寄り(HG)が人気。しゃくりやすくテンポ良く探れます。
入門おすすめ:
シマノ「セフィアSS」
ダイワ「エメラルダスLT」
ライン:PEライン:0.6~0.8号を150m。
リーダー:フロロカーポン2~2.5号を1.5~2m。
エギの選び方
エギは2.5号~3.0号 が基本。
イカのサイズに合わせて小さめを選びましょう。
入門おすすめエギ
ヤマシタ「エギ王Kシリーズ」
デュエル「EZ-Qパタパタ喰わせ」
ダイワ「エメラルダスダート」
釣り方の基本(超シンプル版)
1.キャストしてボトムまで沈める
2. ロッドをシャクってエギを跳ね上げる
3.フォール(エギを沈める時間)が喰わせのチャンス✨
4「コンッ」というアタリで即合わせ!
まとめ
秋はエギング入門に最高の季節。
手軽な堤防から狙えるので、ぜひお気に入りのタックルとエギを持って挑戦してみてください。
最初の一杯が釣れたときの感動は格別ですよ😁
こんにちは(^_^)/
ポイント鳥栖店です🎶
秋だ!釣りだ!みんなで釣りに行こう!
『大漁祭ビッグセール』
開催いたします🎊
期間:2025年9月9日(火)~9月23日(火・祝)
セール詳細は後日発表致します💁
お買い得盛り沢山😄
皆様のご来店お待ちしております🤗
ポイント久留米店の日髙です!
9月です♪初秋です♪
秋の船釣りと言えば・・・
前回は「落とし込み釣り」をご紹介しましたが
今回は「TRエギング」のご紹介です!
「TRエギング」はティップランエギングと呼ばれており、
30gくらいからの重たいシンカーがついたエギをシャクリ上げ、風で流されていく船の動き?流れ?を利用してエギを一定の層で引っ張ってキープし、穂先に出るアタリ、わずかな変化をバンバン掛けてアオリイカを釣る大流行の釣りです♪
なぜこのブログでは、ティップランエギングではなく、「TRエギング」というかというと、「ティップ」は「ラン」だけでなく、「リターン」もするやんという筆者のこだわりです😆
9月、10月は300g~500gくらいの食べ頃サイズのアオリイカが中心になりますが、防寒着が必要な寒さになってくると、2㎏近い大型のアオリイカもヒットしてきます。
タックルはTR専用ロッドに2500番クラスのリール
ロッドについて語り出すと止まらないので今回はやめておきます😆
PEラインは0.5号から0.6号200m
リーダーは1.5号から2号
TR専用スナップがあった方がシンカー装着時にスムーズです♪
%P_LINK%4510001567687
TRエギングで重要な2点が
「レンジキープ」と「カラー」です!
①レンジキープ
風の強さによって船が引っ張られてエギが浮き上がる間隔が変わってしまうので10gくらいからのシンカーをエギの頭に装着して、底から1mから3mくらいをアオリイカが思わず触ってしまう状態でキープすることが重要です!
TR専用シンカーは10gから40gまであると釣りの幅が広がります
3回から5回くらいシャクってアタリが出なければ落とし直しての繰り返し、なにかモワモワした違和感を感じたら再度シャクってイカにエギを追わせるのもありです。
②カラー選び
上げ潮時や濁り潮時には赤テープや金テープ、布のカラーはグリーンやオレンジ、ナチュラル系のアピールカラーが効きます!
%P_LINK%4989801807260
%P_LINK%4510001618822
%P_LINK%4510001618808
下げ潮時や澄み潮時には紫外線発光のケイムラカラー
%P_LINK%4989801807239
%P_LINK%4510001618891
%P_LINK%4510001618907
低水温期に入るとシルエット最強のパープルの独壇場!
%P_LINK%4989801807192
%P_LINK%4510001618846
%P_LINK%4510001618914
シーズン初期の小型の数釣りには2.5号のエギにシンカー装着して使用するのもオススメです♪
ぜひ「TRエギング」チャレンジしてください!!
こんにちは(^_^)/
ポイント鳥栖店です💫
新商品が入荷しております✨
ジャッカル
『ゲキダキTR』
軽快な操作感とキレのあるアクション。
糸絡み等のトラブルを最小限に抑える綺麗なフォール。
しっかり止まり、テールアップ姿勢で誘う。
『ゲキダキTRシンカー』
エギのアクション、姿勢を阻害しにくいバランスと、
使用感に変化が起こりにくい水を切る形状で、
より快適に違和感なく使いやすい後付シンカー
是非、チェックして下さい👀
皆様のご来店お待ちしております🤗
釣りのホットステーション、ポイント大野城店です✨
いよいよ秋イカシーズン突入🦑
秋のエギングにぴったりのエギが入荷しました🆕
ダイワの大人気エギ『エメラルダス アモラスジョイント』の2.5号✨
入荷カラーは
・ケイムラ-ビタミンコパーズ
・ケイムラ-蛍光キューカンバー
・夜光-スカイシュリンプ
・ピンク夜光-リップルチェリー
・ピンク夜光-縞ブルー杉
・ピンク夜光-ハッスルナイト
秋イカエギングのお供に如何でしょうか?🦑
皆様のご来店お待ちしております✨
\大漁祭の情報はコチラをチェック!/
まだまだ暑い日は続きますが、
秋だ!釣りだ!みんなで釣りに行こう!
釣具のポイント全店で
『大漁祭ビッグセール』
を開催いたします!
◆期間:2025年9月9日(火)~9月23日(火・祝)
ールの詳細は後日公開致します。お楽しみに!
みなさまこんにちは!
ポイント久留米店です(^^)/
9月9日(火)~9月23日(火)
大漁祭ビッグセール
来週より開催致します🤗
セールの詳細は後日公開となります🎶
お楽しみに~っ😁🙏
そして今週金曜日より販売開始ですっ😍
🐟サカナの笑油だれ🐟
気になっている❗という方も多いはずっ😆
ぜひご利用くださいませ☆