お持ち込み釣果!!立派なコロダイのお持ち込み頂きました!!

 

【日付】  2025/6/28
【釣人】  島津様
【釣魚】  コロダイ
【サイズ】  67cm 3500g
【釣場】  大瀬戸 松島
【釣り方】  カゴ釣り

 

 ビッグなお持ち込み釣果頂きました!!

釣り方はカゴ釣りでボイルのオキアミが

良かったとの事でした。貴重なお持ち込み

ありがとうございました!!

  

 

 

  

【新商品】釣果サイズ色々楽しめる『サイコロヘッドFine-TG』が入荷しました♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内です♬

脇です ^^) _旦~~

 

使用便利なジグヘッド♬

 

クリアブルー

 

『サイコロヘッドFine-TG』が入荷しました♬

 

 

テンションフォールでは、前面の面で水流を受け

今までに無い沈下速度を!!

フリーフォールでは、下部の角で水を割き

素早い沈下スピードを実現!!

 

直結派の人もラインが通しやすく、

スナップ派の人も楽々交換可能!!

操作時の感度抜群!針掛かりの良いフッ素加工!

 

ぜひこの機会に楽しまれてみては、いかがでしょうか♬

それでは次回のご案内をお楽しみに♬

釣場調査 IN姪浜漁港 6月28日

皆様、こんにちは!!

姪浜店 平川です。

先程、姪浜漁港に釣場調査に行ってきました!!

調査時間は8時30分頃で、その時点で釣人は20名前後いらっしゃいました。

ほとんどの方がサビキ釣りをしており、朝からサバゴが入れ食い状態との事。

釣れているサバゴのサイズであれば、サビキのサイズは6号前後で問題ないと思います。

色は何色でも釣れてはいましたが、ピンク、白、ケイムラ辺りがあればHITカラーが変化しても対応できるのではないでしょうか。

 

ちょい投げではキスが釣れています。

サイズは12~13cmくらいなので、仕掛けは6~7号くらいあれば大丈夫です。

エサ取りとしてヒイラギが結構混ざるのでちょい投げはちょい投げで楽しめると思います!

 

ちなみに行った時間帯にはマメアジの姿は見えませんでしたが、

早朝やマズメ時等、時間帯や日によってマメアジも期待できる状況です。

実際に海釣り公園ではかなりの数マメアジが釣れているようです。

是非、ご釣行の際は参考にされて下さい!!!

 

また、姪浜店は週末土日は早朝5時より営業しております!

ご釣行前の準備にご利用ください!!!

商品の最新情報は

インスタグラムが最速💕

インスタグラムのフォロワー様大募集中👍

イベント情報・商品情報など随時配信中🐥

👇タップしたらインスタに飛ぶよ👇

 

 

本日はポイントアップデー🎉

みなさん こんにちは😆

ポイント姪浜店です👍

 

本日6月28日は

🌈ポイントアップデー🌈

お買い上げポイント大幅アップの

大チャンスです💁✨

まだピーズクラブに

ご入会されてないお客様、

ぜひこの機会にご入会下さいませ😳

毎月1と5と8つく日

1日、5日、8日、11日、15日

18日、21日、25日、28日、31日が

🌈ポイントに行こーやの日🌈

みなさまのご来店心よりお待ちしております♥

 

商品の最新情報は

インスタグラムが最速💕

インスタグラムのフォロワー様大募集中👍

イベント情報・商品情報など随時配信中🐥

👇タップしたらインスタに飛ぶよ👇

TERU坊のごはん探し ~㏌糸島エギング~

皆さまこんにちは!

福岡花畑本店TERU坊こと照﨑です🤗

 

今回は糸島方面にエギングに行って来ました!!

 

1ヶ所目は不発でしたが

 

2ヶ所目に潮通しの良い漁港に!!!

 

 

満潮まであと3時間というところから釣り開始!

 

前日雨が降っていたものの上の層は結構澄んでいます😁

それなら青テープドキドキマリン!

 

 

 

 

 

 

650gのナイスサイズ!

春イカらしくは無いですがしっかり持って行ってくれました😁😁

 

さらに!

 

 

 

 

 

 

その後、350g程のメスを追加!!

 

澄み潮のドキドキマリン恐るべし😮😮

 

 

そこから次第に風が強くなり

濁りが入ってきたタイミングで

赤テープの軍艦グリーンを投入!

 

まさかの変えて1投目で、、、

 

 

 

 

 

 

3杯目を追加😀 コチラは900g

キロアップにはなりませんでしたが、ナイスサイズ!!

 

 

濁りの赤テープめちゃくちゃ強いです😂😂

 

今回の釣行でテープの重要性に気付かされました!

やはり使い分けが釣果に影響しますね😅😅

 

 

春イカシーズンも終盤戦です!

まだまだ単発ですが釣れているところはあるので

しつこく探ってみて下さい!!

 

詳しくは照﨑まで😁

 

また行って来ます!!

 

【おすすめ】スクイッドクラフトから『剣一族』登場!

こんにちは香椎店です😊

本日ご紹介いたします商品は、🌸スクイッドクラフト🌸
の『剣一族』です👍

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
桐製エギなので、フォールスピードが遅くても重量を
軽くする必要がなく潮に対しての安定感が全然違い、
ブレる』事なく安定するので🍀オモリグ🍀や
🌷イカメタル🌷のドロッパーとしてもイカに強烈なアピールをします👍
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

是非、お試しくださいませ👍

★ヒロハタ日誌★ 大分るるパーク釣行‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

前回のブログでも登場した

徳島県から陸路で渡ってきた

「ムラカミ君との遠征釣行二日目」

今回は超釣りウマな二人にガイドを頼みました!!

ルアースタジアムのノリーズプロスタッフ

光田代行

花畑本店のほぼイマカツの人

小野さん


場所は大分県 るるパーク

しかも最近トップウォーターゲームで

イケイケな釣りが期待できるとの事です!!!

前日が前日だっただけにワクワクが止まりません!!!

そんなるるパーク

釣りが出来るポイントと

釣り禁止エリアがありますので要注意です!

目指すはるるパークのMAXサイズ

ルアーは何やらこれが熱いらしい

エバーグリーンのシャワーブローズ

その証拠に光田さんが朝一1投目で推定50アップを

掛けますが、足元でバラシ。。。

でもやはりロマンがあります。


私もそれに習い

シャワーブローズを大遠投

沖のブレイク付近をちょこちょこやっていると

50m先でぼっこーーーーんと爆発

まぁこれがいきなり過ぎて早合わせのびっくりアワセ(笑)

本当にここのMAX級がでるなんて、、、、

ガッツリハーモニカで安心!!

エラ洗いされないように竿を曲げて

ゆっくりファイト!!!

なんて余裕こいていたら

エラ洗い2発でどっちとも外され

無念のバラシ。。。。。。

悔しすぎる!!!!!!!!!


その後、小野さんが無双状態に入り

いやどんだけ釣んねん

な、無双ぶり。

状況を見極めその日にあった釣りを

展開するのはすごい。引き出しの多さも流石。


光田さんも相変わらず強気なマイゲーム展開!!!

この人たち半端ねぇ!!!!!


そんな私ヒロハタは、沖トップが楽しすぎて

またもやシャワーブローズでMAX級出しますが

フッキングすらさせてもらえないバイト。

ルアーの背中を押さえつけていくバイトはどうしろと。。。


で、結局好きなスティポゲーム展開でコバッチ😍

やはり裏切らないスティポ。愛してます。

その横でダブルヒットの小野さんは

50アップという圧倒的強者。

ムラカミ君も自分を信じてスパテラを流し

筋肉万太郎の良型を確保!!!!!!

皆釣りウマ~~~~~~🙌🙌🙌🙌


勉強にもなった楽しい釣行

大分県 るるパーク

これはまたリベンジ案件💏

また行ってきます!

それではまた。

 

博多湾太刀魚シーズン開幕!!

沖が時化た時は能古島太刀魚テンヤ&ジギング

 

 

いよいよ夏の博多湾太刀魚のシーズンが到来しました😀

 

博多湾内の釣りだからよっぽどの時化じゃない限りは

出港する事が出来ます🚤

 

また、早朝から11時くらいまでの釣りなので、

昼過ぎには自宅に帰り着いて、

ゆっくりと太刀魚を捌くことも出来ます。

 

休みを有効活用もできます!

 

只今、博多湾はテンヤやジギングで夏太刀魚の数釣りが

楽しめるようになってきてます🎶

しかも、指5本以上の大型も上がっています😍

 

 

博多湾の太刀魚はベイトのイワシを

捕食しているので、他の地域の太刀魚よりも

脂が乗って凄く美味しいのです😋

 

特に指5本位のドラゴン太刀魚は更に脂がたっぷり乗って最高です💓

 

次に釣り方はテンヤかメタルジグですが、

テンヤ釣りの方が数も型も上がっています⤴⤴

 

しかし、日中はジギングも好調に釣れています👍

 

テンヤはプログレさんの刀刃太刀魚テンヤや

ヤマシタの猛光太刀魚テンヤ、

ポイントオリジナルの太刀魚テンヤの8号〜20号がオススメです❗

重さは潮の速さや風の強さなどで状況に合わせて使い分けます。

メタルジグはポイントのフラットエッジ

60g〜80gくらいがオススメです!

 

カラーは共喰いカラーのシルバーやピンクゼブラや

パープル系統がオススメです。

 

 

テンヤに付ける餌は冷凍イワシです。

イワシが少し大きいので、頭を切って使用するといいと思います。

 

テンヤにイワシを付ける時は、

付属のワイヤーでテンヤに巻き付けますが、

頭から胴体にかけてしっかり巻いて、

尻尾は巻かなくて大丈夫です。

 

ロッドは胴が柔らかいロッドがオススメです。

何故かといいますと、太刀魚は餌取りの様に

餌のイワシを餌取りの様につついてきますので

早合せは禁物です❗

 

完全にロッドが胴から曲がってから合わせ下さい。

穂先のチョンチョンというアタリで合わせると

餌だけ食われて、針がかりしません。

 

ロッドが硬いと太刀魚が餌をつついた時に

テンヤが不用意に跳ねて太刀魚が食うのをやめてしまいます。

 

リールはスピニングでもベイトでもOK!

PEは1号から1.5号

リーダーは8号

 

釣り方はテンヤが着底したらゆっくり巻きます。

その時によって、巻きスピードは変わります。

早巻きで良く釣れる時もあるので、色々試してみて下さい😊

 

底から巻き上げて穂先にアタリがあったら

巻くのをやめてそのまま待ちます。

合わせたい気持ちを抑えて、完全にロッドが

曲がり込むのを待ちます。

 

ロッドが完全に入ったら軽くて合わせてください。

掛かったらロッドをポンピンクせずに巻いてきます。

水面まできたら、一気にブリ上げます💪

 

モタモタすると針が外れて逃げられてしまいます❗

これが一連の釣り方です🎣

 

 

引きもかなり面白く、太刀魚と駆け引きをしながら

アタリを取るのも面白いので、

是非能古島の太刀魚釣りに挑戦されてはいかがでしょうか。

 

夏場は太刀魚ジギングも好調になるので、

ジギングが好きな方も楽しめます😃

 

最後に博多湾の太刀魚釣りのおすすめ遊漁船です!

 

遊漁船ピスケスさん

遊漁船 海神さん

 

沢山の太刀魚釣りの遊漁船がありますので

HP検索してみて下さい👀

 

沖が時化でなかなか釣りに行けない方は是非、

博多湾の太刀魚釣りに行かれてはいかがでしょうか。

【入荷情報】FISH MAGNET タイガン 90

こんにちは(^_^)/

 

ポイント鳥栖店です🌻

 

 

話題の商品が入荷しました💫

 

対岸までブッ飛ぶペンシルベイト💨

 

FISH MAGNET タイガン 90

 

 

秦拓馬さんが自身のルアーブランドFISH MAGNET

「投げて楽しい」「操作して楽しい」​「狙って釣れて嬉しい」

その想いの第1弾として形にしたTYGAN 90

 

 

是非、チェックして下さい👀

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤗

イカメタル応援フェア開催中!夏の陣は7/1~始まります!

 

 

みなさま、こんにちは!

ポイント粕屋店です💕

今年もアツイ季節がやってきた!

夜焚き、デイイカメタルゲーム

代表とする船イカ釣りの最盛期突入です!!

 

 

イカメタルで使用する浮スッテや鉛スッテ・オモリグなどがお買得!!

その日のアタリカラーを持っていないなんて事が無いように、このチャンスを利用してしっかりご準備ください!

 

 

今週は潮回りが良く、絶好の釣行チャンスです!