ビッグマゴチ!

栗原様より良型のマゴチ

お持ち込みいただきました!

なんと60.5cm!1710g!

東区方面でこんなサイズが釣れたら最高ですね!

またのお持ち込みをお待ちしています!

 

 

【おすすめ】XooX「フォールディングエギングツール」

皆さんこんにちは!

本日、ご紹介する商品は

今からの春イカのシーズンに必須な

イカ締め具です✨

XooX

「フォールディングエギングツール」

イカをより美味しく食べる為にも

締め具は常備しておきましょう😆

今回紹介している締め具は

カンナチューナーやギャフが

付いているものもあるので

とっても便利ですよ!!!

ぜひお試しください✌

商品の最新情報は

インスタグラムが最速💕

インスタグラムのフォロワー様大募集中👍

イベント情報・商品情報など随時配信中🐥

👇タップしたらインスタに飛ぶよ👇

リョウガブログ~スポーン混在な遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

 

今回は、プリ~アフター混在の遠賀川に行って来ました!!

 

全体の雰囲気を見つつ、ポストよりの釣り多めでチェック✔

産卵直後の魚は、縦スト等の物に付いて体力を回復させていくので、スポーニングエリア近辺の縦ストをランガン!!!

ルアーはポストスポーンに絶大の破壊力があると思っている

シンキングスイッシャ―のシェイク引き!!!

速攻で40アップ!!!!

ポストは、動きがスローで特に晴れるとストラクチャー付近上目線で浮きがちになります!!

なのでルアーセレクトも上目線でゆっくり誘えるルアーor縦にゆっくり落ちるノーシンカ―ワーム等が良くなってきます!!

 

そんな中でも、シンキングスイッシャーは、プロップの抵抗で水面直下をゆっくり引ける上金属音でイライラさせて魚を引っ張って喰いあげさせられます🔥🔥🔥

店頭であるものであればガストネード110S等がオススメ!!!

ポストのエキサイティングゲーム是非お試しを!!!

※ひと工夫としてシェイクしてよりゆっくり引いてこれるように誘っていますが、

ノーマルだとどうしても頭上がりで浮き上がってしまうので

頭付近に板オモリ張ってあげるのがおすすめです♪

 

その後は、風が吹き出したタイミングで水深のある別の杭で半プリ~アフターネ狙い!!!

 

これもこの時期定番の細ロングのネコリグ!!

最近気に入ってるレインズスワンプスキニー9Lの0.9gネコリグ⚡

縦ストに落してシェイクすると、

スゥーとラインが走り48cm半プリ🔥🔥

大好きなボウワームヌードルと使い分けできそうでイイ感じ👌

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!

また行っていきます!!!

佐戸のまったり釣行記~ボートエギング~

 

皆さんこんにちは

イカ釣り熱が上昇中の佐戸です😎

久田店長に誘って頂き、

2つ返事でボートエギングが即決定!

今回は伊万里の久原港から出船の

『入船丸』さんにお世話になりました🤗

船を交互に付けて下さるので、

アテとハライのどちらも狙う事が出来ました😆

ハライとは、

船が潮や風で流されて、エギとの距離が離れていきます

着水後やシャクった後は、糸を送り出して

遠くまで流していく釣り方です

 

反対にアテとは

仕掛け方向に船が近づいていくので、しっかりキャストして

糸フケを取りながらアタリを取っていく釣り方です

 

基本的には底狙いになるので、水深が10mだとすると、

1m/3秒のエギを使った場合は、

キャスト後に30秒カウントを取って着底、

3回ほどシャクって10秒程糸を送ってまた着底

これを繰り返しです😗

 

最初の釣り場で早速HIT❗

ハライ側で、シャクリを入れる前に軽く張ると

グーンと重さを感じてからのバシッと合わせもきまりました😁😁

850gほどのオスでした🦑

HITエギは、パタパタキャスト喰わせ3.5号 深場グリーン

パタパタシリーズ良く釣れます!!

是非お試し下さい😊😊

その後はバラシがあって釣り上げきれず、、

タイムアップとなりました😓

 

入船丸さんのユーチューブチャンネルでは

わかりやすい釣り方動画が上がってますので

是非そちらもご覧下さい🤗

 

またリベンジに行ってきます🎣

【オススメ】ササッと下処理にコレ!XOOX『アルティメットシザース』

みなさんこんにちは!(*‘∀‘)

釣具のポイント久留米店です♪🌞

 

突然ですが皆様!

沢山釣れてしまったアジ。

内臓取り出したり、頭落したり・・・

凄く大変ですよね(; ・`д・´)

 

包丁で丁寧にお腹を捌くのも、

50匹釣れたら50回も・・・(;´・ω・)

もっと時短で!!

手軽に捌きたい!!

 

そんな皆さんにこちら(*‘∀‘)🎊

🐟XOOX『アルティメットシザース』🐟

アジのような小魚の場合、

体を押さえて包丁を通すのは結構大変な作業🐟💦

 

そんな時は

アルティメットシザース!

🔥✂🔥

 

ギザ刃がアジの身をしっかりと捉え、

簡単にサクサクッとお腹を切る事が可能!

あっという間に

下処理ができちゃいます(^^♪

 

ヒレをカットしたり危ないトゲをカットする等、

包丁で切り落とすことが難しい部分も代用できます!✨

 

是非、ご利用くださいませ(^^♪

【おすすめ】RAID『ダブルヘッダー』入荷してます♪

こんにちは香椎店です😊

今回おすすめします商品は、🌸RAID🌸の
ダブルヘッダー』です😆

入荷してます👍

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

ダブルヘッダーは、その外観の通りこれまでの
【ジョイントベイト】とは一線を画す、まったく新しい
スタイルの『ジョインテッドビッグベイト』🌻

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

是非、釣りのお供に🐤
おすすめです👍

廣田の釣行日記【GWクリーク釣行】

 

みなさんこんにちは😁
ポイント鳥栖店廣田です‼

GWに柳川クリークへ
行って参りました‼

近年メディアで紹介される事も多くなり
アングラーも多く
GW大盛況な柳川クリークでした‼‼‼

そんな柳川クリークの様子は
半プリ、ミッド、アフターと
産卵活動の初期〜終期といった所

多くのバスが混在する状況😅

半プリを狙うとネスト(産卵床)を守っている

魚も反応する場合があるので触らずに😊

アフタースポーンの個体を狙うことに
クリークでおすすめの場所は

水門、橋脚、流れのヨレ👍👍👍

今回使用したルアーは
サイコロラバー1.4【OSP】0.9gネイルリグ

%P_LINK%4573189548664

使用フックは
フォグショットTC2番【RYUGI】

%P_LINK%4941430201765

キャスト→着底→ジャーク→着底の繰り返し
着底前のフォール中にバイト‼‼‼

 

この釣りで満員御礼の柳川クリークで
4本キャッチすることが出来ました😍

 

これからのシーズンも間違いない釣りです✌✌✌✌

また、今回はブラインドでの釣りでしたが、

シンカーのウエイトを落とすとサイトでも

同じ様な使い方でも使えますので

是非試してください👍👍👍

 

【お知らせ】新境地が目覚める『湯川マサタカ プロエギングセミナー』開催!!

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内です♬

脇です( ^^) _旦~~

 

な、な、なんと!

 

数多くのジャンルを楽しまれている

湯川マサタカ様を福岡花畑本店へお迎えして

 

『湯川マサタカエギングセミナー』

5月18日(日)

13:00~18:00の時間で

開催致します!!!🦑🎣

 

 

春イカ攻略のお話を聞けるチャンスです♬

シーンに合わせたエギのカラーローテーションをテーマに

エギングに対してのお話もお聞きできます♬

 

また、当日嬉しい抽選会もご用意♬

福岡花畑本店・香椎店・粕屋店・姪浜店・

大野城店・鳥栖商工団地店にて

期間中シマノのエギを2本ご購入で

当日用抽選券を配布しています♬

 

トークでスイッチを入れていただき

豪華景品もGETのチャンスとなっています!!

ぜひこの機会に楽しまれてはいかがでしょうか♬

それでは次回のご案内をお楽しみに♬

【新商品】自然な色合いでアピール『貫撃 遊動テンヤ』マットカラー入荷しました♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内です♬

脇です( ^^) _旦~~

 

テンヤを楽しむ季節真っ只中♬

様々なカラーに新しく2色が加わり!

 

光の反射を抑えて自然なカラーで

違和感・警戒心を和らげ釣果へ導く♬

 

Hayabusa

 

『貫撃 遊動テンヤ』

マットオレンジ

マットレッド

6号~25号の2色が入荷しました!!

 

 

ぜひこの機会にテンヤでマダイに

チャレンジされてみてはいかがでしょうか♬

 

それでは次回のご案内をお楽しみに♬

ボートエギング~渾身の一杯編~

みなさん

 

こんにちは

 

ポイント柳川徳益店で

 

ボートエギング大使やってます

 

店長のひさだです😃

 

ようやく行けました!

 

春のボートエギング

 

パタパタ大好き

 

佐戸さんも一緒です

 

今回お世話になったのは

 

入船丸さん←詳しくはこちら

 

入江船長

090-9405-8160

 

すごく気さくな船長さんです😍

 

港に到着して

 

船に乗り込み

 

出船

 

前日に船長がやっている

 

入船ロマンの動画を見て

 

釣り方を覚えた私

 

すごく分かりやすいので

 

乗られる際は見てみてください😎

 

もう釣れる気しかしません

 

ポイントへ到着し

 

釣り開始

 

使用したエギはこちら

 

 

エギ王Kシリーズ

左から

ムラムラチェリー

オラオラマンゴー

軍艦グリーン

ブルーポーション

モエモエグリーン

 

ヤマシタさんが誇る

 

釣れるエギ五人衆

 

船長の激推しは

 

モエモエグリーンです😇

 

タックルはショアからのままでOKです🤓

 

7フィート台のロッドがあれば

 

それが一番良いです

 

PE0.8号

 

リーダー2号~3号

 

もうそのまんま

 

ボートエギングには

 

「当て」「払い」の2パターンの釣り方があります🤗

 

「当て」はキャストをしてエギに船が近づいていきます

※キャスト時は周りに要注意!!!

 

「払い」はエギと船の距離がどんどん離れていきます

 

それぞれにメリットがありますが

 

「払い」が釣りはしやすいと思います😊

 

重要なのは

 

カウントです

 

水深は10m前後

 

エギ王Kは3秒で1m沈下していくので

 

3秒×水深=着底

 

という方程式

 

九九を駆使して計算します

 

10mラインなら約30秒カウントします

 

着底したら

 

3回シャクって

 

2m~3m浮いてくるので

 

6秒ほどフリーでフォールさせて

 

の繰り返し

 

ざっくりこんな感じです

 

「当て」「払い」

 

釣り方や釣れ方が変わるので

 

入船ロマンは要チェックです😎😎

 

カウント中に話しかけられると

 

秒数を見失うので

 

結構、黙々と集中してやれます😶

 

まずは朝イチ

 

重要な時間帯

 

ほどなくして

 

隣から

 

バシッと

 

フッキング音

 

 

佐戸さんがやりました

 

さすが

 

パタパタ担当

 

さどくん

 

改め

 

パタくん

 

詳しくはパタさんのブログにて

 

まぁまぁまぁまぁ

 

まだ朝一ですから

 

時間はいっぱいありますから

 

後輩が釣ってくれて嬉しいですから

 

むしろやる気スイッチオンですから!!!

 

しかし、

 

時間は刻一刻と過ぎます

 

周りの方々は

 

ポツポツと釣っていきます

 

時刻は9時

 

しゃくって止めた時

 

一瞬の違和感

 

合わせを入れますが掛からず

 

フォールさせて

 

着底後

 

しゃくって止めた瞬間

 

ポンッとアタリが

 

やっと来た

 

重量感を感じながら寄せてきます

 

ふいに叩き出す穂先

 

イカってこんな引きせんやろ

 

上がってきたのは

 

見たことないくらいの

 

デカフグ

 

恐らく40cm超えてました

 

心を落ち着かせて

 

釣り再開

 

時刻は11時

 

終了の時間が迫ります

 

エギは船長の推し

 

周りでも釣果が出ている

 

モエモエグリーンに絞り

 

終了までやり通す事を決めました😃

 

周りの方々は

 

相変わらず釣れています

 

払いのパターンでどんどん流していきます

 

50mほど払った時でした

 

着底

 

3回しゃくり

 

6秒カウント

 

からのしゃくろうとした瞬間

 

ドンッと重量感

 

藻?

 

ぎゅーーーん

 

ぎゅーーーん

 

否!!!!

 

イカや!!!!!

 

 

イカ特有の引き

 

フグでも

 

藻でもない

 

イカや!!!!

 

そして

 

藻に巻かれるという

 

アクシデント

 

生命感がなくなり

 

曲がりっぱなしのロッド

 

頼む、出てきてくれ😭

 

ズボッとなってぎゅーん

 

出てきた!!!

 

 

1700gの立派なアオリイカ

 

めちゃ嬉しかったです😢

 

苦節5時間

 

渾身の一杯

 

もう満足でした😛

 

モエモエグリーン

 

ありがとう!!

 

モエモエきゅーーーん

 

 

たまらんです

 

これだからイカ釣りはやめらんねぇ!!!

 

そしてタイムアップ

 

帰りの船は疲れと安堵で爆睡

 

座って目をつぶって

 

目を開けたら

 

もう港に着いてました

 

家に帰り着いて捌きますが

 

 

まな板を占領

 

感謝の意を込めながら

 

捌いていきます

 

料理レベル1のわたくし

 

渾身の一品

 

 

料理名

切ったイカと焼いたイカ

~モエモエグリーンを添えて~

 

わたしにはこのレベルが限界

 

しかし

 

激うまでした

 

疲れた体に流れ込んでくる

 

キンキンのビール

 

飛びました😩

 

残りは後日いただきます

 

入江船長!!

 

ありがとうございました!!

 

めちゃめちゃ楽しかったです!!!

 

また行きます!!!

 

みなさんも是非!!

 

行かれてみては!!

 

ボートエギングの事なら

 

ポイント柳川徳益店まで!!