【馬渡島近海へGO!】☆青物落し込み☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

今回はシーズン突入の釣り、

「青物落し込み釣り」へ行ってきました!

加部島より出船の「第三天童丸」さんにお世話になり、

筑後エリアのポイントスタッフ8名で馬渡島の近海へ!

【今回のタックル】

ロッド:バンディット落し込み245MH

リール:ビーストマスター3000

ライン:PEライン5号

リーダー:フロロカーボン22号

仕掛け:強靭イサキ鈎ケイムラ&ホロフラッシュシリーズ

つくつくベイト喰わせサビキシリーズ

鉛:スカリー80号

出港してわずか30分。

最初の釣り場へ到着し、船長の合図で仕掛けを落します。

するとすぐさまサビキにベイトのイワシが喰ってきました。

写真では伝わらないですが、

ベイトのアジやイワシが鈎に掛かって竿先がブルブルしてます!

竿先を抑え込むアタリ!!

巻上げてきますが、

青物の手ごたえではない引き・・・

上がってきたのは良型のイサキでした!

最初は船中でイサキが良く上がりました。

中盤はベイトの付きが悪く、

移動しても魚探に反応があっても中々付かない時間帯もありましたが

船長がベイトの反応を探し回って頂いて隣の隣でヤズがヒット!!

初の青物の釣果があがり全員やる気MAXへ!!

良型のサワラやブリ、カツオやネリゴ、ヒラメなど

落とし込みでの定番魚が沢山釣れました\(^o^)/

物凄い引きで16号ハリス切られる場面も2回・・・

1日やってベイトの棚が中層だったり、

底付近で付いたりと状況は常に変化する釣り。

また鈎やハリスによっても反応が違います。

ですが、それを見極めて釣果に結び付けるのも

落し込み釣りの醍醐味です!(^^)!

まだ始まったばかりですので

是非今シーズンの落し込み釣りを楽しんでください!

詳しくはポイント荒尾店スタッフまで!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

【店舗ブログ】point本気の堤防釣り【ハゼ編】

こんにちは香椎店のノダミです。

今回は、先日発売された『ハゼほたて』を使用いたしまして

ハゼは釣りにチャレンジに行って参りました!

『ハゼほたて』は開けた途端、ふんわりとほたての香りが漂います。

付け方はシンプルです。針にほたての繊維を軽くとるだけ!

『え~っ、つかないんじゃないの?』と思われるかもしれませんが、

安心してください!がっちりつきますし外れにくいです👍

投げ釣りの餌を『ハゼほたて』に変えていつもの投げ釣りをする👍

すると・・・・。

ハゼが釣れました!💕

がっつりと食べてくれていますよ😁

コンスタンスにハゼはHIT!してくれました😊

これからの季節『ハゼ』釣りのお供に!『ハゼほたて』最高でした!

皆様もぜひお試しくださいませ😊

中古買取強化キャンペーン延長のお知らせ!

 

みなさんこんにちは🌞

福岡花畑本店です😁

大好評につき中古買取強化キャンペーン

延長しております😎

ロッド、リール、クーラー、リール用カスタムパーツ

3点以上お持ち込みで更に買取りポイントプレゼント🎁

現金買取りの場合10%UP‼️

ポイント付与の場合は、なんと50%UP‼️

期間は10月26日(日)までとなっておりますので

使わなくなった釣具等ございましたら

この機会にお持ち込みくださいませ🙇🏻‍♀️💗

落とし込み釣り開幕!一足先に釣行へ!

楢原です!(*^_^*)

 

落とし込み釣りです!

落とし込み釣りに行って来ましたー!🔥

 

今回お世話になりましたのは

加部島より出船の『第三天童丸』さん✨🚢

 

呼子大橋をくぐっております♪🚢

 

船に揺られる事30分ちょっと。

いざ、実釣開始!🎣

 

朝一の状況は、

 

ベイトのイワシが付かない・・・

👀ナゼ?

 

 

 

というのもそのはず!!

 

 

 

なんとイサキラッシュ

朝一スタートだったからです!

 

体もプリっぷりに大きく、

良型イサキが釣れ続けます!

 

落とし込み仕掛けにイサキがかかるのも

駆け出し落とし込みの風物詩(^^♪

 

因みに楢原はバラシ連発で

イサキ釣れませんでした(;´・ω・)

 

日が少し高くなると🌞

いよいよイワシの反応が!

 

そして、

電動リールのファイト音が

船上に響く!!!

私の電動ではありませんが。

 

 

 

 

青物連発!!

 

 

宮原さんも、

念願の

✨👏『初!落とし込みで青物』!👏✨

青物と出会えたトキメキに、

ちょっと嬉しそう( *´艸`)

 

 

イワシのタナがころころ変わる状況でしたが

スタッフ同士で声を掛けあい、

着実に釣果を伸ばしていきました♪

 

 

 

そして14時ごろに納竿!

 

 

ネリゴ、ヤズ、サワラ、

イサキ、ヒラメ、アラカブ等

 

落とし込みという1種目で、

これほど豊富な魚種が釣れます!🔥

 

シーズンは始まったばかり!

是非、落とし込み釣りに

行ってみましょう✨

 

因みに、

楢原の釣果が気になりますか?(*^_^*)

エソ🐟×2匹 です( ;∀;)

 

それではまた、

次回のブログでお会いしましょう!

( *´艸`)ではでは~♪

釣場調査IN姪浜漁港 9月27日(土)

皆さんこんにちは!!

本日、姪浜漁港へ釣場調査に行ってきました!!

時間 9時半頃

釣人 25名程

風も無く釣り日和です🌞

サビキでは、サッパが釣れておりました。

サビキの鈎の号数は4号がおすすめです✨

また、サゴシが連日上がっており

仕掛けはキビナゴを付けたウキ釣りを

行っている方が多いです!

もちろんルアーでも狙えますのでぜひ挑戦してみて下さい👍

 

【福岡】QUEST(クエスト)

船名

QUEST(クエスト)

出船形態

遊漁

出港地

三池港

釣り場

有明海

釣り物

≪春≫
タチウオ、マダコ、真鯛、根魚、イカ、ヒラメ、ジギング

≪夏≫
タチウオ、マダコ、真鯛、根魚、イカ、ヒラメ、ジギング

≪秋≫
タチウオ、マダコ、真鯛、根魚、イカ、ヒラメ、ジギング、泳がせ

≪冬≫
タチウオ、真鯛、根魚、ヒラメ、ジギング

釣り方

ジギング 、タイラバ、テンヤ、泳がせ

駐車場

無料駐車場有
出船場所の前に縦列駐車

住所

福岡県大牟田市新港町

代表者

内村 真一郎 船長

TEL

090-7392-0150

設備

GPS・ソナー・エアコン・電子レンジ・電気ポット・レンタル釣具・キャビン・ 電源(100V)・ロッドホルダー・集魚灯

トイレあり

料金

HP確認

全長

50フィート

定員

13名

船長からのコメント

遊漁船QUEST(クエスト)船長の内村です。遊漁船QUESTは三池港三里漁港から出港し、有明海を中心にガイドします。タチウオやタコや根魚、タイなどシーズンにもよりますが、さまざまな種類の魚をガイド可能です。お客様のご要望に合わせてご案内します。おひとり様でもグループでももちろんご利用可能です。またはじめて遊漁船をご利用の方でも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせご相談ください。

ホームページ

QUEST(クエスト)

SNS

Instagram

 

上記の内容は変更になる場合がございます。遊漁船様にて最新情報をご確認の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。

【イベント情報】明日開催!フィッシュマンロッド全アイテム展示予約受注会

こんにちは

ポイント鳥栖店です😀

 

 

『フィッシュマン ロッド全アイテム展示予約受注会』

いよいよ明日開催します❗❗❗

 

 

 

 

9月27日(土) 11:00~16:00

 

フィッシュマン代表 赤塚ケンイチ様、

フィールドテスター 島内聖隆様も来店されます😮

新商品を含む 全36本 を展示受注いたします👈

発売前に実際に手に取って体感できるチャンスです!!!

明日フィッシュマンロッドを予約・購入すると、

オリジナルメジャーをプレゼント🎁

是非、明日は鳥栖店へのご来店お待ちしております🙇

なかしーのんびり釣行記~仮屋湾SLJ~

HPをご覧の皆様こんにちは😊

なかしーこと中島でございます😎

 

 

先日は仮屋湾へSLJに行ってきました❗

 

 

今回は【仮屋湾西遊漁センター】さんにて

ボートをレンタルしての釣行です🎶

 

 

5:40集合、のんびり準備をして6時ごろ出発😁

 

 

操船は柳川店のサド船長です😎

魚探もなんにもないので気の向くままあっちこっちを回ります😊

 

 

 

単発ですが少しずつ拾っていきます😄

 

 

 

1匹目はアジ😁

 

 

 

エソはめっちゃ釣れます😅

 

 

 

2匹目はサゴシ😊

 

 

 

追加をアジ❗goodサイズのアジでした😍

 

 

 

ゲストのチビイトヨリ😊

 

 

 

原発よりに移動して良型のキジハタもゲット😎

 

 

 

 

 

最後はBIG ESO

自己記録更新の巨エソでした😅

久しぶりのSLJとても楽しめました❗❗

また行きたいと思います😄

 

 

 

~使用タックル~

ロッド シマノ ゲームタイプLJ S65-00/FS・B65-0/FS

リール シマノ ツインパワーXD 4000PG・オシアコンクエストリミテッド 200HG

 

筑後川支流チーバスNO.51 数釣り自己記録更新!

ポイント久留米店の日髙です!

9月22日のデイシーバスで1ヵ所での数釣り自己記録更新しました!

強い流れが出ている水門で3バラシのち

今年65本目は指尺23㎝のチーバスでした!!

連続ヒット!

今年66本目は指尺43㎝のチーバスでした!!

さらにヒット!

今年67本目は指尺35㎝のチーバスでした!!

入れ食いパターン😄

今年68本目は指尺45㎝のチーバスでした!!

もうどうにも止まらない!

今年69本目は指尺50㎝のチーバスでした!!

秋のチーバス祭り開催!

5匹集めたら・・・

まだまだ続く!

今年70本目は指尺30㎝のチーバスでした!!

ラー追加!

もう1匹追加した所でスマホの電池が1%になり強制終了

今年71本目は指尺30㎝のチーバスでした!!

ヒットルアーはすべてファルケンRウィズメタルでした😊

%P_LINK%4996774519205

%P_LINK%4996774519236

ヒットパターンは対岸の日陰になっているところに入れ込み、リフト&フォール1回目か2回目でヒットしてくる超高活性でした!

これは1日10本イケるのではないかと夜の部へ

ポイント到着後2投目でヒット

今年72本目は51㎝のチーバスでした!!

ヒットルアーは1投目に使用する1軍ルアー

「XOOXキャロ―123S」

ブラックベイトカラー

%P_LINK%4996774236157

次のポイントでもまた2投目でヒット!

今年73本目はまたまた51㎝のチーバスでした!!

ヒットルアーは

「シマノダイブアサシン99F」

グリキンカラー

%P_LINK%4969363596291

最近はダイブアサシンもローテーション始めました。

流れが緩い釣り場は停止からの浮上がアピールになるフローティング

流れが強い釣り場や足場が高い釣り場では止めても浮き上がりにくく

安定して使いやすいシンキングを使用しています!

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

%P_LINK%4996774372596

 

1日10本以上釣る事はできませんでしたが、自己記録の1日9本を達成でき、充実した1日となりました♪

 

気温が一気に秋めいて、シーバスの活性も上がってきています!

ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、熱中症対策など

装備を万全に楽しんでくださいね♪

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!