玄界灘カツオキャスティング!

皆様こんにちは😙

 

 

釣具のポイント鳥栖店・鬼塚デス🤗

 

 

今回は糸島の加布里漁港の達喜丸さんでカツオキャスティングに行って来ました🙂

 

 

当日は4時半出船。

 

 

前日は思ったより釣れていなく、ワクワクとドキドキ。期待と不安で出船しました😮

 

 

2時間弱でポイントに到着し、みんなで鳥山を探します。

 

 

が、状況が悪いのかなかなかナブラも鳥山も見つけきれません。。。

 

 

鳥山を見つけるまで少しジギング・・・

 

 

1流し終わったら、また鳥山を見つけに船を走らせることを繰り返し・・・

 

 

 

 

ついに今日一の鳥山を発見😐

 

 

みんなで一斉に鳥山めがけてキャスト!

 

 

上手く一投で良いとこに入った私に待望のHIT!!

 

 

強烈な引き・・・止まらないドラグ音・・・

 

 

これがカツオかあああああ!たまらんぜいっ!!

 

 

カツオとのファイトを楽しみながら、寄せてくると・・・

 

 

ん?なんか黄色くね?

 

 

 

 

念願のカツオかと思っていたらキハダマグロでした(笑)

 

 

それから船中何回もHITするもキハダ祭り・・・

 

 

 

 

カツオは海外遠征にいかれた様でした・・・

 

 

 

 

帰り際にジギングにてお持ち帰りヤズを捕獲して納竿。

 

 

 

 

ただカツオは釣れましたよ😊

 

 

 

 

釣れたルアーはもちろん、【シマノ オシアペンシルソリッド100HS】

 

 

このサイズ感で50gあり飛距離も抜群。

 

 

キャスティング初心者の方でもブッ飛んでいくルアーなので超オススメです😁

 

 

当店在庫豊富にご準備しております😄

 

 

これからは本格的に落とし込みやジギングシーズンで青物狙いですね😛

 

 

次回は落とし込みに行って来ます😁

ミヤの奇妙な釣険 ~ガッキー初チャレンジ~

みなさま、スラマッパギ~✋

みやはらです

 

 

 

お前も石鯛釣りに行かないか?👊😊✋

 

 

 

と何百回と使われているネタを挟んだところで、

先日、友人に誘われて初の石鯛釣りに行ってきました🎣

 

 

石鯛釣りと言っても万年金欠な私が

そんな道具を揃えられるはずもないので今回は

0

ライトイシダイ

0

と呼ばれるジギングロッドで行うやり方でチャレンジしていきます👌

 

 

石鯛釣りと言えば仕掛けが大変そ~、とやる前は思っていたのですが

やってみると意外とシンプルなもので、、、

 

 

①ゴム天秤、コークスクリュー、オモリを以下のようにセッティング

(筆者はPE1.5号にフロロリーダー10号を使用)

 

 

 

 

②ウニ通しを準備

 

 

 

 

③石鯛ワイヤー仕掛けをウニ通しにセッティング

 

 

 

 

④日頃のストレスを糧にウニにぶっ刺す

※込めすぎるとウニが弱るので注意(諸説アリ)

 

 

 

⑤ウニ通しを抜いたら装着完了

 

 

 

 

⑥最後にコークスクリューに石鯛ワイヤー仕掛けを通したら完成‼

 

 

 

 

と存外簡単にできちゃいます👍

 

 

 

 

あとはウニ達に惜別の別れを告げ海に投入し

ひたすら穂先を眺めているだけ

 

 

 

なのですがマズメの時間だったという事もあり反応◎

 

 

コンコンコンとつつかれた後にグンッ

と勢いよく持っていくアタリに合わせてみると

 

 

 

 

本命!ではなかったですが、私にはうれしいイシガキダイちゃん

引きがエキサイトでとても楽しいです😊

 

 

 

 

今日は良い日だと思い次はお団子スタイルでもう一度投入してみると

 

 

 

 

 

こいつぁグレートですよォォ

 

 

 

と言わんばかりにサイズアップ⤴⤴

めちゃめちゃインタレスティングな釣りです😄

 

 

今日は100枚くらい釣れるかななんて思っていたんですが

マズメを過ぎるとそうもいかず、、、

 

 

アタリはあるがノらない時間が続きます😥

 

 

 

 

みてくださいコレ

食べるの上手くないですか?

私の食べ方よりきれいですよコレ

(じゃあお前はもっとがんばれ)

 

 

といったところで今回はノーカン

最初にしては上出来な釣行となりました🤗

 

 

10月いっぱいはまだまだ楽しめそうなので

また行ってみたいと思います

 

 

ではまた、アリーヴェデルチ🤘

 

 

お世話になった遊漁船↓

長崎県 西海市 RYUSEI

ヒロシの秘密基地

みなさんこんにちは

 

 

 

 

 

粕屋店のたなかです🐸

 

 

 

 

 

最近急なゲリラ豪雨が多いですね

 

 

 

 

 

朝天気が良く、油断していると

 

 

 

 

 

洗濯物が全滅・・・😇

 

 

 

 

 

なんてことが立て続けに起きて

 

 

 

 

 

完全に心が折れてます😇

 

 

 

 

そんな時はキャットの寝顔で気持ちを落ち着かせましょう😽

 

 

 

どうでしょう

 

 

 

 

少しは落ち着きましたか?

 

 

 

にゃんこの寝顔はさておき

 

 

 

 

 

最近の夜は涼しい気候が増えてきて

 

 

 

 

 

釣りがしやすい気温になってきましたね(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

そんなわけで

 

 

 

 

 

私も先日夕涼みがてらに

 

 

 

 

 

箱崎方面へライトゲームに

 

 

 

 

 

行って参りました😎

 

 

 

 

 

本命はアジを狙いに行ったのですが

 

 

 

 

 

釣り場に着いてみると

 

 

 

 

 

海の中がセイゴパラダイス🌈

 

 

 

 

 

海面を覆い尽くすほどの

 

 

 

 

 

セイゴの群れ

 

 

 

 

 

案の定ルアーを投入したら

 

 

 

 

 

落ちパク😂

 

 

 

 

※流血注意!

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

 

 

 

 

プラグでも楽しませてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラグだと少しサイズが上がるカモ?

 

 

 

 

 

本命のアジは釣れませんでしたが

 

 

 

 

 

ササッと遊ぶには丁度いいですね(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

皆様も是非涼しい時間帯から

 

 

 

 

 

チョチョイと釣れる

 

 

 

 

 

ライトゲーム楽しんで見てはいかがでしょうか(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

以上

 

 

 

 

 

ヒロシの秘密基地でした

 

 

 

 

 

それではまた(⌒∇⌒)(⌒∇⌒)

釣場調査IN姪浜漁港9月20日

姪浜店 林です。

姪浜漁港に釣場調査に行ってきました。

調査時間は10時頃で、釣人は10名程でした。

ルアーでサゴシの釣果も!!

涼しく快適に釣りが楽しめる季節が来ましたね!

水の事故に気を付けて楽しみましょう!!

【おすすめ】マルキューからハゼ用のエサが登場その名も!『ハゼほたて』

こんにちは香椎店です😄

本日ご紹介いたします商品は、
これからの季節に釣れる、
みんな大好き😍ハゼのエサ
その名も、、、、、。
💕ハゼほたて💕です🤗

🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧

🍀常温保存でいつでもエンジョイ🍀

貝柱の繊維をハリに数本引っ掛けるだけで
ハゼ釣りが楽しめます🌻

活き餌が苦手な皆様、違ったエサで楽しみたいという
皆様、是非お試しくださいませ🍒

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

【おすすめ】FISH MAGNETの『タイガン110』入荷いたしました!

こんにちは香椎店です😊

今回ご紹介いたします商品は、
🍏FISH MAGNET🍏の『タイガン110』です👍

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

🌺魚種の壁を越えるペンシルベイト🌺

【こだわりpoint】

☆誰も届かない領域へ

【タイガン90】の能力を損なうことなくサイズアップ!
飛距離はもちろんのこと【ルアーパワー】そのものを強化!
これにより対象魚も増え世界中の大型魚を狙う事が可能に!
まさに!『未知の領域で魚種の壁を越えるペンシル』の誕生です!

☆ただ単純にデカくしたワケじゃない!

110mmというサイズに合わせたボディの肉厚!
ウエイト配置など細かく調整を加え、
絶妙なバランスを保つことに成功!
更に!【青物、ピーコック、トーマン】などの
大型魚を狙う場合サイズや軸が太いフックに交換すると
それだけでかなりの重量差が生まれ、ルアー本来の性能を
損なう可能性もあります。タイガン110は、フック交換の
マージンを残し太軸フックに変更しても本来の性能を発揮
出来るように開発!

☆定番中の定番『ホットタイガー』の追加

秦拓馬氏のわがままを貫き通し【タイガン90にはないカラー】
🍀ホットタイガー🍀を追加!

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓

最高のルアーを楽しみませんか?

リョウガブログ~G.F.F.O小野湖ペアトーナメント編~

こんにちは!福岡花畑本店フィッシングマイスターの小野です!!

 

今回は、年に一度の大イベント!!50艇ぐらい参加する

G.F.F.Oペアボート大会参戦してきました!!!

前日プラから入りましたが、2つの流入を最上流までチェックして、

流量の多い厚東川BWは少ないながら、岩が転がってるエリアで800g程の魚をコイケ13mmネイルリグのホバストで食わせて吐かせていて、

試合時間目いっぱい最上流付近の「岩」に費やせば800g1本よくて2本かな?

な景品持ち帰りプランでしたが、、、

 

当日、ボートを降ろして準備中に超大雨に打たれて状況激変😓

試合開始後最上流に入ると、有名な夫婦岩横のインレットから

お濁りマシマシな水が入っている状況!!!

 

まず、船長がインサイド側の岩がらみで1600gをジグストでキャッチ!!

この時点で、濁りによって食わせやすくなってるのを感じて、

私もギャップジグ7g+ギミ―3.5ジグスト投入すると、

%P_LINK%4589765483601

%P_LINK%4582761212794

すぐに800gクラスをキャッチ!!!!

ゆっくり強くなら魚をルアーを追えそうなのと、入れ替え狙いでより強い魚を狙いたい!

ということで、ジャックハンマー1/2+サカマタシャッド6

%P_LINK%4533625148629

を濁りの強いエリアをゆっくり巻くと、、、

(まだ追加できると慌ててライブウェル入れたので写真はこれだけです😅)

40アップキロクラスの太い魚で入れ替え!!!!!

 

でしたが、またまた船長が流れのヨレスポットを

ジグストでダメ押しの1100クラス追加で入れ替え!!

 

チームとしては、嬉しい事ですが2本キーパーの大会なので、

個人的には自分の釣った魚が消え複雑な気持ち、、、

 

朝の短時間だけ濁りでテンションアップしていたみたいなのとあらかた釣り切った感もあり反応が無くなり、、、、

ウェイインに戻ると、思ったよりビッグフィッシュが持ち込まれていて

シングルぐらいかと思って、お立ち発表は油断してましたが、

なんと3位🥉

これだけの規模の試合でお立ちはシンプルに嬉しいです🔥

また来年も機会があれば参加しようと思います!!!!

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!

 

【25フィッシングマイスター】

 

 

 

 

 

 

本日発売!!TYGAN 110

みなさまこんにちは!

ポイント久留米店です♪

本日発売!!

魚種の壁を超えるペンシルベイト

フィッシュマグネット【TYGAN 110】

アクションや強度などTYGAN90の能力を損なうことなくサイズアップ

 

飛距離はもちろんのこと

ルアーパワーそのものを強化!!

 

ただ単にデカくしたワケじゃない👍

5色少量入荷しております!!

 

早い者勝ちとなりますので🤗🤗

お求めの方はぜひ久留米店へお越しくださいませ😁

🎣~SLJ&タイラバ~🎣

皆さんこんにちは!!

先日は、久々にSLJ&タイラバ

を楽しんできました🎣

遊漁船ガルフさんにお世話になり

玄界島沖で釣り開始✨

ジグはダイワ「TGベイト45~60g」

水深が30~40mくらいでした🌊

ボトム付近でネリゴ!!!

竿が柔らかいからやり取りが楽しい😆

綺麗な真鯛にマゴチもGET✨

まだまだ昼間は暑いので

午前便がおすすめですよ!

ぜひ行ってみて下さい(`・ω・´)b

 

 

↓遊漁船ガルフのHPはこちら↓

↓↓↓タップで飛ぶよ↓↓↓

それでは、

ハセ太郎ブログでした👋

【新商品】サカナの笑油だれ

皆様こんにちは!

ポイント姪浜店林です。

大人気の笑油だれシリーズからついに‼️

サカナの笑油だれが発売されました🐟

魚を漬けるだけで本格料亭の味わいが作れます!

海鮮丼にかけたり、調味料として使用してOK🙆‍♀️

是非一度お試し下さい✨✨