ポイント久留米店です!
ご報告が遅くなりましたが・・・
当店のロッドカスタム大好きな伊藤さんが
「アフター・カスタムマイスター」に認定されました!


今までメーカー様や当社アフターサービスに発送していたスレッド巻きが必要なロッドの修理が・・・
当店で出来ますっ!!
ガイドも新たに大量入荷しました♪

また竿修理以外にもカスタムパーツのご相談、お取り付けも承ります
ぜひご利用くださいませ!!
【削除禁止】
ポイント久留米店です!
ご報告が遅くなりましたが・・・
当店のロッドカスタム大好きな伊藤さんが
「アフター・カスタムマイスター」に認定されました!


今までメーカー様や当社アフターサービスに発送していたスレッド巻きが必要なロッドの修理が・・・
当店で出来ますっ!!
ガイドも新たに大量入荷しました♪

また竿修理以外にもカスタムパーツのご相談、お取り付けも承ります
ぜひご利用くださいませ!!
皆さんこんにちは!!
釣具のポイント姪浜店です(^▽^)/
まだまだ残暑で暑い日が続いておりますが
秋と言えばいろんな釣り物のシーズンですね♪
そんなお客様に朗報です!!
そんなシーズンに合わせまして
ポイント全店にて
大漁祭ビックセール🐟
開催致します!!!!!!!

【期間】9月9日【火】~9月23日【火】
詳しい詳細は後日ご案内いたしますのでご期待くださいませ😍
皆様のご来店お待ちしております😄
ポイント久留米店の日髙です!
9月です♪初秋です♪
秋の船釣りと言えば・・・
「落し込み釣り」
イワシの群れにサビキ仕掛を落とし、サビキにかかったイワシを一気に落とし込んで、イワシの群れの下にいる青物や根魚などフィッシュイーターを狙う釣りです。
今回は私の過去画像から落し込み釣りのご案内です!

ロッドは落とし込み専用ロッドや泳がせ用ロッド
サビキについた小魚の動きが分かりやすい先端と大型青物の強烈な引きに耐えられるバットパワーを兼ね備えた竿がオススメです。
リールは電動リールのシマノ3000番、ダイワ500番クラス
(長崎方面ではジギングリールなどでの手巻きも流行中)
PEライン5号から6号200m以上にナイロンショックリーダー80lbから100lbを5M程PRノットで直結し、6本前後のサビキ針が水中で回転して糸がよれないようにボールベアリングスイベルを2連結してイモムシノットで結束。
%P_LINK%4934288367158
リーダー側のボールベアリングスイベルに落とし込み専用サビキを装着し、船長から指示された鉛の重さ80号~120号を装着します。

%P_LINK%4941430306002
%P_LINK%4993722938934
%P_LINK%4988365120365
仕掛け投入後は竿掛けから竿を外し、手持ちで仕掛けを落としていきます。
置き竿で穂先を見るよりも手持ちの方がイワシの付きは圧倒的に分かりやすいです。
仕掛けがイワシの層まで落ちていき、穂先がブルブル震えたらイワシがついた合図。

中層にイワシがいなくて底でベイトを付けるとイワシに混じって小鯵やネンブツダイもついてきますが、イワシが1番大型魚が喰いつきやすいですね~😊

イワシに混じって美味しいイサキが釣れる時もあります♪
底まで一気に落としてリールのハンドルを2~3回巻き、底を切ってアタリを待っている時に、イワシが激しく暴れて穂先の動きが激しくなったら・・・
近くにフィッシュイーターが近づいてきてます!
ドーン!

ヒラマサ8㎏クラス

ブリ6㎏クラス

イサキを餌に3.5㎏のコアラ

その他にもヒラメやマハタなどの良型根魚など
イワシを食べるのが大好きな魚達が飛びついてきますよ~♪
ワンポイントアドバイス
青物の反応が魚探にあるのにイワシがついて底に落としてもイワシが暴れない時は、あまり粘らず一気にイワシの層まで巻き上げて再度イワシを付け直して落とした方がリアクションバイトになりやすいです!
イワシがいるけど魚探に青物の反応が少ない時は、少し粘って根魚など狙うのもありかなと思います😊
2025年8月末にすでに調査に行っている遊漁船の情報だと、
イワシの反応は良好で釣果は中型ネリゴが多いとの事です。
これから水温が下がり始めると大型青物の活性が一気に上がり始めます!
船からの落し込み釣り、ぜひチャレンジしてくださいね♪
前日に購入するエサは
海水を入りの袋に入れて持って帰ります。

パーライトを入れた小さいタッパーに

海水がヒタヒタになるくらいに入れて冷蔵庫で保存

現地ではクーラーボックスで保管し
使う分だけを餌箱に入れています。
エサの鮮度は釣果を左右します!
と言うわけで
今回は虹ノ松原・浜崎海岸です。
トイレあり・駐車場あり良い釣場です!


仕掛けは自作のアスリートキス6号・7本針を使用。
エサは岩デコ50g
1投目、100m付近から引いて来るとすぐにアタリ!
ゆっくり引いて来ると

4連!!!!
ゆっくり引きすぎると絡むことが多いです。
2投目は

5連!!!!!
手前でもアタるし遠投してもアタリます!

5連!!!!!+フグ
さらに

5連!!!!!+メゴチ

2連!!+ヒイラギ
外道もちょいちょい混じりますが、キスはコンスタントに釣れます!
良いアタリは

22cm!
その後も順調!

4連!!!!

4連!!!!+メゴチ×2

6連!!!!!!
この日の釣果!

5時間チョイで120匹!
今シーズン最多を更新しました!
定番のキス天♪

いつ食べてもキス天は最高です!
唐津と言えば唐津バーガーも美味しいですが
お土産なら浜崎の「けえらん」も美味しいです♪

お気に入りは「伊藤けえらん」
まだまだキスは最盛期!
今が一番アタリが多く楽しめると思います!
みなさま、スラマッパギ~✋
みやはらです
最近、お客様よりお聞きしたのですが、
なんでも筑後川のUNGが好調だとかナンだとか
じゃあ行ってみよう!と甘い汁をすすりに行ってきました😏
本来であれば我々スタッフが率先して釣りに行って、
釣れていますよ!と
お客様に発信するのが本来のあるべき流れだと思うのですが、
そこはまぁ
ちょっと反省していますテヘペロ(´>ω∂`)☆
(猛省しろ)
というわけ(?)で、今回は青虫を使用しチャレンジしていきます

※苦手な方の為にモザイクでお送りいたします
大した装備も持たないのでクーラーボックスに立てかけて勝負

今回は、潮があまり動かない時間帯に行ってしまったので、
駄目かなぁと思っていましたガッ
仕掛けを回収していると何やら ぶるぶる と反応アリ‼
異変があったので引き返そうと思いましたが
そうじゃないことを思い出しあげてみると、、、

今回のメインターゲットであるうなぎがそこにはいました👌
小さくて鈴も鳴らなかった😅
この間にも雨がポツポツと降ってきていたので、
今回は小一時間程で切り上げました
筑後川、ウナギで大変熱くなっております!
是非行かれてみてはいかがでしょうか!?
ではまた、アリーヴェデルチ🤘
皆さまこんにちは
ポイント久留米店です😉
本日は9月最初のポイントアップデーです!!

お買い上げポイントがアップするチャンスデーに
なっていますので、是非ご来店くださいませ😊
企画も多数ご用意してお待ちしております🤗


こんにちは!
釣りのホットステーション、ポイント大野城店です😎
本日紹介するのは新商品!!

【新商品】ダイワ『アウトレイジBR BRJ』です!!
これからのサワラキャスティングに最適な
ブレードジギングモデルが新登場!!
当店は大宰府IC降りてすぐ!!
ご来店お待ちしております🙌🙌
HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
8月もいよいよ終わりに近づきました。
秋に向けて、近郊河川の状況みてきました。
今回はハゼを狙っての釣行です。
【今回のタックル】
竿:白滝渓流300
道糸:ナイロン2号
仕掛け:ハゼだぜ仕掛け9号、糸付き流線ケン付8号
鉛:ゴム管付き中通し鉛1号
餌:青虫

干潮前に現地到着、
水位が下がり、河川の陸地が見えてから
のべ竿でみゃく釣りでハゼを狙います。
※足場によって長靴は必須。

時合いであればポンポン釣れて
数釣りが楽しめるのもハゼ釣りの魅力!




暑さに耐えきれず、
1時間程でしたが20匹程の釣果でした!
今回は帰宅後に用事があった為
持ち帰っての料理はしませんでしたが、
次回はサイズももっと良くなると思うので
美味しいハゼを釣りに出かけたいと思います♪
詳しくはポイント荒尾店スタッフまで!
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/
✨👕アウター下取りキャンペーン👖✨

釣りウェアを新しくするなら今がチャンス!
不要になったアウターを持ってくると…
なんと‼️【2,200円OFF】でダイワの新しいウェアが買えちゃう👏
📅期間:9/1(月)~10/31(金)
✅対象:希望小売価格20,000円(税抜)以上のダイワウェア
✅下取り:メーカーや状態は問いません!
(破れてても汚れててもOK🙆♂️)
♻️下取りしたウェアはリサイクルされて、地球にもやさしい🌍💚
秋冬の釣りをもっと快適に!🍂
新しいアウターで釣りを楽しもう🎣✨

| 【日付】 | 2025/09/01 |
| 【釣人】 | 松本様 |
| 【釣魚】 | ヒラメ |
| 【サイズ】 | 80cm 5625g |
| 【釣場】 | 長崎県 生月島 |
| 【釣り方】 | ジグ |
長崎県 生月島での釣果です
ジグで釣れたとの事!座布団ヒラメおめでとうございます🎊
またのお持ち込みお待ちしております!