.
こんにちは
ポイント荒尾店です
有名メーカー
シマノ、ダイワ新商品続々入荷中です✨

気になる新商品はお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ!!

今回入荷の新商品はロッドコーナーで販売中です。
お早めにチェックをお願いします。
【削除禁止】
.
こんにちは
ポイント荒尾店です
有名メーカー
シマノ、ダイワ新商品続々入荷中です✨

気になる新商品はお気軽にスタッフまでお尋ねくださいませ!!

今回入荷の新商品はロッドコーナーで販売中です。
お早めにチェックをお願いします。
ポイント久留米店の日髙です!
8月19日仕事帰りナイトシーバス釣行⭐
数ヶ所巡ったのち最後のポイントへ
流れの強い水門で時々トゥイッチを入れながらルアーを流れに乗せていると
ひったくっていきました♪

約1週間ぶり、今年51本目は39㎝のチーバスでした!
ヒットルアーは
シマノ「ダイブアサシン80S」ピンクキャンディカラーでした😊
%P_LINK%4969363117519
雨も少なく厳しい日々が続いていましたので、サイズ関係なく嬉しかったです😊
8月20日もデイ、ナイト巡回しますがノーヒット・・・
8月21日も厳しいだろうなと思いつつ、灼熱デイシーバス🌞
水門から良い流れが出ている最初のポイントでリアクションバイトを狙って早巻きしているとヒット!

今年52本目は指尺で35㎝のチーバスでした!
メジャーで計測すると激熱コンクリートで焼き魚になってしまいそうなので地面置きの計測写真はありません😅
ヒットルアーは今回も
シマノ「ダイブアサシン80S」ピンクキャンディカラーでした😊
%P_LINK%4969363117519
厳しい状況の中でサイズは出ませんでしたが、流れがあり小魚がいるポイントではフィッシュイーターもいる可能性があるので、どんなに暑くてもやめられませんね~😆
使用タックル
%P_LINK%4996774276160
%P_LINK%4996774166805
%P_LINK%4996774274791
%P_LINK%4996774371834
%P_LINK%4996774233675
朝晩は少しずつ涼しくなっており
そろそろモンスターが出そうな予感・・・
ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、熱中症対策など
装備を万全に楽しんでくださいね♪
私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!
やっぱり釣りって楽しいな♪
※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!
みなさん、こんにちは!
ポイント姪浜店です😁
今回は新商品のご紹介です✨
ソルトルアーコーナーより
ブルーブルー
『ジョルムーア』入荷です!!

8g
12g
15g
18g
が入荷しています🎵
ぜひ、お試しください🤗

皆さん、こんにちは!!!
姪浜店 フィッシングマイスター 外道王 荒木です。
本日、イソガニが久々に
再入荷しました!!!!

チヌ釣りに強烈に効きますので
ぜひ、お試しください!!!!
みなさまこんにちは!
ポイント久留米店です!!
再入荷しました😁❗❗❗
SINGLE CONTROL

ゆっくり引くことでビッグフィッシュに
強いアピール性能を発揮する🆕タイプのスピナーベイト🔥
根がかり回避能力が高く
ラインのヨレやアームへの絡みも気にせず使える🌟
最大の強みは
巻きモノなのに極めてゆっくり引けて
障害物をものともせず攻め続けていけるところ✨✨
ぜひご利用くださいませ(^^)/

皆さん、こんにちは!!よい子の皆さん、こんにちは!!
姪浜店 フィッシングマイスター 外道王 荒木です。
さて、みなさん、夏休み満喫してますか?
私も親子で
セミ獲りにカブトムシ、クワガタ獲りしてました!!

川釣りも夕方涼しくなってから
ハヤ釣りを堪能!!!!(;´∀`)


川を覗くと・・・・(*’▽’)

藻の中から
ナマズがこんにちは!!!!(*’▽’)
夜中に、ぶっこみ釣りをして
仕掛け4本放り込んでいると3バラシで
1本ナマズが釣れました!!!!

川釣りも、まだまだ楽しめて
ウナギもまだまだ狙えるので、ぜひ、いかがでしょうか!!!
#25フィッシングマイスター
みなさんこんにちは
日向店の“たにやん”こと谷川です
久々に「休み」と「天気」が合いました!
今回は八女市矢部川に鮎釣りへ
前情報では29.6cmが釣れていると・・・
8月に尺鮎狙えるチャンス!
オトリを販売している「立石釣具店」が開店と
同時にオトリを購入し、現地に到着!
天気も「THE・夏」という晴天!

そして川を見ると・・・
水位が若干高い!しかも絶妙な高さ!
オトリを投入してわずか5分!
ガツッ、ドーーーーンとHIT!

う~~~ん、最高!
やっぱり鮎釣り楽しいです!
その後時折、早瀬で上流に目印が飛んでいくHITに翻弄されながら
ポツポツと数を重ねていきます
そして出会いは突然に!
前アタリを耐えて、目印が上流へぶっ飛び、一気に下流に下ります!
溜めながら、ゆっくり下ってネットイン!
今期最高サイズ!
流れの強い中で掛けていったので、利き腕が悲鳴を上げ、
バラシてもいいと割り切って、
抜き上げて上流に鮎を飛ばす「九頭龍返し」の練習

練習中「竿が映えるやん!」と思いながら撮影すると
後ろに見える黒い雲・・・
雲の動きを見ながら、鮎を掛けていき
雷鳴⚡⚡⚡が轟き始め、強制納竿

MAX:27.5cm ウェイト:209g
今期の記録更新です!

アベレージは25cmといったところでしょうか。
オトリ抜き14匹!
いつ尺鮎が出てもおかしくないですね!
またチャレンジしてきます!
それでは次回もお楽しみに
皆さん、こんにちは☺
ポイント荒尾店です🐞
がまかつ様より
今年の磯カタログ
『がま磯 2025』
が入荷致しました🍏

がまかつファンの皆様、
磯釣りファンの皆様、
これから、本格的な
磯シーズンに向けて、
是非、お役立て下さいませ🍒
ご予約やお取り寄せ等も
お気軽にお声掛け下さいませ🐥
皆様のご来店、
お待ち致しております!!
みなさま、スラマッパギ~✋
みやはらです
今回、私は夏の風物詩ともいえる
キスを狙いに行って来ました😘
皆様の初めてのキスの場所はどこでしたか♡?
勿論魚の話ですよ??(きもい)
私は今回ここらではまず間違いない
虹の松原へ行って参りました!

当日のコンディションはべた凪でとてもgood👍
使用する道具はチョコっとこだわりまして、、
針はキス競技用
%P_LINK%4941430054088

刺さりと吸い込みが良いので良く釣れます👌
と当店のi.t.oさんが言っていました(責任転嫁)
そして虫エサの滑り止めとして、
マルキユーのグリップパウダー
%P_LINK%4905789006617
滑り止めだけでなく集魚剤としての効能もあるので一石二魚🐟
大体そんな感じで試合開始!!

すぐ釣れる!楽しい!
やはり簡単にすぐ釣れるのがキス釣りの良い所ですよね👌
朝マズメの短時間で

ジャンジャン

バリバリ

ジャンジャン

バリバリ釣れてくれます

最終的に3時間程で30匹弱釣ることが出来ました👐

最大サイズは20㎝程
ピンギスが多かったのでまだ見ぬサイズ
を狙いにまた挑戦しようと思います
ではまた、アリーヴェデルチ🤘