くっしーイカメタル行ってきたって!

みなさんこんにちは!

花畑本店くっしーです!

今回はゴーセン様の取材のお手伝いとの事で

先日夜な夜なイカメタルに行ってきました!

実は今期3回目、、、(笑)

イカ大好きなもんで!!(笑)

お世話になった遊漁船は

かもめ広場から出ている

『武蔵丸』

 

先に言いますと釣果は

なんと

156杯!

自己新記録!!

コンナニツッタノハジメテダァ

 

開始早々オモリグで良型ヒット!!

まだ明るいのにめっちゃ釣れる

 

暗くなり光を焚くとめちゃくちゃくちゃ釣れる!

この日の私のアタリカラーはパープル系かな!

釣れる層をしっかりと探してあげるのが肝ですね!

まだまだイカメタル好調に釣れております

みなさんも行かれてみては!?

 

 

タックル

ロッド:シマノ セフィアSSメタルスッテ

リール:シマノ バルケッタFC150DHXG

ライン:ゴーセン ROOTS X8 0.6号-200m

リーダー:エステル3号

メタル:30号

【25イカメタル福岡】

あ~り~釣行記~大海原へ夢を求め!アラ釣りに行ってきました!!~

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

あ~り~ことスタッフ有吉です!!

 

 

 

 

 

 

 

今回は・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

大海原へ夢を求め

 

 

 

 

 

 

アラ釣りに行ってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

大物仕様の仕掛け達と・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大物対応のタックルを用意!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エサの元気なイカ達を調達し・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝日に見送られ大海原へ出船!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントまで約1時間の船旅です!

 

 

 

 

 

 

 

 

海上は晴天ベタ凪のまさに釣り日和!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は宗像神湊の・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

Ys曙丸さんにお世話になります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕掛けにイカを付けて投入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

底まで落し、船長の指示で底切りを行います!

 

 

 

 

 

 

 

あとは・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタリを待つ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

反応をみながら船で移動しアラを探します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、何度もドキっとするアタリが!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竿から目が離せません!!

 

 

 

 

 

 

 

 

アラは仕掛けもタックルも超巨大!!

 

 

 

 

 

 

 

そして狙う魚も規格外です!!

 

 

 

 

 

 

大物使用の仕掛けと竿・リール!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

頼れるバッテリーが必要不可欠!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夢の出会いに向けて万全の態勢で臨みましょう!!

 

 

 

 

 

 

移動の間は勉強タイム(笑)

 

 

 

 

 

 

 

大型仕掛け用のサカモト結びに挑戦しました!!

 

 

 

 

 

 

大型のペンチなどが無かったので素手で締め込み(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※糸を持つと写真のようにヨレてしまいます!

 カラビナ等に針を掛けて引っ張れば糸がヨレません。

 

 

 

 

 

100号ハリスに苦戦しながらも・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

手順は覚えることが出来ました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

クオリティの向上は練習あるのみです!!

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

今回一番勉強になったのは・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

「イカの扱い方」!!

 

 

 

 

 

 

エサのイカは元気が一番!!

 

 

 

 

 

 

しかし・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

極太の釣鈎を付けられ極太のラインで繋がれ・・・・・

 

 

 

 

 

 

150号のオモリで数十mの水深を上げたり下げたりと・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

イカの負担はかなりのものです!!

 

 

 

 

 

 

私は最初の一投目でイカがかなり弱ってしまいました汗

 

 

 

 

 

その後は色々と注意やコツを聞き・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

2匹目以降は・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

5投以上繰り返してもイカが元気

 

でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落し方・上げ方・針の付け方・待機中のイカと糸の向きなどなど・・・・・

 

 

 

 

 

注意事項が満載!!

 

 

 

 

 

 

しかし何よりも・・・・・

 

 

 

 

 

 

頑張ってくれているイカへの

 

 

 

気配り・感謝が大切です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も快晴・ベタ凪の玄界灘を満喫!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、最後の一流しが終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サングラスを外すと夏の日差しが目に沁みます。

 

 

 

 

 

 

道具を片付け、名残惜しくも玄界灘をあとにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は惜しくもアラに出会うことが出来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

しかし、非常に多くのことを勉強することが出来ました!!

 

 

 

 

 

 

また夢を追いかけにいきたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

玄界灘のアラ釣り!!

 

 

 

 

 

 

 

また行って来ますね!!

 

 

 

 

隊長の釣行記 鮎釣り⑤ 矢部川

今回は矢部川で鮎釣りです♪

オトリは立石釣具店

1匹600円 × 2匹 購入

年券を購入しておけば1日1200円で釣りができます!

ポイントは矢部川の瀬や淵やトロ場がある場所

1匹目は開始10分ほどで釣れましたが後が続きません・・・

掛かればサイズが良いですが、ポツポツと釣れて午前中は7匹。

昼からは上流側を攻めて連発は少ないですが、数を少し伸ばせました。

後半に釣果が伸びたので5時半まで粘って19匹!

最大26cmでほとんどが23cmオーバー!

サイズが良いので水中糸はフロロ0.5号、針は8号での掛かりが良かったです!

また行って来ます♪

【入荷情報】シマノ ステラ SW 8000HG

こんにちは(^_^)/

ポイント鳥栖店です💫

 

本日、ご紹介致しますのはコチラ❗

 

シマノ 

 

ステラ SW 8000HG

 

 

国内外で数多の実績をあげてきたステラSWが

数々のテクノロジーとともにモデルチェンジ。

XXタフドラグによるドラグ性能の向上、

インフィニティループによるキャスタビリティの向上、

インフィニティクロスによるギア強度・耐久性の向上、

アンチツイストフィンによるライントラブルの防止など、

さらなるアドバンテージをプラス。

また、ハンドルノブへの防水シールの追加、

ドラグノブの大径化など細部に至るまでブラッシュアップ。

 

 

是非、チェックして下さい👀

 

 

皆様のご来店お待ちしております🤗

 

【お持ち込み釣果】ナイスサイズのグレのお持ち込み頂きました!!

 

【日付】 2025/7/29
【釣人】  鶴田様
【釣魚】  グレ
【サイズ】  47cm 
【釣場】  平戸生月 土肥釣りセンター 鯨島離れ
【釣り方】  フカセ釣り

 

ビックサイズのグレのお持ち込み頂きました!

釣行時間はなんと2時間半!短時間でこの釣果はさすがですね🔥🔥

貴重なお持ち込みありがとうございました!!

 

 

  

後夜祭開催中!ルアーがお買得!!

こんにちは!ポイント香椎店です!
夏の陣期間中は多くのお客様にご来店頂き、
誠にありがとうございました!
緊急企画ですが、後夜祭としてお買い得な企画を
開催中です!
クライマックス期間中、大好評だったルアー特別特価が
真夏のルアー大放出フェアとして延長開催中です!
※特価品は除きます
大人気メーカーのシーバスルアーやメタルジグ、
アジングワームやバス用ルアーが大変お買得になっております!
買い逃してしまった、追加で買いたいというお客様、
是非ご利用くださいませ!
皆様のご来店、お待ちしております!

【天草~島原沖へGO!】☆アカイカ&真鯛☆

HPをご覧の皆様コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

約3か月振りの船釣り、

天草のアリスブルーさんにお世話になり、

天草沖でアカイカ、

島原沖で真鯛狙いへ行ってきました(^^)/

【今回のタックル】

(イカメタル)

ロッド:セフィアメタルスッテ

リール:オシアコンクエスト200HG

ライン:PEライン0.8号

リーダー:フロロ12lb

メタル:ナマステ25号

ドロッパー:フワフワスッテ・アッパー90・EZスリム95mm

(タイラバ)

ロッド:エンゲツXR

リール:オシアコンクエスト300HG

ライン:PEライン1号

リーダー:フロロ16lb

タイラバ:ビンビンスイッチ80g

まずは夜明け前のアカイカ狙い!

水深は40~50mライン。

反応はほぼベタ底。

そこまで活性が高くないのか、

釣果もポツリポツリ。。。

繊細なアタリもあれば、

グイっとティップを抑え込むアタリも!

当時は赤白・赤緑とい鉄板カラーに好反応でした!

午前8時にはアタリが遠のき、

島原沖での真鯛狙いの為移動。

小型メインかと思いきや、

良型60~70cmクラスのマダイも釣れています!

私はというと・・・

食べ頃サイズを3枚で終了。

それにしてもやはりビンビンスイッチTGは

天草~島原の真鯛との相性抜群ですね♪

特にこの無塗装カラーはイチオシです(^^)/

バラシも多く、悔しい釣行となりました。

イカメタル・タイラバ共に不完全燃焼(;´・ω・)

イカメタルシーズンには行けないかもしれませんが、

テンヤ・タイラバでの真鯛狙いは秋頃に行って

今回釣れなかった分また頑張ってきたいと思います!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

ドキドキのアラ釣り!

みなさまこんにちは😊

粕屋店のこんどうです😆

今回は神湊港出船のワイズさんにお世話になって

アラ釣りに行って来ました✨✨

エサは新鮮な活きイカを使用します🦑

仕掛はこちらを使用しました😆

船長のお話では、活きイカをエサにする場合は

針は軽量でストレートタイプ、

ハリスはナイロンよりフロロカーボンの方が良いそうです😁

釣果の方はと言うと残念ながらボウズでした。

貴重なアタリがあったものの合わせが合わずすっぽ抜けてしまいました😅

船中では良型ヒラメが1枚上がりましたが

非常に厳しい釣行となってしまいました😣

しかし、いろいろと勉強になる釣行でしたので

何時かリベンジを果たしたいと思います。

夏の陣2025ご来店誠に有難う御座いました!!

皆さんこんにちは!!

釣具のポイント姪浜店です😄

7月より開催しておりました

夏の陣2025にたくさんのお客様にご来店頂きまして

スタッフ一同大変感謝しております

誠に有難う御座いました🙇

 

 

そして、 スーパークライマックス【夏くじ】で当選されたお客様!

おめでとうございます!!🎉🎊

 

 

これからも沢山のイベントをご準備しておりますので

どうぞ、ご期待くださいませ!!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております🤗

 

 

 

★ヒロハタ日誌★ 波多水産 またもや連発…‼

皆様こんにちは、ヒロハタです👍

行けば釣れる今、また行ってきました💏

仮屋湾 波多水産での釣行の様子です!!✍


前回はこのイガイの落し込みにて爆釣

それはもう凄い釣れっぷりでした!!!!!!

👉ブログはこちらから👈

前回の最後の方に良かった、

小さめイガイの房掛け!

2~3個を一緒に落とすやり方で1投目から始めます!!

するとやはり反応がある!!!!!!

1投目から40オーバーなキビレ💥

今時期めちゃ美味しい魚です。

今日の本命でもあります(笑)


一緒に行った友人も隣で1投目

45オーバーの おかえり鯛 (養殖真鯛が逃げ出し釣れた魚)

を釣ったり、2投目では本命黒鯛を釣り上げたり!!

デカめの平鯛を釣ったり。(笑)

楽しい釣行になりそうな予感💃


私も友人に

イガイのやり方を教えながら

自分の仕掛けを落し込んでいくと

本日二本目の本命キビレ💏

本当に嬉しい食べごろサイズ!!!!!!


その後もバラシたり、

反応が無くなったりを繰り返し

気付けば昼近く。

納竿は12時。

これはヤバい!もっと大きいの釣らないと!

と、ちょっとだけ場所移動

生簀と生簀の間の細い所

イガイを開き落とし込むと、、、、

どーーーーーんと来ました!!!!!

こちらも綺麗な

おかえり鯛!!!!

狙って釣れるもんじゃないですが

美味しいおかえり鯛は本当に嬉しい❣


その後も小さめのチャリコやヘダイ等釣り上げ

短時間で気づけばこんな数に🙌🙌

イガイ落とし込み

ほんと楽しい釣り方!!!!!

興味のある方は是非、一度お試しあれ!!


黒鯛・真鯛は筏の上から見えるくらいには

物凄い数がいました。(笑)

黒鯛は群れで30匹程回ってくる時もあります。

ほんと楽しい筏です!

また行ってきます、それでは。