【お知らせ】夏の陣スーパークライマックスまであと2日!!!

こんにちは!

 

 

香椎店です!!!

 

 

7月25日(金)~7月27日(日)の3日間

2025年夏の陣スーパークライマックス

開催いたします!!!

 

3日間は企画が盛り沢山!!!

 

 

 

 

スーパークライマックス限定の企画を

多数ご用意しております!

 

 

皆様のご来店、お待ちしております!!!

【お知らせ】『夏の陣スーパークライマックス』企画紹介🎶

みなさん、こんにちは!

ポイント姪浜店です😁

 

7月25日26日27日で開催される

『夏の陣スーパークライマックス』

イベントの一部をご紹介致します😉✨

 

 

スーパークライマックスの3日間

1回のお買い物で

5,000円(税込)以上ご購入で

毎年恒例、大好評

《夏くじ》挑戦できます😍

最高20回まで!!

ハズレくじなし!!!

その場で当たりがわかる!!!!

 

1等 5,000円券

2等 1,000円券

3等 390円券

スマイル賞 50円券

※無くなり次第終了となります

※オンラインストアは対象外です

 

激熱🔥の3日間に

ぜひ、ご来店くださいませ💗

 

 

【お知らせ】夏の陣スーパークライマックスまであと3日!!

こんにちは!

釣りのホットステーション、ポイント大野城店です😎

 

夏の陣スーパークライマックスまであと3日!!

 

 

 

 

 

クライマックス期間中はポイントアップデー!!

更に夏くじやボックスプレゼントなど

他にも様々な企画をご用意しております!!

 

当店は大宰府IC降りてすぐ!!

ご来店お待ちしております🙌🙌

隊長の釣行記 キス釣り⑧ 糸島サーフ

前回よく釣れた虹ノ松原に行きましたが波が高く濁りもひどかった為、

糸島でキス釣りです!

今回は弟子も同行!
(新入社員の志手さん)

様になっています!

ここで私の使っている天秤とシンカーの紹介!

愛用の天秤はこの2種類

感度重視のサーフスナイパー

乗せ重視の山本式好感度天秤

最初に使うオモリは

巻き上げが軽く感度も良いVシンカー

主に20~27号を使用します。

さらに100m以内で釣れるようであれば

ウッドシンカーショート

12~18号をよく使います。

夏場は手前で釣れるので出番が多いです!

フロート系のシンカーは巻いて来ると浮いてくれるので

巻き上げが軽くなり連掛けしてもバラしにくく

海藻が多い時も引っかかりにくいです!

開始早々

20cm含め4連!!!!

さらに

2連!!

わりとサイズが良いです!

途中から合流した叔父ファミリー

エサを付け投げて渡して

ゆっくり巻いて

釣れました!

大人数だと釣れた時の盛り上がりが半端ない(笑)

海水浴か釣りか分からない状態でしたが楽しい時間でした!

先に帰った叔父ファミリーに釣れた魚は全部お裾分けして

11時半過ぎから1人で再スタート!

ヒイラギ多し!

移動して

キス2連!!

さらに

キス3連!!! ヒイラギ3連・・・

得体の知れない魚に

キスの下半身をバックり喰われたりもしました

13時に納竿

とりあえず天ぷら分くらい確保できました

いつ食べてもキス天は飽きないですね!

また行って来ます!

リョウガブログ~陸王オープンプラ②バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!

今回も陸王オープンプラ編です(笑)

 

プラに入ったのは7月頭!!

流れの落ち着き出し、エリアの良し悪しがはっきりしてる感じでした!

 

先ずは、カレント+シェードのスポットをサカマタシャッド6のジャークで狙っていくと、、、

いきなり51cmのビッグ!!!

 

その後はサイトで試したいルアーがあったので陸王エリア外でお試し!!

反応は上々でしたが口を使うまでには至らず、、、

せっかく何匹か見えていたので、サイコロラバーいれるもフォールには好反応でも逃がすと嫌、フォールで口使うもショートバイト、、、

 

%P_LINK%4580175230588

よりフォール特化で水押の弱い三原虫にチェンジしてやると、

一発で深いバイト🔥🔥🔥

 

手前がアシだらけで逆転ファイトを駆使して何とかキャッチ!!

48cmのマッチョ💪

 

昼過ぎは、夕マズメ前の時合を期待して回遊ルートへin!!

 

この間好反応だった、ギーラカンス4インチ7gフリーリグをブレイクに引っかけて誘ってると、、、

40アップ⚡

 

三原虫もギーラカンスも相変わらず釣れ釣れなのを確認してこの日のプラ終了!!

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!

スーパークライマックスまで あと3日!!

こんにちは(^_^)/

 

 

ポイント鳥栖店です🌻

 

 

いよいよスーパークライマックスまで

あと3日となりました🎉🎉

 

 

激アツの3日間🌞が間もなく始まります💞

 

 

 

なんとスーパークライマックス3日間

 

クライマックス特価

 

更にポイントアップデーを開催⤴⤴

 

熱すぎる💦

 

今回も夏くじを開催します💫

1回のお買物で5,000円以上ご購入のお客様は

お買物券が当たる夏くじにチャレンジいただけます💪

はずれなしです😍

 

 

 

更に

1回のお買物で5,000円以上ご購入のお客様に

ポイン太くんオリジナルボックスプレゼント🎁

 

 

 

3日間限定スーパープライス商品もご準備しております😁

 

🔥激アツな3日間🔥

7月25日(金)・26日(土)・27日(日)

 

ポイント鳥栖店へご来店くださいませ🤗

今週末は3日連続!とっておきの【特別企画】ご用意してお待ちしております!

 

みなさま、こんにちは!

ポイント粕屋店です!✨✨

いよいよ、今週末

夏の陣スーパークライマックス開催致します!

さまざまな特別企画が御座います!

 

そして、3日間限定で普段なかなかお安くなりません

ルアーが安くなるんです!

 

この機会お見逃しなく!

ご来店お待ちしております!

 

落とし込みシーズン間近!

落とし込みシーズン間近!

 

こんにちは😃

 

釣りのキャッチザハート鳥栖店から、オススメの釣りのご案内です!

いよいよ、落とし込みのシーズンが間近になってきました!

既に準備を始めたというお客様もいらっしゃると思います。

 

当店の店長も船の餌釣りでは落とし込みが

1番好きな釣り物でなので、

既に頭の中は落とし込み最盛期のようです🎣

 

そこで、落とし込みのおすすめ商品を今回紹介させて頂きます😊

 

まずはロッドから店長オススメは

 

アリゲーター

タイカイスタイル落とし込み 185 S タイプS

 

昨年の秋に発売して以来、大好評を頂いているこのロッドの特徴は

穂先はしなやかで、イワシの付きはもちろんの事、

青物の食い上げや居食いなど海の中の情報が

穂先に明確にでるので、釣果が大幅にアップ間違えなし🖕

しかも、バットはアリゲーター特有の超強力バットなので

大物が掛かっても安心😊

 

カラーは今まで無かったレッドのベースの新しいデザインに

ゴールドバット&ゴールドガイド採用!

そして、ギンバルバットも採用!

 

平野店長が玄海の落とし込みの実釣から提案して、

実釣テストをして改良を重ねて完成した

玄海の落とし込みに特化した竿に仕上がっています💯

 

本当に魚が良く掛かるロッドですので、是非手に入れて下さいね。

シーズンに入るとメーカーも欠品する可能性大❗

 

今ならまだ間に合います😃

 

ちなみに鳥栖店には販売用を常時陳列しております👍

 

そして、リール

 

ダイワ  シーボーグ500J

 

シマノ ビーストマスター 3000MD

フォースマスター3000

 

やはり、パワーのある電動が必要です💪

 

PEラインは6号

リーダーはナイロン 80lb

 

バリバリのリーダーがオススメです!

 

そして、リーダーと落とし込み仕掛けの間には

仕掛けのヨレ防止にヤマシタの5連サルカン2/0を入れます。

 

鉛は落ちが早い平型胴付き鉛の80〜100号がオススメです。

仕掛けの下には7号の捨て糸を30cm〜40cm付け事を

オススメします。

 

 

最後に沢山の種類がある落とし込み仕掛けのオススメです。

はり秀の落とし込み仕掛け

ハヤブサの仕掛けの落とし込み仕掛けの中で

強靭イサキ針仕様の落とし込み仕掛けが、

イワシの付きも良くオススメです。

 

その他にも各種ありますので、色々使ってみて下さい。

ハリスの太さは14号、16号、18号と

その時の餌の付き方によって変えた方がいいと思います。

 

 

次に釣り方です🎣

まずは落とし込みサビキに餌のイワシを付けないといけませので、

船長から案内があるイワシのいる指示棚を意識しながら、

仕掛けを投入します。

基本的に底まで落として構いません。

その間にどこかでイワシが針に掛かります。

掛からない時はすぐに高速で巻き取り、指示棚の10m上まで巻きます。

(指示棚が30mだったら20mまで巻く)

そして、再び底まで落とします。

 

イワシが付くと竿先に反応があるか、

仕掛けが落ちるスピードがあきらかに遅くなるのでわかります。

 

イワシが付いたら底までゆっくり落とし、

底から1m〜2m上げて待ちます。

船長からの指示がある時、それに従います。

 

青物が近づくとイワシが暴れている反応が竿先に出ます。

その後、竿先が大きく曲がったり、

穂先が上にフワッと浮いたりしたら青物が餌を喰っているので、

電動のスイッチを一気に入れて合わせます。

 

ドラグはガッチリ締めた状態から3クリック位緩めた位にしておきます。

底から10m位上がったら巻くスピードを少し緩めます。

最速で巻き続けると青物の口が割れて針が外れたり、

仕掛けが切れたりするので注意です⚠

ドラグも少し緩めてもいいと思います。

水面まで上がったら網で掬います。

網に入ったら直ぐに電動のクラッチを切り

糸が出る状態にして下さい。

魚の針を外すまでこの状態です。

これをやらない魚が暴れて竿先が折れてしまう事があります。

以上が一連の釣り方です。

 

 

落とし込みは早いところで8月下旬から開始されます。

かなり、スリリングな釣りで、面白いので

是非、落とし込みに挑戦して下さい😄

 

ポイント鳥栖店は落とし込みを盛り上げる為に

鳥栖店史上最大の落とし込み用品の品揃えをし、

特設コーナーを設置しております💫

スタッフも釣行し、お客様に鮮度ある情報を提供して参りますので、落とし込みに行かれる際は是非、お立ち寄り下さい😊

ご来店お待ちしております😊

よっさんアラ釣りに初挑戦

皆さんこんにちは!

日差しがきつく、日焼けによる肌のダメージが気になってる久留米店のよっさんです(;’∀’)

今回は人生初の『アラ釣り』に挑戦させて頂きました

前日からかなりの大物を期待して参加をさせて頂きましたよ!(^^)!

早速ですが使用した仕掛けはこちら

クエ針30号、ハリス80号ナイロンコチラの仕掛け

鉛は六角の120号を使用致しました(^^)/

仕掛けは正に大物用ですね(笑)

タックルはロッドはビーストマスターBGに

リールはシーボーグ600MJとこちらも正に大物と戦う為の装備です

使用するエサは生きのいい「イカ」を使用します。

いけす一杯のイカを使って巨大な魚を喰わせに行きますよー

釣り方はまず底まで仕掛けを落とし、そこから1m~2mほど上げて

底のギリギリを探っていく感じになります。

途中で瀬に当たってごつごつと反応があれば少し巻き上げて、

反応が無ければまた沈めて底取りをし直すといった感じにひたすら

アタリを待ちます!

デカい一発を期待して非常に暑い中ワクワクしながらの実釣です!

・・・結果は今回釣果を得られずでした( ;∀;)

途中隣でアタリはあったのですが直ぐに抜けてしまい、

魚の姿は拝めませんでした(;^_^A

ひたすらアラを待ち続けましたがこの日は誰も挙げる事が

出来ませんでした((+_+))

アラ釣りは釣れるかどうかのワクワク感があり、釣れた時の喜びはかなりのものでしょう!

機を見てどこかで再挑戦し、釣果の報告をしたいと思う一日でした!

では本日はこれにて(^^)ノシ

夏の陣クライマックスまであと3日!!

みなさまこんにちは!

ポイント久留米店です!!

7月もいよいよ残り一週間とすこしですね❗❗

 

今週末は夏の陣クライマックスを迎えますよ~🎆

 

7月26日(金)・27日(土)・28日(日)

激アツの3日間となっております😍✨✨

 

 

なんと!3日間すべての日が

ポイントアップデー開催🌟🌟

 

1回のお買物で5,000円以上お買い上げのお客様へ

①ハズレくじなし❗夏くじにチャレンジ頂けます😁🙌

※最高20回までとなります

②ポイン太くんオリジナルボックスのプレゼント🎁

毎年大好評のボックスです😍

どちらも無くなり次第終了となりますのでお早めに❗❗❗

 

その他、クライマックス特価盛り沢山でお待ちしております💞

このお得な今週末をお見逃しなくっ👐

金・土・日はぜひ久留米店へお越しくださいませ🙇

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております★