てげのてげやべっっぜ!!エギング釣行
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!!
そんな今回の釣果が なんと またその他! そして夢中になってしまい |
|
【削除禁止】
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!!
そんな今回の釣果が なんと またその他! そして夢中になってしまい |
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! 本日は2連休をいただいておりましたが 天気予報は
今年は と、言う事で急遽 1日目は保険をかけて道中の源流域での渓流。 地磯を歩き回る前に5時間ほど登山してしまいました・・・
人も入っていないと思われる源流を5時間も歩くと そこは フレッシュな魚達に遊んでもらいました♪
興味本位で めちゃめちゃ疲れました・・・(笑) 昼過ぎに納竿し 浜田にある銭湯で早めの夕食を済ませ仮眠。 深夜に起きて出雲へ出発!!
2回目の出雲は近く感じてしまいました(笑) 明るくなってから磯に入ると
写真では
ルアーが帰ってくるほどの強風&ウネリ。
ウネリの周期が早すぎて
うねりの中でもきっちり足元まで引ける 磯マルが足元で反転バイトして来ましたが乗らず!!
場所を移動して色々投げますが
ベイトも全く入っていなかったので見切りをつけ 9時にギブアップ。(笑) 釣れなくても楽しい。普段行かない場所で釣りをすると 6月くらいにリベンジ行けたら行きたいと思います。
ではでは
|
問い合わせ先 |
ポイント西広島バイパス店 広島県広島市西区田方1-29-27 082-273-8101 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様おはようございます! GWついに始まりました!! 今回も、GWにオススメな釣り場調査に行って参りました
虫エサを触るのに苦手な方、非常にオススメです。
今回も登場してくれました、
ぜひ、ご家族で釣行に行かれてみては また行って来ます! |
![]() |
イベント開催のお知らせ
|
開催日 |
2018年05月20日 |
---|---|
開催場所 | ポイント東広島店 |
開催内容 | ヤマラッピとタマちゃんが東広島店に来る!! |
投稿者 | ポイント東広島店 |
---|---|
皆さんこんにちは!!!
GWいかがお過ごしでしょうか???
皆様にイベントのお知らせがございます(*^_^*)
5/20(日)14:00
より
カリスマエギンガー山田ヒロヒト氏
と
人気女性アングラー野村珠弥さ
ん
の
トークイベントショーを開催致します!!!!
エギンガーの皆様、エギングを始めたい方も是非是非ご来店くださいませ
貴重なお話が聞けるかもしれませんよ
東広島店にて開催致します!!!!
ご来店お待ちしております
![]() |
|
||||||
毎度、中原です!
っと、お悩みの皆様!! いきなりですが 突然何を言い出すんだと、お困りかと思いますが こんな事言い出すのも 実は先日、グローブライド様主催の
今までずっと敷居が高いと感じていたフカセ釣りが
そう思い、今に至ります 前置きが長くなりましたが、当日の様子を 簡単にご紹介していきます!! 参加者メンバー集合の様子。 東広島店からは私と長岡代行という、
自分で言うのもなんですが、 講師はダイワテスターの木村さんに来て頂きました! 今回お世話になったのは 荷物を運びながら乗船中です。 お気づきかと思いますが
全員同じダイワキャップを身に付けています
目的地は宇品にある沖波止!
上陸後、すぐに撒き餌の準備に取り掛かります。
使用したのはコチラの撒き餌。 オキアミの3kgを2角入れて混ぜていきます! 長岡代行が一生懸命に混ぜ混ぜしてます。 普段バス釣りしかしていないイメージしかないので とても新鮮です(笑)
餌混ぜが想像以上に楽しかったのか 私の分まで混ぜ混ぜしてくれています。ありがたいなぁ~ グローブライド様より新製品である また、最高峰モデルである こちらの2シリーズを使用させて頂きました! 木村さんによる講習会の様子です。 チヌの居るタナの探り方や、仕掛けのタナ合わせ方法等、
分かりやすくご指導頂きました!! 一通りの講習を受け、いざ実践!!
ちなみに私と長岡代行はビギナー同然だったので、 一見難しそうに感じていた仕掛け作りですが
いざ作ってみると まぁ、私は仕掛けが完成したの1番最後でしたけどね。。
仕掛けも準備、セット完了!
とりあえず、底取りをきちんと行い、 底から15cm上のタナに設定。
撒き餌はある程度固めて、 なんとなーく馴染んだなぁと思ったら 糸だけを手繰り寄せるように仕掛けを動かして
撒き餌と同調させた瞬間に
よっしゃチヌゲット~! かけた瞬間、やり取りの仕方が分からなかったので 思わずゴリ巻きしましたが 切れんでよかった~(笑) さすがにこのやり取りじゃイカンと思い、やり取りの仕方を思い出してみる。 そういえばフカセ好きな人(松尾さん)が
実行してみよう! タナは同じにして岸際までゆっくりと仕掛けを引いてくると、 ウキがスッ!と消えたので
0番の竿を使用しているせいでもあるのですが
しっかりとタメて竿を立てれば、魚も自然と上がってきて・・・ 年なし一歩手前の49.5cm!
運でも良いんです! イメージはバス釣りのリフト&フォール見たいな感じで 少しずつ動かすのが今回良かったみたいでした! この後も 追加で1匹!
この時点で私がまさかの竿頭!
いわゆる
大満足で納竿! 全員で10枚程度と渋い状況では御座いましたが 非常に有意義な研修となりました! ではでは!
|
問い合わせ先 |
ポイント東広島店 広島県東広島市西条町御薗宇6490 082-431-4181 |
---|
![]() |
|
シンタ君より超大物 アコウ を
お持ち込み頂きました。 40cm!! スタッフ一同ビックリのサイズ 岡村島 にて メタルジグ を使用。 シンタ君ありがとうございます。 またのご来店をお待ちしております。 |
![]() |
|
松岡様、いつもお持ち込みありがとうございます! 本日は マダイ をお持ち込み頂きました ![]() 65.5センチのナイスなマダイの登場です♪ 真鯛ダービーの記録更新をお待ちしております♪ |
![]() |
|
松原様、いつもお持ち込みありがとうございます! 本日は マダイ をお持ち込み頂きました ![]() 63センチのとっても良型のマダイです♪ 本日は好調だったそうでとっても良い釣行になりましたね!! ![]() |
![]() |
|
望月様、お持ち込みありがとうございます! 本日は カレイ、キス をお持ち込み頂きました ![]() カレイは37センチ、キスは最大で23センチと とっても良型です!! ![]() ちょい投げ でゲットされたそうですよ |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは。 お久しぶりのブログ更新となりました・・・ 先日、蒲刈へ行ってきまして
明暗でボイルが連発!!
明暗でジャークさせてピタッ
小さいエギを持っていたらたくさん釣れていたかもしれません(笑)
ボトムを流せば良型カサゴ!!
メバル!! 小さい個体でも
そしてビックリアナゴさん!! ボトムを流しているとヒット(笑) しかも良型でした!
まだまだベイトが残っている蒲刈! 残り少ないシーズンを楽しんでみてはいかがでしょうか??
ではでは |
問い合わせ先 |
ポイント西広島バイパス店 広島県広島市西区田方1-29-27 082-273-8101 |
---|