神戸の皆様、初めまして!!
ほっそりーなスタッフ 宮地です♪
この度、神戸灘店で店長をさせて頂く事となりましたので、是非、宜しくお願い致します。
釣りは、全般好きで磯フカセ・ソルトルアーが特に大好きです♪♪
その他にも船・バスもやりますよ!!






今年は、船タコにも挑戦したいですし、色んな釣りにチャレンジして行きます!!!!
さて、神戸に来てからようやく、釣りに行ける休みが取れたので行って来ました!!
タイトル通りの淡路島!!!

仕事終わりに準備をし、朝までのオールナイト淡路島満喫釣行♪
諸事情あり、鳴門まで行っちゃいましたけど・・・
まぁ~、結論から言うと、夜光虫発生で淡路島は激渋だったと言う言い訳です。。。
小雨がパラつく中、主要漁港をランガンしてみますが、釣り人もおらず反応も無し。
色んなポイントを見てみたかったので、島をぐるぐる巡り、気がつけば明け方?3時半過ぎ!!!
ノーフィッシュ!!
気持ちが焦る中、無情に大雨も降り始め、まさかの納竿。
予報では、朝まで降り続く予報になっていたので、一旦、車中泊。
~次の日~
せっかく、島の南まで来たので、明るいうちに淡路島・鳴門の下見&ポイント藍住店で情報収集!!

釣果情報を聞きながら、釣り場マップを片手に要チェック♪♪
腹ごしらえに
徳島ラーメン
食べて、今度こそ準備万端です。
夜になり、徳島の風物詩、釣り場の近くでは、水中を光らせるライトを煌々と灯したシラスウナギ漁??
が始まりましたが、漁を尻目に釣りに集中。。。
そう!!このままでは帰れません!!!
予め目を付けていたポイントを、昨日同様ランガンして様子を見て行きます。
気になる夜光虫はいないものの、魚からの反応がない!
徐々に北上しながら、ポイントに入っては釣り続けていると
”もわぁ~っ”
としたテンション抜けのアタリ♫
ようやくの反応♪
流れのヨレで当って来たのが、待望のメバル!!
いやぁ~!!長かった~~((笑))

途中、降り始めた雨に心打ち砕かれそうになりながら、何とかゲット!!
サイズは、21㎝とそこまで大きくありませんが、パターンとレンジ、流れの変化が分かった事で、その後は追加・追加です♪♪
今まで反応が無かったのが嘘のようですが、同じパターンで2匹追加!!
サイズは落ちましたが、
アミパターン
で当りが連発。

お手頃な金額のワームですが、良い仕事をしてくれます♪♪♪
渋い状況下では、圧倒的な釣果!
※ついで買いオススメです♪
岡山にいた時も、このワームは良く釣れてくれました。。。
堤防外向きの潮目から、堤防際に流れ込むヨレの潮を中心に再度、狙っていると、、、、
.jpg)
どど~ん!!
とサイズアップ♪
何とか23㎝と、20㎝越えのキーパーサイズを追加した所で、更に雨が強くなって来た為、納竿です。
キーパーサイズが2匹だけと、厳しい釣果でしたが、まだまだ行けそうな感じですね♪♪

今度はもっと事前調査をしてから行きたいと思います””(^_^;)””
今回は、移動×2で時間を使いすぎました。。。
また橋を渡りに行って来ます♪♪
~お知らせ~
当店の公式LINEアカウントが出来ました!!

タイムラインでは、お得な情報に、スタッフオススメ、釣行ブログ等、
色んな情報盛り沢山で配信致しておりますので
この機会に是非、ご登録の程、お願いします。
ご登録はこちらから
↓ ↓ ↓
