【新商品】かっけー! ティクト SSH 30-D

【新商品】かっけー! ティクト SSH 30-D

投稿日 2017年02月20日
投稿者 摩耶海岸通り店

皆さんこんにちわ!!!

本日も



オススメの新商品



のご案内で御座います!!!

本日の新商品は~~~




ティクト SSH30-D





ライトゲーム専用カスタムハンドル



で御座います!!!


軽ーいリグを意のままに操れる


スローにゆっくり巻ける


ショートハンドルです!





マジかっけーです(・へ・)

そしてハンドルノブの部分に

ベアリングがむき出し

になっております!


直接ベアリングに触れながらリーリングが可能な


【ベアリングタッチセンサー】


が微かな違和感も伝達!




そしてなによりかっけー!!!



これを付ければかっこよくなれる!

是非とも店頭でご覧くださいませ~




グッドサイズ!!

グッドサイズ!!

釣り人 釣狼会様
釣行日 2017年02月19日
掲載日 2017年02月19日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ49cm / 重さ2300g
釣り方 堤防ウキ釣り フカセ釣り
釣り場 兵庫県姫路市 姫路近郊
いつもお持ち込み頂きありがとうございます!!

本日、釣狼会の皆様にお持ち込みいただいたのは・・・!?

最大49,5㎝をはじめとしたグッドサイズに

良型サイズのチヌを多数お持ち込み頂きました!!!

釣狼会の皆様、さすがの釣果ですね!

またのお持ち込みをお待ちしております!!

【関西堤防】【関西フカセ】

スタッフ池田のメバリング編

スタッフ池田のメバリング編

投稿日 2017年02月19日
投稿者 ポイント姫路店 池田 哲史

皆さんこんにちは!

姫路店スタッフ池田です!

今回の釣行はスタッフ中原さんとメバリングに行ってきました。

釣り場について表層を確認するとポツポツとボイルしてました。

前回同様にアジスタSS0.6gにアジリンガーセッティングにて探っておりましたが反応がなく・・・

少し離れた場所では、沖を狙っていた中原さんが開始すぐに良型のメバルヒット!!

沖をメインにドリフトさせていると釣れた様子でした。

ヒットワームはメバル職人!

これからのシーズンにオススメの商品です!

その後私にはアタリがない状況が続き気分転換にボトムを探ると安定のガシラさんこんばんは。



サイズも良く綺麗なガシラでした。

これからのシーズンでは活アジ・活メバルシリーズでメバル&ガシラがよく釣れるのでオススメです!

その後水面をよ~く監察すると小魚が泳いでおり、その小魚めがけてメバルがボイルしていました!

マイクロベイトパターンでは、水面よりも少し下のレンジを巻いてくると反応がいいので、アジスタ0.2gに変更し、ワームを当社オリジナルのアジキュート1.4インチに変更し再度誘いをかけるとすぐに反応がありました。

ヒットパターンはゆっくり巻くだけです!!

(最初にモゾモゾっとしたアタリがありますが、無視して巻き続け、ゴン!!っと当たるまで我慢です!)

その後釣り方が分かればバイト多発!

これからシーズンのメバリング!!

皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか?

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



【新商品】この細さで4本組! 34 surpass(サーパス)

【新商品】この細さで4本組! 34 surpass(サーパス)

投稿日 2017年02月19日
投稿者 摩耶海岸通り店

皆さんこんにちわ!!!

スタッフ秋山です!!!

今回は



新商品



のご案内で御座います!!!


コチラ!!!







34 サーパス







これまでのPEラインの概念、強度を

超越(Surpass)

したライン!!!



特殊コーティングにより

驚異の細さでなんと4本組

が実現!!!







圧倒的な強度





を生み出しております!!!





0.175号 ・ 0.25号





2ラインナップ


で御座います!!!




0.175号







ボートアジング

にオススメ!


0.25号



キャロ・プラッキング

にオススメ!!!



アジンガーの皆さん!早速この糸巻きましょ!!!

是非ともご利用くださいませ~~~



【新入荷】感度やばし! ティクト スラム アルティメットチューン

【新入荷】感度やばし! ティクト スラム アルティメットチューン

投稿日 2017年02月19日
投稿者 摩耶海岸通り店

皆さんこんにちわ!

スタッフ秋山です!!!

本日も皆さんに

新たに入荷

致しました




超オススメのアジングロッドをご紹介いたします!!!


コチラ!!!






ティクト スラム アルティメットチューン





UTR-61-one lgd





スペシャルなアジングロッドで御座います!!!







このロッド!私

実際に使用

致しておりまして・・・

超!超!お気に入りの相棒で御座います!




という事で実際当店にも仕入れました!笑




瞬間速掛けワンピースロッドで御座います!!!








感度やべーっす!もーね感度がヤバイッス!








そして


自重がなんと驚異





58g!!!





バリバリ軽いです!振りぬきやすさ抜群です!




持ちおもり感もなく

手をそのまま延長したような抜群の使用感

です!






ティップからベリーそしてバットへスムーズに曲がってくれます!




キャストもね飛距離でます!





ヒュッて投げるだけでなかなか飛びますよ!


この竿は



ジグヘッド単体での使用がメイン



となります!




0~3.5gのリグに対応!1g以下の軽量ジグヘッドも非常に操作しやすい!








極細ショートカーボンソリッドティップが潮流の変化を感知!





超オススメのアジングロッドです!!!

皆様ぜひとも秋山愛用のこのロッド!

ご利用くださいませ~~~




おめでとうございます♪

おめでとうございます♪

釣り人 Kパパ
釣行日 2017年02月18日
掲載日 2017年02月18日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ49.5cm
釣り方 ふかせ釣り
釣り場 兵庫県神戸市垂水区 平磯海釣り公園
いつもお持ち込み下さり

ありがとうございます!

平磯海釣り公園で オキアミ をエサに

49.5cmの チヌ ガシラ を釣られました



朝7時~11時までお疲れ様で

ございます!!

またのお持ち込みをスタッフ一同、

楽しみにお待ちしております

【おすすめ】 このボディでこの重さ!? BOZLES TG IEYASU

【おすすめ】 このボディでこの重さ!? BOZLES TG IEYASU

投稿日 2017年02月18日
投稿者 摩耶海岸通り店 新宅



こんにちは!!







スタッフ新宅です

少し暖かい日が続くなどし、

いよいよ春の訪れを感じつつあります

季節の変わり目、体調を崩さないようお気をつけ下さい

本日は、



オススメ商品



のご案内です!!







この大きさでこの重さ!?秘密はタングステンボディに有り!!







BOZLES  TG IEYASU






入荷致しました!!




このジグの最大の特徴は、


タングステンの優位性を最も活かした







極小ボディ!!








極小ボディ+リア側に重心があることで生み出される





高速フォール!!!







手返しの良さと高アピールで他のアングラーとの差を付けましょう!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/




是非!!ご利用くださいませ!!

お買い求めは




ポイント摩耶海岸通り店




まで!!!



踊る大釣果線!(2/18)

踊る大釣果線!(2/18)

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント播磨店 朝田

皆様こんにちは

播磨店 朝田です

本日は




スタッフ石塚






釣場調査に行ってきました!

場所は



「播磨人工島」







それでは気になる釣果の方です\(^o^)/

写真はありませんが、





投げ釣り








キス



が単発で釣れてます!

また、




シラサ




を使った




エサ釣り








メバル



も釣れてます!





さぐり釣り








ガシラ



も釣れてます!





本日もたくさんのご協力ありがとうございました










次回もお楽しみに~~~




【関西釣場調査】




妻鹿沖波止 フカセにハマる!!! その2

妻鹿沖波止 フカセにハマる!!! その2

投稿日 2017年02月18日
投稿者 ポイント播磨店 スタッフ オールド


こんにちわ!

播磨店スタッフ イシヅカでございます

寒チヌ釣りに味をしめ

またまた行って来ました

姫路 妻鹿沖波止5番

今回も


日の出渡船


さんにお世話になりました

平日でしたが前回より釣人も多く

賑わっておりました

今回の配合エサ

今回は

マルキュー×ポイントコラボ




チヌVol.1

を配合!

ツケエサはコチラ


オキアミ生

+

ネリエサ

+

魔法の粉(アミノ酸α)


さぁ釣り開始!


相変わらずボラが水面バッチャバチャ

仕掛を重くし30cm台がポロポロヒット


黒々

した魚体でよく引きます!

ウキがスーッと沈んでいくアタリがたまりません

今回は6枚!

喰い渋りやすっぽ抜けが目立ちました(*_*)

最大が42cmでした!

この日も良型が結構上がってましたよ!

まだまだシーズン続きます!!

是非釣行されてみてください!!!


告知です!!




ポイント播磨店LINE始めました!!


お得なクーポンや釣り情報の配信!



↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓









友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



スタッフ中原ブログ。【バチ抜けについて】

スタッフ中原ブログ。【バチ抜けについて】

投稿日 2017年02月17日
投稿者 ポイント姫路店


どうもスタッフ中原です!

2~3月のシーバス釣りやメバル釣りなどで


「バチ抜けパターン」

という言葉を良く耳にすると思いますが


そもそもバチ抜けとはなんぞや?

バチ抜けパターンってなに?

という方もいらっしゃると思いますので

簡単に説明していきたいと思います!

まず「バチ抜け」ですが、青虫や石ゴカイなどの虫が

産卵のために水中(水面)に出てくる状態の事を言います。

大体早いところで1月中頃~4月後半頃まで続きます。

つづいてシーバスですが、12月頃に産卵期を迎える為

冬場は体力もなく弱弱しい状態になります。

そんな状態では普段の捕食対象である

イナッコやイワシを追いかけきれない・・・。

ならば動きが遅くて食べやすいエサを狙おうと

産卵に出てきたバチを食べるようになります!

これがいわゆる

「バチ抜けパターン」

なのです!

バチ抜けパターンでは細長くてナチュラルなアクションをする

シンキングペンシルがメインルアーになります。


「マニックシリーズ」


「フィールシリーズ」


「にょろにょろシリーズ」


「Envyシリーズ」

この4点がバチ抜けにおける王道ルアーとなっております!

(もちろん他にも多数バチ抜けに使えるルアーはありますよ!)

バチ抜けは満月の夜に起こる事が多い為、

釣行の際は大潮のタイミングで行くのがオススメです!



当店ではレジ前にバチ抜けルアーの特設コーナーをご用意しております。


今年はバチ抜けパターンでシーバスをGETしましょう!!


【関西シーバス】