こんにちは😊
本日よりダイワのエギを2本ご購入で
イベント当日にガラガラ抽選にチャレンジいただける券です🦑

イベントまでに使ってみて使い方がわからない😫等ございましたら
当日、ヤマラッピ&たまちゃんに聞いてみて下さい😉
これからの釣果に役立つこと間違いなしです😈
ご来店お待ちしております💓
【削除禁止】
こんにちは😊
本日よりダイワのエギを2本ご購入で
イベント当日にガラガラ抽選にチャレンジいただける券です🦑

イベントまでに使ってみて使い方がわからない😫等ございましたら
当日、ヤマラッピ&たまちゃんに聞いてみて下さい😉
これからの釣果に役立つこと間違いなしです😈
ご来店お待ちしております💓
\最大55,000円分のダイワ製品限定商品券が当たる!?/
『ダイワ オータムキャンペーン』 開催!

2025年10月1日(水)~11月16日(日)
釣具のポイント全店
※オンラインストアは対象外となります
期間中、単品税込5,000円以上のダイワ製品をお買上げで応募券を1枚プレゼント!
応募券のQRコードから、商品代金 税込5,000円毎に1口応募できます!!
ダイワ商品を買って、『ダイワ製品限定商品券』を当てよう!
≪1等≫
55,000円分のダイワ製品限定商品券 3名様
≪2等≫
33,000円分のダイワ製品限定商品券 4名様
≪3等≫
22,000円分のダイワ製品限定商品券 6名様
≪4等≫
11,000円分のダイワ製品限定商品券 10名様
≪5等≫
5,500円分のダイワ製品限定商品券 22名様

例1)税込15,000円の商品を1つ購入した場合・・・3口
例2)税込3,000円の商品を2つ購入した場合・・・0口
*お一人様1回限り、最大20口までとさせていただきます。
*当選した商品券はダイワ製品のみにご使用いただけます。
*当選発表は後日、釣具のポイント ホームページで行います。
*当選発表後、連絡なく1か月以内に引き取りが無い場合は、当選が無効となります。

| 【日付】 | 2025/10/24 |
| 【釣人】 | まろ様 |
| 【釣魚】 | ハマチ |
| 【サイズ】 | 80cm 4700g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | ショアジグ |
| ナイス釣果おめでとうございます!ジャックアイマキマキでの釣果で1つは丸呑みされており、2個買っておいて良かったとの事です! |
こんにちは☀さかもちゃんです!
ライギョマンの皆様!!!アブガルシアファンの皆様!!
激アツイベント開催まで残り2日となりました😎😎

25周年デザインフロッグの販売はもちろん!
イベント限定の商品・特典もご準備しております🔥
アンバサダーやライムカントリーシリーズのご予約も
受け付けておりますのでイベント日に購入予定の方は
是非お早めに!!!!(在庫がかなり少なくなってきています)
皆様のご来店お待ちしております😍
インスタグラムをご利用の皆様!!
只今当店インスタグラムアカウントの
フォロワー様を大募集中💗
インスタグラムのみの
お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟
アカウントはコチラから👇
https://www.instagram.com/point_komine/
皆様のフォローお待ちしております✌
皆様こんにちは!
これからの時期は毎日アジング!orライトロック!
赤坂海岸店店長のはたです😁
最近一気に寒くなってきたので関門では
色んな魚種の釣況が一気によくなってきましたね!
具体的には水温が下がって大小さまざまなイワシ類が一気に接岸
した事によって





※最近の関門でのお持込み釣果より抜粋
「アジ・サバ・サワラ・ブリ・アオリイカ・アコウ・アラカブ・・」
釣り方としては
「アジング・サビキ・ショアジグ・泳がせ・エギング・ライトロックetc・・」
色んな釣りが楽しめる秋本番となってきました!
まさに今行かんと損しかない!!!
という事で、私も連日連夜のしごおわアジングに勤しんでおりますので
最近の釣果と傾向約1週間分まとめです!

1発目は坂口氏と行った西流れ⇒東流れの転流タイミングでの釣行!
二人ともしごおわ疲労コンパイルXだったのですが
開始1投目から坂口氏が爆!

※興奮するとメガネが青白く発行する仕様となっております

0.6g軽量ジグ単×アジアダークリアカラー
の組み合わせが鬼ハマリし、開始30分程で
坂口氏10匹 × 私0匹
という案内人のくせにやり上げられる結果となってました(;’∀’)
その後なんとか盛り返しましたが・・w

この日はそこそこの流れが効いており転流のタイミングなので
魚の活性自体は高く、時折水面でパシャッ!と跳ねる状況。
しかし、色んなジグヘッドとワームの組み合わせを入れても俺には喰わん
・・なしか!
で、最終的になんとか食わせれるようになったのは
%P_LINK%4525918109097
%P_LINK%4562337253545
0.6g軽量ジグ単
×テトラワークス/ピピン
のUVクリアカラーの組み合わせ
ポイントは3つ
1 鉛のジグ単の軽量なウエイトで水面直下を流れに乗せて水平に流す
2 リブ(ワームに入っている溝)無し、もしくは浅いリブまでの
くねくね動きすぎずに、姿勢よく流れに乗りやすいワームを使う
3 ワームカラーはクリア系、特にUVかクリアにグロー系を使う

恐らくシラスや極小イワシ系の餌が多い為、水平に横移動するような動きや
深いリブでくねりすぎないワーム(リブが深い=くねくね動きやすい)
シラスを模したクリア系カラーが良いのかな?と勝手に思ってます
とか、ツラツラと書いてますが、要は
ジグヘッドとワームをとっかえひっかえしながら
その時釣れる組み合わせをひたすら探す!

%P_LINK%4571415576351
%P_LINK%4562337280020
%P_LINK%4589955167014
%P_LINK%4573378059476
シンプルにコレにつきます!😅
そして次の日!

時間帯も場所も同じ状況で
全てがサバに変わるという悲劇・・
色々やりましたが20匹程釣って全てサバだったので帰りました
まぁこんなもんです。。
そしてその数日後



心なしかサイズが上がった良型ばかり!
数は出なかったですがなんとか9本揃えてフィニッシュ!😇
0.4gジグ単~2gタングステンまで刻々と変わる流れになんとか対応しようと
頑張りましたが先日の様な爆!にはなりませんでしたが充分!
%P_LINK%4562337253512
%P_LINK%4562337254496
%P_LINK%4945826306072
%P_LINK%4941430209358
使用したのはこの辺です
そしてつい数日前の釣行!とその次の日!
ホゲ・・ホゲ・・2連発😅
1日目はサバが数匹でアジ釣れる気配がなく納竿。
2日目はサバすらいなくなってて完全BOUZU
最終的には釣場満員御礼でポイントに入れず退散😅
いや、、まぁこんなもんです
という感じで
日々刻々と変化する状況で
パターンは本当にその日次第!

※ちなみについ先日紛失したアジばさみですが、高級なやつを新調しました
いまからどこかに置き忘れないか不安でたまりません。
私がBOUZUだった日に行っていた他のアジンガーのお客様は
しっかり釣っていたりと
その日の立ち回り次第で爆りもするしホゲリもする
という近況報告でした!😂
是非皆様もめげずに通い込みましょう!
詳しい釣り方や状況は都度店頭で問い合わせくださいませ!
それでは!

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
さてさて、鮎も無事に
納竿したことですし??
#25フィッシングマイスター
あ
あ
今回は旬の釣りの
『落とし込み釣り』にでも!
あ
あ
あ
のはずだったんですが・・・
海上の波4mの大時化で中止😇
あ
あ
あ
けどな~
家でゆっくりなんて
出来ないし・・・
あ
あ
あ
ってことで
行きたいメンバーを募って
佐賀県にある
仮屋湾遊漁センターへ
行ってきました😁
あ
あ
あ
メンバーは八幡本店より
私と江口さん
ルアースタジアムより
宮本主任と石松さん
遠賀川水巻店より
渡邉さん
の計5人で行ってきました👍
あ
あ
あ
あ、仮屋湾遊漁センターの
HPはコチラに載せときますね😎
あ
あ
あ
さてさて、当日は北東の風が
10m/s近く吹く予報でしたが
流石は仮屋湾!
無風とまではいかなくても
全然釣りが出来るくらい🤓
あ
あ
あ
こちらの仮屋湾遊漁センターでは
養殖の魚が釣れるだけではなく
定置網漁で穫れた魚も放流しており
「え?こんな魚まで?」な魚も
狙う事が出来ちゃうんです👍
あ
あ
あ
故に釣りスタイルも多種多様で
オキアミの撒き餌を使った
フカセ釣りスタイルや
鈎とガン玉のシンプルスタイルで
ミャク釣りスタイル
一発大物狙いの
泳がせなどなど!
あ
あ
あ
ルールさえ守っていれば
どんな釣りを行ってもOK😎
あ
あ
あ
私はもちろんフカセスタイル💥
あ
あ
あ
撒き餌はオキアミのみですが
付けエサは基本的に何でもOK👍
あ
あ
あ
私は撒き餌のオキアミから
付けエサを取る他に
こちらも用意しました👌

まずはオキアミと
キビナゴ、練りエサを使って
手堅くマダイを狙っていきます😎
あ
あ
あ
しかし、当日は稀に見る鬼渋で
アタリが全然無い・・・
あ
あ
あ
フカセの強みを活かして
様々なタナを探りますが
反応なっし!!
あ
あ
あ
ボトム付近でようやく反応が
あったかと思えば

ミニマムヒイラギちゃん・・・
あ
あ
あ
よくもまぁ
鈎掛かりしたもんだ・・・
あ
あ
あ
その後、しばらくして
ようやく・・・

お土産サイズの真鯛をGET👍
あ
あ
あ
ってことで狙いを変えるわけですが
個人的には2択✌
あ
あ
あ
ネリゴ or シマアジ
あ
あ
あ
シマアジは下げ潮になって
潮位が下がらないと厳しいみたいなので
ネリゴ狙いに決定!!
あ
あ
あ
エサをキビナゴと
ミミイカに変更して待つ!
あ
あ
あ
もちろん、こちちらもフカセで!
あ
あ
あ
まぁ、本当は
泳がせの方が良いみたいですが・・・😂

ちゃんと釣ったりましたよ😏
あ
あ
あ
50cmくらいの捌きやすいサイズ👍
あ
あ
あ
その後は宮本さんの
ミャク釣りも楽しそうだったので
ちょいとタックルをお借りして

ってな感じで終わりましたとさ😆
あ
あ
あ
江口さんは・・・

っあ・・・
(察し)
みなさんこんにちは😁
八幡本店のうどです🙌
ひだまり本舗
「チョモランマ」
入荷しました✨
チョモランマがなにか
皆さんご存じですか(・・?!
チョモランマの凄さを
店長が紹介してくれました!
その様子を八幡本店の
インスタグラムにて投稿しております(^^)/
してぜひご覧ください!!
スタッフ全員が驚いた
チョモランマの凄さは
まだまだございます✨
気になった方は是非お気軽に
当店スタッフまでお声掛け下さいませ🙋
皆様のご来店を心より
お待ち致しております!

若松近郊釣果情報です🎣
・ルアーでサワラ・ブリ・ヒラマサ
・ 胴突き仕掛けでカワハギ
・エギングでアオリイカ、コウイカ
・サビキ釣りでアジ、サバ
がおすすめです!
一日の温度差が激しくなってくるので
上着のご準備もそろそろ必要です👕
日中は熱中症対策を忘れずにご釣行ください😎
★
⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠
若松 沖波止テトラ工事のため、沖波止での釣りが不可となっております。
立ち入りはご遠慮ください。
白島フェリー乗り場も一部立入不可となっております。
(工事期間:12月15日まで予定)

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠
★
・ルアー、泳がせ
🆕10/18白島展示館裏で124cmのヒラマサの釣果も!

軍艦波止・白島フェリー乗り場などで
40cm前後のサワラの釣果絶好調!

30~45cmのネリゴ、

白島フェリー乗り場で38cmのヒラメ!

★
・胴突き
胴突き仕掛けではカワハギが釣れています!

15cm前後が白島フェリー乗り場で、
20~25cmが脇田海釣り桟橋で釣れています!

エサは小ケブまたはアサリがおすすめ!
★
・サビキ・カゴ釣り

気になる「アジ釣り」ですが、
早朝に15cm前後のアジゴサイズ釣れ始めました!!
夜釣りで20~23cm釣果あがりはじめました…!
日中は釣果にムラがあるので他の釣り物(投げ・胴突き)のとの
「二刀流」がおすすめ!
アジゴサイズは、サビキ4号前後、
良型アジは6号前後がおすすめ!良型は夜釣りが狙い目です🌙

★
白島フェリー乗り場では良型のサバを釣った方も!

★
・フカセ釣り
フカセ釣りでクロ30cm前後が好調!
脇田海釣り桟橋・白島展示館裏がおすすめ!


★
・エギング
白島展示館裏・脇田海釣り桟橋で
アオリイカ 200~700gの釣果、
🆕10/6についに690gのアオリイカお持ち込みあり!!

コウイカ300g前後も釣れています🦑
★
・アジング
秋の釣り物へ変わりつつあります‥‥
夜釣りにて白島フェリー乗り場でポツポツ釣果ありました!
これからに期待大!!!

★
・投げ釣り
ちょい投げでは、白島フェリー乗り場・若松運河・
軍艦波止などで15~25cmのキスが狙えます!
ちょい投げ仕掛けは8~10号の天秤に、針は7~8号でOK!
★
・穴釣り(根魚)
穴釣りではアラカブ・メバルなど根魚が安定して狙えます!
若松運河や軍艦波止、白島フェリー乗り場などがおすすめ。

★
★
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
🔰若松響灘店は釣り初心者さん大歓迎!
釣り場・仕掛けなどご不明な点がございましたらご来店の際に
若松響灘店スタッフまでお気軽にお尋ねください💗
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
★
<脇田海釣り桟橋 営業時間>
4月〜10月 午前6時~午後6時00分
11月~3月 午前7時~午後5時00分
(定休日・毎週火曜日)
(火曜日が祝日の場合翌日の水曜日が休園となります。)
釣り桟橋料金… 大人1,000円、小中学生500円
駐車場代:大型車600円 普通車300円 二輪車100円
桟橋管理棟 TEL (093-741-3610)
※強風の際は、閉園しております。
https://waita-fishingpier.com/
※10/1(水)~10/31(金):ルアー・エギング・投げコーナー解禁
★
【若松響灘店 営業時間】

★
【いつでもえさルア 好評営業中】
24時間いつでも使える無人店舗
店休日・営業時間外にお買い物したい時など
時間を気にせずにお買い物ができるようになるのでとっても便利!
ご登録は無料!営業時間内に店舗にて受付中!
(ご入店には「顔認証登録」が必須となっております🙇)

顔登録に必要なものは2点!
①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード
②顔写真入りの身分証明書
皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!
★
【インスタグラム】

毎週木曜日には若松近郊の釣り場の釣果情報も更新中!
人気商品・新商品の入荷情報もインスタグラムでお知らせします!
みんな~こにゃにゃちは~😁
みんな大好き仮屋マンみやっちだよ~😃
準備は良いかな~?
行ってみよう♪🤗
仮屋湾遊漁センター
〒847-1416 佐賀県東松浦郡玄海町新田1825−2
ルアースタジアムより車で2時間(有料道使用)

釣果は
みきてぃのブログをご覧ください
最高に楽しそうだったのでおじさん嬉しいです😋
この仮屋マンがお送りするブログは、、、
エサの事、、
仕掛けの事、、、
初心者様向け講座、、、
まずはエサ、、、
付けエサは本当に何でもあり!
釣れそうなエサが良いですね😄


【エサのこと】
メリット・・・(メ) デメリット・・・(デ)
オキアミ
(メ)万能エサ何度も釣れる必須エサ
(デ)エサ持ち悪い
虫エサ(青ケブ・赤ケブ・本虫等)
(メ)エサ持ち良好 動きでもアピール
(デ)動きが気持ち悪い、、慣れ必須
アサリ
(メ)カワハギなど一部のターゲットに効果抜群
(デ)ちょっと高価
ダンゴエサ
(メ)生エサダメな日は最強!?種類豊富
(デ)効かない時は一切効かない
イカ類(切り身・ホタルイカ・ヤリイカ・ミミイカ等)
魚の切り身(サバ・サンマ)
キビナゴ
フワフワと落ちる為アピール力バツグン 青物系に効果あり

【仕掛けのこと】
・ウキ仕掛け
%P_LINK%4510001583106
仕掛けが一式セットになった簡単なセットもあります✊
この釣り方をやっている方が8割程度
ウキが消し込み視覚的にも楽しめます👏
・ウキ無し仕掛け
ウキを付けず糸に針を結んだだけのノーシンカー釣法
鉛を付けてゆっくり落としたり好きな層を簡単に狙うことが出来る
⇧仮屋マンみやっち大好き仕掛け😍
・泳がせ仕掛け
大物を釣る為に活きた小魚に針を付け泳がせる釣法
主にブリなどの青魚やシーバス・ヒラメなど大型捕食者がターゲット
※まだまだマニアックな釣り方をされている
常連様も多くいらっしゃいます😎

【初心者様講座】
まずは情報収集から!
竿やリールは現地にレンタルもあるので安心
手ぶらでも楽しめて魚を持ち帰ることが出来ます😄

しかーーーし、エサは色々あると釣果アッッップ😚
釣り方等はスタッフの方が丁寧に教えてくれるので
安心して楽しんでください!
優しくフレンドリーな方ばかりです😘
後は、、、仮屋マンみやっちもお教えしますので
ルアスタにて「仮屋マンいますか?」「みやっちいますか?」
😁お気軽にお声掛け下さい😁
釣れた魚は美味しく頂くのが釣りのたのしみのひとーーつ
お刺身は絶品ですよ😆

脂ノリノリ気分もノリノリ💯💯
食べながら次の釣行予定を組む仮屋マン♨
これからの時期、、沖が荒れ船釣りが中止になることもしばしば、、、
そんな中でも安心 今回の釣行も爆風で沖が荒れましたが安心😃
モチベーションそのままで仮屋湾遊漁センターへレッツゴー
福岡は雨でも佐賀は晴れ そんな事もあります😉
是非ご利用ください!😚
こんにちは😊
当店ではひだまり本舗の商品の取り扱いを開始しました🤩

保温力がすごい!
汗をかいても快適!
消臭・防臭!
快適にアウトドアを楽しむことができます🎣
プレゼントに困った時にも最適です🎁
ぜひ寒くなる前にご準備を❄️