見事!良型GET!

見事!良型GET!

釣り人 橋本様
釣行日 2017年06月04日
掲載日 2017年06月04日
釣魚 マハタ
大きさ 長さ43.5cm / 重さ1160g
釣り方 アジの沈め釣り
釣り場 長崎県 野母崎 樺島

お持ち込みありがとうございます!

クーラーを開けてビックリの良型登場!
樺島にて マハタ43センチ1.1キロ の釣果です

スーパーの アジを沈めて おいたらなんとこのサイズが!!

高級魚GET良かったですね♪


【告知】 LIVRE展示受注会ついに明日!!

【告知】 LIVRE展示受注会ついに明日!!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店


こんにちは!






時津店です☆彡

明日


6/4(日)


は、、、

いよいよ、、、!!!



【LIVRE イージーカスタム展示受注会】







限りないパーツの中から選んでいただき、








専門スタッフがその場で組みます!








そして


完成品は即日持ち帰り


頂けます








また







ご成約特典と致しまして…















先着5名様





キーホルダー


のプレゼント
















日時  6月4日(日)








場所     時津店










時間   14時~19時




























































滅多にないこの機会、

是非ポイント時津店までお越しくださいませ







どんとこい!!ダイワFES2017~後編~

どんとこい!!ダイワFES2017~後編~

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント佐世保店 西山

どうも西山です。

ダイワFES後編はSLPやルアー、タックルの開発者、プロの方々から

ご説明していただきながらの実釣です。

新商品の紹介だけしたいと思います




スピニング









スティーズ




:えっ!軽っめっちゃ軽!なリール

マグシールド、防水パッキン非搭載、アルミスプールを更に肉薄にし

極限まで軽さを追求!ダイワ最軽量のリールとなりました。

Ⅰが2000番・Ⅱは2500番となります。

使用感は軽いのでラインやロッドの感覚がガンガン伝わります。



イージス:



めっちゃ軽!性能高!赤い彗星アズナブル系リール

バス専用のイメージを払拭するソルト対応モデルに進化!


ハンドル長がハイギアとノーマルで5ミリハイギアが長い!

スプールの逆テーパーでトラブルが少なく、キャストしやすい

しかもスティーズに匹敵する軽さ。


スピニングに疎い私でも、めっちゃいい!てなりました(笑)

迷ったらイージスで問題なしです。





ベイト編



スティーズA TW:

コンパクトなのに強い吉田沙保里系リール

前作SVはメインボディのみSPメタルハウジングでしたが

今回はサイドプレートまで行い、グッと剛性アップし

撃ちもの巻物を更に快適に!






フラットノブで巻き感めっちゃいいっす


タトゥーラSV TW:

全てにおいて文句なしリール

超々ジュラルミン製SVスプールの守備範囲の広さはパないっす

またTWの放出の良さで更に使い易いです。ベストは7~10gくらい

3gほどのDSやクランクなど投げましたが全然余裕でした。

しかもコスパ良すぎて何台でも買いそうです・・・


フエゴCT:

羊の皮をかぶった狼系リール

以前ならブレイゾンに近いポジションです

ぶっちゃけ安いので値段相応かな・・・と思ったのですが・・

使った瞬間、真面目に良い!ってなりました

剛性や使用ルアーの範囲は上位機種に足りない点もありますが

通常バスで使用するルアーならガンガンイケます!

ほんとに えっまじかよってなりました。

SLP ダイワの修理・カスタム部門

目の前でベアリング交換をしていただき

注意点等教えて頂きました!

ちなみにちらっと映っているのはSLPの工具たちです。

驚いたのはベアリングは

基本グリス



オイルはスプール受けの部分くらいで、

シャフトの先端にもちょっとグリスは付けた方がいいと!!

これ!!知ってますか

スプールのベアリング交換に必要なリムーバーなんですが

ずれずにしっかりピンを抜けるんです!


実際にやってみましたが、かなり良かったです!

まだまだ未発売の商品や裏話を聞いています

つづきはお店にてお待ちしてます!!





ミキティー。ランカーを釣る!?

ミキティー。ランカーを釣る!?

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

最近リア充率高めの~


森下です。


今回は出勤前に


みんな大好き西山さん






野池巡りに行ってきました


まずはそこそこ大きな野池をサーチ。。。



下見にてだいたいの場所は把握済み

ZBCワームのネコリグを投入を投入。

『チョンチョン。スー』



デュンッ!!!


よっしゃ===!


ゴリマキの末に上がってきたのは



小バス。

しかし、

今年の初バスにテンション上がりまくり♥




ワームはZBCのスワンプクローラー

サファイヤブルーです。



※このワームやばいです。


西山さんも同じ野池で釣ってますよ!

(※詳しくは西山さんのブログにて)

次の野池に移動~

獣道を持ち前の気合いで突き抜け

顔面に蜘蛛の巣がつこうとお構いなし。

水深1mもないような場所に到着。

水深がないのでノーシンカーワッキーで

手前の落ち木付近に来たくらいで



ドラマは突然に・・・

ラインテンションが無くなって

『あれ?』からの。。。




糸がギューーーン!!!






それと同時に魚体が見える!






メッチャデカイ!!!







興奮し過ぎて西山さんに



『やばいやばい』

『どうしよう』

『タモないです』

『今日タモ絶対買います!』

などと訳わからないことを連発。


最後は西山さんが気合いの

ハンドランディングでした。

激闘の末に上がった魚がコチラ!





このサイズ・・・

嬉し過ぎます

!!!











ダイワの

Saqsas

フックがいい仕事してます。

気になるサイズは・・・


佐世保店のタイムライン

にて発表します


(もちろん店頭でもお応えします

)

記念撮影多目でいきますよ~





もお~堪らん!!!






ワームは勿論







★ZBC スワンプクローラー★

(サファイアブルーです!)




春にこの青色のワームやばいです。。。



その後も




30センチクラスを追加して終了となりました。

また、

西山さん

と行ってきます




佐世保店のラインアカウントはコチラです!

今回のバスのサイズも

コチラで発表致します^^

まだの方は下のボタンをクリック!!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



突撃!自分の晩ごはん!【時津☆17食目】

突撃!自分の晩ごはん!【時津☆17食目】

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店 あけがわ




こんばんは







時津店

あけがわです






行ってきました






タチウオジギング






通称サーベリング






相方は






もちろん







時津店

竹之内さん






営業終了後






いざ







福岡県

に出発です






出港場所に到着したため






仮眠








竹之内さんのアラームに飛び起き






急いで準備






出港








秀幸








平岡船長のお世話になりました






よろしくお願い致します






状況は芳しくないとのこと






しかし






持ってる女は違います






ヒット






嬉しそう(笑)








時合が限られているため






写真は最後に撮影






竹之内さんの釣った



タチウオ







ドラゴンサイズばかり








さすが






YDK(笑)






あけがわはスローピッチで狙います








ボトム付近でヒット







サカタザメ








顔(笑)








そして






ようやく






ドラゴンサイズの



タチウオ







最後に撮影








ポツリポツリと追加






2人の釣果です






終わってみれば






全ての

タチウオ

が指5本以上








状況が芳しくないと言いつつも






満足






美味しく頂きました








タチウオジギング






楽しいですよ






機会があれば






また行ってきます


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



たけピヨ日記~サーベリング with A~

たけピヨ日記~サーベリング with A~

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店 竹之内



こんにちは!

時津店のたけピヨです!

前回予告してました通り




タチウオジギング(サーベリング)


に行ってきました

ずっと楽しみにしていた


タチウオ!!!!

もちろん明川さんと一緒に

いざ、出船!!

仕掛けはこんな感じ!

明川さんに釣り方を教えてもらいながら

とにかく巻く

朝のうちは渋かったです・・・

本当に釣れるのかと不安になりながらも

明川さんにとにかく巻き方を聞いたり

雑談したりして時合を待ちました。

出港して2~3時間ほどでしょうか

周りにアタリが出始めました。

船長、すごすぎ。

1投目でタチウオ

肝心なタチウオは写っていませんが

船長はとにかくすごかったです。(笑)

船長の指示に従いながら

ジグを落とすと

遂に!!!!!

明川さんにHIT!!!

隣で巻きながら期待大!!

釣れたのは・・・



サカタザメ

ヒラメかと思いました。(笑)

時合が来たのかどんどん釣れ始めました!

ジグのアタリカラーは


ダイワ 鏡牙ジグ セミロング

オレンジゼブラ

一番大きいサイズで指7本!!!

お決まりの



Y D K









その後もたくさんHIT

指7本サイズは明川さんの良く言う



フォールで釣れた。

ってやつでした!!!!(笑)

二人で


いえ~~~~~~~い











その場で写真を撮ると時合を逃しそうだったので

最後に写真を撮りました

今回も

きちんとたも係り

本日、私と明川さんの釣果

帰って釣ったタチウオ捌いていると

指7本サイズにはマコが!!!

身は刺身にして頂きました

今回、お世話になった船は





福岡市・博多湾(伊崎漁港)より発着の遊漁船

秀幸






ありがとうございました!!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



フックオフいばさきの釣行記⑤「遠賀川ダイワフェス!」

フックオフいばさきの釣行記⑤「遠賀川ダイワフェス!」

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき


どうもみなさんこんにちは!

ポイント諫早長野店のいばさきです

早速ですが先日

今期の

ダイワ製品の良さを体感

すべく


遠賀川

にて行われた


「ダイワフェス」

に参加させて頂きました!!

全国各地から集まったのは


バス釣りを愛するポイントスタッフ

メディアやトーナメントで活躍している



ダイワプロスタッフ


の皆様です!

左から順番に



小池貴幸プロ

長谷川耕司プロ

赤羽修弥プロ

三宅貴浩プロ

島後英幸プロ

橋本卓哉プロ

内山幸也プロ

川村光大朗プロ







豪華すぎるメンバー

にかなり緊張しながらも

早速

ボートでの実釣

が始まりました!

乗船させて頂いたのは


琵琶湖のプロガイド

としても活躍中の



小池貴幸プロ


のボートです!!

小池プロが最初にボートを走らせたのは


スロープの対岸にあるオーバーハング




「あの中に撃ちこんでみてください!」

と言われて

貸して頂いたのは今年発売となった


タトゥーラSVTW+NEWエアエッジ!



リグってあるのはフットボールジグ+ボスクロー



「これでスキッピングできるの!?」






と思いながらもキャストしてみると


「スパパパパ・・・」

とオーバーハングの中へ



これはすごい!!!!

小池プロは


「初ベイトでも20分でスキッピングができるリール!」

と言ってました!!


タトゥーラSVTW恐るべし!!!

その後は下流エリアで


「スティーズクランク」


を引きます



「このクランク超しっかり泳ぐやん!!」


と思っていると



キタ―――!!初の遠賀川フィッシュ!!

スティーズクランク200!!一瞬でお気に入りになりました

ボートでの釣行を終え次は座学の時間!!

ここでは


今年の新商品や開発中の商品


についてや


各プロによるフィールドで使用した際のインプレッション



を聞かせて頂き、


ダイワ製品の良さ


を改めて実感しました!!

午後からは


川村プロ、内山プロ


を交えての

2017年度のダイワ製品試投会!!

最初に川村プロより

エアエッジ610M

についてのお話や、

スティーズポッパーのアクション

最新の

パワーフィネスタックル

の話を聞かせて頂きました!!

その後は

スティーズA

等の今年発売された製品を試投させて頂き


内山プロ

には


スティーズフロッグの動かし方


を教えて頂きました!!

今回のイベントを通してとても貴重な経験ができました!!



ダイワのバス製品


につきましてはいばさきまで

お気軽にお尋ねくださいね!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



長崎の磯船情報!

長崎の磯船情報!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店 なかやま



時津店のなかやまです

最近は気合いを入れてイカ釣りばかりですが

全く釣れておりません・・・

今年は好調でお持ち込みも多いのに・・・

へたくそなんでしょうね!笑


沖の磯釣りや船は好調のようです!


今週の磯船情報をお届けしまーす

畝刈(能瀬・七人ヶ瀬・沖堤防)

クロ:~35cm

イシガキ:~2k



クロが好調に釣れだしてます!!

エサ盗りはサバゴのようです!

ボイルやパン粉など対策をしっかりと!

沖堤防ではイシガキが釣れだしてます!!


黒崎沖磯

クロ:~50cm

イサキ:~40cm

良型サイズが好調に釣れ続けてます!!

キジハタ・アカハタの釣果も出てきました!

ルアーを持っていくと高級魚のお土産も!


式見沖磯

尾長:40cm前後

イサキ:~40cm



尾長の良型がアタリだしてます!!

バラシもあるようです!

イサキも上向いてきました!!

こちらもエサ盗りが多いので対策をしっかり!


端島・中ノ島

クロ:~50cm

イサキ:~43cm

アカハタ:~30cm



夜釣りが好調のようです!!

特にイサキは多い方で二桁の釣果!!

ロックフィッシュで根魚もいよいよスタート!


三ッ瀬

クロ:~3k

マダイ:~5.6k



クロが上向いてきてます!!

これからの梅雨グレシーズンに期待大!!

エサ盗りが多いようなので対策をしっかりと!


大瀬戸沖(船釣り)

マダイ:~5k

キジハタ:~1.7k

ケンサキイカ:~40cm

タイラバ・インチクでマダイ、キジハタの釣果!

マダイは数もあがっています!

夜焚きではケンサキイカが釣れだしてます!!

これからシーズンです!!


江の島沖(船釣り)

ケンサキイカ:~40cm



こちらもケンサキイカの釣果が目立ってきました!!

釣る方で一人40杯前後の釣果!!

これからまだまだ数もサイズも伸びる予感!!

スッテのカラーは多めにご準備を!

以上

今週の磯船情報でした~






スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾


どうも!スイーツ男子松尾です

今回もまたまた


ブラックバス


を狙いに行ってきました!



そして!今回は!!脱!!!!諏訪の池、、、、、

という事で!川バスを狙って


有明川


で初の川バスを狙います!!

今回もいつも通りお昼13時に出発。

釣師たるもの朝から気合入れたまえと、いつも思いつつもなかなか体がいう事をききません(笑)

いざ有明川へ!!!

と行きたいところですが、、、

スタッフ杉野さんが実はひそかに狙っている


チニング


でチヌも気になりこの日も


東大川


に寄り道(笑)

前日にはバイトはあったものの釣れずに悔しかったので、、、、

しかしこの日も仕留めきれず。

またリベンジ行きます。

そんなこんなでいざ!有明川へ!!!

ポイントを聞くのを忘れていたためとりあえず場所探し(笑)

ようやく発見!

時刻は15時過ぎ、

時間がない!!

気になるところを撃ってまわりますがなかなか反応なし。

やはり川バスは難しいのか、、、

その時、水門にさしてくる見えバス発見

割とデカい???



前回同様、

スピニングに持ち替え、、、、

前回同様、

スモラバを進行方向にキャスト、、、、

前回同様、

まさかのHIT、、、、

川バスのえげつない引きに驚きながらも無事キャッチ、

ん?????

これデカい???

なんと!!

初川バスはまさかの50up!!!

やってしまいました!!!

またまた自己記録更新★

HITルアーは



ポイントオリジナル





ファルケンRワッグテール3/64ブルーギル






DSTYLE・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク






前回と同じセッティングです!!

こんなにも上手くいくとは!!

その後は反応もなく、

お気に入りのルアーを見事ロストした所で納竿。

まさかこんなにも早く川バスが釣れるとは思っていなかったですが、



楽しい釣行となりました!!




次が怖いですが、、、、

また行ってきます!!

最後に本日のスイーツは

これまた暑さでドロドロに溶けたスイーツ

家の冷蔵庫で冷やしなおして食べました(笑)

いい加減学習します(笑)

以上、スイーツ男子松尾でした~




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



スイーツ男子松尾のブラックバス

スイーツ男子松尾のブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾



どうも!スイーツ男子松尾です









前日ぼちぼち釣れているというアジ狙いで



アジングに江の浦まで行ってきました、、







が、不発











ってことで今回はまたバス釣り行ってきました!







スタッフイバサキには川バス釣ってきてくださいよ、





と言われましたが、、、







まだまだそんなレベルじゃないなって事で







今回も


諏訪の池


に行ってきました!!







のんびり派な私は昼からスタート(笑)



プランとしては夕方前までには釣って







夕方からはエギングする、、



最悪はナイトエギング、、、







ってな感じです(笑)











お昼12時釣り場到着







中池には大量の先行者という事で







割と人が入っていない上池からスタートも、







釣れない。







巻いたり、打ったりとにかく色々やってみます。







そして、前回バスを仕留めたポイントには入り



カバーを打ちますが、、、



























だめだな、



車に戻ると30くらいの見えバス発見!







ぼうずよりはましだー!!







っという事でスピニングを手に取りキャストしようかな、とした時











周りのギル達が何かから逃げるような動きを!







その直後






ビックバス降臨















あ、釣れそ〜











進行方向に持ってたスモラバキャスト!







バスもスイッチ入りまくりで速攻でバイト!!











初スピニングでのビックバスで引きの強さに圧倒されながらもなん





とか、、、



















自己記録45cmのグッドサイズでした!











ヒットルアーは




ポイントオリジナル・ファルケンRワッグテール3/64ozブルーギル









ディースタイル・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク









です!!











バスたまらんですね(笑)







とりあえず満足したので場所を木津へと変え












アオリイカ





狙い!











潮はイマイチのタイミングでしたがマズメの時合を信じてしゃくり





続けましたが、、、







ノーフィッシュ、、、







周りのエギンガーも、、、



と行った感じでした。







しかし墨跡は大量!



真新しいアオリイカの墨も!



コウイカらしき墨跡もチラホラありました!







まだまだ絶好調に釣れてるみたいです!







サビキの方には20cm程のアジが釣れていましたよ!



足元付近を良型のアジが回遊してたのでこれは、、、



木津アジングもしかして、、、



可能性ありです!!















可愛い猫が居たので絵だけ確保して終了しました(笑)











バスはサイズアップ目指して!



アオリイカはとりあえず1杯目指して(笑)







また行ってきます!











最後に今日のスイーツ















暑くなったこの季節!ひんやりミルクセーキたまらんです!







以上、スイーツ男子松尾でした〜

次回、川バスに挑む。




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​