【新商品】巻くだけ!シャクルだけ!オーナー『投技ジグ』
![]() |
|
||||||
こんにちは♪ point長崎店です♪ 本日ご紹介するのは ライトショアジギングにオススメ な 『投技ジグ』 です♪ 巻いてもシャクっても、弱った小魚の様に動きますよ♪ 着底後に針先が上を向くので根掛かりも防止♪ 気になる方は、是非point長崎店でご覧ください♪ |
【削除禁止】
![]() |
|
||||||
こんにちは♪ point長崎店です♪ 本日ご紹介するのは ライトショアジギングにオススメ な 『投技ジグ』 です♪ 巻いてもシャクっても、弱った小魚の様に動きますよ♪ 着底後に針先が上を向くので根掛かりも防止♪ 気になる方は、是非point長崎店でご覧ください♪ |
![]() |
|
||||||
長崎店尾上です! 前日の5月21日は諫早店での ワタシモイキタカッタ・・・・
ということでトークライブに行けなかった分 釣り場は小浜方面にある これは大物が釣れるかも!? と期待を膨らませ、いざ木津漁港へ出発~!!
最初は山田さんとタマちゃんの ※講習会の内容は後日ご紹介します
講習会が終わると山田さんから実際に
シャクッた時の音が 普通は手首を使ってリールシート付近でシャクル方が多いと思いますが
言葉では説明しずらいので詳しくは とその前に! 今回は
普段使用できないアイテムなので 私がまず最初に借りた竿は
この竿は山田さんが とても使いやすくお気に入りだそうですよ!! たまたま手に取った竿がその商品だったので 実際に使用してみると 女性や足場が低い所、 他にも長さ違いの竿や ちょっと長くなりましたがいよいよ 次にヒットしたのは さすがですね!!
そして最後は 残念ながら私は釣れませんでしたが
![]() LINEでしか手に入らない お得なクーポン の配信 や スタッフ釣果速報 、 LINE限定HITポイントMAP 、 新商品&注目商品入荷情報 などなど 様々な情報 が タイムライン にて公開中ですよ! ![]() タイムラインの記事には是非「いいね」して下さいね♪ コチラから友達追加できますので 是非お願い致します!★ |
|
問い合わせ先 |
ポイント長崎新地店 長崎県長崎市新地町6-4 095-824-6041 |
---|
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは!
時津店の内本です♪
![]() ダイワ
UVFシーバスセンサー+Si ダイワからコストパフォーマンスに優れたPEラインが入荷しました! ナイトゲームでも視認性が高いライムグリーンを採用しております。 ダイワのPEラインは耐久性が高く、色落ちもしにくいので長く使えそうです♪ 0.6~1.5号まで揃えてありますので
気になる方は
|
![]() |
|
||||||
こんにちは! まだまだ5月なのに 当店では 本日オススメするのは 本日から始まった ぜひ、ご利用くださいませ |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! 佐世保店森下です^^
さて 今回は!
この御二方とエギング研修に行ってきました! 楽しみ過ぎて集合時間2時間前に来てしまう程でした。(笑) まずは港に着き荷物を降ろします。
タックルの説明を受けいざ実釣へ!!!
現場に着いてからは ![]()
私の今回使用タックルがコチラ!
山田さんがこっちに来ている。。。 とよそ見をしていたら糸が「フッッッッ!」とふける。 しかし、疑心暗鬼な森下は合えて合わせない。 シャクリ合せをすると・・ ノッターーー! この
お昼休憩後も釣り~ 最後にみんなでパシャリ。 P・S・ |
問い合わせ先 |
ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは! 立岡 です ![]() 本日より 内容を一部ご紹介します セール開催期間中は有名メーカーの 又、 この機会に釣りを始めてみてはいかがでしょうか
その他にもお買い得商品が盛り沢山となっています 是非ポイント佐世保店へお越しください!
ポイント佐世保店の ↓ お友達追加はコチラ ↓ |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 長崎店尾上です! 本日のオススメ商品は 通常ボビンでリーダーに巻きつけるのですが ラインツイスターを使えば とても便利ですので気になる方は |
|
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは!くわはらです。 移転などもあり、ブログをサボってました(笑) エギングで私だけ釣れなかったり しかも2回も ![]() チニングで完全ボウズくらったり で、久々ですが、またよろしくお願いします。 先日は 「ヤマラッピトークライブ」 への ご来店誠にありがとうございました。 エギング界のカリスマ山田さんと直接お話しもでき 楽しんでいただけたのではないかと思います。 で、その翌日 なんと!!!一緒に釣りをして頂けることとなり!! もちろん、タマちゃんも一緒!! こんなチャンスは2度とない。 ![]() 前日は山田ヒロヒトさんの実釣を見れるかと思い ドキドキでした。 で、早朝朝日を見ながら出発。 ![]() 釣場へ到着すると数名の方が釣りを楽しまれてます。 まさか、こんなところに山田ヒロヒトさんがいるとは 思ってないでしょう(笑) お決まりの挨拶と講習会 ![]() でその後、実釣 間近で見る キャスト 、 竿さばき 一挙手一投足に目が行きます。 で、シャクリの苦手な私は となりでなんとか真似しようと 試みますが・・・ 何が違うんでしょう? ![]() もちろんタマちゃんも見させていただいたり。 その間、佐世保店森下さんが見事1杯GET!! ![]() で、那珂川店江口さんもデカいモンゴウイカ ![]() その直後、タマちゃんが!! ![]() AWAYでもしっかり釣果を出されるんですね。 ![]() その後はアタリなく 昼食も一緒にさせて頂き、無理言っての オフショット 午後も竿をシャクりましたが、釣果はなく実釣会は終了。 初めての体験でしたが 実際にお会いして見たり、聞いたりして 色々なことを勉強できました。 山田さんもタマちゃんも気軽にお話して頂き 代名詞の バックドリフト釣法 はもちろん また エギング に 対しての熱い思いや エメラルダスシリーズ の開発への情熱も しっかり感じる事が出来ました。 その他にも ・エギのカラーってどれを選べばいいの? ・ソリッドティップでどうなの? ・ダエギングはダブルハンドルがいいの? ・ハイギアとローギアってどう選ぶの? ・PEラインって何号がおすすめ? ・インターラインのロッドってどうなの? ・ディープエジングってどうやるの? などなど お二人とも非常にお話しやすく また伝え方が分かりやすい!! ご来店の際は皆様へも しっかりお伝えさせて頂きます。 ![]() エメラルダスシリーズも色々と使用させて頂き、 それぞれの 特徴も理解出来ました。 気になることがあれば気軽に聞いて下さいね。 山田さんにはなれませんが 代わりにお答えします(笑) 山田さん、タマちゃん、長崎へお越しの際は ぜひお待ちしていま~~す。 その時は「年下のくわはらいる?」 っと言ってくださいね。 ![]() まだまだ行けそうな橘湾のアオリイカ。 そう言えば、3月以降、アオリ釣ってない!! 熱い日もありますが、シャクりましょう!! やっぱり、釣りって楽しいね!! |
![]() |
|
||||||
皆様こんにちは! 時津店の内本です!
![]() マズメ MZXレインジャケット
マズメからコストパフォーマンスに優れた3レイヤーのレインジャケットが入荷しました♪ カラーはブラック、 シンプルでカッコいいデザインですね♪ 防水透湿素材RAY-TEXを採用、裏側はシーム加工されており、雨の侵入を許しません。 これからやってくる梅雨時期にいかがでしょうか? 気になる方は
|
![]() |
|
お持ち込み有難う御座います!
本日、樺島沖での釣果です\(^o^)/ キジハタ(37cm・870g) 高級魚、羨ましいですね~~! またのお持ち込みお待ちしております!! |