田中なかなか釣り日和~初佐波川釣行!~

皆様こんにちは

 

たなかです😎

 

今まで鮎釣り高津川ばかりでしたが…

 

先日

 

佐波川に行ってきました!

 

佐波川の下流は厳しいとのことで

 

上流側でトライ🎣

 

鮎がいるかビミョーでしたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと釣れました💕

 

数はあんまりでしたが

 

筋肉盛り盛りの

 

サイズがデカいのばっかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮎がかかった瞬間に

 

目印がぶっ飛びます😶

 

(たのしすぎる…)

 

1回仕掛けをぶち切られました(笑)

 

(鮎2匹消失)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MAXで25cm

 

たぶん

 

25cm超えの鮎も

 

いるんだろうなという感じです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わった頃にはへろへろですが…

 

たのしすぎますっ😍

 

また行ってきます!

 

 

 

【入荷情報】ブルーブルー ブローウィン80s 入荷!!

こんにちは🌞ポイント周南店です🎵

 

<入荷情報>

 

【ブルーブルー】

 

『ブローウィン80s』

 

入荷です

 

細身のミノーなのにしっかり飛ぶ、泳ぐ。

スローリトリーブで特有のS字軌道を緩やかに描きながら、ナチュラルなウォブンロールで泳ぐダブルアクションを搭載

 

ぜひご利用ください♪

【人気商品】BlueBlue「ブローウィン80s」

みなさまこんにちは!

 

 

新下関店のはまだです!

 

 

 

大人気商品が再入荷致しました!!!

 

 

BlueBlue「ブローウィン80S」

 

 

小さいシルエットながらもしっかり泳いでアピール!

 

 

少量の入荷となっておりますので、お求めの方はお早めのご来店をお待ちいたしております😊

9/9(火)~大漁祭BIG SALE開催!

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです🍣

 

まだまだ暑い日は続きますが、
秋だ!釣りだ!みんなで釣りに行こう!

 

…ということで!!!

 

大漁祭ビッグセールを開催いたします!

◆期間:2025年9月9日(火)~9月23日(火・祝)

 

海の中も秋の人気ターゲットがチラホラ釣れ始めています!

お買い得商品沢山ご用意いたしますのでご来店おまちしております♬

 

新下関店

釣りハマ日誌~カワハギリベンジャー~

みなさまこんにちは!!

 

 

新下関店のはまだです!!

 

 

 

今回は前回ボートで惨敗したカワハギのリベンジに行ってきました😁

 

 

 

 

負けたままじゃ終われんでしょう😤

 

 

 

 

 

夕マズメ満潮、短時間勝負で彦島の荒田港に行ってみました!

 

 

今回エサはアサリのみ、胴付き仕掛けでやってみます😊

 

 

 

可愛いサイズめっちゃ釣れます!!

 

リリースサイズとはいえ、本命が釣れると嬉しい!😍

 

 

 

しばらくワッペンサイズと遊んでいると・・・

 

 

 

 

グン!!!

 

 

 

お!!!!重量感が違う!!!

 

 

 

 

きました!!

 

20cmオーバーのいいカワハギです😍😍

 

 

 

 

さらに追加!!!

 

二匹ですが十分リベンジ達成でしょう😆

 

 

 

 

 

エサも無くなり帰宅した後は・・・

 

 

 

 

肝醤油最高すぎます・・・・🙄

 

 

 

 

これからがシーズンのカワハギ釣り!

 

釣って楽しく食べておいしい最高のターゲットなのでぜひ狙ってみて下さいね😉

 

 

 

 

安打製造機水谷君(阿武川ダム遠征DAY3 ミミキングで55センチ!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

阿武川ダム遠征DAY3!

前日は良型の数が釣れたのでモンスタークラスを釣って帰りたい最終日。

朝一は前日良かったエリアへ!

この日は風が強く、ポイント移動までにかなり時間が掛かりました。

この日もミミキングのリアクションダウンショットでディープを狙うと47センチがヒット!

更に移動して違うディープエリアで46センチ追加!

この日はまだ釣りをしてないエリアが沢山あったので釣りをしていないエリアで狙う事に。

シェードが絡むミドルレンジで40ジャストぐらいを追加!

13時ごろにデカバスが釣れそうな大きな地形変化を狙うと良型がヒット!

掛かった瞬間ものすごい力で走ったので鯉でも掛かった?と思いましたが引きがバスっぽいので慎重にファイトすると。。。

55センチ2340gの阿武川モンスターでした♪

真昼間でしたが風の影響で食ってくれたんだと思います。

その後はSVSBビッグのフリーリグやミミキングのリアクションダウンショットで40~30クラスを追加。

中原さんもミミキングのリアクションダウンショットでバスを追加!

50近い良型を掛けていましたが擦られて無念のブレイク。。。

30クラスのバスとファイト中にさっき釣った55センチよりもでかい60クラスのバスがヒットしてるバスの頭にバイト。。。

頭に傷がついてました。。。

次は3キロありそうだったあのバス釣りたいなぁ。

あと初日と二日目に釣りしていないエリアの方がバスが釣りやすい事に最終日に気づきました。(笑)

最終日はマックス55センチで40後半2本40アップ2本と40以下5本の合計10本で納竿。

3日間で1/3程しか周れていないのでまた行こうと思います!

広島からのお客様も多いみたいなので是非、行ってみてください!

マゴチでっけえ~!!

 

 

【日付】  2025/9/2
【釣人】  市原様
【釣魚】  マゴチ
【サイズ】  60cm g
【釣場】  山口県 椹野川
【釣り方】  ルアー

 

 ヒットルアーはマルジン「ノーテン」

しかも本日3本目!!でっけえ~!!

マゴチ好調です!!

お持込み有難う御座いました💕

また待ってます!

  

 

 

お客様イベント「フラットフィッシュゲーム」を開催しました!!

皆様こんにちは!

今回はお客様イベント「フラットフィッシュゲーム」

を開催しましたよ

ターゲットはマゴチ

ただのマゴチじゃありません、、、

想像よりはるかにビック

サイズです!そして密かに狙っているのがヒラメ!こ

れも最近は絶好調だとか、

今回利用させて頂きました船は「オルオル」さんです!

近年流行っているジグヘッド+ワームで狙うゲーム性

の高い釣りです

タックルもある程度汎用がきくので、皆様お持ちのセ

ットで挑戦されました!

出船前にアクション、フラットフィッシュの特性を説

明しいざ開始

開始して30分ほどでマゴチ第1号!

みんな「でっかっ」

の一言

イベント前にしっかり練習されていたようでさすがの

1本でした

何回も当たってるようで、アクションがマッチしてい

たようです

すぐさま他の皆様にも共有してくださりHIT!

こちらは回収間際の足元、底を這っていたルアーが縦

の動きに代わった瞬間での

がつーん!これもビックサイズ50㎝は優に超え

ています

次も同じお客様!たまたまみんなが見ていた時に竿が

抑え込まれていました

しっかり合わせを入れネットイン!

そして、、、船長よりベイトびっしり警報が鳴らされた

時に「きたっ」との声が

明らかに大きい、そして重い、姿を現したのはひっそ

り狙っていたヒラメ

躍動感抜群のヒラメ降臨!いいもの見せてもらいまし

た!

 

同時に,船首でもHIT!惜しくも海面でフックアウトし

ましたがこれも

かなり大きいマゴチでした

終盤さらに、追加で巻いて止めてを繰り返してマゴチGET!

アクションもみなさんいろいろ試されていました!

釣れたらすぐ共用、聞いて、話して船中楽しく釣りが

できました。

近年流行りのフラットフィシュゲーム、大事なことは

り、アクションでもない、とにかく

キャスト!

引いてくる距離が大事な釣りと感じます。極力船から

遠い位置で

ボトムを取り狙い、横の動きから、浮き上がりの縦に

代わる瞬間等の

HITも目立ちました。

皆様もフラットフィシュゲーム行ってみてはいかがで

しょうか。

フラットフィシュゲームに参加頂きまして誠にありが

とうございました!

【広島、山口*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】

 

 

安打製造機水谷君(阿武川ダム遠征DAY2 ミミキングで連発!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

阿武川ダム遠征DAY2!

初日の釣行でなんとなくエリアと釣り方がわかってきたのであとは本気で釣るだけ!と気合十分で釣り開始!

朝一はミノーでハスのツインヒット(笑)

本命エリアでまずは中原さんがフリーリグで40後半をヒット!

良さそうなディープで粘るも何もなかったので風があたる大きな岬をトルキーストレートのネコリグで狙うと46センチと48センチが2連発!

この魚がヒントになり違うディープをリアクションダウンショットで狙うことにしました。

ワームはミミキング6.8と8.8!

すると昨日は釣れなかったディープエリアで48センチを追加!

さらに違うエリアをランガンすると50アップ!

完全にハマったパターンを見つけてから怒涛の連発!

52センチと45センチを追加し、明日の魚を残す為、早めに納竿(笑)

最終的に52、50、48、48、47、46、46、45のオール45アップの8本でした♪

厳しい状況で初日あんなに苦労したのがウソのようでした。

どんだけ厳しい状況でも絶対に釣れるパターンがあるのでバスフィッシングは楽しいですね!

DAY3は阿武川モンスター捕獲できるか?!

おかっちの野波瀬イカダ釣行

 

サァーーーー・・・

 

・・・

怪しいものではございません。

スタッフ岡田、只今準備中・・・

 

 

 

 

~そして翌日~

 

 

 

 

という事でやって参りました!

野波瀬釣りデッキ!!!

 

 

本日はスタッフ河野さんと共に野波瀬イカダの攻略に挑みますよ!!!

 

 

 

朝一の出船は6時

マズメに間に合うやん😚

大量の荷物(3タックルずつ)を積み込み、いざ出発!!

 

 

 

筏到着😃

筏は二人で使うにはかなり広いです!

 

トイレも完備😲🙃

水と食料さえあれば一日中安心して利用できます!!!

 

 

本日は6時から1時までの利用!

それでは釣りを始めていきましょう😎

 

 

 

 

朝マヅメはやっぱり興奮しますね!!

 

エサを撒いたりルアーを巻いたりタイラバ(⁉)をやってみたり・・・

 

 

 

中でも一番釣果があったのはやっぱりサビキ😘😘😘😘

河野さんもさっそくアジを釣っていますね😎

 

 

 

 

カワハギの胴突き仕掛けも見事にHIT!!

かわいいサイズですがしっかり釣れてくれます😗

 

私おかっちも挑戦してみますが、タイラバロッドの、しかも乗せモデルを使っている為全くフッキングが伝達しない!!

 

 

その為すぐに合わせず、魚のあたり方をじっくり感じ取り、魚がハリに掛かったタイミングで合わせる作戦に変更。

 

 

コツンコツンのアタリはひたすら無視

 

 

前日に仕込んだカチカチのアサリを思いっきり持て行くまではひたすら耐える。

カチカチ過ぎてその辺のエサ取りはドン引きしてます

 

竿に確かな感触が確認出来たらガッツリ合わせ!!!

 

 

何とか、目標のカワハギを釣り上げる事が出来ました!!

 

 

 

さらにもう一匹!

 

 

 

 

嬉しい外道ではサンバソウも!!!(イシダイって言いたい・・・)

 

 

 

けっこう引いて、二人とも大盛り上がりです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

サビキでのアジは、この日の潮の影響なのか、ほとんどがボトム付近でヒットしました。

 

 

個人的には、筏で最も多く釣果を望める釣りだと思います。

 

 

ご釣行の際はアミエビサビキ仕掛のご準備を!!!!😎😎😎     

 

 

 

 

そんなこんなで色々やってたらすぐに帰港時間。

 

非常に楽しめました!

 

 

 

 

多彩な釣種にチャレンジできることは勿論の事、

 

何よりドン深な海が365°自分だけのものになったかのような優越感が良いですね(笑)

 

筏特有の空間で、のんびり釣りを楽しめます😴

 

 

 

 

みなさんも、筏で自由を謳歌してみませんか?

ポイント宇部小野田店でもご案内中ですよ!

 

 

以上、おかっちでした😎😎😎