みなさん!! こんにちは!! 八代店のまごち代行こと石橋です\(^o^)/
2017年初ブログになります!!
本年も色々な釣りにチャレンジ予定(*^^)v
「石橋をたたいて釣る!」
何卒宜しくお願い致しますm(__)m
「石橋をたたいて釣る!VOL24は
ダゴチン編
」
今回も前回に引き続きダゴチン編
お世話になったのは天草市倉岳町から出船の
「宝徳丸」
さん
他の釣り人の皆様も揃い出船
行先は全員
「沖の筏」
早速準備に取り掛かります(*^^)v
水深約30m

今回の付けエサは
モエビ

青虫

オキアミ

予備で喰わせダンゴイエロー、激荒を準備
今年も安全で楽しい釣りが出来るよう海に手を合わせながらスタート!
開始から4時間魚からの反応がありません・・・(-_-)
潮が変わり
やっと生命反応があり
記念すべき初釣り第一号!!
イラ?
べ
ラ?
よく分からない魚がヒットしました(汗)
針を呑み込んでしまったのでキープします

その後餌が取られず・・・
潮の向きが変わるまで我慢し打ちかえます
長時間座るとお尻痛くなりますよね(-_-;)
そんな時は座布団が本当に重宝します!
おすすめですよ(*^^)v
(メーカーさんによってクーラーに座ると変形するものもありますので自己責任で)

潮の向きが変わり出し綺麗に左から右斜め前へ流れ出します
そうすると生命反応有り!
合わせて上がってきたのは
40cm弱のチヌでした(*^^)v

綺麗な魚体をしています

その後グチを追加しタイムアップ

釣果は渋かったですが朝から最終夕方までやりきりました!
夕日が平瀬島に沈んでいきます

筏釣り楽しいですよ!
隣のカセ釣りの方は70cmオーバーの真鯛が釣果として出ておりましたので
一発大物狙いもまだまだ行けます!
くわしくは八代店いしばしまで(*^^)v
(6).jpg)
↓ ↓ ↓

【201701熊本釣行】