
ちわっ!

レインマン溝川

です!
ヽ(゜▽゜)ノ
5日の仕事後に神原代行と
茂木へ
メバルプラッキング
に
行ってきましたよ~♪

って事で
★バトルミッション★
『エントリーサイズを更新せよ!』

潮:小潮
満潮:12:54
干潮:19:22
釣行時の干満:下
メバルバトルも20cmオーバーの
エントリーも増えてきて
激戦状態!!

私もエントリーサイズを更新する為に
通ってますがなかなかサイズ更新ならず・・・

もしかして通ってる防波堤エリアでは
通してるレンジ(棚・深さ)に
デカいのはいない(喰わない)のでは?
っと思い始めたので
今回は
シンキング系のプラグ
をメインに使用して
釣行してきました♪

っと言ってもいつもの
リッジ35SS(SSはスローシンキング)
では
そんなにレンジ(棚・深さ)は変わらないので
今回のメインルアーは
ima/コウメ40
バイブレーションプラグ!!!

遠投&深場探索向きなルアーで
大物狙いです!!

って事で早速キャスト!

まずはタダ巻き・・・
アタリなし。

ミノーと一緒でストップが重要なのか?!
っと思いタダ巻きからストップ。

っといってもバイブレーションは
沈むのが早い
ので
竿を立てて
できるだけゆっくりの
カーブフォール

すると・・・
コツン!!!

キター!!

15cm!!

ここでのミノーを使用した時の
アベレージは13cmなので
少しだけいいサイズ!

さらにボトムからの
リフト(竿を立ててタダ巻き)&フォール
でHIT!!

22cm!!!
エントリーサイズ更新!!
またもや1cm更新!!

その後も15cm前後が好調♪


ミノーの釣果より
数が減りました
が、
釣れたサイズのアベレージは
2~3cm程上がりました!
状況や場所にもよると思いますが、
シンキング系のルアーは
堤防での良型メバル狙いには有効!!

な気がします。
↑
最近こればっか。笑

ただいま近郊(特に橘湾)の各漁港では
メバルプラッキング好調です♪

やってみると意外と簡単ですよ♪
始めてみたい方はpoint長崎店まで♪
レジ前に特設コーナーを設置してます♪
今回使用した
小型バイブレーションプラグ
も置いてますよ♪

是非ご利用下さい♪
☆使用タックル☆
ロッド:メバルGR76T
リール:ツインパワー2500S
ライン:PE0.6号+ナイロン1.5号
ルアー:コウメ40
※フックは全てバーブレス仕様に変更してます!
魚へのダメージは最小限で!!
小型の場合や捕獲しない場合は
優しくリリースしてあげましょう!
【17長崎BLメバル】
【17長崎BLライトルアー】
【17長崎BLライトルアー】
【17長崎BL近場】

LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や
スタッフ釣果速報
、LINE限定HITポイントMAP、
新商品&注目商品入荷情報などなど
様々な情報
が
タイムライン
にて公開中!

タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪
コチラから友達追加をお願い致します!★
↓コチラをポチっと↓


|