ブラックブログ★雨の合間にチニング&カマス調査!
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは★ 日向店スタッフ くろぎです。 最近は雨ばかり。 まともに釣りに行ける時間がありません。 ですが、 雨の合間をぬって!?近場の手堅い釣りに行ってきました! まずは塩見川でのナイトチニング! この日も雨予報でしたが、 まだ小雨が降ったり止んだりの状況。 エギングタックルに 横風が強い。 そんでもってたまにバイトがあるも、掛かりません。 手堅いと思っていたのですが・・・・・・ なかなか厳しい。。。 葦際のシャローを 小型ながら1匹目の この後、 あまりにも渋いので移動。 そこでは 雨も強く降り出した事もあり、 これにて終了となりました。。。 ちなみに・・・・・ ここ最近のお客様情報では、 チヌの活性も上がったようで、 アイマのプガチョフコブラ等のトッププラグでバイトが連発したそうです! (セイゴも多かったそうです。) そしてまた後日。 雨予報ながらまだ降っていなかったので、 深夜遅くから友人とシーバス狙いへ・・・・・ だったのですが、 移動途中から雨が激しく降り出しました(泣) とりあえず1ヵ所だけ行ったものの、 ド干潮のタイミングだったようで水位が無い。 とりあえずレインを着て20分程攻めるもノーバイト。 雨も激しいので移動。 ですがこの雨で粘るのはキツイ。 って事で・・・・・ 手堅いと思われるカマス狙いへ細島商業港へ行ってきました!!! (まずは検潮所付近) レインを着ても肌寒いですが、 雨に耐えながらシーバスタックルで しかし・・・・・全く当たりません。 もしかタックルが堅すぎ&ラインが太過ぎで悪いのか!?と思い、 エギングタックルへ変更しキャスト! すると・・・・ 稀にバイトがあります。 が! バイト率が悪いので少し移動して探ります。。。 (保安庁船付近) すると・・・・ 1投目からバイト!!! その後もバイトが多発します!!! 前回よりレンジが下なようで、 表層より下、 中層よりは上ってな感じの位置に群れてるようです。 そして尚且つ活性が低いようで、 バイトも弱いし追撃バイトも少なめ。 余計なアクションもダメらしく、 魚のいるレンジまで沈めたら一定スピードで巻くだけでした。 そんなんで、 リリース後、 次は そして40cmクラスが掛かるも、 抜き上げ時に目の前でポロリ(泣) しかしその後、 友人が雨に打たれ過ぎて寒いとの事だったので、 これにて終了となりました。。。 雨でカマスはいなくなったかと思いましたが、 まだまだいっぱいいるようです! 皆さんも是非行かれてみて下さい★
では、また次回のブログで☆☆☆彡 |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント日向店 宮崎県日向市財光寺225-1 0982-50-3811 |
---|