皆さんこんにちは!!
先日のブログでカレー好きを公言したところ
お店でお客様より
オススメのカレー屋さん
を
教えてもらえるようになりうれしい廣石です


ご無沙汰しております(笑)
最後に釣りのブログを更新したのは
1月末…
2月
は泣く泣く
冬眠
に入り
3月
は
渓流解禁
とともに行ってきました
緑仙峡!!!
ブログを書いていない…ということは
どんな釣果だったかは皆さんお分かりですよね

(笑)
その後ヤマメを求め
木郷滝
へと
逃げ
・・行きましたが
やはり下手くそでなかなかに
渋い釣果
…
詳しくはこちら

モジコジブログ
をご覧ください

そんな感じでスランプに陥っていました廣石
あの釣りに早く行きたい……
その一心で急遽思い立ち
思わずひとりで行ってきちゃいました

目指すは
鬼池港!!!!!!

車走らせ早2時間・・・
そうです毎度お馴染み
ルスプラージャ
さんに
お世話になって
タイラバ!!!

宮崎船長、よろしくお願いします!!!
ここ1週間ほど崩れていた天候が不安でしたが
偶然にも
晴れ予報!!

ガスが気になるけど釣れそうな気がする…
ヨッシャ釣るぞ!!!!!!!
(10).jpg)
出港したところ心配していた風もなく
まさかのベタ凪!!

まずは最近調子が良いと教えてもらった
オレンジカーリー
で

大鯛狙います!!
しかしアタリはあるけど乗ってくれない…
粘ります…

・・・・。
船上誰も釣れていない中、沈黙を破ったのは
一緒に乗船させていただいた
タイラバ名人の釣り人様!!
なんと
75オーバー
を早速HIT!!!!
その後もすぐに
70オーバー
!!!
えっ、こんなことってあると??

70オーバーってそんなに簡単に釣れないよね??

さすがの一言でした!!
凄すぎる!!!
すると海面一帯にはイワシの姿が!!
名人に
「インチクに変えてみて!」
と教えてもらい
ジャッカル
ビンビンインチク 130g レッドゴールド

に変えインチクが着地して巻き上げた瞬間…
きた〜〜〜〜〜!!!!!
(15).jpg)
久しぶりの鯛が掛かった感触!!
これこれこれ〜〜〜〜〜〜(>_<)
早速上がってきたのは
53㎝
の綺麗な真鯛でした

お刺身サイズゲットです\(^o^)/
名人ありがとうございます!!!
この日はイワシの群れがあり
インチクがハマったようです!
その後、
鯛ラバは初めてという方も
なんと
75オーバー
の大鯛を釣り上げられ
もうおひとりの鯛釣り名人も
65㎝
の真鯛を難なくゲット

最近の時化を覆す
全員安打
です!!!
サイズはさておき私も1枚釣れてよかった〜〜(笑)
皆さんさすがでした!!(*^^*)
その後は風が出始め早めの納竿となりましたが
船長の場所選びのセンス
と
時合い
と
皆さんの
腕
が重なり
とっても楽しい釣行となりました
♫

この日はいろんな形とカラーを試してみたんですが
初めて使用した
タコベイト
に今後ハマりそうです
❤
(11).jpg)
ヘッドは
シマノ新商品
の
タ
イガーバクバク
(^o^)
今までは
可愛いし美味しそう・・・
と思いながらも
手を出さずにいたのですが(笑)
シンプルによく釣れるそうなので
興味津々!!!
この日私が釣ったのは海底の岩でしたが(笑)

(8).jpg)
タコベイトシリーズ
でまた挑戦してみます!!
次は来週かな・・・

この日は
オレンジ
・
赤
系のタイラバ・インチクが
高反応
でした
❤

.jpg)
最高のシーズンがやってきましたね

!!!
宮崎船長、同船していただいた皆様
大変お世話になりました!!!
とっても勉強になった1日でした(・ω・)

★★★ありがとうございました★★★
当店
タイラバ用品
取り揃えております\(^o^)/
是非ご釣行のご用意は

釣具のポイント熊本流通団地店
にて
♫
皆様のご来店お待ちしております!!

また今月は見逃せない
BIGイベント
も
ご用意しております\(◎o◎)/!
詳しくはコチラ☟☟☟

.png)
まだまだ参加者募集中でございます!!
皆様のご参加お待ちしております
