【NEW】細マッチョなカーボンフルソリッドロッド メジャークラフト「フルソリ」

【NEW】細マッチョなカーボンフルソリッドロッド メジャークラフト「フルソリ」

投稿日 2017年04月02日
投稿者 小倉赤坂海岸店 おがわ

こんにちは!

本日紹介する新商品はコチラ






メジャークラフト






フルソリ









繊細な穂先に強靭なバットパワー





さらに、チューブラーブランクよりも曲り強度に優れています



まさに


「細マッチョ」


なタイラバロッドです(笑)

上級者にはライトタックルで大物とのスリリングなファイト、初中級者には、トラブルに強いフルソリッドならではの安心感

上級者、初心者の方も使いやすいロッドです!!

あまりのしなやかさにナベちゃんもビックリです(笑)



ぜひ、お試しくださいませ!!!
















営業時間のご案内









当店は


毎朝5時から


元気に営業しております







ぜひ、ご来店お待ちしております

























LINEお友達募集中!!











友だち追加数



【オススメ】待望のリニューアル!シマノ「エクスセンス ゴリアテ Hi」

【オススメ】待望のリニューアル!シマノ「エクスセンス ゴリアテ Hi」

投稿日 2017年04月02日
投稿者 宮崎恒久店 山口


オススメページをご覧の皆さま、こんにちは!!

宮崎恒久店のぐっさんこと山口です

本日ご紹介する商品は・・・



シマノ




「エクスセンス ゴリアテ ハイ  125F」


待望の


ゴリアテリニューアル


です!!!


最新のシーバスメソッド

に対応するため



イチからボディ形状を設計し直し、




デッドスロー


に特化したルアーになっています



12色入荷致しました!!

一度お手に取って見て下さい!!!







【新商品】シャウト「アジャスタブルロールジグバッグ」!!

【新商品】シャウト「アジャスタブルロールジグバッグ」!!

投稿日 2017年04月02日
投稿者 岡山西バイパス店


皆様、こんにちは~!!


シャウト

より




アジャスタブルロールジグバッグ





入荷しましたよ~(*^_^*)

2枚のシートがスライドする構造で

ジグの長さや本数に合わせて調整可能!


スライド式ロールジグバッグ

の登場です(^O^)


ロールタイプなので収納本数に応じて

コンパクト

にまとまりますよ~!

是非、お試しくださいませ~(^O^)







また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)








↓   ↓





友だち追加数







是非!是非!


岡山西バイパス店

と友だちになって、



お得な情報をGETしてくださいね~!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております



17山陽新商品







大ちゃんの「どや!オーシャンで初ジギング!」やで

大ちゃんの「どや!オーシャンで初ジギング!」やで

投稿日 2017年04月02日
投稿者 ポイント安芸坂店 大ちゃん


どうも☆

大工園やで

今回は




遊漁船オーシャン




に乗って





初めてジギング




に挑戦してきたで!!

大物狙いと言う事で準備バッチリ!!




イカパターン



と言う事で




赤金







ゴールド系



が良く、

大型が釣れると噂の




スキッドジグ




も後に買い足し!




AM7:00出船!!





この日は

佐々木店長




福山店佐藤代行



とご一緒!

使用する竿は

リアルメソッド




JIGGING-GRS59 #2 TYPE-V





リアルメソッド




JIGGING-GR C63 #3 TYPE-S







この竿にはすごく感動したで

!後ほど・・・





この日の天気が良く




べた凪



に風もない



好条件





しかし

慣れないジギングともあり




朝一の時合いを逃すことに・・・




お昼過ぎても当たりすらない状況






(自動膨張式救命胴衣着用)








水深70~80m

ジグは120~150gを使用。





まわりはちらほら



ヤズ



が釣れたり




ハマチ



が釣れたり。

前日とは違い青物の群れが散り、




厳しい状況。





大工



「店長~いま何本目ですか?」




店長



「2本目~」








1時間後









大工



「店長~いま何本目ですか?」




店長



「3本目~」








(まだ挽回出来る…







そう思いながら

時間と共にしゃくりも様になり、






早巻きストップ




いきなり





ガツン!!









強烈な引きが!!!








JIGGING-GRぶち曲がり!!





ハンドルが巻けない!!!

腰が




やばああい!!






と、余裕がないその頃

↓船長は隣で↓



キラッ☆






(こんな事してたなんて…笑)





しかし!決めてくれる時は決めてくれる!





初ジギングで86cmの鰤





この日の最大を頂き☆




リアフック



にしっかり



フッキング!


GRがこれでもかってくらい粘ってくれたで!

HITは

このYNジグ!

オレキン130g!

その後は




ヤズ祭り



が開催され

釣れまくり!!



店長もノリノリ♪








遊漁船オーシャン











連日好釣果!!









イカパターンジギング



行くなら今!!






ぜひ行ってみて下さい♬




・ロッド:JIGGING-GRS59 #2 TYPE-V



・リール:ツインパワー6000XG

・ライン:PE3号  リーダー50lb

・ルアー:YNジグ130g、スキッドジグ















ラインのお友達も大募集しております!
































↑クリック↑


(17山陽船)











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



久志 石鯛釣り うぇい

久志 石鯛釣り うぇい

投稿日 2017年04月02日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部
どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

石鯛(ロマン)を求めて久志に行ってきたのでご報告です

釣行前日の夜はワクワクが止まらず某動画サイトで石鯛釣りの動画を見ていると

さらに熱が増してきて眠れなくなりました

皆さんもあると思います!!

市内から久志までは約1時間30分

行きがけのコンビニでエナジードリンクをかち込み

いざ久志へ・・・

今回お世話になった遊漁船は





妙丸さん







長瀬に渡して頂きました!!

人生初のイシダイ釣りでしたので上笹貫代行に

あんなことや

こんなことまで教えて頂きました

まず瀬に渡ると赤貝割からスタート

眼鏡に赤貝汁がブシャー!!(笑)

天秤仕掛けで狙いました

オモリは20号です!

そしてピトンを打ちかまして釣り場確保です!!

いよいよ釣り開始!!

タックルはコチラ↓↓

竿 武勇伝 石鯛500MH

リール 3000番の石鯛リール

ライン ナイロン20号

です

赤貝を針につけ水深13.5mまで落とします!!

上笹貫師匠曰く、この時期は13.5mまで落とすのがいいそうです!!

すると

コンっ

コンっ

と何かがエサをつついているのが竿先に伝わってきます(笑)

開始一投目

もう楽しい★

師匠はこんな感じでした

めちゃくちゃかっこいい!!!

私はこんな感じ

なんか違うような。。。

そして開始から約十分で上笹貫師匠の竿が曲がる!!

上がって来たのはコイツ↓

ㇸダイです(笑)

そして私にも

ㇸダイです(笑)

エサ取りコイツです(笑)

その後はあたりはあるものの走らない状況が続き、、、

気づけば昼時、、、

師匠にお湯を沸かしてもらい最高の昼食をむさぼる、、、

カレー味です!!!

そして昼食をとり終わりすぐに師匠の竿がまがりました!!!

あがってきたのはコイツ↓↓

卓球のラケットみたいな魚でした(シエークハンド)

その後はエサ取りに悩まされ、この日は納竿となりました!!

難しいイメージがあった石鯛釣りですが、仕掛けもシンプルで入門しやすい釣りであることが分かりました!!

現在のっこみシーズンです!!!

是非ご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか??

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



タイラバ教室を開催致します!(170423)

タイラバ教室を開催致します!(170423)

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年03月24日
開催場所 鬼池沖
開催内容
投稿者 ポイント熊本流通団地店 横溝


HP



の皆様


こんにちは~





気温も温かくなり

春を感じる今日この頃

皆様如何お過ごしですか?











と言えば


桜ダイ!





のぼり鯛!!



という事で


皆様に



スペシャルイベントを



お知らせ致します



なななんと!!!!!





タイラバ教室





開催


しちゃいます




お手軽!


簡単!


人気のタイラバで



ポイントスタッフと一緒に


真鯛





ゲット


しちゃいましょう!

開催日は4月23日(日)!

先着4名様 です!



真鯛


が釣りたい!


タイラバ


をやってみたいけど、やり方がわからない!

そんな貴方は是非


ご参加


下さい!

ポイントスタッフが船に同乗し、分かりやすくサポート致します



お申込みはポイントスタッフにお気軽にお声掛け下さい

詳しくはこちら↓↓







くまさん!船に乗る!『スロージギング第3回戦!!』

くまさん!船に乗る!『スロージギング第3回戦!!』

投稿日 2017年04月02日
投稿者 ポイント博多諸岡店 くまさん

皆さんこんにちは。

バブリーなパーマをかけた諸岡店のおばさんパート

くまさん

です。

またまた行って来ました!

スロージギング!!

今回は異色のメンバー…ほとんど初めましてなお2人を誘っての釣行です!


香椎店の徳永さん!


姪浜店の中園さん!

時化かなぁ…と心配していましたが何とか出船出来ました

さすが

凪子

今回は岐志漁港から出ている


勝吉丸


さんにお世話になりました。

タイラバの方が釣果があがっているとの事でタックルを

青にぃ(アオヤマ)

に借りて行きました。


テンリュウのレッドフリップ

しなやかでした~




が好きな私にはときめきの1本!!!!


オシアカルカッタ

もお借りしました。

1投目と5投目でレンコダイが釣れました!!!

が、!!!!!!スローがしたい気持ちが抑えられず、ボウズを逃れた所でスローにチェンジ

ロッドはリアルメソッドの

ジギングGR

リールはもちろん、永遠の相棒

オシアジガー2000HG

です。

今回もPE2号にリーダー7号です

ジグはシーフロアコントロールの

クランキー

です。

フックは2/0です。

あたらないな~と思っていると…



ゴンッッ!!!!!




キター!!!!と必死に巻き巻き。

また自分に負けそうになっていましたがどうにか巻き上げると…



ヤズダブル~~~~~

大物かとも思ったのですが重さの原因は2方向に引っ張られていたからのようですね。

超絶幸せです

その後もシャクリ続けていると終盤に

その日イチの


ゴンッッ!!!


が!!!!!

頑張れくま~頑張れくま~と言ってるボスの顔を浮かべながら…




見事勝利




私の中の最大のお魚さんです。


直前でジグをシルバーに替えていました。

これもシーフロアコントロールの

クランキー

です。

ラスト1投でもカサゴを連れてきてくれました。

鳥がいっぱいいました。

釣れそうな感じが醸し出されていました。

徳さんは大爆釣で楽しそうでした。

移動するたび、ジグを替えるたびに釣り上げていて上手でした。

船全体の釣果はこちらです。

魚種も豊富でどれも美味しそう…

筋肉痛はひどいけど

スロージギング

楽しすぎます

吉村船長ありがとうございました。


くま

、まだまだ成長します。



そしてそして!!!




くまさん待望のスロージギングコーナー作成中

魅力的なジグが沢山並んでいます。

くまさんにとっては目に毒ですがぜひスローの楽しさに触れてみて下さい。




完成間近!!!乞うご期待!!!!!


































お友達登録お願い致します!





















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



渓流釣りへヤマメまろっ★

渓流釣りへヤマメまろっ★

投稿日 2017年04月02日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 横溝



HP


の皆様


こんにちは~


さあいきました


渓流釣り


へまたまた

本日

2回目!




ヤマメ・ニジマス釣り


に早速

ご~

車で


1時間30分




寒い


のでしっかり


防寒ウェアー


着こなして


お腹

が空いたのでまずはパンを・・・

行く前にお腹空いたゆりまろっ

阿蘇の方面なので






がたくさん











ていいなと感じたゆりまろっ

お腹いっぱいのとき


到着


さて準備をして


可愛い




長靴



はいて


ヤマメ・ニジマス

釣るゾ~




最初のエサは


ブドウ虫



沢山エサを


準備






拡大!!!!!!






自然





写真


をぱしゃり



綺麗


です



天気


は晴れ




ではなくて良かった



水の音


が落ち着きます








自然


を味わった後は


釣りモード






さあ


バトル



がはじまる二人とも






ばちばちっ











二人

とも

夢中



無言・・・笑


















しかし・・・










ぐぐぐぐぐぐっ!ん?











釣れた~~




最初に釣れて魚は…






ヤマメ!






1番目に

ヤマメゲット


二人で





ラッキーーーーーーーーー





狙ってたヤマメ


その後


バンバン


釣れる釣れる






まっちゃんとまたまた


仲良く二人


でゲット








タイミング


良い二人です・・・











遠くからの写真も・・・




またまた釣りました




その後・・ブドウ虫釣れなくなりはじめたので・・・

場所を変えて・・



王様ミミズ・オキアミ・いく







でやってみました

ここには


ヤマメ・ニジマス


います


釣れはじめて


二人で


37匹


げっと



立岡さんに

優しく

教えて頂きたくさん釣れました

ありがとうございます



釣ったヤマメ・ニジマスを頂きました

ぱくり




詳しくは熊本流通団地店釣具のポイントへご来店下さいませ








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



大物!

大物!

釣り人 イシグロ様
釣行日 2017年04月02日
掲載日 2017年04月04日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ49.5cm / 重さ2000g
釣り場 神奈川県
イシグロ様よりクロダイの御持ち込みをいただきました!!

いつもありがとうございます!!

なんとなんと49.5cmの大型クロダイ!!

さすがの釣果で御座います!!

イシグロ様、お持ち込みありがとうございました!

次回のお持ち込みもスタッフ一同お待ちしております!!

綺麗なマダイ仕留めたり!!!

綺麗なマダイ仕留めたり!!!

釣り人 伊藤様
釣行日 2017年04月02日
掲載日 2017年04月03日
釣魚 マダイ
釣り方 タイラバ
釣り場 兵庫県 淡路沖
お持ち込みありがとうございます

淡路沖で見事な マダイ を釣られました!!

お見事!!!\(^o^)/

とてもきれいな姿です ♡♡

おいしそう・・・(●^o^●)

豪華な晩御飯になりそうですね!

いつもお持込ありがとうございます!!!

またのお持ち込みお待ちしております!!!