ユウキのテクテク釣行記! ~夏カワハギ!の巻~
![]() |
|
||||||
みなさまこんにちは! ふと思い立ったので
今回も
お世話になったのは というわけで今回はカワハギ釣りにやってきました! カワハギといえば秋から冬のイメージですが
しかも良型が多い!! というわけで早速準備! 今回は専用竿ではなく 8:2調子のライトゲームロッドに小型両軸
仕掛けも各種用意!
あっ、そうそう!
平作川を下っていざ出船! 10分ほどでポイント到着! が、しかし
なかなかアタリません… 活性が低いのかなと思い、仕掛けを極力シンプルに 誘いも 棚を探っているとチクチクっとアタり到来! 一旦誘いあげて、カワハギが捕食しやすい下向きの姿勢を作ってやると やっと掛かりました! 小さいですがまずは1匹目!!
これで勢いに乗りたいところですが その後しばらくは何をやっても餌も取られない時間到来 叩けば当たらなくて
仕掛けを這わせると
もしかして なんて考えながら餌つけなおして着底すると何やら違和感… 合わせてみるとカワハギなら40cm以上はありそうな引き!? あまり無理するとハリスが飛ぶのでドラグを使ってやり取り 上がってきたのはなんとびっくり! 良型の なんと それから数投後 キャストして着底→竿を煽ってカーブフォール フォール中に 他にも小さいのを追加! お昼を回った頃から餌が取られる回数が増えてきたので 活性が少し上がったのかなと思い 仕掛けはそのままに
このサイズになると引きが強烈で面白いですね!! しばらくしてヒットしたのが良型のショウサイフグ 中々のサイズですが今日は海へお帰りいただきました… 食べたかった… 先程のパターンが通用しなくなったので 思い切ってタタキまくる作戦に変更 これが功を奏したのか 終了30分前に良型カワハギ3連チャン!! 長時間叩いて焦らせる→一瞬止めた瞬間に派手なアタリ のパターンでした そして納竿時間になり終~了~ 気になる結果は
デカハギと集合写真!! 夏のシーズン初期なので数は望めないとわかっていたので満足!!
夏ハギを堪能してきました!! 以上、「ユウキのテクテク釣行記!~夏カワハギの巻」でした!!
次は何を釣りに行こうかなぁ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22 045-910-5351 |
---|