むらさきブログオクトパス編
![]() |
|
||||||
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます ![]() アジ泳がせ釣りの後は、いよいよアオリイカが釣れ始めているということで、 エギングにチャレンジいたしました。 牛深では各堤防に墨跡がありました。 早朝の暗いうちから釣り場に向かいました 夜は外灯下がポイントになります。 早速エギングを開始いたしました。 最初は良型目指して3寸エギでしっかり底を探りましたが、 海底の石でPEラインが切れて、エギをロストしました 小型のエギに付けかえて釣り続けると、 コウイカが釣れました。 さらに釣り続けましたが、ミズイカは釣れませんでした そこで釣り場を移動して、タコを狙ってみました。 いつもの準備してある道具を取り出します。 竿オクトパスゲームDXC762XH リールオクトパスDX PEライン3号 ショックリーダー10号 ハリミツのタコエギ用サルカンスーパーボトムトリプルにオモリホゴオモリ20号 をセットしていた道具を取り出します。 この日はタコエギはハリミツのタコエギ 蛸墨族pointオリジナルカラーパープルムラサキ25号を使用しました。 しっかりと底を探っていきます。 タコエギの動きが止まり、合わせを入れると、根がかりしたと思いました。 再度タコエギを跳ね上げて根がかりを外そうとしたら、 タコエギが浮きました 何か重いです やりましたーこれはタコではないでしょうか? 糸を巻き上げると、タコが釣れました。 いよいよ涼しくなってきましたが、まだまだタコ釣れました。 この後は夜が明けて、明るくなり、潮が満ち潮に変わりました。 いよいよカワハギが狙える潮となりました。 私は堤防ではカワハギはいつも満ち潮を狙います。 次はカワハギ編に続きます。 |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント熊本富合店 熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1 096-358-1671 |
---|