トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.29~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.29~

投稿日 2017年10月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬



みなさんこんにちは

今回は前回告知していた七


類の沖磯


へ行って参りました

渡船は


『亮吉丸』


お利用させて頂きました!

状況は西から3mの風が吹きウネリが残っている状況でした



時折大きな波が前の島を覆い尽くす程でしたが

船長に


八島の風裏


に乗せて頂き実釣スタート

まずは手前にコマセを入れるとまだまだ餌取りの


ネンブツタイ


が沢山

ひとまず手前に寄せて先打ちでかわしますが

餌取りの猛攻で何ともならず付け餌を


ボイル


に変更すると

いきなりウキがスッと入ったと思ったら叩くような引きが!!!!

グレかと思いきやちょこっと良型の


アカミズ


でした

この後サラシの中でチラホラグレが見えたのでハリスを長めに取り

二段打ちで流してやるとやっと可愛い木っ端グレがヒット

ココから同じサイズが連発し午前中だけの磯釣行は終了

迎えが来るまで泳がせをしてみるとズンッと重たくなる辺りが!

回収してみると


アオリイカ


にかじられた様な跡がありました



エギングタックル


持って行けばよかったー

まだまだ七類の沖磯では足裏サイズが出るそうなので

是非

良型グレ狙われては如何でしょうか!?

ではでは次回も新鮮な釣り情報をお届けいたします




こうご期待下さい