.jpg)
えぐけん
釣りBlog
2017
第25話
つ
りニュース取材再び☆
昭栄丸
さんでアジ泳がせ釣り
那珂川店ブログ
をご覧いただき、ありがとうございます☆
かな~りお久しぶりになってしまいました

えぐけん
です

再びバシバシ更新していきますので、どうぞ暖かく見守ってください(^^;)
さて今回は、
姪浜店
の
フィッシングマイスター荒木代行
のつりニュース取材に同行させて頂いた、
糸島は岐志漁港出船の
『昭栄丸』
さんでの
アジ泳がせ釣り
です

詳しくは、
.jpg)
本日発売の!
「週刊つりニュース西部版 10月20日号」をぜひご覧いただきたいので、
簡単にご報告です

岐志漁港を出港後、
まずは港から10分ほどのところで、肝心のエサとなる小アジをGET


入れパクで、30分ほどで100匹近く確保成功

正直この時点で半分くらい満足(笑)
そして約1時間ほどの移動を経て、船は壱岐島がはっきり見える辺りに到着


さあ、ここからが本番ですよ~

ワタクシのファーストフィッシュは・・

(1).jpg)
アコウ(キジハタ)
ワタクシの隣りで竿出ししていた諸岡店の
山元さん
は、

「オモリを底から50cm以内で離すことを意識してみて」
とアドバイスしてあげたところ・・・
怒涛のHIT連発でこの日の竿頭に

私との違いはどうやら「仕掛け」!!

アジを掛けるだけの小針が付いた針が良いようで、
仕掛けチェンジ後、ワタクシも少し釣果アップ

さて、こちら
姪浜店
時枝さん
が持っているのは、今釣行で使用した竿


ポイントオリジナル☆
旭舷シリーズ
です

筆者の姪浜店
荒木マイスター
は、

青物もGET

といったかんじで、根魚が多めの釣果でしたが、

良い経験ができた釣行でしたよ~

詳細は、週刊つりニュースをぜひ当店にて

.jpg)
チラリ

昭栄丸
畑中船長

夏の『姫ちゃんアジ』の次は、
「アジ泳がせ」「青物落とし込み」お任せあれです


ご乗船に関するお問合せは、
コチラ→
090-3013-8406
※AM8:00~PM18:00くらいの間でお願いします

以上、久々の釣行ご報告投稿第1弾でした

那珂川店 営業時間のお知らせ
平日 月~金 10:00~20:00
土曜日 9:00~20:00
日・祝 9
:00~19:00
となっております

※土日月で3連休となる場合、日曜は20時まで営業となります
☆その他お知らせ☆
ポイント
には秋の釣りシーズンを盛り上げるイベントが盛りだくさん!!
!注目!
(8).jpg)
大売り出し!『
大漁祭
』開催です

遠賀川が燃え上がる!
バスファンは絶対行かなきゃでしょ!

詳しくは↑

9月・10月発売の新商品がアツい!

詳しくは↑

ラストはやっぱりこちら↓

ムフフな情報配信中!!
こちら↓登録まだの方はぜひ↓

ポイント那珂川店
と
LINE
でお友達に

スマホの方はこのままコチラを↓


PCの方はスマホを準備して、コチラを↓

.jpg)
検索は『
ポイント那珂川店
』ですよ☆
よろしくお願いします

以上、
えぐけん
釣りBlog
2017
第25話
つ
りニュース取材再び☆
昭栄丸
さんでアジ泳がせ釣り
(総合40話)
でした

※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、
全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!
売り切れ等の際はご容赦ください。
また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!
最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆
|