クリンチ
カエル跳びアッパー
と
エクスカウンター
両者の性質の違いや使い分けなどの、製品レクチャーから、
湯川氏のエギング理論まで、目からウロコな内容のお話を頂き、

いざ実釣!


ワタクシは、
しばらく湯川さんのシャクリ方やラインテンション等を観察させて頂いた後、
カエル跳びアッパーの3号
で実釣スタート


が・・・。
連日の雨続きによる水潮のためか、
この時期わんさかいるはずの子イカの姿も全くなく、
クリンチのポテンシャルを引き出すことはできませんでしたので、

オフショットでお茶を濁させてもらいます(笑)
というわけで、実釣釣果はなかったのですが、
大変貴重なお話はたくさんしていただけましたので、
お土産話を聞きに、ぜひ那珂川店までお越しくださいね
