釣りたさと釣れなさとワカサギさと・・・in青野ダム
![]() |
|
||||||
こんにちは!! 今回はなんと、、、
1年振りに 昨年は生野銀山湖で雨風の中、寒さに震えながらの 激渋釣行でしたが、 今回は三田市にある メンバーは 当日の天候は良好!
播磨店から車で1時間ちょっとで、、 レンタルタックルをお借りして場所移動します。 朝日がとても気持ち良く、
朝から贅沢させてもらいましたよ~ そして、ボートで浮桟橋まで移動!
水面に浮かぶ靄と朝日がナイスコントラスト!
↑(ちなみにお気に入りの1枚です)
ワカサギ初挑戦のシゲッチも絵になる一枚! 桟橋についてからは各自仕掛の準備を開始します。 今回使った仕掛けがこちら!! 仕掛の一番上に、 マルキューから発売中の「 開始早々、ミニサイズですが釣れました!
お昼前には、こんなにいっぱいになりました!!
浮桟橋にはトイレがないのですが、 ボートですぐに移動して、 トイレに行けるので女性の方にも安心オススメです! しかし、浮桟橋には誰かがいないと 野鳥にワカサギを捕られるので、、、、
浮桟橋に戻って釣り開始! 昼間になって太陽が昇ると ワカサギの棚も変わります! 後半はほとんど底付近に! しかし、底付近はギルやニゴイがいるので要注意! と、思ったら、、、
ワカサギロッドだと楽しめますよ~笑 そして15時に納竿。
各スタッフ100~300匹と大変好釣果でした! ワカサギ初挑戦のシゲッチもご満悦~
持って帰ったワカサギは王道の天ぷらに!
ワカサギシーズン只今到来中! 数を釣るなら断然、
是非、皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!! |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント播磨店 兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12 078-943-3151 |
---|