タイラバへ行こうとすると
見えざる力が働き中止になること数回…
いつになったら購入した
リールが使えるんだろうか
冬眠期間を経てついに始動!
掘ってきましたマテガイ!!
久しぶりの潮干狩りでしたが
マテガイ先生(松尾係長)がいたので
安心でした!!
と思っていたのですが耕せど耕せど
マテガイの穴が一向に見つかりません。
マテガイおばさん、
無心で掘る、掘る、掘る。
マテガイってなんて気まぐれなのww
移動を繰り返すこと1時間、ようやく
激アツマテガイゾーンを見つけた。
『フジモーン、こっちこっち~!』
土屋姉さんの声が聞こえる。
駆け寄ってみると
マテガイがニョキ!!と現れていた。
今だかつてないくらいの
スピードでマテガイを掴む。
『フジモン、そこマテガイ出とるよ!』と
ひと足先にマテガイを捕獲した万田さん。
豪快にも素手でマテガイと戦っていた。
なかなかワイルド!
やっと辿り着いたマテガイゾーン。
干潮時間のためどんどん潮が引いていく。
クワ担当の松尾係長も
『一体何ヘクタール耕しただろうか、
そしてまた新たな大陸が。』
と言いながら手を止めること
はありませんでした。
新潟出身の伊石先生は初潮干狩り。
(新潟では潮干狩りはあまりないそう)
とにかく掘るのが上手かった。
にしても天気が良い。
久々太陽光を浴びて疲れた(笑)w
充分な量を取れたので終了~
そしてあまりにも夢中になりすぎため
写真を撮ることを忘れていたw
そして少女感出過ぎww(写真左)
マテガイおばさんなのか
少女なのか
キャラが安定しません。
大人さえも夢中にさせる魅力が、
あるようですね。
そしてワンコとたわむれ(犬派)
※触りたいけど手が汚れてて触れない
帰ってマテガイを軽く砂抜きして
パスタと醤油バター炒めを作りました。
料理の盛り付けはセンス
ないので画像は小さめにw
味付けはまあまあでした(笑)
次はボートエギング!
今年は秘策がないから
釣果が、心配…。
【釣り女子の部屋】